X



【速報】バルミューダ値上げ トースターも対象 [神★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2022/02/15(火) 11:47:04.89ID:biUdYI6D9
【2022年2月15日続報】価格改定は4月1日から実施。

■対象製品および価格(税込)
・BALMUDA The Toaster(2万5850円→2万7940円)
※型番 K05A-BK、 K05A-WH、K05A-BG、 K05A-GR
・BALMUDA The Range(4万7850円→5万2800円)
※型番 K04A-BK、 K04A-WH、K04A-DG
・BALMUDA The Range(5万9950円→6万2700円)
※型番 K04A-SU
・BALMUDA The Gohan(4万5650円→4万6200円)
※型番 K03A-BK、K03A-WH
・BALMUDA The Pure(5万7200円→5万9400円)
※型番 A01A-WH、A01A-GR
・GreenFan Cirq※(2万4200円)
※型番 EGF-3400-WK
※4/1より販売を開始するEGF-3300-WKの後継機 。
・GreenFan C2(2万4860円→2万8600円)
※型番 A02A-WK
・Rain(4万9500円→5万3900円)
※型番 ERN-1100SD-WK
・BALMUDA The Light(4万700円→4万2900円)
※型番 L01A-BK、 L01A-WH、 L01A-BG
・BALMUDA The Lantern(1万5180円→1万5950円)
※型番 L02A-BK、 L02A-WH、 L02A-GR、 L02A-RD、 L02A-NV
・BALMUDA The Speaker(3万5200円→3万8500円)
※型番 M01A-BK
https://www.fashionsnap.com/article/2022-02-10/balmuda-price/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:48:12.35ID:kROAGH9t0
買う気ないから問題ない^^
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:48:17.50ID:U0Dk6Dlq0
株主優待で30%クーポンもらう前に値上げされちゃうのかw
ここの株主w
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:48:53.47ID:P7x5AsDG0
スマホの損失を回収か
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:49:18.87ID:SG+k63AC0
同じ物が価格上がるとか感じ悪いな
新機種が値上げなら分かるけどさ
スマホの損を補填のための値上げでしかない
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:50:05.63ID:R8n3MxSr0
倒産近いなww
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:50:38.45ID:Y5SNOQXc0
2000円位で買ったトースター全然壊れないな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:50:56.91ID:0hdSJEvW0
スティーブ・ジョブズもあの世で苦笑い
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:50:59.22ID:zqdPURTz0
google pixel並の知名度を得てブランド価値が上がっちゃったからね
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:52:04.24ID:/2wPrBv70
バルミューダって何がいいのかホント分からない
みんなそんな機能よりデザイン重視で家電選んでるんだろうか
デザインって言っても多少カッコ良くなるかな程度の違いしかないのに
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:52:04.74ID:eK0ksU610
トースターが3マンも4マンもするなら
スマートフォンにあの値段付けるのも分かるわ
下手したらもっと高くしたかったに違いない
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:52:24.86ID:ZrfaLvI20
>>15
スマホは損して無いよ。
ソフトバンクに売り切ってるから、売り上げと利益はしっかり確保できてる。
一般的なブランドイメージは損なわれたけど。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:52:30.82ID:RcW7T8xp0
やっぱ2000円くらいのトースターとは全然焼き上がり違うの?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:52:30.93ID:65raVIp80
毎日トースター頑張ってるわ!

aladdin最高!
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:07.60ID:dFOZ4w610
携帯のせい??
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:14.20ID:6uFUFJjb0
鉄、ステンレスの原材料が値上がり半端ないからこれは仕方ないかな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:14.78ID:Lu6XNbCJ0
オサレ家電
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:30.04ID:dFOZ4w610
>>28
犬の負け?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:44.32ID:dFOZ4w610
>>34
デザインでっす!!
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:50.51ID:/2wPrBv70
>>30
5000円のスチームトースターはやっぱりふっくら焼きあがるよ
バルミューダの何万もするトースターは知らん
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:54:54.44ID:8kCMaw4w0
何が良いかわからないとか
意識高い系(wとか言ってる人
自分を鏡で見ればバルミューダ製品と自分の間の断絶の理由なんかすぐ分かるだろ
自分の自分自身に対する認識を素直に認めろよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:55:56.09ID:M7DFep240
雑に扱って安易にぶっ壊しても良い分2000円のトースターの方が優秀
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:56:48.85ID:w8ItsOOP0
最近セイコーマートのフェアの賞品の目玉にここのトースター有ったけどそれだけで個人的セコマの印象も下がった
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:56:49.97ID:oupl0UyC0
我々はトースターを見るために生きているのではない。すてきな人生を送るために生きているのであって、トースターはあくまでもそのための補助をする道具だ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:57:08.32ID:yoF8dI5T0
イーヤマだかオーヤマの安いので十分
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:57:33.67ID:+MNy7tyP0
スマホのせいで自分の中でのイメージ悪化したわ
今までは高いけどおしゃれで高性能ってイメージだったのに
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:58:00.06ID:lLlmXsfB0
値上げの2000円分でトースター買えるよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:58:08.90ID:zoPGRaAu0
食パンは電子レンジのトースタ−ボタンで焼くに限るだろ
むちゃくちゃ便利
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:58:29.51ID:4vyyk0S10
価格コムでレビュー見ると
壊れやすくアフターサービス悪いらしいけど
大丈夫なん?( ´•ω•` )
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:01.13ID:78odxHqD0
これは悪手だねぇ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:05.93ID:kL6/WCMq0
バルミューダホンの失敗分の回収か
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:11.68ID:aZwsGmf60
高卒社長
勘違い
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:17.15ID:VT47zYKp0
厚利少売、理屈より感性に訴えるビジネスモデル
日本にはこの道しかないな
多くの雇用は生まれないけど
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:21.61ID:RRo8424k0
ネットのメディアでやたらと取り上げられて情弱が騙されて買う図式だけど、ライトーとか絶対に金もらってるだろうな
ステマと何が違うんや?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:23.11ID:IDqEYZAQ0
単なる意地悪だろw
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:24.66ID:som8VSbU0
普通にそれぞれの製品に得意な家電メーカーの奴を買っとけば幸せになれる
この手の奴ってのは品質や使い勝手を買うんじゃなくて情報を買ってんだよ
なら情報商材でもあるまいしボッタクリ価格に付き合う馬鹿は…一杯いたな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:39.08ID:pmS1uoYu0
>>1
どうせ買わないから好きなだけ上げろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:52.29ID:iZGYHpW90
バルミューダとか自称オシャレキョロ充御用達だろw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:00:09.70ID:5AwAI8rb0
>>28
いやいや、寺尾がバルミューダフォン期待するほど売れてないって言ってるから損はしてるだろう。そもそも新参で高すぎて売れそうにないバルミューダフォンをソフバンが買い切りで仕入れるとは思えない。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:00:22.02ID:h6zzeOK40
所詮家電だから需要弾力性が低いんだろ。べつに値上げしても買う人はいるよ。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:01:21.82ID:zoPGRaAu0
オシャレ好きの20代の子が買うんじゃないの
家庭持つと朝からパン6枚焼くからチン使うけど
40代でこんなの使ってたら終わってるだろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:01:25.70ID:yKMb9xEm0
帳尻合わせワロタw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:01:38.26ID:jZx9LjRO0
バミューダじゃなくてバルミューダだったのか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:01:51.41ID:H2Qw/x/90
スマホにトースター機能付けたら売れる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:01:58.51ID:DwhokAs10
あの携帯も値上げすんのか?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:13.13ID:SyAgfBcD0
バルミューダフォン損失分の穴埋めか?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:37.39ID:LIFzLvlT0
>>15
材料費めちゃくちゃあがってんだよ。
今値上げしない会社の方をむしろ疑った方が良い。
なにかブラックなことしてんじゃないかと。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:40.94ID:NDorpcZG0
>>15
素材の要である鋼材、石油製品が揚がりっぱなしで半導体もってなってるから色んな物が値上げされるのは仕方ないんよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:54.65ID:W9/qetbM0
>>68
トースタースレではスマートフォン出る前からバルミューダ信者が気持ち悪くてNGしてた
バルミューダで焼いたパンおいしいっ〜ずっと言ってんの
マックのなんたらバーガーおいしい!一番好きなバーガーです!と同じレベル
他のトースターの話題をかき消して邪魔だったし
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:03:41.44ID:ReTqGKAM0
これ全部揃えてるヤツw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:05:15.89ID:LIFzLvlT0
>>86
実際の需要(販売店から顧客)は伸びてないが、
実際の販売(メーカーから販売店)はいったん終わってるからな。
2回目の受注なしでも一応利益は確保できたぽいぞ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:05:42.82ID:M7DFep240
>>98
バッテリーの必要量が凄そう
昔の携帯電話みたいに背負うのかな?
あと電熱系だと燃えないか?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:05:55.60ID:ZUPPVtYa0
ここってカッコつけばかりで壊滅的に実力がなくて御託並べる頭の悪いクソダサイ企業でしょ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:05:56.23ID:LuPWxtKM0
>>118
営業利益はどんなもん?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:04.02ID:K0ekgLMs0
これ誰が買うの?
バカしか持ってないでしょ

吉田曰く
安い商品をぼったくり価格で販売

これのせいで持っているだけで恥ずかしい商品になった
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:10.09ID:1Ultt0Wi0
最近、シャープとか象印とかもインスタ映え意識したデザイン家電出し始めてるからな
もはやバルミューダは勝ち目ないでしょ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:11.65ID:WhHRGrMk0
アラジンで十分だよなw
ブランド力もあるし
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:22.04ID:q3drvvPp0
>>126
次は車付きのテレビかな?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:24.75ID:0CJsScS90
もともと購入対象に入ってないからどうでもw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:27.15ID:KhD9HSL40
これあかんやろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:47.00ID:PvF+ZuJl0
ゴミはいらないです
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:08.87ID:QptYtA/t0
壊れやすいバリュミューダ。買う人は頭が悪いよね。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:15.19ID:CXSX2EYB0
ここで文句言ってる貧乏人なんてターゲットじゃないからな。中国製品買っとけw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:24.05ID:o0sesnS20
もう終わりでしょ
今までキッチン家電や扇風機だから騙してこれたのに何故か社長の独断でスマホ参入して化けの皮が剥がれたw
今後ここの商品はバルミュフォンに並んで提示されるんだから詰んでる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:34.87ID:LPeNbvTW0
>>46
超短時間はウソ。五分かかる。
朝の忙しい時にはイライラする。
他社のハイエンドトースター買った方がよい。
ウチはパナソニックに買い替えたがバルミューダの半分の時間で美味しくトーストが出来るぞ。
そこまで金出せないならアラジンでもいいぞ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:08:00.97ID:yKMb9xEm0
BTSとタイアップしてさらに価格上乗せw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:08:17.00ID:HVcxFdxu0
>>134
アイリスオオヤマってすぐ使えなくなるね。
加湿器は水漏れするし、ファンは音デカくて風は弱い。
あそこのはダメだ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:08:25.20ID:pL3LqX+n0
最近炊飯器花王と思って調べてたら
ここの炊飯器、保温機能を外してこんな高いの売るのかよとビックリした
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:09:01.21ID:h6zzeOK40
>>146
原価に見合わない値段で商品売ってるから大丈夫でしょう。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:09:08.93ID:kGpfwZMR0
>>53
セーコーマートの印象まで下がるの草
たしかに同じ値段なら別のものを賞品にしてくれるほうが嬉しいな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:09:39.93ID:som8VSbU0
性能やデザインを考えたってパナあたりで十分
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:09:44.86ID:9SYGUkuO0
スマホの失敗より、それによるブランドイメージの悪化の方が深刻なのよね
今後このメーカーの製品はあのスマホ(笑)を出したメーカーというイメージが一生付きまとう
トースターも意識高い系が買い支えてきたわけだからこれは致命的なんだよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:10:21.37ID:e6hP79Vg0
買わねとかw
お前らは相手にしてないからw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:10:35.65ID:som8VSbU0
>>168
昭和の判断基準だよなそれ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:10:41.56ID:A21eJ+oz0
>>148
タイマーのチッチ音がうざくてすぐ売り飛ばしたわ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:11:25.67ID:ZUPPVtYa0
>>130
見た見た!
どうしようもなかった
分解動画見たけどよくバルの依頼受けて作ったなというほど無茶振りに答えた工夫だらけだった
バルは素人集団だよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:11:39.74ID:FWTf/rsr0
>>46
コンロの魚焼きグリルにトーストモードとか付いていないか
アレが一番早くて美味いそしてタダ
ご飯もコンロの炊飯モードで鍋で炊くのが一番美味い
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:11:46.15ID:PeMcb29c0
扇風機を2万出して買うバカ

バルミューダの顧客リストって詐欺のカモリストにも使えそう
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:11:52.29ID:fPMDjOxC0
アラジンの黒色のトースター、期間限定じゃなくて、常時ラインナップしてくれたらいいのになあ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:12:38.10ID:z5hU+52Z0
笑えるわw

しかし高いトースターだな!
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:12:59.14ID:LCoYKChu0
終わりの始まり
年度末前には倒産するだろう
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:13:15.59ID:CPnwySsm0
平均所得あがらんのに値上げばっかやな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:13:38.39ID:MrWw2Wwr0
バルミューダってなに?10年以上前のトースターなんか1000円くらいで買ったけど壊れる気配ない
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:13:40.50ID:fFuZC3Na0
なんで携帯電話は値上げしないんだ?
売れないんだから値上げしないと赤字になっちゃうじゃんw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:13:50.07ID:uUn5ysqb0
>>195
改修したから販売してる。

値下げしたので買い時かもよ。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:10.28ID:yKMb9xEm0
客を養分くらいにしか思ってないんだろうな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:25.08ID:vnBUTBZu0
まあ金の余ってるような層を狙い撃ちしたのは素晴らしいな食卓に誰か呼んだ時にチラ見せまあ奥様バルミューダ凄いですわは
気分よかろうだがケチが付くとダサいになるのにどうするんだろうか大塚家具みたいに
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:25.36ID:LCoYKChu0
中身がすかすかのぼったくり商品
どこまで消費者を騙せるかが鍵
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:26.80ID:SYHRbVir0
なんか北欧あたりの外資メーカーかと思いきや
コテコテの日本のローカルな町工場・電機メーカー
ここまでうまいことやったなぁ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:48.14ID:19j1UO100
>>34
考えてみて欲しい
なぜこのデザインが無いか
それはあえてそうしなかったからだ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:53.22ID:lF7HHJ620
象印買うから別にええわ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:15:09.18ID:yKMb9xEm0
パチ屋の回収日みたい
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:15:11.61ID:FOs0FIuh0
もっと値上げして爆死せい
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:15:31.60ID:LCoYKChu0
うちのトースターはアラジン
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:15:37.11ID:tdOki6Bt0
なんかスマホですっかりぼったくり企業のイメージついたな
まぁ、もともとブランドと言うものにに1ミリも価値を感じない人間なので、ここの商品はかすりもしないけど
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:15:43.55ID:1dMBaqH80
使ってる人に聞きたいんだけどここのトースターって水入れるじゃん?
その水が通る所がカルキ溜まったらメンテできるの?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:16:03.74ID:+G6h0mSa0
>>201
よくある


ワンマん社長がスマホに熱中しどうしようもないから他を値上げ補填


ワンマン社長
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:16:26.93ID:FC+9qxuQ0
>>193
皿なくても、霧吹きあればいいよ
トースターあっためて、霧吹き掛けたパン焼くとサクフワ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:16:30.59ID:2HcKnS3z0
バルミューダフォンの開発資金か。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:16:46.20ID:FWFA7EZW0
わざわざネタにされるだけで
さっぱり売れないお粗末な製品端末を大金かけて
開発、販売する意図がまったく理解できない

ただの炎上商法、売名目的なのか?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:17:25.95ID:ZUPPVtYa0
一番恐ろしいのは商品紹介の内容で自分達がさも違いのわかっている開発者のふりするところ
やべーなっていう感想しかない
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:17:58.39ID:fkFC4KvG0
今期利益が減るから値上げでなんとかしよう! 的なあれか?
悪手だと思うがな
元々無駄に高いんだし材料費高騰理由で値上げすんなよw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:18:33.64ID:0XIzQqo00
>>220
これを理解してない人が多い
自分は買わないけどね
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:18:34.16ID:AccXJRtA0
バルミューダ家電買ってる奴に限ってなんか着てるものとかクルマとかダサいんだよ。
知り合いもバルミューダ好きなんだけど、服のセンス無いからアローズで固めてるし、クルマはSAIってジジイみたいなの乗ってるし、坊ちゃんヘアでGショックでとにかくなんか話す事もじじ臭くて変な奴なんだよ。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:18:36.61ID:lF7HHJ620
山善とかアイリスと機能どのくらい違うのかね?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:19:46.59ID:KJUtVdSB0
レンジが5万とかばかじゃねーの?w
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:19:49.20ID:ZUPPVtYa0
京セラ相手になかなか骨があるな的な発言を斜めしたから上見ながら言えるワケがわからん企業
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:19:50.05ID:z5hU+52Z0
>>117
アイリスはダメだろ。サイテーの粗悪品売ってるぞ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:19:55.18ID:yKMb9xEm0
>>235
いまだにAQUOS sense5を売ってるからなあw
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:20:00.31ID:xgox8AHx0
>>6
マジかよ相殺されちゃうじゃん
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:20:02.01ID:ovoab2S/0
15から20年くらい前の家電が最高峰だったんかな。
今でも使ってる話をしばしば聞く。それ以降は、、
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:20:21.56ID:8fyrwxVc0
>>239
そういうお前はどこのブランドの服を着てるわけ?
乗ってるクルマも教えてほしいけど、たぶん言わないんだろな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:20:28.18ID:pGiarU2x0
>>25
家電も家具みたいなもんだから見栄えで需要あるのはわかるわ
買うかと言われたら買わんけど
スマホはその見た目すら終わってるからなぁ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:20:32.04ID:uUn5ysqb0
そもそも値段を気にする層を相手にした商売じゃないので、値上げしても直近の売上にあまり影響ないだろうなとは思う。
とは言え長い目で新規の顧客を獲得しようとした場合、このタイミングで値上げは悪手だろうなとは思う。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:21:04.24ID:KJUtVdSB0
>>117
ツインバードも入れてさしあげろ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:21:28.17ID:tprB31Y00
>>240
その辺は耐久性はともかく発想的にはいろんなものが入ってるけどここは単純に高いだけ
高いものが欲しい層に向けた商売だから中身なんて関係ない
そういう意味では成功してると言える
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:22:04.73ID:9pj3zhVd0
マイナーブランドでもこんなのでなく、
アイリスの熱風オーブンとか、TESCOMの低温コンベクションとか
いいオーブンがあるだろうに。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:22:32.11ID:lF7HHJ620
>>258
高いのが良いならパナとかのほうがよくないか?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:23:09.85ID:fZzEkkBu0
トースターはパナソニック。
扇風機は日立のACタイプ。
で一番高い奴買うことにしてるから、
自分には縁のないメーカーだわ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:23:09.91ID:9AFtMYm80
文句言ってるの奴らの殆どはそもそも客層じゃ無いっしょ🤗
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:23:18.52ID:998Zu2wz0
河原の石ころは何処へ行ったの?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:23:28.33ID:y9t9yxB10
どうせかわないしいいよ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:23:33.33ID:+G6h0mSa0
>>264
日本の家電は全てゴミになった


今は海外の家電一択


日本家電は本当ゴミ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:02.72ID:dGkaSaUz0
バルミューダトライアングルって何で船や飛行機が行方不明になるの?
現代でも原因は解明されてないの?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:15.63ID:mVYtsIPX0
高級志向のイメージ先行ブランドだったのにね
持ってると恥ずかしいブランドのレッテルを剥がすのはなかなか厳しそう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:35.78ID:lF7HHJ620
>>271
それ資本は中華だけど
中身東芝系とかサンヨー系だったりするだろ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:43.07ID:tDuFsM4f0
あれと同じ、ルンバが流行ったが使えないし、
ダイソンもすぐバッテリーなくなるのと同じ

ミーハーが買うだけ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:48.11ID:A21eJ+oz0
>>245
アイリスは在日企業だと知って買わなくなったわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:48.32ID:KJUtVdSB0
>>275
三角波と言うのが有力説
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:25:14.10ID:HVcxFdxu0
>>276
こういうのって紹介してたYoutuberはどう処理してんだろうね。
自分だったら穴があったら逃げ込みたいくらい恥ずかしいけど。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:25:54.24ID:VBNcynTm0
今や中国製品の方が安いし高性能
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:26:07.44ID:9/Q3+GDh0
バルミューダの制作現場テレビで見てたけど
意識高い系エンジニアにワンマン社長がずっとパワハラしてるっていうアレ
外食チェーンの新メニュー開発現場と何も変わらなかった
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:26:34.97ID:hkk7151U0
萩生田「バルミューダトライアングル?バルミューダパンツ?わたしは秋元康ではない」
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:27:02.26ID:Q0+9Siu/0
バルミューダのトースターどうなの?
ウチは今週、ジャパネットで買ったアラジンのトースター届く予定。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:27:05.21ID:SG+k63AC0
>>262
冬はそういうのも風流で良いな
短時間レンジ加熱後に魚焼きグリルでぱっと表面焼くと美味いて言ってた奴居たな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:27:05.97ID:lF7HHJ620
自社開発と自社生産してないんだろ?
ホムセン家電メーカーとの違いはねだん?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:27:14.23ID:ke7dKySL0
>>28
ソフバンは認証がどうとか粗探しして処分に成功ww
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:27:25.65ID:149UX66b0
トースターでデザインも求めるならアラジンでいいかな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:27:28.46ID:ZHIgOoIz0
家電界の民主党
大言壮語を吐くも、あのスマホ
変に太鼓持ちする芸人
横浜人とかが好きそうな、意識他界系、中身よりも外見、
そこまででもない機能を過大評価
バルミューダ使ってるオレカッケーってヤツのための家電
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:27:34.15ID:som8VSbU0
スマホ出すまではギリ騙せてたのにな
まさか中華ばりの型落ちパクリスマホを本家より更に劣化させた挙げ句、高額販売するとは思わなかったわ
そういう意味では中華以下
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:27:35.15ID:08oEO7x20
これで株価バク上がりだぜ!
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:28:05.10ID:YTv7wFxS0
スマホの赤字凄いんだろうなw
万単位で発注掛けるから在庫の山になっている悪寒
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:28:10.61ID:zoid7RbU0
5,000円のトースターの機能全く変わらないよな
むしろ五千円のトースターより機能はしょぼいまである
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:28:17.09ID:RW8ZJAXA0
スマホ業界ではアレやけど
他では高級ブランドとして売れとんやろ?

ええんちゃう
庶民には関係ない
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:28:30.77ID:UNN0cqDU0
あのスマホの破壊力はやばかったなマジで
すべてがボッタクリに見えてしまう
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:28:34.72ID:weLBWcTh0
結構大胆な値上げだね
トースターとか、買いたい人には行き渡ったんじゃない?
新商品が必要だわ、例えばスマホとか
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:28:39.01ID:GCpWFJiZ0
この値段だと他社製品のハイグレードを3台くらい買えるな
トースター如きが3万円近くもするとか常識的にはあり得ない価格設定だ
これを買うのは頭がちょっとおかしい人だけだろう
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:29:25.48ID:Nni1YQC80
スマホの損失をトースターで取り戻すのか
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:29:32.03ID:vzuKVjEC0
減益したから値上げしますた

まさに机上の空論だな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:29:41.94ID:Q0+9Siu/0
社長は意識高いんじゃなくて自意識過剰
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:30:10.00ID:PcU08rwz0
もう終わりが見えたな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:30:29.47ID:PnDA3XgP0
売れんならいいんじゃない
俺は買わないけど
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:30:53.57ID:998Zu2wz0
ガス代に付いてるグリルがあれば
パン焼き器は不要
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:30:59.02ID:GgNFqp0M0
巣篭もりでインテリア需要が高まっているので
インテリアと調和するバルミューダ製品は人気よね
アラジンも悪くないけどちょっとカジュアルかな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:31:06.26ID:ke7dKySL0
>>275
それ数字のマジックなんよ。言うほど特別に行方不明になってる訳じゃない
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:31:37.07ID:B3f+VUCX0
絶妙なタイミングで逃げた眼鏡屋の社長は天才なのかもな
倫理的には問題があるかもしれんが
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:31:50.75ID:998Zu2wz0
>>310
人が来たときにネタにはなる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:32:00.91ID:/XUUluLr0
バルミューダなんてアホ相手に見栄っ張り商売してるだけの
メーカーだから客もアホだから良いんだろう
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:32:14.45ID:Hk62zO5G0
スマホが売れないから予定が狂ったのかな?家電の売れ行きが悪くなりそうだから単価を高くするみたいな印象を受けるな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:32:14.56ID:fkFC4KvG0
バルミューダフォンの発売自体もそうだがこの値上げも社内で諫める奴はいなかったんだろうかね
もう社長に対して誰も何も言わなく(言えなく)なってんじゃないのかね
正直あの社長じゃもう駄目だと思うがな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:32:45.04ID:MUNCEkd00
中途半端に超高いものはこれから難しいね

貯めて不動産買って、気に入った時だけ中途半端に
高いものを買う流れになる

ココは難しいかもね悪いとき上場した。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:33:45.94ID:AosBnEBo0
意識高い系は情報仕入れてアラジン買うよね
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:33:57.37ID:KJUtVdSB0
>>327
フナイはOEMがメインだろ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:34:15.78ID:f7hJ8LHX0
草生える

ちょっと高めだけどデザインが良いを売りにしていたのに値上げしたら割高感が高くなり
もう売れんだろww
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:34:24.56ID:J+hDnFU30
むつびしとかのトースターでも問題ない
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:34:42.43ID:AccXJRtA0
>>250
クルマはアルファ75でオールドスクールをハーレーベースで作成中だけどあと1年くらいかかるかな。
普段着はショット着てる事多いな。バンドで移動する用にハイエース物色中。
オレの事はどうでもいいだろw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:34:56.10ID:998Zu2wz0
見た目に金をかけることは悪いことではないと思うが
BOなんてまさにそれ
実際に欲しいと思う

見た目に金をかけてもいいという消費者はゼロじゃない

その割には見た目がアレとかいってはいけない・・・
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:35:20.62ID:jaXqfB2M0
ワンマン社長の典型的な凋落期だな
一発当てたはいいけど図に乗って自分だけが正しいと思ってるとこうなる
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:36:00.27ID:gbeDqm/00
ここの商品持ってたら恥ずかしいイメージついたし無理でしょもう
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:36:44.15ID:wqSlA8ia0
BALMUDA買う人ってルノーやプジョー、シトロエン、ボルボとか乗ってそうw
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:37:40.00ID:aMIUaEd60
いらんし買わんし
昔からのメーカーのが信頼できるわ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:37:47.62ID:NnXMKkqV0
ゼビウスに出てきそうな名前w
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:37:50.86ID:tkmH4lz90
これでクーポンの価値も上がるな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:37:56.51ID:y81uFkco0
こんなの買わなくても一旦冷凍して普通のトースターで焼けば
同じようにサックリフワフワに出来るよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:37:58.41ID:DjxgYdXm0
強気で草
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:38:21.42ID:kfdLEZ5r0
トースターで焼いたパンは確かに旨いと思いけど、普通のトースターの十倍以上の差があるかと全く無い。
せいぜい1割か2割まし位
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:40:14.91ID:DjxgYdXm0
芸能人御用達ルイス
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:40:49.67ID:dCMJIesR0
>>28
残念だが自社販売分ってのをつくっていて、そっちの方が量が多いんだな。

ソフバン分はある意味お付き合いでしかないし、その程度しか売れてない。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:41:24.74ID:iy/eZcbe0
元が高いから材料価格が上がっても企業努力で価格据え置き出来そうなのにな
それだけスマホのマイナスが大きいのかも
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:41:49.17ID:ECF0tN1f0
スマホの損失分をトースターで補填?
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:42:28.33ID:ECF0tN1f0
半導体入手なんの問題かもしれないが
タイミングが悪すぎる
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:42:29.02ID:dCMJIesR0
>>362
>>365

本来なら巣篭もり需要の対象になりやすいのでこの時期に値上げの必要はない。
他の製品セクターで大きなトラブルはない。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:43:02.28ID:Jc2MRi6N0
家電は中華製が世界一アル
スマホはウリナラが世界一ニダ

二大粘着に襲われるバルミューダw
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:43:23.64ID:9/Q3+GDh0
製品の外観を1000くらい書くわけよ
で社長がそれに幾らで売れそうか値段を書き入れる訳よ
こんな感じでずっと何年も貯まった分厚い開発資料を広げて見せて
これぞエンジニアの自慰行為って奴だよなって思いながら見てたな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:44:13.16ID:MBibXWZ80
うちはヘルシオだわ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:44:28.78ID:QhWH6r5c0
悪手w
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:45:40.11ID:DZ9Vbny10
これ半分安倍が悪くないか?
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:46:09.56ID:LVol5kKR0
>>291
たかがトースターに温度制御マイコンやスチーム機能入れたのが画期的だが、他社も追随してきたからもうだめかな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:46:19.72ID:gHPqNVYA0
露骨な損失回収モード
ここの社長イカレてんな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:46:28.26ID:uz0dlI6i0
>>1
デザインを性能よりも重視する人向けだからな
外見だけで中身は微妙なんだけど、それで納得する人が買ってるから良いんじゃねw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:46:43.79ID:7bWVpOB20
半導體なんか微塵も使つてゐない原始家電なのに値上げ?w
この手の原始家電は詐欺が殆どだよなw
ティアホールとかさw
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:47:01.50ID:QhWH6r5c0
要は、手で救った水をパンにぶっかけて
普通に焼けばええんやろ

温度は徐々にに上がってくんだから
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:47:36.93ID:RRhLzoq20
>>25
家電なんて見栄だからね
ホームパーティー多いからよく見られる
ダイソンにアラジンにバルミューダにって高い家電ばっかり買わされた
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:48:08.94ID:YnQ5kt4D0
販売戦略、手口がバレたブランド
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:48:28.01ID:pL3LqX+n0
バルミューダは高級ブランドではなく背伸びしたい奴が血を吐きながら買うブランドであって
金持ちはもっと高級なブランドのハイスペを買う
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:49:01.41ID:uhjdU6Tv0
良い判断だ
金持ち向けに方針転換する以外に道はない
貧乏人は家電変わん
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:49:13.50ID:2KvXsgF80
回収に入ったか
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:49:21.97ID:QhWH6r5c0
バルミューダは使っていくと
水入れる場所に被る蓋の部分の塗装が剥がれる
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:51:00.67ID:QM541P8H0
象印の手頃なトースター愛用してるのでバルミューダみたいな高価格なトースターは縁がないわ
やっぱり仕上がりに差があるものなのかね
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:51:41.32ID:WcIw1toA0
まあパンを焼くのが目的ならわざわざこんな高額のカス商品を買うより
タイガーか象印のオーブントースターを買う方が確実で安定している
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:53:21.50ID:a213auzR0
>>12
トースター+耐熱皿 で電子レンジの代わりにもなる。
2,3千円のトースター一つで大活躍。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:54:01.78ID:SG+k63AC0
>>417
調整難しいなら
電子レンジで加熱後にクレームブリュレみたいにガスバーナーで表面だけあぶり焼くとかは
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:55:08.87ID:KJUtVdSB0
>>347
スマホは売上28億で黒って発表されてた
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:55:28.56ID:qMqDt6ZU0
トライアングル
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:55:35.39ID:Q0+9Siu/0
>>326
見た目だけなんだな・・・
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:55:42.04ID:oIvZ2NiC0
年末の雨トークのでここのコーヒーメーカーの紹介してたけど、久々に失笑してしまった
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:56:52.48ID:i15SHjMq0
>>23
以前YAMAZENの2000円ぐらいのトースター買ったが食パンが半分焦げて半分生焼けになるようなゴミだった
4000円のタイガーに買い替えたらきちんと焼けてずっと使い続けてる
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:57:09.33ID:Q0+9Siu/0
バルミューダよりはアマダナの方が目を引くデザインのあるな。
特にアマダナの薄型の空気清浄機はアレはマジで神デザイン過ぎる。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:57:46.74ID:lngooWR10
もともとバルミューダ買う層は高いものを買ったというで満足感得られる層だからあまり影響ないんじゃないの
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:58:04.53ID:QM541P8H0
>>417
ガスコンロの焼き魚グリルは火力強いからちょっと余熱したら、そこに食パン入れてすぐ焼ける
両面焼きタイプのグリルなら30秒から1分以内で様子見
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:00:33.77ID:Q0+9Siu/0
>>430
コーヒーメーカーはぶっちゃけ象印の2000円前後の安物でも十分に店で出せるコーヒー抽出出来るもんな。
業務用でもっとアレンジしたコーヒーとか、短時間で大量に抽出しなきゃならん人の多い駅前のカフェとかになると美味しく圧力かけて素早く抽出とかそういう機能果さなきゃならんから高いのよな。
安物コーヒーメーカーでもハンドドリップで抽出した物とそんな遜色ないもの出来るのよな。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:00:39.69ID:VIedqeuc0
スマホのつけか
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:00:40.76ID:LVol5kKR0
>>432
アマダナは固定電話機のデザインもオシャレだから個人経営の会社とか、
リフォームのモデルルームとかで昔は見かけたな
今は固定電話機なんて無いのも多いから見なくなったが。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:01:10.49ID:VIedqeuc0
>>438
言い得て妙
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:01:25.28ID:Q0+9Siu/0
>>435
流石、東京はオシャレなメーカーの専門ショップ出てるんだな。
地方、田舎県だと通販くらいでしか見かけないのよ。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:01:54.11ID:29BVXiAL0
全く知らなかったメーカーだが、ここで色々情報収集したら意識高い系の田舎モンが上京した時に飛びつきそうなメーカーだなと思たわ
まあ買った本人が満足ならそれでいいけど俺には超ダサく感じる
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:02:17.01ID:yRr2Sygc0
中卒御用達の家電w
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:02:19.79ID:3ojGYxa60
スマホの赤字を家電で穴埋めか!
終わりの始まりだな。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:02:38.09ID:ixvj6hDd0
象印の方がいいぞ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:03:03.19ID:Q0+9Siu/0
>>442
固定電話機もあったのかw
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:03:45.71ID:o6h6sxS40
アイリスオーヤマに失礼だろ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:03:55.79ID:Sp6xtDeW0
素人がスマホ作って損害って正直に言えないのがねww

昔なら携帯会社が買取契約でもあったんだろうけど、
いまは端末作って収めるしかないからなw

製造したのは自分で売るしかないw
あのゴミをw
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:05:44.18ID:tdLEvm720
バルミューダを選ぶ一定層は「値段が高い商品ほど良い」っていう歪んだ高級志向な気がする。
値上げしても売上とくに変わんないんじゃない?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:05:57.91ID:T+i46uSY0
普通にパナソニックでいい
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:06:00.70ID:gcocbTsl0
一方、僕は食パンに水を吹きかけた
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:06:01.97ID:iV6CGe3/0
食パン5枚切りを袋開ける前に冷凍
冷凍してるからマーガリン塗りやすい
トースターで5分くらい焼く
焼き目がつき始めたら即食べる
美味しい
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:06:08.88ID:LVol5kKR0
>>267
亀レスだから誰が返事くれても良いけど
DCモーターじゃなくてあえてACモーターの
扇風機を買うのは何で?

風量少ないとDCが圧勝の電気代だが
どうせ実用レベルの風量だと
ACもDCも大差ないからACがコスト安い分得とか?
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:06:56.35ID:9yXw4ax80
結局マーケット価格になるんじゃ・・・
希望小売価格みたいな感じ?
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:07:22.57ID:muqiE1rj0
スマホの失敗で騙される奴減るだろうな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:09:07.18ID:p5FsfMru0
5枚150円の食パンを2〜3万円のトースターで焼くのと
1斤3000円の食パンを2000円のトースターで焼くのと
どっちが美味しい? (´・ω・`)
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:10:04.32ID:GOQZL/QB0
>>159
バリムダに見えた…
BALIMUDA

うち懸賞でもらったバルミューダのトースター使ってるけど、3分はかかるかな。中はふわっと外はカリっと、流石に3000円のトースターとは違うけど。あとチーズパンとか暖め直すだけとか調理メニューは割と便利、焼き芋も作るかな。

でも定価で買う気は起こらんな
スレでよく上がってるアラジンはどうなん?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:10:33.27ID:X6BBL04s0
トースターはたぶん50年以上前の東芝使ってる
親戚から受け継いだ
プラグ側の根元が断線したからそこだけ直したけど壊れねーわ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:10:43.08ID:HBYoTnfO0
>>472
スピーカーとトースターは良いデザインじゃん
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:11:33.04ID:QC/lBA3T0
おされ家電なの?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:12:41.66ID:n5upJguQ0
>>460
安くはないでしょ
本来ならアイリスオーヤマレベルで十分
アラジンはダイソンとかバルミューダと比べたら失礼なくらい性能もいいけどそんな高性能いらんし
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:13:02.36ID:SE7nZSw10
なぜか鼻で笑っちゃうブランドになった
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:13:13.47ID:sMaH6Aj10
なんだよ。むりやり外国っぽいデザインにしただけの
ジャップブランドじゃねーかwくだらねーwww
で、どうせシナ産だろ?こんなもんありがたがるとかアホか情弱ども
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:13:19.01ID:knlJjbYs0
>>462
わざわざ買う必要ないけど
バルミューダのトースターで
焼いたパンは食べる価値ある。

一度あれで食べたら病み付きになる人多い。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:14:28.48ID:slT6Myyp0
トースターでこんな高いのか
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:15:02.30ID:oG3J+vQK0
>>3
その意識高い人たちも今回の大コケで変なスマホ作ってる意識低い会社認定したからもう買わないよ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:15:10.76ID:7NXLW1uaO
最近やたらバルミューダの悪評が目立つ気がするんだがもしかして元々悪かったのがスマホの件をきっかけに表面化しただけなのかね?
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:15:52.54ID:nBzwBsvA0
原材料値上げの影響だろうな
企業努力で吸収するのも限界なんで
これから色々なものに波及するぞ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:15:55.43ID:3sW5HYtS0
性能は3000円のトースターと同じなのに
なぜ買う人がいるのか?
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:16:28.74ID:PpbgsoKd0
家電の価格値上げってあまり聞いたことが無い気がする
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:16:58.50ID:j7D/pR8S0
いやトースターだけは裏切らないよ
冷凍した安い食パンでももちもちで美味しい
焦げて固くなったりしない
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:17:13.27ID:s3bXrHH60
社員の給与上げたかったら最後は値段になるよな、そりゃ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:17:13.43ID:vjzXgGuz0
アイリスは耐用年数的にないわ
価格決めてから開発するとか企画から発売までの時間短いのスゴいとか言う奴居るけど品質的にマイナス面しかなくね?っていう
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:17:25.77ID:RhqCElAE0
これもう馬鹿発見機やろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:17:28.28ID:CUCJxcST0
とりあえずお祝いの時のプレゼントにちょうどいい見た目と価格帯だったけど
もう流行りは終わったな
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:17:39.90ID:LRddOqte0
ネタ提供してくれるなあ
意識高い人は買い支えてあげて
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:18:08.03ID:s3bXrHH60
>>511
お前より金があって遊びで買えるんだよ
己の稼ぎを呪いなさい
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:18:14.93ID:43ql3o1h0
むしろデザイン重視で
価格3倍くらいでもいいんじゃね?

中途半端な価格帯の方が売れないでしょ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:18:26.90ID:UnsLnikp0
>>427,497
細かいことは知らんがソフバンでバラ撒いた模様
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:19:20.43ID:OvJWQOQG0
気が狂ってるんじゃないか
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:19:29.71ID:knlJjbYs0
使った事ない人に限って
他のトースターと違わないって
書いてるでしょw
あの違い分からん人は流石にいない。

高すぎていらんけど
食べたら違いは分かるよ。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:19:56.45ID:z8t76jHG0
見た目で選んで買ったけど
最終的には水入れなくなったな
水が入るパイプは取り外し出来るけど
水のせいかパイプの中がサビる
パンは最後の焼きで高熱調理になるから
焦げやすい
普通のトースターで良かったかな
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:20:28.46ID:JPYx88EA0
裸の王様御用達メーカーみたいだな
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:20:56.75ID:/eSWZp6d0
材料の半導体とか値上がりしてるし、製造に必要な燃料も値上がりだし
まあしょうがないな
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:21:45.49ID:aQlANl+x0
>>8
朝日新聞のサンゴ損壊事件及び捏造事件と何か関係あるの?
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:21:54.57ID:MwnNCgY00
トースターはここのは知らんけど、連続して使うと焼き加減が変わるのはなんとかならんかな

一回目は庫内が冷えてるのでヒーターガンガン
結果、輻射熱でよ早く焼ける
二回目は庫内温度が上がってるのでサーモスタットが働いてヒーターが切れて焼けるのに時間かかる
温度が高くても輻射が無いと結局焼けない
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:21:58.80ID:lngooWR10
>>527
2千円と2万円のトースターの違いなんて食べ比べたら誰でも分かるからな
ただ価格差ほどの満足感あるかどうかはその人次第だな
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:22:06.08ID:Hk62zO5G0
>>527
家電のレビューでも割と評判いいみたいだけど、値段が高いからなんだか美味しい気がする〜ってだけではなく明らかに焼き上がりが違うんだな。信じていいんだな?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:22:17.16ID:SDlPfgi10
昔のスイーツ女子(笑)みたいなものか?
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:22:33.94ID:9yXw4ax80
てかトースターって必要?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:23:37.31ID:KbRzce0z0
本当にトースターが絶品ならば,何故,モーニングで導入している店が無いのか。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:23:43.95ID:ZrfaLvI20
>>371
嘘をつくな

このような状況を考える分には、成功だとは到底思えないバルミューダフォンだが、バルミューダ的には販売パートナーであるソフトバンクに納入した段階で売り上げが確定するが故に、今回のような決算結果に至った模様。いっぽうで端末を抱え込む格好となったソフトバンクは、先述の通り大幅な割引キャンペーンの実施にくわえて、販売店ではなんと“2年24円”という破格値プランも設定されているようだ。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:23:51.10ID:z8t76jHG0
たまに片面がムラ焼きになるし
見た目はいいんだけどね
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:24:03.49ID:7YBT+Qu/0
メイドインchinaの壊れやすい家電なのに高いな
扇風機買ったけど1年で電源ケーブルの接触不良が発生したから2度と買わない
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:24:30.74ID:GOQZL/QB0
>>527
買うかは迷うけど、バルミューダに関わらず2〜3000円のトースターと仕上がりは全然違うよな。壊れたら、やっぱりそこそこ高いトースター買うと思う
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:25:18.19ID:OvJWQOQG0
おれの山善トースターは無理やり魚焼き専用になってる

庫内は油とカスが飛び散ってまっくろ

下に溜まってる油に引火して炎が上がり強烈に焼き上げる
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:25:43.11ID:DMkw0qRZ0
「バミューダ潮上げ イースターも対象」に見えて大気候変動きたかと思ってしまった
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:26:29.82ID:xf4E7ws70
北欧あたりの外資メーカーかと思いきや
コテコテの日本のローカルな町工場・電機メーカー
情弱騙してここまでうまいことやったなぁ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:26:30.90ID:xoc+UgGe0
>>541

いや。値段が高いからなんだか美味しい気がするだけだよw
使って言ってる。間違いない。壊れたんで捨てて今はタイガーの使ってる
タイガーのトースターいいよ。まじオススメ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:27:29.07ID:2U2lC3cb0
>>11
もう見限られた感もあるよな
ここの商品開発は馬鹿がやってるとバレたし
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:28:03.46ID:K0dAVIAv0
2000円のトースターとそんなに違うの?とか言ってるやつがいるけど正気か?

2000円のトースターのほうが軽くていいと思う
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:29:14.34ID:C9N6Mesk0
>>479
好きならいいんじゃない?
トースターは見た目はまぁまぁだけど値段考えたらぼったくり
スピーカーはデザインもダサい
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:30:25.04ID:Im4wViMw0
さすが情弱専用
意味不明な擁護が沸く沸く
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:30:36.26ID:Hk62zO5G0
>>559
プラシーボ効果みたいなオチのほうが笑えるから良いんだけどなw
利き酒ならぬ利きトーストで判断したいところだわ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:31:07.34ID:vBDvjZuA0
>>12
食パン4枚焼ける!って言われて4000円の若干大きいの買ったけど一気に4枚焼いた事は1度もない
7人も乗れる!って言われてシエンタ買ったけど3列目を引き出した事は1度もない
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:31:46.72ID:v7/gLAkZ0
パンってホントは大好きだけど、健康的な観点だとかなり下位のポジションなので、
自然と食べる機会が減ってしまう。パン屋で買って食べるの好きだったけど、
最近はコロナ対策でビニールに入れられて、湿気まみれでたべるきも失せてしまった。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:32:20.89ID:FrziwpY30
グッチとかヴィトンのカバンと似たようなもんでしょ
機能性とかじゃなくてそのブランドそのものに価値がある
スマホのせいでそのブランド力が落ちてきただけ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:32:28.25ID:/oyCCOLG0
次はパンツを出そう
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:32:49.98ID:9/Q3+GDh0
このトースター使うなら、ホームベーカリーの方が満足度高い気はする
どうせやすい食パン買ってきて焼くんなら
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:32:50.92ID:mTyxA4y70
バミューダなら知ってるけど。。
  
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:32:59.23ID:9yXw4ax80
>>562
でもコンロのグリルでも焼けるし
トースト機能あちこちに付いてるから無駄な気がするんだよね
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:33:36.24ID:l/aAmhhT0
オーブンレンジに付いてるトースター機能は正直しょぼい
だけど安いトースターとバルミューダでそんなに変わるのかね
スチームでふっくらになるらしいけど、やろうと思えば安物のトースターでもできそうだけどな
めんどいけど
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:34:35.52ID:Bk8zKnk+0
スマホは悪手だったな
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:34:42.24ID:FoQ34THA0
バルミューダのトースターって元々2万ちょいじゃなかった?

懸賞で当たって使ってるけど
値段ほどの価値はない
確かにちょっといい感じに焼けるけど
アイデア代としてもせいぜい1万
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:35:11.21ID:VlslX02q0
なにバルミューダって。バーミキュラのパチモン?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:35:45.79ID:DMkw0qRZ0
食パンは生で食うのが一番美味
トースターなど不要
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:35:53.87ID:/+SoYyI50
熱源も電熱式か遠赤外線か両方か
温め方も熱輻射か送風かスチームかそれらの複合か

確かに仕上がりは変わってきそう
まあ2000か30000なら2000を選ぶけど
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:36:37.86ID:5392tzT+0
ブランドは無意味に高いのが普通
高くないと威張れないから

ベンツなんか品質悪いのにクソ高いからなー
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:37:06.00ID:0RJFhnNr0
コーヒーのお湯が出るだけのやつ買った人いるの
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:37:11.47ID:ZrfaLvI20
バルミューダは売り抜けで儲けたろうが、
ソフトバンクでバルミューダフォンの仕入れを行った人間がどうなっているのかが不安だ。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:37:55.32ID:7FIQN7Mv0
>>3
スマホがゴミクズ過ぎて、割引しても全く売れず在庫の山だからな。
ポンコツ過ぎてゴミ買うようなもんだから、1円でも誰も買わんよこのスマホ。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:38:01.03ID:DMkw0qRZ0
なぜ一度焼いてあるパンをもう一度焼くのか
店で買ってきた天ぷらをもう一度家で揚げるバカがいるのか?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:38:41.53ID:qg5vkwtI0
オーブンでいいやんと思うがパン好きにはどんなこだわりがあるんか?
まぁご飯派の俺はパン食は週1でおなかいっぱいでそれ以上は飽きる
昼食には小さいおひつがうまい!とかこだわってるのと同じかと思えば納得
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:38:41.65ID:+AdeoV540
糞スマホさえ出さなきゃ
トースターでぼったくり続けられたのに
今や、糞メーカーってのばれたから
もう意識高い人も買わなくなるぞ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:39:36.46ID:7eQCRwQ/0
“イメージ”に原材料費を乗せるなw
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:40:56.86ID:GOQZL/QB0
>>588
出せるのは、せいぜい15000くらいかな。
バルミューダの前に使ってたのは12000のだけど、美味かったよ。バルミューダはそれよりもう少しモッチリになるな。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:41:16.73ID:S7BOOkHS0
ツインバードのポップアップトースターで問題ないな
ピザトーストみたいなのするときは魚焼きグリルで焼くから問題なし
魚焼きグリルって魚焼くより他のを焼くことのほうが多い
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:41:35.12ID:kleeCLBz0
評判の喫茶店が年代物のトースター使ったりしているからなあ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:41:55.79ID:RpAp6BdB0
意識低い人間でよかったわ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:42:31.07ID:kleeCLBz0
冷凍餅をおいしく焼けるかどうかがトースターの価値
トーストはどれもそこそこいける
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:43:05.76ID:17HO8UlK0
オシャレ生活に無縁な人間には関係ないブランドだから無視しとけや お前らのことな 
機能で選ぶもんじゃねえよ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:43:21.48ID:mSW+0Sv+0
買い物は投票、後世の残したい企業への応援って考えてるから、社会的にどんな立ち位置でどんな考え方をしている会社なのか、社会や人にどんな貢献をしているか調べた後、性能を比較して決めるから、真っ先に候補から削除したけど
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:43:49.55ID:6tCWdzaD0
俺はパナソニックの煙らん亭で焼くよ
あれ魚でも肉でもバンでも焼き芋でも焼けるし
上下にヒーターが有るから一度で良いし
下を焼きたくないのならアルミホイルでも敷けば良い
水を入れないで魚を焼くからパリッと皮が焼けるし
しかもサンマなら4匹同時に焼ける
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:44:44.53ID:wD54yNfB0
デザインデザインって枯れたデザインでイきってるけど
美学生時代によくあるオナニーデザインの集合体な企業なんだよなぁ
上がこれじゃまともなスキルもった社員が可哀想だわ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:45:11.90ID:MsGL27ji0
スマホの損失をこっちでカバーするしか無いのか
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:45:14.74ID:Y0tqz9/I0
価値を価格でしか判断できない池沼ゲスはバーミキュラのニセモノの養分としてせっせと課金し続けろ

>>57
>アラ痔ってなんや
>中華っぽいな
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:45:27.43ID:Gzn8e9Tx0
そういやウチのトースター20年目だわ
嫁さんに買ってきてと頼まれ近くのミドリ電化で
パナソニックの8000円くらいしたやつ買って帰ったら
そんな高いのどーするのとかなんとか言われた思い出
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:45:49.81ID:wdqB5Q+80
スマホの悪手で、ブランド力低下したにもかかわらず
値上げで対抗っつうわけですか?w
最悪の判断だな。まぁ買わんだろ。
そうすると研究開発がままならないからさらに収益の悪化だな。
バルミューダまじで終わったかもしれんよ。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:46:20.34ID:rtMCm8Q50
毎日使うものに金をかけたら満足度上がるのはマジ
炊飯器、トースター、羽毛布団はいいの買え
バルミューダのトースターは食パンにチーズ乗せて焼いたらうまい
羽毛布団は10万以上かけたら眠りの質確実に上がる
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:46:40.67ID:1nyX1tCb0
ふるさと納税のアラジンで問題なし!
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:46:47.92ID:kleeCLBz0
トースターで発火事故起こすバカな奴がいるから
温度センサーつけて勝手にスイッチオフにして
消灯しちゃう
バカな奴は本当に困る
せっかくの高ワットが台無しだ
タイマーあるんだから普通はそんなことならんだろう
こうなると冷凍餅がおいしく焼けない
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:47:10.78ID:PCrjBz+e0
>>563
シャープのトースター、ヘルシオグリエAX-H2 はどうなの?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:47:57.42ID:Y0tqz9/I0
下衆には下衆の感性があるんだろうな、値札を付け替えたアイリスオーヤマをありがたがる高尚な感性

>>76
>厚利少売、理屈より感性に訴えるビジネスモデル
>日本にはこの道しかないな
>多くの雇用は生まれないけど
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:47:59.21ID:++/cfe4W0
値付けは企業の勝手だけど、相応の価値が見えないし、いやあ〜これはないわw
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:48:14.86ID:nELwxR4u0
まぁ、意識高い系情弱専用メーカーだから好きにしてくれw
なんならトースター1億円でも構わんぞ?
マトモな奴は買わんから
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:48:29.67ID:kleeCLBz0
>>622
20年前だと温度センサーついてないんじゃないか??
スイッチ切れないから良いトースターかもしれない
連続使用も可能

温度センサーがあると連続焼きするとスイッチが切れる
そうなると台無しなんだよ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:48:32.01ID:1nyX1tCb0
>>599
安物のベタベタの天ぷらは上げ直した方が旨かったりする。

安物のパンも同じこと
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:49:08.31ID:qA8fUptg0
スマホの損失を埋め合わせないといけないもんな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:49:42.37ID:kleeCLBz0
>>638
惣菜の揚げ物の温めはトースターに限る
これはワット数低めで
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:50:24.72ID:1crMvlrC0
>>9
いずれは撤退します
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:50:30.16ID:PCrjBz+e0
今や家電製品はブックオフかハードオフで買ってるわw
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:50:30.75ID:G2bWm3Qq0
は?半額に値下げだろ。クソゴミ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:51:28.40ID:aYhBzm0l0
安物のトースターとどれだけ味が違うのか試食してみたいな。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:51:34.28ID:dpIK0THP0
みんな高きトースター使ってんの?
俺1000円しないパンの形した陶器の水に浸してふわさくにするやつで食ってるんだけど
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:51:37.03ID:FY68+HZV0
すっかり
いじられブランドに
なっちゃったなw
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:51:59.72ID:OqveemK50
結婚祝いにバルミューダのトースター貰ったわ。
志津屋のカスクート温めるのに重宝しております。

餅焼くのはタイガーの安い奴に軍配。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:52:02.06ID:fKdVTxIW0
単機能レンジでかっこいいのがほとんど無くてバルミューダはかっこいいんだけどレビュー見ると悲惨すぎて買う気が起きない。

オススメの単機能レンジ教えてけろ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:52:12.42ID:kleeCLBz0
評判のトーストを提供する喫茶店で
古いトースターを使うのは
温度センサーのせいではないかと??

連続焼きできないからねえ
スイッチが切れる
そうなると焼けずにパンが乾くだけ。」
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:53:07.50ID:z8t76jHG0
水の量も喫茶店のシロップ入れみたいな
黒いミニカップで上から入れるけど
僅かな量だしね笑
スタートした瞬間トースタの窓曇る程度
後はうるさいチコチコ音我慢して
最後焼き強くなるから注意しつつ
シャーンみたいな軽い出来上がりの音待ち 

普通のトースターなら少しパンに水垂らして
焼いたらいいんじゃ?と思うぐらい
文句多いけど見た目と色はいいのよね 
オーブンと合わせて買わなくて良かった
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:53:08.49ID:Y0tqz9/I0
がんがれ富裕層、値段は価値とは違うぞ、自分の尺度がないから高かろう悪かろうに騙されて歯ぎしりしてんだろ?

>>144
>ここで文句言ってる貧乏人なんてターゲットじゃないからな。中国製品買っとけw
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:53:42.21ID:kleeCLBz0
個人的にはトースターの温度センサーを細工して機能させなくする
そうなると良いトースターになるね。
万人にはおすすめできない。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:54:22.18ID:PCrjBz+e0
ダイソンとかサムソンとか孫正義の会社とか、「損」が付くメーカーの物買うとマジ損する
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:54:26.14ID:OqveemK50
>>640
丸亀製麺の持ち帰りの天ぷらは、
トースターにアルミホイル引いて、
500ワット5分位で温め直すのお勧めって書いてあるな。
持ち帰りの箱に。
大エビの天麩羅温めなおしたらめっちゃ美味しかった。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:54:44.86ID:g692QEPu0
バリュミューダのトースター買ったけど1年半で壊れたわ
メーカーに修理を出したら直らないけど
同じの半額で買えるよ?と言われてまた買ったけど
やっぱ微妙
無印で5千円で買った安いトースターの方がカリっと焼けて良かった
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:54:49.53ID:LE2UH+Gl0
まあおれはほとんどの家電をバルミューダでそろえてるけどここの使ったら他のメーカーのなんか使えないよ。
あんな安っぽいチンなんて音聞いたらせっかくのティータイムが台無しだよ。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:55:07.78ID:OvJWQOQG0
何を言っても買う人は買うだろう
ダイソン、ケルヒャー、ティファール、バルミューダ
これ系買う人は生まれながらにそう運命づけられてるのさ 遺伝子だよ
性能が価格に見合わないとか教えてあげても無駄さ
それに金持ちが買うんじゃない
中の下のあたりが好んで買う
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:55:41.45ID:vnBUTBZu0
>>647
ほんとこれだな評判はともかく毎日食べるパンが少しでも美味しくなるなら高い額払う価値があるといえるこれぞフラットな目線
結果によっては値上げ前に買うのもあり
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:55:42.03ID:pFl0jAhB0
減収減益…
( ゚∀゚)! 値上げすればいい
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:55:50.23ID:6C2OeBW20
>>645
ダイソンも吸引力が落ちないって前から公式でも書いてあるのに、なぜか吸引力がすごいとか強いって思ってるバカ多いよね
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:56:11.07ID:t4PPsbq70
なんでこの会社は技術力も無いのにスマホに参入しようと思ったん?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:56:55.41ID:2G1T1cyq0
伊勢谷友介が使ってそうなイメージ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:57:30.23ID:fx2rAtL50
スレざっと見ると価格に見合った性能じゃないってことかな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:58:18.10ID:Qe/zl6KO0
スマホの中身は京セラなんだな
トースターはアイリスなん?

ttps://japan.cnet.com/article/35170684/?tag=cleaf_relstory_manual
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:58:26.94ID:kleeCLBz0
トーストは高温短時間で焼くのが美味いので
直火に近いポップアップ式の方が本来は良いが
高ワット数のオーブントースターも悪くない。
ただし業務用に使うと温度センサーがあるから
使えないなあ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:58:43.33ID:PCrjBz+e0
電子楽器世界のビッグスリー、ローランド、ヤマハ、コルグは未だにリーズナブルだがブランドは全く失墜してない
値段じゃないんだよな
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:58:52.65ID:blUri54Z0
>>1
無駄に高いのに更に値上げ?
勘違い意識高い系の人はお金持ってるんだね〜
いいかもだね!
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:59:56.64ID:SE7nZSw10
3000円のトースターにドンキとかで売っている、水を含ませることのできるトースター用の石を入れて焼いてごらん。

中はしっとり外はパリパリに焼けるで。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:00:26.32ID:+AdeoV540
ティファールはそんな高くないだろ
てか、ダイソン、ケルヒャー、デロンギとかは舶来品好き
なのかなと思うけど
バルミューダは国内メーカーだし、どこに惹かれるのかなんか謎だわ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:00:56.43ID:rtMCm8Q50
ダイソンってマンション住まいには最高の掃除機だけどな
レーザーでホコリ見えるとか厨二みたいだけど便利だし
中年以上で家電にコスパ言ってる人達ってかわいそうやな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:01:45.14ID:aYhBzm0l0
>>665
ググってみた。なるほどトースターに水をセットして水蒸気でふっくら焼きあげることができるらしい。
これ既存の安物トースターでも再現可能だそうな。霧吹きでパンを濡らしてから焼けば同じ原理だそうな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:02:19.49ID:7Dd0ivZE0
>>656
あれ絶対掃除するの大変だと思って違うトースター買ったわ。百均に水張ってモチ焼き出来る陶器売ってるけど、スチームトーストしても冷凍パンを直接焼いただけのと食感が変わらないに至ってゴミになったw
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:02:59.27ID:qLs9mkS30
すげーな
アップルみたいに信者大勢いるんかな
言い値で気取った馬鹿が買うんならそれでいいけど
スマホの尻ぬぐい分なのに
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:03:30.34ID:UHHPvEqh0
おいら東京さ行ったら、バルミューダで入れたブルーボトルコーヒーを飲みながらmacbookでNewsPicksを読んでビジネスセンスを高めるんだ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:05:11.38ID:kleeCLBz0
オーブントースターに必要な機能は
温度センサーではなく
人間がタイマー関係なくON、OFFできるスイッチだと思うが
そういう製品がない。
不思議すぎる。

だから私はコンセントにON、OFF機能があるものを
トースターをつなぐ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:05:38.15ID:TU6hhLQ50
>>497
出荷した時点で黒とか?
売れなくて困るのは量販なのかも
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:07:19.21ID:dz1D76FN0
<丶`∀´>「このスマホは河原の石をイメージしてデザインしました(ドヤキリッ)」

(´-`).。oO(はぁそうですか・・・)
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:07:47.38ID:hfLafQDo0
調理家電オタクだけど、バルミューダは一度も候補に入らない。
どこがいいのかまったくわからん
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:07:52.17ID:UHHPvEqh0
おいら東京さ行ったら、バルミューダで焼いたに志かわのトーストと成城石井で買ったサラダを忙しなく食べたら暗闇ボクシングで朝活して慌ただしく新規事業を企画するんだ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:07:56.13ID:SE7nZSw10
>>693
西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:08:55.03ID:hAB/70DD0
品物が良いから値上げしても売れる。なに買っても製品満足度高いからスマホも買おうか思案中。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:08:55.25ID:kleeCLBz0
バルミューダは水分がどうこうよりも
ハイパワーでひたすら焼いて
トースト面を画像認識して
好みの色加減で
一気にスイッチオフする
その方が面白くないかww

水分どうこうはオーブントースターの欠点だからねえ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:10:39.01ID:V1lO/dhT0
>>684
ケルヒャーも別に高くないな、HIKOKI(日立工機)とかと大して変わらない。
アイリスオーヤマが特別安いだけで。
デロンギのエスプレッソマシンはそもそも該当する日本製品がない。
ただのコーヒーメーカーなら日本メーカーと大して変わらない。4千円台からある。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:11:12.07ID:kleeCLBz0
>>716
ダイソンはバカと天才は紙一重という会社だよね
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:11:36.38ID:THMx/Sm50
バルミューダよりはるかにまともなケルヒャーやティファールを同一視してるのはさすがに草
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:13:23.35ID:FoQ34THA0
>>599
油で揚げ直すのは本末転倒だが
オーブンやエアフライヤーで温め直すの揚げたてみたいにサクッとして美味いぞ
レンジだとこうはならない

食パンも好みだがトーストすると美味い
トーストと焼きたての食パンは別物
トーストという料理
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:15:05.22ID:wV9Kagyb0
値上げしなければ10人買うところ値上げして5人しか買わなくなって自滅していくパティーン
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:15:25.03ID:OvJWQOQG0
掃除機にしてもそもそもそんな超絶な吸引力で吸う必要がどこにある
吸ったそばからいたるところにホコリが舞い落ちてるぞ
流されやすい人が買ってるだけさ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:15:25.62ID:kleeCLBz0
電子レンジは温めをやめる機能停止するスイッチがあるが
何故オーブントースターにないのか??

トースト好きならば焼き加減を見ながら
今だってときにスイッチ切りたいでしょう??
なんでその楽しみを奪うのか??

コンセント抜けってのはひどすぎるねえ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:17:04.68ID:1YUf4vXy0
百均の皿でも3万のプライスタグを付けて百貨店で売れば買っていく馬鹿もおるw
要するに知識のない成金の錯覚と思い込みによるものなんだよなw
値段が高く百貨店で売られているものは価値があるみたいなw
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:17:36.01ID:+rbCzLz00
オシャレな日本製のトースターなら、4~5千円で買えるだろ?
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:18:28.39ID:HbyasvSV0
ツインバード、山善とかさ、もそっと品質を上げてくれ、あと1000円余計に出すから、こっちはジェネリック家電しか買えないんだよ、、、、
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:18:35.03ID:SE7nZSw10
>>726
エアーフライヤーでトースト焼いてるけど、結構おいしく焼ける。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:20:01.72ID:+AHQfOF50
良い物作ろうとする大阪企業とカッコいい物作ろうとする東京企業の差かなぁ
なぜかFF15を思い出すんだよなぁ
格好だけで中身スカスカ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:20:16.50ID:mSW+0Sv+0
>>693なんにもしてないし変わってもいないのに、なんかやった気にさせてくれる
すてきやん
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:21:19.29ID:WZkZOpc90
>>19
家電、特にトースターみたいな加熱部品があるやつは単純な構造のほうが長持ちだからなあ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:22:32.76ID:V8KD31MS0
アホやな
訳の分からんオプション付けて型番変えて
「新商品なので新価格」で出せばいいのに
商売下手か
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:23:44.96ID:SDlPfgi10
>>550
欲出して余計なことするからだよ。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:24:32.46ID:qKjUDutf0
保温機能は省きましたってかなり意識たけーなバルミューダゴハン
しかもこの断面図内釜に水はいってるし蒸気で炊き上げるというか普通に炊いてるだけじゃねーか
せいろ蒸しでもしてろ中坊
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:25:18.99ID:kleeCLBz0
>>739
なるほどねえ
その機能を周知徹底する必要があるよ
開発者は軽んじている
ポンとOFFボタンは消費者にはよりわかりやすい
そうではない製品はオフ機能が必要
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:25:21.93ID:RKRyQpfC0
>>736
料理する奴ならわかるけど実際にものがいいからその値段でも理解できる

そこら辺のデザイン真似たポッと出のバルミューダとか金出すのは意味不明
コーヒーに注ぎやすいケトルとかモロパクリのくせに、あたかも自社デザインみたいにだしてるのが気に食わん
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:25:37.77ID:F3x8/3ux0
最底辺の家電でバカを騙すとかうまい商売だわな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:25:54.34ID:5sAsOEkI0
スマホの損失分を取り返したいのか
信者とか揶揄したくないけどそれこそ信者しか買わなくなるぞ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:26:51.07ID:hX46WZhY0
トースター機能のある電子レンジで十分かな

パン食習慣ないから魚焼きグリルでも平気だわ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:27:49.74ID:kVvvXfzZ0
>>117
アイリスオーヤマの家電はダメだ
1、2年ですぐ壊れるから買うの止めた
マキタの電動工具はオプションも豊富だし5年目だが現場でまだまだ活躍中
他社に比べて高いのは仕方ないが
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:28:06.30ID:HsVXUyTb0
デザインいいけど割高な電子レンジ悩んでたけど更に高くなるのか
他メーカがいいの出してくれることを期待する
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:28:09.56ID:kleeCLBz0
>>757
それはオーブンレンジだろう
全体的にオーバースペックで
トーストを焼くにはアンダースペックすぎる
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:28:57.06ID:4PwGV4j20
打つ手全て裏目 無能ここに極まれり
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:29:11.20ID:RH6L0jaS0
外見だけよく見せて、相場の何倍もの値段付けて売っていたのに
更に値上げ 意識高い系バカは値段上がって、更によくなったって
思って買いそう 
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:29:40.53ID:+CTOgCVU0
>>750
たぶんあなた以外の人は知ってると思う

3年間テレビの録画予約操作を教えてるのに覚えないくらい機械音痴のうちの母ちゃんですらそれは知ってるぞ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:30:00.32ID:zk3d7wfO0
スマホの損失どんなもんなんだろう
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:30:01.00ID:+AdeoV540
トースターという性能というものが曖昧な製品だから
意識高い系を誤魔化せてたけど
スマホはそもそも意識高い系ならアイフォン使ってるし、
せめて性能高いなら、そっち方面の評価上がったろうに
低性能アンドロイドスマホを高額販売という
一番やっちゃいけないことやって、化けの皮剥がれたな
もう総スカン食らうだろこのメーカー
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:30:36.63ID:tGrmdax50
スマホで三流のイメージが付いてバルミューダ(笑)になっちゃったからなぁ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:32:50.65ID:KSU0wv/n0
>>12
コンロ直がけの穴あき(フライ)パン 便利だよ
スペイン雑貨店で扱ってた(物はポルトガル製)
ガスならだけどw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:32:59.93ID:QR+HXAhT0
ゴミスマホで失敗したから、値上げは仕方ないわなw
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:32:59.99ID:tI8ruG+60
初期にここの扇風機買ってなかなか良かったんで去年また買った
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:33:47.84ID:7Ioh4zmL0
落ちるとこまで落ちるんじゃないかスマホの打撃は計り知れない
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:34:03.34ID:+AHQfOF50
象印のトースターは安くて高性能だからな
揚げ物温めも160℃でじっくり中まで温めてくれる機種がある
上位機種で8000円ぐらいだから、象印の上位機種買った方が満足度高そう
デザインもそれなりに洒落てる
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:34:50.68ID:7JKzmcUK0
スマホ作ったのは悪手だったろうけど 
他の家電には関係ないだろうと思うけどな
バルミューダを買う層は機能とか耐久性じゃなく
デザインだから なんなら使わずキッチンの
インテリアとして買うまであるからな
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:34:55.73ID:OqveemK50
ブルーノのホットプレートはどうなのよ?
家族で焼き肉する時はタイガーの使ってるけど、
一人焼きそばをこっそりビールと共に楽しむときは、
ブルーノ使ってるけど。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:35:04.31ID:kleeCLBz0
直火ならポップアップ式だが
これは厚いトーストは難しいし
機種で癖を見抜かないと使いこなすに時間がかかる
焼き加減もわかりにくい。

焼き加減を人間の眼で見ながら焼き上げる
短時間で。
それが現代では良いトースターと言えるだろう。
高ワットで短時間で。
揚げ物の温めとか冷凍ピザも焼けるとか
そういう付加価値があれば良い。
人間が判断して焼けるものでなければ良いトースターではない。
自動化は大抵低ベル化になっていくものだよ。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:35:16.87ID:hfLafQDo0
>>777
テスコムTSF601。
もしこれから色々料理したくなる可能性があるなら。

トーストしかやかんのなら、買わないが吉。
フライパンでパンを焼いたほうがいい
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:36:05.21ID:aOTQ+xR10
トースターなんざ、ガスコンロの魚焼きグリルで十分。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:36:41.04ID:kleeCLBz0
個人的には正月の餅だよ
これは連続焼きしなければいけないから
温度センサーは不要。
途中で切れると話にならない。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:38:16.28ID:+AdeoV540
>>786
今やバルミューダと検索すれば
ぼったくり糞スマホの話題ばっかだぞ
意識高い系の人がこのメーカーの製品買うかな?
なんとなくかっこいい?のかなってイメージで売れてたメーカーが
ボッタ糞スマホのせいで、もはやイメージは失墜してるし
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:38:45.23ID:FoQ34THA0
>>750
多分みんな知ってるw

あのタイマー意味あるのかわからないけど
4分以下に設定するときは一度5分以上に回してから戻してから戻すというのがある

ちなみに電源抜いてもタイマーは動くし
最後チンって鳴るよなw
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:38:55.18ID:ESAGBLUX0
名前、型番だけでも新型にして値上げすればいいのにアホ杉
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:39:23.36ID:/MdAWXBp0
なんか全部ダメに思えてくる不思議。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:40:57.94ID:QdkqVo2r0
俺たちは、家電業界のレクサスになるんや
ブランドイメージを高めるには値上げや
高いもん買って満足してる金持ち相手に商売するんや
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:41:36.85ID:hfLafQDo0
>>797
調理家電色々出してるよ。

これは低温コンベクションオーブンという画期的な枠組みで、
できることが半端なく多い。

普通このタイプの家電は器用貧乏でどの機能も中途半端になって
結局捨ててしまうんだけど、これは全部及第点以上。

キッチンのいろーんな他の家電捨ててキッチン広くなったw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:42:01.13ID:+AHQfOF50
>>801
いや、自動車の場合は人に見られる事多いけど
家電なんて誰にも見られないだろw
ドヤる時間が少なすぎる
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:42:11.25ID:ZCsTBYJS0
スマホ作り始めてから、手当たり次第やってる感あって
トースターすら欲しく無くなった

楽天みたいになりそうな気がする
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:44:15.84ID:kleeCLBz0
バルミューダのトースターなんて
トースター界にとっては枝葉末節な議論になってしまうから
このスレは日本のトースターを語るスレにしようではないか」
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:44:46.06ID:fgHCyUgK0
もうバルミューダ=ボッタくり 
意識高い系のバカが買う物ってなっちゃたな
本当にそうだから間違っていないが
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:44:55.03ID:+AHQfOF50
そもそもスマホってカバー着けるからな
カバーを馬鹿にしてる奴の画面は例外なく割れている
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:45:05.58ID:D+EeiUDt0
企業のその姿勢でさらに客が離れるね
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:45:36.82ID:6j/svh+50
>>1
バルミューダって性能も品質も三流以下の商品にクソ高い値段をつけて頭悪い馬鹿を高級品と騙して買わせてるだけだからな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:45:46.74ID:kleeCLBz0
>>798
タイマーが戻らない製品もあるだろう
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:45:50.28ID:k4DnvDzT0
アラジンのトースターでいいじゃん
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:47:44.16ID:+AdeoV540
一回ぼったくりメーカーのイメージつくと
もう全てがぼったくりに感じるから
そして、実際ぼったくり価格だからな
おしゃれとされてるトースターも良く見ると…

どうしようもない
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:47:57.51ID:aTISYUQ/0
>>796
たぶんスタバでmacbookを開いている人は買うじゃないかな。

スマホはスペックが可視化しやすいけど
白物家電で数値化が難しいからパンが美味い、コーヒーが美味いとメディアで絶賛や
無印良品の家具であふれた部屋でパンでも食べている画像でもアップしたら大喜びで買うと思う。
彼らは道具として買うじゃなくて雰囲気で買うだし
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:48:15.25ID:kleeCLBz0
>>798
評判のトーストを出す喫茶店が古いトースターを
使うのはそれが理由であるかもしれないぞ
教えてやれよ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:48:51.21ID:GxAiSX0X0
安いトースターでも耐熱容器に水入れたのを庫内に置いパン焼けば十分美味しい
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:48:51.46ID:VA7982OZ0
バルミューダフォン大コケの皺寄せがw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:49:17.59ID:7RxM9iO70
>>574
ハムの会社が出してる250円くらいのピザを焼くのに便利だよトースト4枚のトースター
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:49:36.07ID:1/LrE9ir0
そもそもバルミューダの製品なんか見たことねえw
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:50:06.65ID:y9t9yxB10
ニトリので十分だわww
昔のシャープみたいに三〇年ぐらい使えるなら買うけど
ちょい前炊飯器がご臨終になって葬式をした。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:50:41.00ID:ZVZK+36V0
>>769
シンプルなデザインで最低限の機能に絞り込んだスマホを台湾企業とかと共同開発して、バルミューダロゴで5万くらいで売った方が成功してたと思うわ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:50:42.82ID:T54y0kbv0
アラジンの期間限定商品の4枚焼きグラファイトトースター(黒色)買ったワシ勝ち組
キッチン家電を黒で統一できて大満足じゃ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:50:48.94ID:wIbGFcvb0
>>827
「スタバでmacbookを開いている人」はイメージを大切にするタイプだから
もう買わないんじゃないの?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:51:12.35ID:SWPNjw+I0
なんかめんどくせーのがいるな
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:51:17.97ID:W2SH8iUr0
価格の高さがステータスと勘違いする層は一定数いるからねぇ
そういう層にとってはデザインや機能性は関係ないんだわ
コスパ云々言う層はターゲット外
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:51:22.19ID:y9t9yxB10
何がバルミューダだw黄色い色付きが
太作とか長次郎に変えろよwww
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:52:19.04ID:t1UXDBkG0
>>86
21年12月期にほぼ予想通りの売り上げを計上できた(計画27億円に対して実績28.4億円)のは、ソフトバンクが一括で端末を買い上げていたため。
これに対して、22年12月期の端末売り上げ予測は10.8億円。61.9%も落ち込む予想。ソフバンからもう買わないって宣告されてるのかな?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:52:20.27ID:cM5OK4O/0
>>92
バカなのwwwwww
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:52:53.10ID:hfLafQDo0
特に日本のものはどんどん国と一緒に衰退してるから、
昔のもののほうがいいんだよね。

貝印のハンディブレンダーなんて20年近く使ってるような
気がするけど、全然どこも悪くない。

家電は質実剛健が一番でしょ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:53:12.22ID:HJeZjz4w0
この会社って簡単に言えば宗教だよな
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:53:13.03ID:7JKzmcUK0
バルミューダが特別オシャレとかじゃなく
他のメーカーがダサいんだよ オシャレとは
出来るだけシンプルにすることだから
他のメーカーはそれが出来てないだけ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:53:33.18ID:kleeCLBz0
>>798
もう一つ
タイマーの話に戻すと
スイッチの耐摩耗性、耐久性が確保されているかだな。

人間の感覚的にはオフスイッチの方がわかりやすい。
万人に使える機能にしないと。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:53:45.16ID:W2SH8iUr0
バルミューダっていうブランドの化けの皮が剥がれちゃったから厳しいね
日本のブランドだってことすら知らなかった人多いんじゃないかな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:53:58.85ID:ESAGBLUX0
俺30年前の電子レンジ使ってんだよな
東芝ので当時10万以上した高級品だがガタイがデカい、壊れずに捨てられない
冷蔵庫や洗濯機も昔は楽に10年以上使えた記憶があるのに最近はすぐに壊れてしまうのが多くなったのは気のせい?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:54:13.40ID:XB0q2A+y0
高卒社長がジョブズの真似っこプレゼンやった時点で終わったなこの会社w
これはもう終わりの始まりですわ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:55:09.18ID:ZCsTBYJS0
炊飯は、長谷園のかまどさん

鍋、フライパンは、staub フェイラー

グリルは、煙らん亭

オーブンレンジは、東芝石釜ドーム

バルミューダ、バーミキュラなんて要りません
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:56:22.58ID:ZVZK+36V0
>>851
それは言えてるね
日本家電が世界市場で失墜したのは性能ではなくデザインのダサさ
欧州の企業やインテリアを意識した韓国や中華企業の方がデザインは遥かに良い
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:56:27.91ID:/sxLZ+Ds0
>>9
東京電力みたい
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:56:33.63ID:kleeCLBz0
>>851
オシャレかどうかはしらんが
ヨーローパ家電風という立ち位置ではないか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:57:11.43ID:W9/qetbM0
>>230
トースターほしくて見てた時期があるだけだけで常駐なんてしないけど??
もう見てないし長いこととは?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:57:16.78ID:V1lO/dhT0
日本のキッチン家電って色は白でボタンが一杯みたいな
ダサいデザインが多かったから、そんな中ではバルミューダが
斬新に見えたんだろうね。
外国メーカー品を欲しがる人も、ブランド志向というよりは
それが多いんじゃないか。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:57:26.55ID:+AdeoV540
>>827
今まではバルミューダのトースターはちょっと高いけどおしゃれ
これぐらいのイメージしかなかった

糞スペぼったくりスマホ、しかも見た目もダサいw
これを出したせいで、バルミューダ=糞ダサいメーカーのイメージになっちゃった
スタバでマックブックの人もご自慢のマックブックで検索したらバルミューダ=ダサいが出てくるんだから
絶対買わないよ

魔法が解けると
おしゃれとされてるトースターも良く見るとダサく感じて来るもんだよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:57:52.52ID:7JKzmcUK0
>>855
安物のデザインはやっぱ安っぽいよ
別にコスパだけで選ぶんなら ここのはいらんけど
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:58:07.07ID:XsOkGC8a0
 2月10日に発表した2022年12月期(2022年1月1日〜12月31日)の連結業績予想は、売上高が184億1000万円(前期比0.2%増)、営業利益が8億円(同47.3%減)、経常利益が7億9000万円(同46.0%減)、
親会社株主に帰属する当期純利益は5億5000万円(同45.8%減)。製品カテゴリー別売上高では、携帯端末関連事業は10億8000万円(同61.9%減)としている。

株価下がるのも納得の数字だな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:58:23.81ID:AccXJRtA0
あの変なスピーカーもまるで真空管みたいなデザインって所がもうダサい。
真空管使ってないくせに真空管風の飾りつけてぼんやり真空管みたいに光るってニセモノ中国製と変わらん思考じゃないかよ。
全てのバルミューダ製品がデザインは⚪︎⚪︎風に仕上げてます、って中身はどうでも良いんだろな。
所有してる人見るとダッサって思うメーカー。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:58:24.42ID:JVb8KTxZ0
なるだけワンカラーにして目盛りの文字を極力少なくすればある程度は洗礼された見た目になるからな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:58:36.73ID:7TcAXTb60
情弱ビジネス
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:18.76ID:HJeZjz4w0
群馬の吉田さんの意見をききたい
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:20.54ID:Bsj0nl4t0
>>861
変なエビフライのイラストつき揚げ物ボタンとかクソダサいもんね
うわあカッコいいと電気店で目をうばわれるのは大体中韓のでおばちゃんなさけなか
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:39.68ID:XH9FGbGh0
元先進国だった日本は技術部門優先でデザインを下に見てたからな
もう後進国なんだし、既存の技術を低価格でデザインのいい製品を出すべきなんだよ
車で例えたらスズキのアルトラパンのような製品を世に出すべき
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:01:35.18ID:hfLafQDo0
>>868
バルミューダも似たようなもんでしょw

まあ、ドンキとかで売ってる究極の激安品とかは別として、
パナソニックなんかバルミューダと双子みたいに似てるw

てかどこも似たようなもんじゃね、ある程度、8000円以上くらいの機種は
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:02:00.15ID:FoQ34THA0
>>843
衣類やバッグ、アクセサリーはわかるけど
これ家電だからなぁ
見せびらかしてなんぼだと思うんだが
本当に意識高い人は持ってるだけで満足なのかな?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:03:57.31ID:aXmlptUk0
マスゴミがやたら推すだけの会社
意識高い奴だけどたいして学もない奴が買ってるイメージ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:05:13.20ID:nwK2lGz60
もぅ。バルミューダ製品を買う人は
情弱の、無駄使いやろうと認定されます。

販売不振で、企業が破たんする可能性を感じます。

成り行きを注目しています。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:05:27.54ID:K0ekgLMs0
>>808
ダイソンは重かったな
量販店で持ったけどあれ主婦にはきついだろ
今見たら最軽量が1.5kgか
日立パナソニックシャープとあと中国メーカーみたいのでも1kgぐらいのがあったけど軽いね
どのメーカーにも言えるが重心が上にあるのは主婦層にはマイナスだとは思う
男ならいいけどね
一方で俺的には長さが短く感じる
179cmだけどもう少し長くならんかなと思った
外国でも同じ長さなのかな?

[最新]ダイソンコードレス掃除機 全36種を一覧表で比較!おすすめや選び方を紹介
更新日2022/02/15
V15 V12 Digital Slim Micro Omni-glide
重さ 2.61kg 2.2kg 1.9kg 1.5kg 1.9kg
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:05:33.74ID:S9h8eVMH0
>>879
家電というより家具だよ。ここのはね。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:06:42.60ID:rrVKCVZd0
>>872
トースターに水を入れると食パンがふわふわ焼けるんだぞ?
普通のトースターだと別途耐熱容器用意てそれに水を入れないと同じことできないんだぞ?

あれ?
それでよくね????
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:06:45.53ID:H/ERy23D0
単純値上かよ
マイナーチャンジと抱き合わせで値上げすりゃあいいのに
殿様商売だな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:07:11.08ID:1LN5RCgd0
携帯は大幅値下げしたのに
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:07:23.63ID:PmFkGwnc0
>>1
値上げは善
値下げは悪
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:07:27.36ID:pjpuqK4F0
スマホの失敗はかなり尾を引きそうだな
調子をこいてスマホ事業に参戦したら技術力が皆無なのがバレた
バカを騙せたのに
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:07:45.83ID:ZVZK+36V0
>>864
家電で重視される熱効率とか消費電力云々は日本の代物家電は強いよ
だから白物家電でもエアコンだけは日本勢が未だに世界をリードするくらい強い
ただデザインが部屋に置きたくなくなるくらい絶望的にダサい
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:08:07.94ID:0pzJ8MD50
スマホの赤字を他で補うって事かな?

どうせ浅知恵で
値上げ前の駆け込み狙ってんだろうけど
もう単に高いだけってバレたから無理じゃ無い?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:09:27.60ID:xXJrpe3o0
>>870
調べたら近年流行りの無指向性のスピーカーってだけだな
スピーカーフルレンジで高音は指向性高いから天井に向けて放つだけで
高音が聴こえない

あれならソニーあたりが出しているツイーターをガラスの棒を振動させて
楽器みたいに四方に音を放出させる構造の方が理にかなっている
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:09:32.28ID:UsV/i5qq0
スマホはデザインで勝負できないから辛いよな
どこも同じデザインだし
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:10:34.61ID:yKMb9xEm0
半導体など原材料費や輸送費の高騰とか、そんな大量生産してないだろw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:12:24.92ID:S9h8eVMH0
>>896
ダントツでエアコンと思うが。
どんだけ古い冷蔵庫つかってるのか知らないけどドア開けっぱなしにでもしてるのか?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:12:58.20ID:UsV/i5qq0
最近は山善とかアイリスとかもデザインに力入れてきている
山善の電気ケトルとかいい感じ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:14:12.46ID:yKMb9xEm0
>>907
業務用ですか?w
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:14:42.43ID:Y/xpEik30
家電雑誌では1万円のスマホにも劣る部分があるとまで言われたバルミューダフォンのせいですかね?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:14:47.72ID:0Fb5zWR10
バルミューダって扇風機の時から前からうさん臭いと思ってた。

スマホでぼったくりメーカーと知れ渡って良かったよ。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:15:15.93ID:mq1DFt180
少し見た目のよい高い家電がまた値上がりするの?
使ったことないから品質は不明
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:17:07.93ID:S9h8eVMH0
>>907
具体的に試算してみ。
冷蔵庫なんて年間6000円くらいでは?450とか600lでも1万円いかないけど。
エアコンは夏場冬場毎日数時間つけるだけで月数000円増える。年間だとケチっても1万円から余裕でかかる。まあ、1ヶ月数回しか使わないなら話は別だが。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:17:30.74ID:ph8NeQke0
さらにぼったくるのかwww
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:17:41.67ID:tjBSS7NI0
オワコンだよ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:18:36.30ID:ZVZK+36V0
>>896
だから冷蔵庫の性能の評判も良い
俺が住んでるオーストラリアは店頭販売で消費電力を星5段階で表示しなきゃいけないけど、日本製はトップレベル
でも見た目が10年以上前のデザインで全然人気ないw
性能重視の業務用なんかは日本製はいまだに強い
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:18:49.69ID:S0peU6ng0
ジャパネットでお得感を出しつつ安く売るために定価を上げる作戦かな。金持ってる情弱老人相手ならまだワンチャン行けるとか思ったんだろう
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:20:02.46ID:CyhpSMnF0
トーストならポップアップ式のほうが表面カリの中フワで好き。
余熱して2枚同時でないときれいに焼けないのが面倒。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:20:26.25ID:XvIbDJFC0
何の影響もないな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:21:55.82ID:UsV/i5qq0
値上げして今まで通りの値段で売れば、割引率高くなるのでお買い得感が増す
そういう作戦
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:21:58.61ID:Rs20D9W20
上げても買う人がいるなら
それでいいんじゃない。
GDPにはいい影響だよ。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:22:15.42ID:hfLafQDo0
>>920
年間電気代6000円は単身世帯とかでないの?

ああ、うちエアコン夏場しかつけないから安いのかな。

それはともかく今調べてみたら日本ってかダイキンはガンバってるけど、
家庭用エアコンは2位美的集団(中国)、3位も中国、4位
アイルランドだったよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:22:58.38ID:y9t9yxB10
炊飯器とか飯が炊ければいいよ
そのバル何とか言うブランドに価値は感じない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:23:51.99ID:hfLafQDo0
>>923
日本住みだけど、日本では同じ価格帯で家庭用冷蔵庫だと
全然日本製と中国製と違うぞ?

あと差があるのがサポセン。

中華企業のほうが全然いい。

日本企業はフリーダイヤルでもないのに延々待たされて
有償修理になります、とかきれそうになったわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:24:02.83ID:bAjbh1Cf0
うわー!
スマホの失敗がよほど痛かったんだな
早く撤退した方がいいよp
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:24:12.68ID:xbZe/5Jr0
もう持ってるだけで恥ずかしいだろここの製品
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:25:58.16ID:S9h8eVMH0
>>931
あのさ…わざわざリットルで書いてあげてるのに単身世帯とかズレとるんよ。頼むから読み取ってくれ…

それはそう
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:27:37.50ID:mSW+0Sv+0
家買って金銭感覚がガバガバになった人たちが買う家電
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:28:06.04ID:6hq0LOPRO
4月から値上げか
みんな今のうちに買おうぜ
俺も新生活に欠かせないトースターはバルミューダ買うわ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:28:53.47ID:tQKUJGSA0
ヤケクソになってんの?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:29:50.27ID:mSW+0Sv+0
意識高い系(いしきたかいけい)とは、自分を過剰に演出するが中身が伴っていない若者(言い換えれば、虚栄心が強い)、前向きすぎて空回りしている若者、インターネットにおいて自分の経歴・人脈を演出し自己アピールを絶やさない人などを意味する俗称である。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:30:34.74ID:+AdeoV540
>>946
自分は先進的でスタイリッシュでおしゃれな生活をしているという意識
ほんとに高い人と高い系の人に別れる
バルミューダは典型的な高い系アイテム
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:31:17.99ID:S9h8eVMH0
>>944
冷蔵庫買ったことないのか?サイズの見方も知らないとか信じられないんだが。そりゃあ大きさの感覚わからないわ…
よく消費電力大きいとか言い切れたなw
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:31:39.48ID:vDNTfH830
情弱が選ぶ印象
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:31:46.34ID:bAjbh1Cf0
家にバルミューダの家電があると
知り合いを読んだ時に
あっ!この人意識高いなと思われるのかな
それ、すごく恥ずかしいな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:32:14.29ID:OvJWQOQG0
次スレおながいします
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:32:30.70ID:ZVZK+36V0
>>931
中国企業は大体が国内シェアだよ
14億もいれば自ずとシェアは上がる
中国企業のエアコン部門で世界的に頑張ってるのはHaierくらいかな?
日本はダイキンを筆頭にパナソニック、三菱、富士通あたりがまだ頑張ってる
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:32:54.92ID:hfLafQDo0
>>949
ようわからん。

バルミューダって別に先進的でスタイリッシュなデザインでもないやん

>>951
自分ではないなー。
冷蔵庫、家買ったときにはビルトイン?であった。
消費電力はわかるよ、電気代は自分で払ってる
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:33:24.85ID:V1lO/dhT0
冷蔵庫って1人暮らしに合いそうな小さな奴は効率が悪い。
ちょっとデカい4ドアの奴と消費電力大して変わらなかったりする。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:34:14.03ID:K0ekgLMs0
冷蔵庫もエアコンも進化してきているな

実は、冷蔵庫をサイズアップして大きな冷蔵庫に買い替えると、消費電力はむしろ少なくなる傾向があるんです。
https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2015/08/reizou-size1.png


2009年
https://img1.kakaku.k-img.com/images/energy/article/article15_2.png
電気代のかかる家電ランキング!消費電力1位は冷蔵庫
データとしては少し古いものですが、資源エネルギー庁の“平成22年度省エネルギー政策分析調査事業 「家庭におけるエネルギー消費実態について」”の中で、
2009年家庭部門の世帯あたり電気使用量の内訳が示されています。
これによれば、電気冷蔵庫が全体の14.2%で1位、2位は照明器具で13.4%、3位はテレビで8.9%、4位はエアコンの7.4%となっています。
以下は電気温水器5.4%、エコキュート3.8%、食器洗い乾燥機・電気便座3.7%、電気ポット3.2%と続いています。

2014年
参照:省エネ性能カタログ2014年冬版|資源エネルギー庁

通常暖房にエアコンを使っている家庭 エアコン 30% 照明 13% 冷蔵庫 11%
通常暖房にガス・灯油ストーブを使っている家庭 照明 19% 冷蔵庫 16% テレビ 9%
北海道 照明 19% 冷蔵庫 16% テレビ 9%

エアコン 58% 冷蔵庫 17% 照明 6% テレビ 5% 温水便座 0.6%
北海道 照明 26% 冷蔵庫 23% テレビ 18% 待機電力 6% その他 27%
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:34:35.21ID:DkV8fxNq0
オシャレなフランス製のトースター買ったら5日で壊れた
フランス製はフランス人のように中身がない
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:35:07.45ID:r0k/3OUh0
社長流石です意識高い人はもっと高くしないといけませんねw
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:36:03.83ID:tQKUJGSA0
オサレな家電使いたい気持ちはわかるよ
俺もイキった結果デロンギのコーヒーメーカーとか買って失敗したし
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:39:02.54ID:S9h8eVMH0
>>956
あー、そういう。まあ、壊れたりしなきゃ気にしないわな。うちも食洗機はビルトインだけどメーカー気にしたことないから人のこと言えなかったわw
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:40:17.73ID:plbKw0Ey0
>>966
物もそんなによくないよ
コーヒーメーカーはダメだし、
レインって加湿器も水を満タンに入れると加湿量が少なくて、水の量が減るごとに加湿量が増えていくという設計ミスだよ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:42:52.02ID:Fd+gDeyc0
イマイチ使い勝手が悪いのと
これがいくつもあるとかえってダサいという不思議
なんでも割と美味しく食べられる口で良かった
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:42:55.99ID:mcLEqAyj0
普通のトースターでもパン焼く前に霧吹きで水かければ美味しく焼ける
あるいはアラジンのグリルパン付きトースターの方が高機能で便利だぞ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:43:03.72ID:+AdeoV540
>>965
デロンギとか海外メーカーで伝統ある筋の通った製品が
少々高いのは分かるんだがね
まぁバルミューダもトースター造ってる時は何も思わなかったが、
あのぼったくりスマホ出した以上ツッコみたくはなる
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:43:35.43ID:8gdHiIz70
社長がハゲ隠しの会社の株は買っちゃダメ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:48:59.70ID:RAwBi+OI0
トースト焼くのはガスコンロにフライパンだわ
すぐ焼けるしナイフでバター塗らなくていいから楽
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:49:39.46ID:I8G8S9Fj0
今はお洒落系ってことでもてはやされてるけどそのうち韓国スマホみたいに
持ってるだけで嘲笑される存在になるんじゃね?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:50:46.46ID:2eFZ3IbJ0
>>883
上げている人いたか
これこれ
アイディアは素晴らしい
ウーハーはもう少し大きな方がいいんじゃねとは思うが
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:51:00.73ID:xbZe/5Jr0
コスパ一番高いのはアラジンのトースターらしいね
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:51:49.67ID:mcLEqAyj0
>>291
アラジンで間違いないよ
ただ、あっという間に焼きあがるから慣れるまでは目を離さないようにw
餅も綺麗に焼けちゃうぞ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:53:19.44ID:+6rXiEkR0
>>985
カリッと焼きたいならアラジンかパナソニック
しっとりならバルミューダ
パナソニックはDT52まではコスパ良かったけど現行はダメやな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:54:47.99ID:cFR03DPD0
なお株価
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:57:39.92ID:I59kMBDw0
何でも値上げされて行くの辛いな、
バルミューダの製品使った事ないけど…
ソニーのグラススピーカーの二番煎じみたいなスピーカーあったよな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:00:36.39ID:5ln38xtQ0
落ち目になってからの値上げはもうダメだな
信者頑張って買い支えてやれ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:01:42.02ID:8ehg2zDF0
トースターなぞ殆どブランド代だろうに
その看板がスマホで一気に揺らいでるからな
日本企業の弱点であるデザインとイメージの重要さを
競合他社に知らしめたのは功績だが
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:02:16.40ID:mcLEqAyj0
>>473
高級食パンは生クリームや砂糖などがたっぷり入っているから体に悪いぞ
毎日食べたら糖尿まっしぐら
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:02:57.44ID:CYH8ueAm0
意識高い系の人が買う性能無視のデザインだけの高級家電

同じ値段出すなら、もう少し良い物がかえるのにという代物だね
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:05:19.57ID:d/+B6GcJ0
最初から買う気ゼロだから痛くも痒くもない値上げだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 19分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況