X



熊本県、アサリ偽装疑い見過ごす? 統計の漁獲と販売に大きな差 「畜養の実態把握できず」 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/12(土) 15:42:33.91ID:RtxLvG6G9
 輸入アサリを熊本県産と偽る大規模な産地偽装疑惑は、県産アサリの漁獲量と販売量の大きな差を農林水産省が疑問視したのをきっかけに表面化した。だが、県が毎年作成している水産統計にも、漁獲量を大きく上回る県産アサリの市場流通が記録されており、偽装の疑いが長年見過ごされてきた可能性がある。

 県の統計資料「熊本県の水産」に記載されたデータによると、県産アサリ類の2015〜19年の年間漁獲量は最大で730トン、最少で207トン。年間で千トンを超えた年はない。

 これに対し、同じ期間の県産アサリの取扱量は、「熊本県の水産」にデータがある大阪府内の中央卸売3市場だけでも年間1309トン〜1666トン(16年は数値なし)に上る。中でも15年は、漁獲量に対して約8倍も多く流通していた。

 矛盾するかに見える数字のギャップを問題視しなかった理由について、県は、今回の産地偽装疑惑でクローズアップされた食品表示基準の「長いところルール」を持ち出す。輸入アサリであっても原産国より県内での蓄養(成育)期間の方が長ければ「熊本」を原産地表示できる仕組みだ。「流通量には正当に蓄養されたアサリも含まれると考えられ、量の違いだけで偽装と判断するのは難しかった」(水産振興課)という。

 しかし、偽装疑惑が浮上すると、蓄養の実態について漁業関係者から「密集して海にまかれており、実際は短期間の仮置きだ」(県北の漁協役員)などと疑問が示されるようになった。蒲島郁夫知事は4日の記者会見で「ほとんどが(輸入アサリの)偽装と思う」と発言。県水産振興課も熊日の取材に「実際に『蓄養』がどのように行われているか、きちんと把握できていなかった」と認識不足を認めた。

 問題発覚の発端となった農水省の小売店実態調査によると、21年10〜12月の3カ月間に全国で販売された「熊本県産」表示のアサリは2485トン。21年の1年間の推定漁獲量35トンの約70倍となっている。(内田裕之、中尾有希)

熊本日日新聞 | 2022年02月12日 08:30
https://kumanichi.com/articles/556697
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:33:24.23ID:udKH0Uql0
>>1
ハマグリが風評被害というが
アサリがほとんど取れなくなった場所ででっかいハマグリが大量にとれるのはおかしいぞ
もう完全に遺伝子が中国産と同じで判別できないんじゃないの?
嘘くせー ハマグリは正真正銘の熊本産って なんか嘘くせー
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:34:27.53ID:LxpcOJj60
おい熊日、てめーらは組織的偽装をスルーしてただろ!
他人ヅラするな!
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:37:23.31ID:MBgaCWHH0
今日のスーパー、アサリも売ってた。東シナ海産と書いてあった。
どうあっても中国産とは書きたくないらしい。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:38:38.82ID:LxpcOJj60
>>72
元教え子の小野が維新系なだけ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:40:23.14ID:OV6tw2P+0
もう熊本県は信用できない
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:44:15.46ID:fgBsZQ2V0
中国が悪いんじゃなくて日本が腐敗してるだけなんだよなあ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:46:13.86ID:ILHBzVtc0
7,8年前に熊本産と書かれて売ってたアサリと北海道産のアサリを酒蒸しで食べ比べたことがある
北海道産はサイズが大きく味が濃くておいしくて、熊本産は小さく味が薄くイマイチだったので二度と買わないことにした
今回の話でなんであんな小さかったのか腑に落ちたわ。畜養名目で小さいの仕入れて、ほとんど海で育てず出荷してたからだったんだな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:49:34.72ID:OV6tw2P+0
県民性の問題だろうな
金のためなら不正をして人を騙しても許されると思ってるんだろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:56:40.76ID:nXvNiz0a0
少しでも関連ある奴らぜーんぶ潰せばいい それだけ
世の中人手不足で困ってるとこいくらでもあるらしいじゃないか ほれ早くそこに行ってきな 犯罪してまで食っていきたかったんだから余裕で仕事できるよな?笑
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:58:41.61ID:VDoAXeYv0
田舎の漁協絡みなんて下手にほじったら痛い目みるからな
役人としても新たに調査なんてしないだろう
偽装が報道されたときに担当部署にいたら運が悪かったくらいの感覚だろうよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:00:14.05ID:j9YJvmWW0
近所のスーパーに熊本産のアサリが大量に売られていた
本物か偽物かしらんけど、一度ケチがつくと手が出せないなw
周りの客も同じように考えていたのか売れてなかったな…
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:10:57.47ID:mHdocY640
>>95
生息域が違うからおかしいとは言い切れない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:23.26ID:+lEvb8ma0
>>26
中身は一緒なんだしそのまま食って問題なし
中国産の安全性を熊本が証明して 見せたようなもんだろブラインドテストなら誰も中国産でも問題なしだったんだし
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:43:19.25ID:79P8bU8j0
某県の銀鮭は他県から幼魚買って半年海で育てて水揚げ、ホタテも北海道から幼貝買って半年海で育てて水揚げ、稚魚や稚貝までになるのが半年以上ならこれも偽装じゃね?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:03:30.22ID:R8ydICMT0
文春あたりが食肉やってくんないかな
かなり面白いと思うよ
でもガチでやったら日本の畜産かなりのダメージうけるかもしれん
0126 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/02/12(土) 20:46:14.97ID:2pKczvjM0
>>95
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)本来は有明海みたいな汚い干潟にハマグリは住まないだろ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ハマグリは綺麗な砂浜に住むもんだろ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)色々とおかしいクマもんマークの朝鮮電通の犯罪県
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:23:10.69ID:XNri0WJq0
>>4
松本の犬ブリーダー虐待
日共もグル
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:28:58.34ID:4dpjNuNf0
イオン行ったら生のアサリはないけどアサリの加工食品は増えてた
むき身で蒸してあるアサリとかいっぱいあったし
こういう企業努力はさすがイオンだなって思ったわw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:35:29.61ID:+WHn/Hlp0
でも他の食料品の国産、地域産は普通に売れてるんでしょ?
シジミとか鶏とか鰻とかw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:45:24.23ID:79fJ/Swt0
くまモンが上目遣いで一言「わざとだよ?」
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:47:12.97ID:ILHBzVtc0
アサリはともかくハマグリはちょっと慣れれば見た目で種類の区別つくレベルだからまぁ大丈夫だと思う
見た目じゃ区別つかないミニトマトの方が俺は気になるな
作付け面積と生産量のランキングはおかしくないから大丈夫だろうけど、もしこれ偽装されたら見た目じゃわからんものw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:59:08.21ID:v0KNkmv70
まあここで怒ってる連中も熊本産だと思って食ってたんだから別に良いんじゃねw
味なんて分からん奴らばっかなんだからw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:14:14.85ID:zMUbPVYl0
ライブカメラで世界の暇人が監視してくれる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:44:44.26ID:QjvhWA4e0
>>126
昔、有明海で潮干狩りした時はアサリの中に混じってハマグリも採れてたよ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:48:44.30ID:QjvhWA4e0
>>128
イオンの商品の殆どは中国産だからな。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:49:44.18ID:R9IHtNhM0
海はつながってるのに日本産とは
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:53:18.32ID:DVjx+2nb0
政治献金を調べてください
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:36:53.57ID:k6MojPF10
>>124
なんで北海道?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 06:30:38.95ID:DuqsbDty0
日本の汽水域のハマグリはほとんど絶滅してる
日本で安心して食べられるのは外洋性のハマグリだけ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:03:31.97ID:aQX9uzVe0
今まで何百億稼いだの?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:47:54.17ID:RE8h/4nh0
>>1
魚沼産コシヒカリみたい
収穫量と店頭に出回る量が違いすぎる…
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:53:10.63ID:RE8h/4nh0
税金泥棒・・・
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:33:15.72ID:IcW2/BFZ0
わざわざ売り上げが減るようなことやるわけがない
むしろ協力して隠蔽する側
騙して儲かるならそれが正義ってのが今の日本じゃねえか
バレたって誰か身代わりにすりゃいいだけだし
焼津の鰹とか熊本だけの話じゃないよ
こんなのは日本中に転がってる話
健康食品や不動産なんてもっととんでもない話が沈んでる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:37:10.35ID:CjoO5R7o0
>>143
たしかに店頭でやたらと「●●産」をよく見掛ける割りに
収穫量や漁獲高が少ない産地や都道府県産のは要注意だとは思う
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:19:09.27ID:nMnwr7bd0
>>119
3,900人のみ投票か
ご当地キャラ末期か?
2位さのまるって何処 バリィ 群馬くん(真っ黒魔モンより劣るが雄一有名で各地出張で来ている) 家康知っている

出世大名家康君って言うのか 
熊本は「外様大名」加藤君に続き「世襲大名」細川君ってところか?
加藤君が風評被害だと言うな 細川は苗字であまり知らない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:30:13.05ID:mt5Qpo+B0
変なところにこだわる消費者もだけどな。
身近で言えば、わざわ商品棚の奥に手を突っ込んで消費期限を気にするアホが多いか
に似ている。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:33:24.29ID:UHxvt/Ar0
イチロー…
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:40:39.74ID:HxCnQftU0
日本の食は行政も見て見ぬ振りの無法地帯なんだなあ

産地偽装もだが国産の品質も疑わざるを得ない事態
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:43:29.41ID:oql9rvag0
畜養の証明が必要なはずで

1) 畜養の証明が虚偽だらけだった
2) 証明なんて確認してなかった

さてドッチ?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:51:17.07ID:V9sRsSWh0
畜産もかなり怪しい。アサリを絶滅させる農薬を使った飼料を食べてる訳だし。牛乳もな。学校給食の牛乳ってもしかしたら凄くヤバいのかもしれない。嘘つき農水省の仕事だから全然信用できない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:53:20.32ID:Y8NGfZ9h0
蓄養できる干潟は限られるから
自ずと蓄養に必要な期間から出荷量最大値が算出できそうだけどどうなんでしょうね
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:56:04.42ID:iLslijyC0
大阪に入ってくるのは愛知県産と熊本県産だったけど
熊本県産の方がサイズが一回り二回りサイズが大きくて美味しいんよね
日本の漁師が小さくてやせ細ったアサリも構わず出荷してるからこうなる
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:57:45.91ID:VTm7Y0pQ0
味では気が付かない?!…・
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:02:29.37ID:7/IdDcVN0
そもそも畜養のルールも理解してないかさらにまだごまかそうとしてるじゃない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:11:12.46ID:UHxvt/Ar0
畜養すらしていなかった疑い
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:15:40.74ID:T4tBIEjN0
化学定性分析器に掛けてみます?
海外から輸入された「穀物」
すべて〜強烈極まりない農薬で汚染済み

パン喰うなら、日本のお米を食べた方が身のため。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:16:35.35ID:T4tBIEjN0
いわゆる、「ポスト・ハーベスト」つー事
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:16:36.69ID:i69DZNaL0
>>149
牛タンとか難しい怪しいしな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:16:37.76ID:+A91AEo50
下手に把握なんかしたら普通に殺されるしな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:18:01.75ID:oPhKZlap0
変な言い訳はせんほうがいい
調べればすぐバレる
金儲けのために偽装してんのに無駄なコストなんてかけるわけないわな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:24:07.38ID:ePwLkfdj0
これから堂々と中国産のアサリが流通するようになるんだろうけど、それなら熊本を経由する理由なくなる。
スーパーが直接買い付ければ中抜きがなくなる分安くなるな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:30:40.13ID:UHxvt/Ar0
観光
カジノ
移民
派遣
中抜き
改竄
異世界

これが日本の成長分野
-
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:31:46.77ID:7LWCXwc70
>>1
魚沼産コシヒカリ「((((;゚Д゚))))」
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:43:23.97ID:886L5uwb0
安いのが偽物は分かるが、高いのも偽物の可能性が結構あるんだよなあ・・・
十年以上前から、なんか食べ物の味が全体的に落ちてるなあって思ってたけど、こういういことかねえ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:50:59.18ID:9NVHnQ8k0
こんな悪事を平気でする奴らなんだから、貝毒の検査なんてのもまともにできてねーんじゃねーの?重金属まみれとかだとマジでヤベーし
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:58:12.15ID:ugtCdPad0
>>159
あれで一回り二回りサイズが大きくて美味しいとかろくなもの食べてないんだな
俺は熊本産と書いて売ってるアサリはなんでこんなにサイズが小さいんだろうと思ってたぞ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:15:38.90ID:vH+cdHah0
>>175
かも知らんね
アサリの味が微妙に薄いなあと思ってた
熊本産て書いてあるの見て本当かなあと思いつつ買ってた
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:17:46.38ID:5yBYEuQ50
データとっておかしかったら追及しろよw
じゃなきゃなんの意味もないデータだろ
公務員ってのはガキの使いばっかだな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:21:04.80ID:v+iMeC9F0
アサリの偽装はここでもスレ何度も立ってたからここまで放置した県の責任は重大
熊本自体が疑われてるからくまもんが出てきてPRももう無理
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:37:35.41ID:XIbzEFBx0
>>181
くまモンが着ぐるみを脱いでパンダになって
これから1からやり直します、
と言ったら信じてもらえると思うけど
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:39:53.55ID:LDN59yhI0
熊本は反社県w
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 04:41:46.16ID:l0k4yl6m0
また、無かった事になるんだね
0186名無し
垢版 |
2022/02/14(月) 05:57:35.51ID:fZspKRMk0
同じような話で、魚沼産コシヒカリとか、生産量の30倍近い流通量があるって話を聞くけど、こういう話って表に出るか出ないかのいわゆる『氷山の一角』なんじゃないの?。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 06:00:32.00ID:Z0WIbC0d0
不可解なんだよな おそらく噂レベルだとしても昔から目をつけられてたはず 黙認や不正関与に黒幕はいないのか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 06:05:12.83ID:Ae2ieKDX0
稚貝と食用の違いとか区別してないんかね
食用サイズを大量に輸入してたらすぐに気付くと思うんだけどなあ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 06:09:11.99ID:xw3Gy3yV0
統計捏造ここでもあったか
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:55:08.37ID:VMDrcx5Y0
>>186
米は厳格で農産物検査までの偽装はない。代わりに生産量がはっきりしてるんだよね
そこから流通ネットワークに入るといくらでも偽装ができる

今回のアサリみたいに県、漁協がかかわってるだろうものは珍しいと思うけど
流通ネットワークでの偽装はたくさんあるだろうね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:09:43.24ID:iiIX5w000
あの量を定期的に撒く漁師達を地元の人間が知らなかったなんて通らんだろ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:13:01.58ID:7zVXnFiC0
長期の畜養なんてアサリに存在しない。
あると思うなら「アサリの稚貝を仕入れて1年間育てました」という人物を1人でも連れて来て欲しい。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:15:04.25ID:4v7SLxnc0
公務員がグルなのは当然
なんなら口止め料徴収してるまである
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:22:26.20ID:jvi5Wmbj0
>>165
牛タンはそもそも進駐軍からの供出物を加工したのが始まりだから、
加工前の肉は最初から輸入品で、表記も嘘ついてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況