大石航樹
公開日 2022/2/13(日)

https://nazology.net/wp-content/uploads/2022/02/61f64556a310cdd3d82a3280-1.jpg
古代中国のゴルフボールを発見 / Credit: Chinadaily / Pingdingshan University, Central China’s Henan province

参考文献
1,000-Year-Old Chuiwan Golf Balls Discovered In China
https://www.ancient-origins.net/news-history-archaeology/chuiwan-0016368
Ancient Chinese ‘golf’ balls found in Central China
http://www.chinadaily.com.cn/a/202201/30/WS61f5e6e1a310cdd39bc8436d.html



現在の形のゴルフは、15世紀のスコットランドに起源があると言われています。

しかし、ボールを棒で転がして穴に入れるゲームは、古代中国のエリートたちが好んでやっていた遊びでした。

そしてこのほど、平頂山学院(Pingdingshan University・中国)の陶磁器コレクションの中から、当時使われていたゲーム球が発見されました。

時代は約1000年前のもので、ゴルフの発祥より前ですが、サイズや形は現代のゴルフボールと非常に似ていたようです。







ゴルフそっくりの古代中国のゲーム「チュイワン」

同学院は、中国西部・河南省の平頂山市(へいちょうざんし)にあります。

ここで陶磁器のコレクションを整理していたところ、セラミック球やそれを作るための型、半分だけ完成した球などが1000個以上見つかりました。

これは「チュイワン(捶丸・Chuiwan)」と呼ばれるゲームの道具で、ルールやプレイ方法の近似性から”古代中国のゴルフ”として広く知られています。

主にエリート層たちの遊びで、庭先をフィールドに、専用の棒でボールを打って穴に入れるというものでした。

いわば、パターゴルフのようなものでしょうか。

発見されたボールは直径5センチほどで、陶器や磁器からなり、現在のゴルフボールと同じようなディンプル(窪み)もついていました。

こちらの手前がチュイワンのボールで、奥が現代のゴルフボールです。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2022/02/61f64556a310cdd3d82a3280-870x600.jpg
手前:発見されたチュイワンのボール(2021年12月27日撮影, Xinhua) / Credit: Chinadaily / Pingdingshan University, Central China’s Henan province


ゴルフボールには1個につき300〜400のディンプルがあり、これが揚力と抗力を生み、ボールの軌道や飛距離にプラスの影響を与えます。

ゴルフボールに比べるとずっと数は少ないチュイワンのディンプルですが、これについて専門家は「地面に対するトラクション(滑らずに引っ張る力)を高めるためのもの」と指摘します。

これにより、プレーヤーは地面のラインに応じて、ボールをうまくカーブさせられたようです。

チュイワンのボールは唐の時代(618〜907年)まで遡り、つづく宋(〜1279年)、元(〜1368年)に1800個以上のボールが作られたとされています。

のちの明や清の時代にもチュイワンは人気の娯楽だったようです。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nazology.net/archives/104345