X



【今夜】ウクライナ情勢 バイデン大統領とプーチン大統領が前倒しで電話会談… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/02/12(土) 12:07:16.39ID:IlQ/TGFs9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220212/k10013480231000.html

ウクライナ情勢を巡り、アメリカのバイデン大統領とロシアのプーチン大統領による電話会談が12日、行われることになりました。
ウクライナ周辺でロシアが軍の部隊を増強させているとして欧米が軍事侵攻への懸念を強める中、事態のこれ以上の悪化を防げるのかが焦点です。

アメリカとロシアの両政府は11日、バイデン大統領とプーチン大統領が12日、電話会談を行うことを明らかにしました。
これについてアメリカのホワイトハウスは、当初ロシア側から今月14日に電話会談を実施することを打診されたものの、アメリカ側から、前倒しして12日に行うことを提案したと説明しています。
この問題を巡り、米ロ両国は外相レベルの協議を重ねてきましたが、首脳による電話会談は、去年12月30日以来です。

また、バイデン大統領に先立ってフランスのマクロン大統領も、日本時間の12日夜、プーチン大統領と電話会談を行う予定です。

ウクライナ周辺でロシアが軍の部隊を増強させているとして欧米は軍事侵攻への懸念を強め、アメリカやイギリスがウクライナと国境を接するポーランドに部隊を派遣するなど、備えを進めています。
一方で欧米各国は、外交を通じた問題の解決を引き続き模索していて、米ロ両国の首脳による会談で事態のこれ以上の悪化を防げるのかが焦点です。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:52:11.93ID:35XJxBHo0
日本は尖閣と九州沖縄を死守する為にこの戦争は絶対に参加しなければならない
今回日和ったら中国が動いた時に米国もEU諸国も何もしてくれんぞ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:52:13.23ID:FiBlQ8Rx0
>>185 オデッサ主目標で、首都キエフも急襲で落として、そこらで有利なカードそろえて停戦に持ち込むなどが露側の考えだろう
最初から全土掌握は考えてはいなさそうだ、だからそういう都合の良い停戦合意に持ち込めるかという露側政治力の問題でもある
そんな計画通りとはならずに延長戦にまで持ち込まれると、トータルでの露側の勝率は半減するだろうね、経済制裁の徹底化が予告通りに実行されそれも含めると更にまた勝率は落ちるだろう
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:52:18.66ID:nem0nfHQ0
>>187
今風を気取るならDiscordでは?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:52:21.23ID:tTR2RfVI0
トランプの大統領選同様、マスメディアの偏向報道によって「プーチンが戦争したがってる」ように受け止めるよう、大衆は誘導されている。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:53:07.68ID:BSKLryte0
>>236
日本は楽勝で誘導済み
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:53:33.09ID:BSKLryte0
>>238
プーチン「💕」
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:53:54.52ID:kHVAQT6Y0
ロシアのプーチンもできれば軍事侵攻せずに勝ちたい
バイデンがロシアの要求飲めば戦わなくていい
孫子の兵法だよ
上策は外交で勝つ
次善は謀略で勝つ
下策は軍事力で勝つ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:54:34.67ID:BSKLryte0
>>244
アメリカさんが好き好んで選んだバイデンジジイよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:54:43.91ID:XpbLfG6R0
>>158
第二次大戦時初期の、まやかし戦争Phoney Warの状況になりそうだな。
ロシアはウクライナに侵攻するが、NATOおよびウクライナは非難声明を出すだけで、戦闘が起こらないという奇妙な状態。
今回は、フェイク・ウォーとでも呼ばれるのだろうか
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:55:18.56ID:uYbAjA/m0
>>241
キエフ争奪戦になるな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:55:25.79ID:zgK4wS890
ロシアの侵攻に対して徹底的な制裁を加えないとすぐに台湾侵攻が起きる。
対ロシアは冷戦に逆戻りだ。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:55:43.82ID:UN4f0a8g0
ロシアからすりゃキューバ危機の逆やられてるようなもんだしただ軍を引けじゃ承知できないだろ
バイデンはちゃんとそこを納得させる手土産用意してんのか?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:55:58.99ID:BSKLryte0
プーチン「手を引けバイデン」
バイデン「どちらさまかのう?」
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:56:12.39ID:amuWy3Ow0
>>228
変に良い勝負になって泥沼になったらフランスとドイツも猛烈にロシア避難してきそう
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:56:25.81ID:yuTFsMEK0
これ中国の台湾侵攻と同じような流れになるんかな?日本は他人事と思わずよーく見ておかないとヤバイね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:56:37.52ID:aoKusgo20
ウクライナはけっこう大国だからなあ今回武力で領土切り取っても長年にわたり抵抗されて奪い返されるんじゃないかな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:56:49.91ID:t+hYSeZ60
中国メンツ丸潰れ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:56:56.69ID:hluwHMGi0
ロシア軍の駐留経費は、かなり巨額なんじゃね。
撤退するなら、ロシアの負けだろ。

プーチンの権威は、失墜するかもな?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:57:33.75ID:88q3hgF70
>>230
いまでしょ!
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:57:41.85ID:dzO1uelP0
ロシアは19世紀思考なんで経済合理性がーとか何の意味もない
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:57:47.81ID:Y5gTUZgV0
ろすけって馬鹿だよなぁ
味方が裏切りかねないベラルーシと打算だけの支那しかいないw

ガス供給で締め上げてきたが、欧州がぜんぶ買わなくなったら苦しいのは自分の方
支那だけで同じ量買ってくれるわけでもない
まして買い叩かれるだけ。

負けしかないのに
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:58:11.15ID:iI10S7Wx0
戦争はない
キエフ侵攻なんて100%ありえない
おまえら。ものの見事にプーチンに騙されている
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:58:18.76ID:4q8OITQe0
>>224
そらそうよ。
アメリカは、おそらくプーチンが最悪の状況で侵攻せざるを得ないように仕向けているように見える。
五輪期間中、ウクライナではなくロシア側の仕掛けとして攻撃、国際世論がロシアに靡かないのは確実なようにして

ただ、そうだとしたら、アメリカの目的はどこにあるのか、プーチンの失脚まで狙っているのか、そうだと
したはプーチン亡き後のロシアをどうしたいのか戦略はあるのか、いろいろ気になるが
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:58:21.88ID:xd6Z9mJZ0
>>261
失墜で済めばいいけど最悪殺されるからなw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:58:51.58ID:kHVAQT6Y0
ドイツやフランスは文句言えないだろ
ナポレオン
ヒトラー
過去に同じことやらかしてるんだから
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:59:05.08ID:lZH9OuhP0
痴呆老人に電話して意味あるのかね
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:59:08.65ID:BSKLryte0
>>266
プーチンになら騙されたい
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:59:09.03ID:iI10S7Wx0
はっきり言うが戦争は100%ないから
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:59:34.93ID:YdxUdH0e0
>>239
マジで戦争が始まったらチャンス。
全力で欧米を支援して、講和会議で北方領土と樺太南部を手に入れるべき。
もしくはロシアを手本に終戦直前に千島列島、樺太、カムチャッカ半島に侵攻するか。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:59:40.72ID:9XZ6ILaq0
来週の予定だってさ


米メディア「来週にロシアが侵攻」

政府関係者の話としてプーチン大統領が来週にもウクライナに侵攻することを軍に命じたことをアメリカ政府が確認。

2日間程度の爆撃のあと地上部隊による侵攻が行われ、最終的にはウクライナの今の政権の転覆と親ロシア政権の樹立が目標

https://news.yahoo.co.jp/articles/f75b7fd3444a98e4a0eb3c75ee6545986d2e541d
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:59:52.61ID:iI10S7Wx0
>>270
ガソリンも値上がりしている
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:00:06.99ID:BSKLryte0
>>271
プーチンに通用する?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:00:16.92ID:xd6Z9mJZ0
のんびりしてると五輪が終わるから2日前倒しを要求
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:00:20.41ID:ouUqn2zd0
ドア大統領<プーニム、トンヘ側の抑えは任せるニダ。同志金正恩と共にチョッパリと米軍基地に掣肘を加えるニダ!
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:00:24.86ID:mbj/Hhus0
予想

1 爆撃機Tu-160ブラックジャックと
最新鋭戦闘機SU-57がウクライナの空軍基地を攻撃

2 すぐにロシア最新戦車T-14部隊が進軍。

3 Tu-160 SU-57が徹底的にたたいた後
T-14部隊がウクライナの反抗ほぼゼロで進行
1日目にキエフ到達。

4 放送局等占拠。ウクライナ国民に紛争はないという宣言をする

5 親ロシアの政策を大統領に飲ませる。国会は停止。
4年後の選挙を約束。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:00:26.56ID:ShDldTMg0
ドイツ人は残ってるからまだ大丈夫。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:00:26.95ID:xvSOduQZ0
少し炊き付けたところはあるけど、これだけ大々的にロシア側のプロパガンダが混じったレスが増えると
ロシアの世論工作委託先とか言われてるホロン部だけじゃなく赤い人達や団塊世代あたりのアメリカ
アレルギーの人達も乗っかっちまってるのかもな

要点になってくるところのソースはちゃんと自分で調べて自分で判断してかないと、アメリカ民主党のバイアスが
にはかからないようになっても今度はロシアの世論工作に乗せられてしまうから気をつけてね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:00:55.58ID:5LkRyMdZ0
>>277
その間に尖閣諸島に沖縄と対馬とられるんだな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:01:14.63ID:tnH3U4Aw0
ロシアはアメリカに核ミサイル落とす意志があるかどうかだな
アメリカもロシアに核ミサイルを落とす意志があるかどうか
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:01:19.33ID:6PHbTYSw0
おれがウクライナ人ならロシア人が一本でも足を踏み入れようものなら逆に一気にクリミアを叩く
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:01:27.47ID:BSKLryte0
>>290
バイデンに勝ち目無いだろw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:01:32.68ID:LJfdOR9w0
>>276
あるよ
株はン千万全部今週売り払った
開戦後暴落したら全力買いする
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:01:33.21ID:uYbAjA/m0
戦争というかアメリカが軍を動かすことはないな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:01:40.73ID:aoKusgo20
キエフって周辺含めて400万人もいるのにみんな避難とかしてるのかな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:02:03.26ID:iI10S7Wx0
>>280
アメリカはだまして戦争する
ロシアはだましてデタントする
これだろ
そのシナリオ通りなっている
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:02:12.94ID:BSKLryte0
>>293
ロシアには無い
アメリカは落とせそうなら落とす
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:02:13.05ID:88q3hgF70
>>290
勝負あったわw
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:02:19.72ID:ETaa4b9Q0
>>23
今のうちに北方領土と樺太獲るか
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:02:34.79ID:sAHNgx4H0
>>282
硬軟使い分けるかつてのプーチンならまだしも、
今のブーチンただの頑固ジジイ化してる感あるから通用するかも知れんよ。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:02:45.67ID:BSKLryte0
>>308
バイデンに勝ち目無いだろw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:02:46.50ID:xd6Z9mJZ0
プーチンもいよいよオシマイかな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:02:53.35ID:J8BfRFpX0
アメリカの世界戦略は世界の重要エリアを3つに定義
すなわち欧州 中東 東アジア
中国が台頭しアメリカが没落したため
太平洋に戦力集中させるためアメリカは中東から撤退した
プーチンはアメリカが欧州からも撤退するかどうか腹探っているんだよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:02:58.75ID:tTR2RfVI0
バイデンと習近平で世界を二分するつもりなんだろ。だからロシアは邪魔だから潰される

トランプが負けさせられた時点でラスボスは明白じゃん
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:03:11.39ID:wtuAVEE40
キエフ到達しても300万人いて徹底抗戦するゲリラがいる都市を完全陥落させるには10万じゃ全然足りない
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:03:15.18ID:6PHbTYSw0
>>304
全集中セバストポリ!
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:03:24.03ID:4dbHEnwz0
ロシアと中国を対立させることはできないのか
ウクライナ「ロシアから守ってくれたら属国になる」
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:03:52.45ID:BSKLryte0
>>311
世界の終わりの始まり
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:03:55.43ID:88q3hgF70
米国のサイバー攻撃にロシアは何も出来ず

戦争は起こらなかった
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:04:11.54ID:BDW4VE5d0
>>128
ロシア「できれば対話で解決したい」
フランス「対話で解決したい」
ドイツ「対話で解決したい」
アメリカ「対決したい」
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:04:11.84ID:5LkRyMdZ0
>>315
勝てば官軍の精神で絨毯爆撃行えるかどうかだな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:04:14.93ID:i7vwmn4Z0
プーチン『Fack you』
バイデン『oh...miss spell,Fuck you』
プーチン『Fuck you』
バイデン『good!』  
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:04:26.40ID:9XZ6ILaq0
大義名分はどうするんだろうね
NATO加盟の可能性がるからって
他国を侵略するなんて強引すぎる
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:04:32.98ID:gmxhrZ390
>>276
彼がやらなくても
相手がやりたがってるんだから仕方ないよ
やるったって傀儡の国がやるだけで
親分は出てこないし
その辺は彼も理解してる
もしかしたら欲しいものがお互い手に入って
WINWINなのかもな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:04:53.51ID:iI10S7Wx0
>>311
むしろ短期的には支持率上がる
これで石油、ガスは爆上がり
アメリカとの交渉開始で強いロシアを見せる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:05:03.23ID:/ELfRgDW0
まあ、侵攻が来る来る、と騒ぎ立てて
先制ジャブを決めたのはバイデンだったな。

プーチンはこれで迂闊に身動き取れなくなった。

米露の会談でプーチンの落とし所が見つかれば良いが
これが決裂したらもう誘われるがままに侵攻するしかなくなっちまったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況