X



【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★18 [ひぃぃ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2022/02/15(火) 08:18:28.41ID:bDt87zzG9
ああ、それにしてもお金が足りない。毎月の支払いをしたり、税金を納めたりしてるとついつい、上記のワードが口を突いて出てしまう。

特に今年度は酷かった。昨年度はライターになって最高益を上げたものの、今年度早々からいくつかのクライアントに「今回までで(笑)」とざっくりやられてしまった。手取りが減ったのに保険料も市民税も高い! なので爪に火を灯しきって黒焦げになるような勢いで生活している。その苦労ももうちょっとで終わる。今年の手取りが減った分、来年度の税金はさぞ安かろう……。

さて、今回はこのような、しみったれた話をしていきたい。どこもかしこも不景気だ。みんな「金がない」と連呼するような不況の世の中であるので、その実例みたいなものを紹介していこう。(文:松本ミゾレ)

■「半額待ちが多すぎて3割までしか値引かなくなった」

先日、ガールズちゃんねるで日本語を読む勉強をしていると「最近、みんなお金ないんだなと思ったこと」というトピックを見つけた。これを立てた人は実例として「近所のスーパーの半額待ちの客が多すぎたため最近は3割までしか値引かなくなりました」を書き込んでいる。

みんなお金がないので半額ハンターが増えてしまい、それじゃスーパーも儲けが上がらずやってられないので値引きも3割までにした、というわけだ。登場人物全員がひもじい思いを強いられている悲しい絵図である。

このトピックには他にも「あ〜、やっぱみんなお金ないんだな」と思える書き込みが少なくなかったので、ちょっと引用させていただきたい。

 「炎上商法とか転売とかステマとかニュース見る度に思う」
 「百均の駐輪場がいつもごった返してる」
 「マックが混みまくってる」
 「学費さえ出せない親が多い」

悲しくなるような書き込みが、やっぱり目立つ。あとはメルカリやフリマでの売買が振るわなくなったとか、値下げ交渉ばかりされるという意見なんかも目立った。なんかこう、パッと見ではあんまり貧乏してなさそうな人でも、内情は結構しんどいってことも、きっとあるんだろうなぁ。

■昔は当たり前だったことが今は難しくなってきている

それこそいつの頃からか『サザエさん』に登場する磯野家の生活ぶりが自分の生活に比べると華やかに見える、なんて意見を耳にするようになって久しい。持ち家があって、部屋数もあって庭付き。働き手もいて、家族は幸せそうに食卓を囲むというあの感じ。

昔はあれを見ても別に裕福さは感じなかったし、普通の世帯という印象しかなかったけれど、今やその普通を実践するのが難しいと感じる人も出てきたというところなんだろう。

僕自身は冒頭で書いたように市民税を親の仇のように思いつつも粛々と納めて涙を流しながら暮らしているけれど、周りを見てもやっぱりみんなお金がない。毎日のように半額になったり、見切り品になった食品を買って帰る人もいる。1,000円でそれなりに飲める"せんべろ"に頼って、あまり外食にお金をかけないって人もいる。お金をかけないというか、お金をかけることが難しいということなんだろうなぁ。

せめて飲み食いぐらいは気兼ねなく楽しみたいんだけど、それも難しいという懐事情。そのくせ給与は上がりにくくレジ袋までも鶴の一声で有料になっちゃうんだから、貧乏人はどんどん生きづらくなっていく。

2022年2月13日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21668360/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/b/fbeee_1591_a9fba7fb_24935435.jpg

★1:2022/02/13(日) 23:23:23.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644861783/
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:37:24.71ID:RaPG7ob80
>>119
自慢に見えたんだ?
理解できたけどな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:37:29.69ID:TQFk0S7T0
>>850
まず年金から2万円を貯金箱に入れてから食べるべき
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:37:56.45ID:9GzUwdoa0
家を買って、ミニバンを買って、子供の教育費でカツカツになり、食べるものは底辺食という悲劇か。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:38:23.59ID:trpEvxw60
半額シール貼られた2個りコロッケが最後まで残ってて
ラッキー、って手にとったら定価シール貼り間違えだったみたいで1000円とかのシール貼られてて
コロッケの定価が1000円なら半額でも500円やんwwww

どうりでお前ら、誰も手を出さなかったわけだわ
つうか、そこまで見てるんかいwwwwwwww


どこで定価貼りを間違ったんやろ?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:38:23.85ID:n1dZIOy20
今日は年金支給日なんだ
スーパーが混雑してるだろうな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:39:04.32ID:fuBf4NJ00
今日の感染者数が100万人超えてる可能性があります。
オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。オミクロン株はワクチン二回接種者でも下記の後遺症が残ります。
また今日の感染者数は2週間前に感染した人数です。週ごとの増加傾向および無症状者を含めると本日100万人ほど感染している可能性があります。後遺症を残したくない人、死にたくない人はこれまでにない最大級のコロナ対策を取ってください
日本の左派(共産主義者)はコロナ安全、ワクチン危険デマを拡散しており、ネット上から果ては一部報道機関まで拡散しています。共通しているのは中国資本が流れていることです。
一部日本の報道機関もコロナはただの風邪、反ワクチンキャンペーンを貼っていますが、毎度蔓延次第手のひらを返し政府叩きを開始します。日本のマスコミは世界で一番中国から資金援助を受けており、左派(共産主義者)が多い職種です。人の言葉を都合の良く掻い摘み話を捏造します。気をつけてください。

2週間後の感染者数が100万人を超えます。
今現在15万人以上もの感染者がでています
死者も急増しており、すでに第五波の死者数を超えました。(今現在120人越え)
また感染した場合ブースター接種を終えていない人は“ブレインフォグ”含む↓の後遺症が残ります。(無症状で2割、軽症は6割後遺症残ります。)ただの風邪ではありません。

>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
ghj
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:39:41.37ID:LREJM5u90
>>801
最後の2時間で500円の弁当30個在庫があって
材料費等コストが200円/個だとして

2時間前から 
半額で20個売って 売れ残り 10個なら
-1000円

1時間前までに6個は割引なしで売れて
最後の1時間で半額250円で12個売って 売れ残り12個なら
±0円

だからなあ

よほど作り過ぎない限り(恵方巻きとか)
大体はそんな売れ残らないだろうから
半額にするのはあんま早くしたらマイナスになっちゃう
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:40:29.07ID:TQFk0S7T0
>>831
商品は時間と共に劣化してる
つまり1000円が半額になっても価格改定しただけで実際はもともと500円の価値
そういうことがわかるかわからないか
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:40:31.75ID:9GzUwdoa0
>>850
某スーパーのバックヤードには年金の支給日の日が書かれた貼り紙が掲示されていて、その日はたくさん売上が取れるような品揃えをするらしいよ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:40:48.98ID:X0zSwMot0
一食450円以下と決めてるから割引シールはありがたい。
というか凄く生活に密接に関係してる。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:41:04.32ID:zyskHjfi0
今日はスーパーの特売日だった
ランチは洋風ミックス弁当290円
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:41:52.48ID:FC+9qxuQ0
>>821
同じ金額出すなら見切り品牛肉より、新鮮な鶏肉3倍量がいいよな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:41:54.99ID:HvaowGGY0
15日は年休支給日なのか輩がカツアゲ捗るな!
そして25日は給料日、武装強盗が流行るかもな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:42:03.49ID:48d6+0pA0
そもそも米が安いのに弁当は買わないわ、おかずだけ買う派
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:42:03.88ID:9GzUwdoa0
時間が経って酸化した油と添加物だらけの弁当を半額でゲットして喜んでるおまいらw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:42:06.09ID:hSFTmJbq0
>>831
それを買わないとやっていけないレベルの人は
半額だーラッキーとはならないだろうな死活問題だから
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:42:38.70ID:iwO/aJ/A0
ラ・ムーとかサンディにポンコツ軽自動車でよく行くんだけど
みんないい車に乗ってるなぁと思った。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:43:23.68ID:TQFk0S7T0
>>872
だから時間に合わせて買いに行ってるんでしょ・・
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:43:56.07ID:trpEvxw60
うちのスーパーの店長なんか
近くの強力なライバル店が改装工事の為2週間休業するって聞いて、
地元の客が押し寄せるぞ、って従業員にハッパかけてたけど

これもある意味貧乏だよな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:44:37.26ID:kk5STgzm0
ショッピングモールに朝行って若い奥さんとお嬢さんとかが
楽しそうに買い物をしているのを見ると幸せな気分になるな
ついどんな話をしているのかつけて行ってしまう
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:44:44.96ID:hSFTmJbq0
ていうかアマゾンにもろの奴売ってるけど
これ買ってる連中絶対やってるよな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:44:52.28ID:TQFk0S7T0
>>873
安い車に乗ってると傷つけられる心配は無いし安全
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:44:59.90ID:ijVoo5nw0
うちの近所の店は2割引きのあといきなり半額にするから2割では誰も買わないな
閉店が早いのもあるけど俺も最初はだまされたw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:45:30.55ID:9GzUwdoa0
>>873
子持ちのミニバンは、NBOX、ノア・ヴォクシー、アルファードに綺麗に分かれる。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:45:31.30ID:kleeCLBz0
昔のように手作りコロッケとかサラダとか置いているスーパーなんて希少だし
どこのスーパーも冷凍食材メーカーの工場から出荷された半製品のものを
加熱調理するだけ
画一的で味気ないねえ

半額シールを待っているというよりも
シール貼りだすと注目されるだけだろう
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:46:21.70ID:TQFk0S7T0
>>880
それだったらすぐに2割引きは止めるのでは・・
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:47:22.64ID:9GzUwdoa0
>>877
富裕層はそもそも夜遅くにスーパーに行かないからな。
夕食もさっさと済ませる。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:49:10.71ID:WHloNGDE0
>>866
牛や豚って嫌いじゃ無いけどクセ強いしね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:49:27.08ID:yXSDlvkW0
半額は一回買うと次定価で買うのが馬鹿らしくなるのもある
弁当とかだと言って大したことない味なんだし
半額なら買うかぐらい
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:50:14.38ID:HvaowGGY0
半額にしても儲けがでるようになってやがる
元の値が高い高い
おまけに消費期限が近いからすぐ胃袋にいれなきゃ腐る
半額よ・・お前それでいいのか!恥を知れ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:50:44.65ID:trpEvxw60
サイゼリアにベンツで家族で来るなやw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:52:03.06ID:1AtS7DsI0
年収390万都内四人家族だが子どもたちに食べさせるだけで大変なんよ。半額弁当すら高いわ。最近は肉、魚が高くて大変なんよ。鶏胸肉がせいぜい。鶏胸肉レパートリーは増えたがな。意外と結構似たようなやつは多いと思う。年収1000万とか統計上はほとんどいないからな。ボリュームゾーンは400万くらいだろ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:52:18.01ID:92M3RWBg0
>>896
    ________
   | 映画化 決定 |
     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
   从 从从||从从 从
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:52:20.99ID:kk5STgzm0
半額だとさすがに鮮度が落ちているから味は落ちる
しかし3割味が落ちたとしても、半額で変えたという満足感が味を2倍に
変えるので結果として満足感は5割増し
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:09.12ID:trpEvxw60
ご自由にお取りくださいを
全部持っていってください
と勘違いしてる、そこのママ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:21.06ID:U8Hzm2en0
売り場で待ってまでは買わないけど半額シールが貼られてる頃に出掛ける。金持ちが多いところなのか自分の好みが他の人と違うのか待機してなくても獲物が残ってることが多い
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:41.55ID:kk5STgzm0
都内で年収390万の4人家族なんているわけないだろ
都内で子供がいる家庭はみんな年収1,000万オーバーと地方住民の俺は聞いたぞ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:46.86ID:xbf+nbSd0
ベンツに乗ってるくせに、100円の寿司屋に来てる奴。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:54:23.04ID:IJM///A60
>>898
いつものようにねつ造でしょう
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:54:45.27ID:trpEvxw60
やよい軒でご飯をおかわりしに何度も席を離れるデブ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:54:55.80ID:kk5STgzm0
昔はすかいらーくとかでテーブルマナーというほどの物でもないが
ナイフとフォークの使い方を学んだりしたもんだが
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:55:37.53ID:xbf+nbSd0
暴力団www
昔は外車だったのに、今は型落ちの軽www
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:56:59.67ID:WHloNGDE0
>>895
まったくやで
だから半額になってもお得感ないというか
半額ですら定価って感じがする
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:57:00.94ID:U8Hzm2en0
例えば今日は家族の誕生日ってときは半額シールの貼ってない寿司を買ったりするよ。シールの貼られる時間まで待てないから
寿司は前日に買って冷凍とか出来ないし
刺身は冷凍出来るから前から半額で用意したりするけど。そもそも味が落ちてもったいないような高級品でもないし
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:57:36.22ID:TcE/GsN+0
食い放題でタッパーに持ち帰るババアいるけど
あれ犯罪だってね
俺もやるけど
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:58:01.57ID:j5yVTZU60
みんな金ないんだよ
共働きしないとやっていけない家庭ばかり
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:00.69ID:kk5STgzm0
サラダバーとかドリンクバーとか
席に戻るのがめんどくさいのでその場で食べてるわ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:59.00ID:y9wddfOh0
>>905
東京都の平均年収430万くらいだから、そんなもんじゃない?
1000万以上とか、ごく少数だよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:01:00.20ID:trpEvxw60
そういえば
入社した新人が
やっぱ乗るならクラウンとかローレルっすよね
セリカもいいなぁ

とか車にめちゃくちゃコダワリがありそうな新人だと思ってたら
買ったのは、軽自動車でした・・・
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:01:20.18ID:pUCPqwCr0
パチンコ屋覗いてみろよ

貧乏人風情のくせして、万札バカバカ突っ込んでる奴らばかりだぞ?
外車のディーラー行ってごらんよ、めちゃくちゃ新車売れとるやん!

みんな金ありすぎだろ!?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:01:58.43ID:mHWSy7Po0
地元のスーパー
午後3〜4時に駐車場が満車になるから不思議に思ってたけど
前日に1〜2割引きになった商品の売れ残りに半額シールを張る時間帯だと知って
なっとくしたわ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:07.41ID:TcE/GsN+0
東京だからといってみんな高収入とか田舎もんの妄想
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:20.69ID:kk5STgzm0
信じられんな・・・東京ですら年収400万・・・
東京でまともな部屋借りたら月15万くらいするのでは・・・
部屋代と携帯代だけで年収の半分が消える計算だ
日本人貧しすぎる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:24.67ID:4SHRujVk0
フードロス問題に関心があって行動する人が増えただけ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:39.36ID:R03fAN9i0
商品の鮮度や人気度の問題でロスを避けるべく半額になった商品を「お得だ!」と飛び付いてしまう。。
そこに、お金がない根元があるのではないか。

半額シールが貼られる前に行き、待機し、時間を使って半額商品を買う自身のコストも計算に入っていなそうだ。。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:42.38ID:L2Yx5goC0
>>245
不衛生だと思うと気持ち悪くて嫌になる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:49.03ID:TQFk0S7T0
>>891
それは違う
半額は人気がないということ
だから価格が下がる
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:57.21ID:/gFP/BsM0
子供いたら無限に節約したいと思うものだから働いて帰宅中の母親が半額に並んでるのは悪いことだと思わない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:04:09.16ID:IJM///A60
>>905
世帯で一千万越えだと思うけどな
23区だと子供のいる家庭は共働きが多い
さらに裕福でもないのに小学校から私立受験させる家庭も多いよ
今は借家に住んで私立小学校に通っているリーマン家庭が結構ある
案外地元の住んでいる資産家階級のほうが公立思考な気がする
そしてさらに資産格差が広がっている気がするんだが
高学歴エリート家庭って案外コスパ悪いのかも
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:04:09.63ID:TQFk0S7T0
>>923
パチンカス「それは投資だから」
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:05:05.99ID:SG+k63AC0
>>883
近所のスーパーはスーパーで調理した惣菜だけ美味しいからか定価で売り切れてる
調理してるバイトの人が変わって味付け美味しいからかその人が作った奴だけなくなる
既製品のはイマイチの味だから半額シール貼られて売れ残ってる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:09.53ID:hSFTmJbq0
>>895
原価厨さん違いますよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:00.08ID:trpEvxw60
確かに、半額シール目当てでうろつく家族はいるよ

でも、旦那が600円もするセブンスターをプカプカ吸ってるから
イーブンってのがわからないのかな?
あのマイルドヤンキー夫婦は
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:02.22ID:TQFk0S7T0
>>938
そんなスーパーだったら倒産してますw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:08:07.38ID:WHloNGDE0
>>928
むしろ今までが無駄に資源つかいすぎだったんだな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:09:05.04ID:axHH1B8J0
下らない記事だな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:09:09.64ID:LREJM5u90
月給25万でボーナス4ヶ月で400万かー

残業しても400万未満なら転職した方が良いような気がするが
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:09:33.13ID:PnheiUTp0
若くてかわいい女の子が上から下までしまむらで揃えたの?っていうコーデなのを多く見かける
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:09:53.75ID:g8Ws2ziy0
>>940
外へでず乏しい経験で頭の中だけで論理組み立てて完結してるからそういう現実と解離した話で自信もてちゃうんだろねw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:10:07.27ID:Ji4hxxt10
ラーメン屋に行って二郎系だとアブラ、野菜マシマシとか言ってるのが普通のラーメン屋に行くと一番安いの食べてるの見たら貧乏臭いなと思う
たまに奢ってやるときはチャーシューに野菜トッピングするところを見ると貧乏ってヤダなとしみじみ感じる
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:10:16.49ID:oZt5bCUq0
日本ぐらいなんだっけ?金持ちでも100均、業務スーパー行くの?海外は良くも悪くも階級が明確に分かれてて行く店も別だとか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況