米国は「戦争が必要」とロシア反発 「偽情報はいつもの手口」 ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/12(土) 12:28:27.79ID:RtxLvG6G9
 米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)が、北京五輪期間中にもロシア軍によるウクライナ侵攻の可能性があると述べたことに対し、ロシア外務省のザハロワ報道官は11日、米国は「どうしても戦争を必要としている」と反発した。インタファクス通信などが伝えた。

 報道官は「ホワイトハウスのヒステリーが、これまでにないほど顕著になっている」と指摘。「挑発や偽情報、威嚇は、問題を解決するためのいつもの手口だ」と牽制(けんせい)した。

 さらに、「米国の軍事・政治マシンのローラーが再び人々の生活に向かおうとしている。全世界が、軍国主義と帝国の野望がむき出しになるのを目撃している」と強く批判した。(モスクワ=中川仁樹)

朝日新聞 2022年2月12日 7時57分
https://www.asahi.com/articles/ASQ2D2GR3Q2DUHBI00P.html?twico
★1 2022/02/12(土) 08:38:46.39
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644629724/
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:29:35.36ID:RBVwdTBs0
盧溝橋事件ふただびや!
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:30:12.22ID:1KIURaZY0
>>270
数字だけなら韓国がいい例だが
いくらでもごまかせる
このコロナ禍ではっきり分かったろ。
表向き反映してるとか言ってる国は
医療衛生インフラを削りまくってた
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:30:20.67ID:hS+yCtxF0
>>115
ロシアがアメリカに文句あるならアメリカに言えよ。
ロシアがウクライナ侵略してる事の擁護にそんな理由つけられても説得力ねぇわい。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:30:28.32ID:jAx/IT3a0
プーチンを追い込んでるのはアメリカだろ
アメリカは情報操作し過ぎ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:30:38.64ID:88q3hgF70
オリンピックなど見てる場合じゃない
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:30:56.92ID:1KIURaZY0
>>258
生きた地雷原探知車にするぞチョン
法律改正すればできるんだよ
そんなこと
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:31:32.94ID:IQcAT5yB0
>>294
バイデンの支持率下がってるのは国家分断を無くすと言いながら逆に広げる事ばっかやったりと
ハリスに至っては不法移民100万人増やして対策も打たない事態。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:31:47.72ID:1KIURaZY0
>>271
ロシアの領土は世界中が狙ってるだろ
資源が豊富にあり
貧乏国家ロシアでは
開発できてないから
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:31:59.27ID:9JuQb4/O0
>>296
アメリカに負けはないが、勝ち確定するまで結構時間と手間がかかる
そのあいだずっと中共がやりたい放題にできる
そっちが本命なんだから点火はしたくないだろう

こっちは中共から目を離さないことだ
さわぎをどこで起こそうがメインタゲが外れることはもうないwww
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:32:04.95ID:SLs3L4mE0
これロシアが正しいんだけどな

コソボの時に欧州はそこに住んでる民族で国を割っていいって承認した。ウクライナでロシアがやろうとしてるのも同じで
ウクライナ東部のロシア人地区をウクライナから開放するか、それをロシアに編入させるだけ。ウクライナ東部の
ロシア人たちもコメディアンを大統領にするアホな国から離れてロシアに入りたいと思ってんじゃねーの
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:32:11.05ID:4ZC34Ac80
でも多国籍の外国人が集まる場所だと露助よりアメリカ人の方が嫌われてるのよな
だいたいバブられてる
アメリカ人好きなの日本人だけかもと思うぐらい
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:32:12.95ID:7n2o+IYF0
>>24

(‘人’)b

ウクライナがロシアと同じキリル文字を捨て無いのも…ロシアを勘違いさせてる原因だよ(棒)

中央アジアとかラテン語のアルファベットを採用してるよ(笑)
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:32:16.98ID:2mA4Rn6N0
「ウクライナから弾が飛んできました」とか、「ロシア兵1名がウクライナに入って行方不明です」とか言って、開戦。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:32:24.06ID:1KIURaZY0
>>264
中国の動きも気になるところ
ロシアが弱いと見るや
裏切りそうだ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:32:49.86ID:ZWiibcnK0
もともとは長年NATO寄りの政権だったウクライナで
【選挙で】遂にロシア寄りの政権が誕生したかと思ったら
【クーデターで】速攻政権倒されてNATO寄りの政権になってしまった
という事からロシアのクリミア半島侵攻が始まってるわけで

クーデターはアメリカが資金提供して行われたわけで
民主主義的に本当の悪ってアメリカの方じゃね?
という感じなんだが
そこら辺の背景を最近全く報道しないのはなんなんだろうな
そのお陰でただただロシアは悪!!!みたいなのが増えてる
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:32:50.13ID:Q0kl7+oE0
>>309
BBC はウクライナばっかりやってる
北京五輪なんてほぼやってない…
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:33:01.53ID:CQeWCMzR0
プーチンの言った、戦争が起きれば勝者はいない、はアメリカとやったら負けるからやりたくないって意味だよなあ。

核使っても戦力格差でロシアは潰される。
大義名分をアメリカに与えてしまったら、ロシアもイラクみたいになるだけよね。
プーチンはそれをよーく理解している。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:33:11.85ID:1KIURaZY0
>>281
ナマポ欲しがってるチョンさんがそれ言うか?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:33:51.43ID:jAx/IT3a0
アメリカやNATOは世界統一でもしたいのかというぐらい仕掛けてるように見える
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:34:10.08ID:1KIURaZY0
>>278
それ言ったら韓国も
はっきりとアメリカも悪の枢軸と
位置づけないと厄介なことになるぞ。
全て情報が中国にダダ漏れすることになる。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:34:46.49ID:4ZVEhIvk0
軍産複合体はオイルマネー中心で動いてた
もちろん中東のイスラエル周辺を荒らしたいというのもあったにせよ
脱石油を公言している現在の米政府が軍産複合体なわけがないと思うがな
ロックフェラー系の石油や重工業の力はロスチャイルド系と比べて明らかに弱体化してる
今のロックフェラーなんてSDGsに協力するとか言ってるしな
今まで無視してたのに出来なくなったのは地球の環境が悪化したからではない
ロスチャイルドに対して弱くなったからだ
つまりは今米国を主導しているのは金融街とユダヤを中心としたディープステートだ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:34:59.29ID:2mA4Rn6N0
丸山穂高に突撃してもらって、北方領土を取り戻そう。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:35:03.04ID:FiE7hAP80
>>2
お前のせい
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:35:14.22ID:jAx/IT3a0
バイデン政権は怖いね
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:35:14.12ID:RV/egDuC0
昭和生まれの年寄ってキューバ危機の時は
ケネディマンセーしてたのに
何で同じ状況のプーチンをマンセーしないの?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:35:31.09ID:4EfS50v10
核戦争も覚悟でなければとプーチンキンページョンウンは野放しのまま
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:35:48.06ID:vGr5XsN90
こういう場合、ヨーロッパはロシアが何か事を起こしたら今後永遠に一切天然ガスは買わないからなというべきだろう。これを言わずして一体何のために物騒なプーチンのロシアとの経済関係をことさら強めたのか。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:35:54.22ID:ZWiibcnK0
>>278
ドイツはエネルギー的にロシアの輸入に頼ってるから
本当はロシアとコトを起こしたく無い
NATOの他の国々困ったドイツ助けてくれるわけではないからな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:36:00.28ID:1KIURaZY0
>>300
すべてはロシアの誇大妄想なんだよ
基軸通貨ドルを握ってるアメリカに
経済戦争で勝てるわけがない
FRB が金利引き上げるだけで
石油価格は下落
プーチンにとっては大ダメージだ。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:36:28.90ID:CQeWCMzR0
>>321
ロシアがアメリカにレイプされていても中国は静観する。
昔から中国はそういう国。

損得勘定で動くから中国は国益ない戦争には加担しない。
加担してもアメリカには勝てないからなおさら加担しない。


ロシアに加担してくれそうな国があるとすればイランくらいなもんだろう。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:36:50.54ID:2mA4Rn6N0
ロシア侵攻を好機と見た北朝鮮が一気に南進して来ると面白い展開になる。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:36:51.41ID:3ciHBRiI0
>>339
でも、それ、困るのはヨーロッパじゃないの?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:37:08.41ID:1KIURaZY0
>>299
日本が英米側にしっかりコミット
してるから 戦後処理問題で
おまけが付いて戻ってくる可能性がある
樺太は領土未確定地域だし
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:37:10.45ID:IQcAT5yB0
>>324
核使ったら世界各国から孤立して終わるだけよ。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:37:19.92ID:4ZVEhIvk0
>>341
石油価格下げまくってたのはトランプなんだよなw
トランプとプーチンの仲が協調されてたけどロシアにダメージを与えまくってたのがトランプだ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:37:39.85ID:wQs7Q9LG0
湯田屋資本がそろそろ一発でかいのやれって米政府に圧力かけてんだろ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:37:49.15ID:1KIURaZY0
>>306
クリミア半島を占領してんだから
ロシアは何言っても世界中から信用されん。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:37:49.98ID:9JuQb4/O0
>>322
この問題についての日本語のテキストは
徹底的に親露で編集されているからなぁ
ネットで真実すらロシア相手には通用しないんだよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:37:52.21ID:ZWiibcnK0
>>346
その通り
アメリカの動きは正直ヨーロッパ諸国は迷惑
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:38:29.14ID:zemrdxKT0
>>324
22兆円大富豪のプーチンが核ぶっ放す無敵の人になるかって
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:38:33.42ID:kpp2Rb920
>>346
ロシアからのガス供給途絶えて困るならウクライナ侵攻を理由にロシアを徹底的にボコボコにして資源奪うくらいのことすればいいのにな
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:38:33.59ID:249c4/EV0
北方領土付近の蟹はベーリング海の蟹より美味いのかな
やはり美味い魚介が取れる領海は欲しいよね
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:38:41.29ID:jAx/IT3a0
日本も巻き込まれて良いことないよ
戦争は止めたほうがいい
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:38:44.19ID:Btin0oOr0
>>289
まあそれはロシアも同じだ、強大な軍事力がないと領土を維持できない
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:39:08.60ID:2mA4Rn6N0
ロシアが負ければ、NATO側についた国々でロシア領土の分割ができる。
日本はどの辺りまでもらえるかな。
ハバロフスクも日本領になるか。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:39:34.13ID:1KIURaZY0
>>328
これからの世界秩序を決定する
重要な戦争だよ
これは中国やロシアが提供をする
世界秩序なんて絶対やだね
クリミア半島の時だって
欧米諸国は何もできなかったし。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:39:36.10ID:I51a1Zna0
>>267
ロシアが侵攻の準備してるとかいう情報を真に受けないほうがいい
アメリカはいつもデマを流し民衆の危機感を煽ってる
そうしないと国民が世界一の軍事費負担を認めてくれないし戦争できないからな
民衆を煽る必要がないロシア政府の言うことの方が比較的信用できる
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:39:44.33ID:4EfS50v10
>>336
それはプーチンの酷い言い訳
ちゃんと考えれば同じ状況ではないと分かるはず
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:40:11.79ID:6Wrw58xT0
>>322
その通りであっても侵攻は一線超えてるけどなw
侵略国家と何が違うんだと。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:40:20.46ID:OZwnI3390
大東亜戦争も米国の嫌がらせに切れた日本の軍部だったからな
中国とか過去を学んでいるから米国の嫌がらせに冷静に対処しているし
ロシアは今回どうでるか楽しみだな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:40:22.50ID:1KIURaZY0
>>317
元々友好国だった国に喧嘩ふっかけ
離反させているのは
いつものロシア人らしいところ
シナチョンと同じく
世界中から嫌われる民族
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:40:36.41ID:jAx/IT3a0
ほんとアメリカはおかしな国になったもんだな
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:40:43.71ID:9JuQb4/O0
>>341
ガスで吸い上げる相手はEUドイツと
そこに繋がってる経済圏だろ
日本も早くもとばっちりを受けてるw

ロシアは別にアメリカに勝つ必要はないんだぜww
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:41:18.41ID:g7kMS8du0
北京オリンピックが終わったら、
中国様がポスト北京オリンピックをしだすだろうわけな?
国家体制鳴動大会の式目は通常ここまでな?
ヒトモノカネを動かす、三流は気にしないかもしれないがその際体制への支持を取り付けることにしくじってはいられない

で中国様の対台湾政策がどうなるかアメリカ様が警戒しきりなわけで、
そこでロシアさんが、バイデンくん、ロシアにはクリミアの後背の確保という課題があってね?
と動き出した

でアメリカ様他が口から泡飛ばして何か言ってるが基本中国様待ち
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:41:38.61ID:jAx/IT3a0
アメリカはロシアを追い込んで追い込んで無理やり仕掛けさせたいように見えるよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:42:11.05ID:CQeWCMzR0
>>316
勘違いしてる様だけど、ロシアと中国が束になってかかってもアメリカには勝てない。
それわかってるからアメリカには逆らえないんだよ。

もしアメリカがロシアや中国より弱かったら、ウクライナや台湾はとっくの昔に軍事侵攻されて占領されてるから。
アメリカが圧倒的に強いからロシアも中国も逆らえないんだよ。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:42:18.40ID:1KIURaZY0
>>356
プーチンが復活させようとしているのは
ソ連だよ
ヨーロッパ諸国にとっては悪夢
死に物狂いで戦うだろうな
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:42:27.27ID:9JuQb4/O0
>>346
ガスはグリーンエネルギー!とか
意味不明なこと叫んでる連中だけだぜ?それw

EUの金融屋と、それと仲良くしたいバイデンだけだ
バイデンはアメリカ大統領ではあるが
バイデンがアメリカのすべてではないww
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:42:37.13ID:o1muKXtz0
アジアの国は基本的には動かない
日本は今後の対中国に向けてNATOとの連携も模索してるから当然要望には応じる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:42:46.48ID:7JCktlw00
経団連 やれ!
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:42:52.73ID:2mA4Rn6N0
>>366
十分に準備してない時点で開戦できた方がいいんじゃね。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:43:02.29ID:vxEqBDi90
ロシアは戦争したくないはず
資源問題で国力を失いたくないから
アメリカは専攻したくてウズウズしている
インフレで経済がボロくなる目前だから
戦場はいつも通りの人の土地で
ひでぇ話だな
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:43:08.82ID:RV/egDuC0
ロシアも単独で勝てるわけないんだし
ドイツ、中国、日本で悪の4国同盟を結んで
正義の連合国と戦えばいいのに
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:43:53.25ID:Cf21Y93C0
大国アメリカに切れてウクライナを脅すカスがロシア
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:44:10.77ID:4ZVEhIvk0
シリアとかウクライナとか、この間はカザフもその前はベラルーシもカラー革命工作を繰り返しやられてる
裏にいるのは米国機関やユダヤだろ
その度にロシアは軍を派遣している
いい加減限界があるだろw
ロシア国内でも何度もやられてるからな
ディープステートは本当にヤバいんだよ
日本もこいつらにやられたんだから
ヒトラーが戦ってたのもディープステートなんだよ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:44:16.60ID:1KIURaZY0
>>366
ロシアがクリミア半島を
占領してしまってる以上
ロシア側の言う事は
世界中誰も信じない。
ウクライナはロシアに騙された
核兵器をロシアに
渡すべきではなかった。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:44:28.29ID:V6ujnurs0
>>364
終戦直前に中国がウラジオストク等の沿岸州はとるだろ、清の領土だし。
日本は千島列島、樺太、あとは松前藩が領有権を主張して、地図も作っていたカムチャッカ半島ぐらいまでだな。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:44:33.85ID:6BwK2PGg0
ウクライナ国境付近にロシア軍集結させて「アメリカは戦争が必要」の理屈がわからん
誰か教えてくれる? 
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:44:56.47ID:3ciHBRiI0
>>359
ロシア国内まで攻め込んで占領しだしたら、
共産圏の他の国、特に中国も参戦してくる危険がある

ウクライナ以外に戦闘を広げるのだけは勘弁
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:44:56.58ID:2mA4Rn6N0
>>362
勝ちさえすれば戦争ほど良いものはない。
だから戦争したがる国が多いんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況