X



【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★20 [ひぃぃ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2022/02/15(火) 16:31:23.17ID:bDt87zzG9
ああ、それにしてもお金が足りない。毎月の支払いをしたり、税金を納めたりしてるとついつい、上記のワードが口を突いて出てしまう。

特に今年度は酷かった。昨年度はライターになって最高益を上げたものの、今年度早々からいくつかのクライアントに「今回までで(笑)」とざっくりやられてしまった。手取りが減ったのに保険料も市民税も高い! なので爪に火を灯しきって黒焦げになるような勢いで生活している。その苦労ももうちょっとで終わる。今年の手取りが減った分、来年度の税金はさぞ安かろう……。

さて、今回はこのような、しみったれた話をしていきたい。どこもかしこも不景気だ。みんな「金がない」と連呼するような不況の世の中であるので、その実例みたいなものを紹介していこう。(文:松本ミゾレ)

■「半額待ちが多すぎて3割までしか値引かなくなった」

先日、ガールズちゃんねるで日本語を読む勉強をしていると「最近、みんなお金ないんだなと思ったこと」というトピックを見つけた。これを立てた人は実例として「近所のスーパーの半額待ちの客が多すぎたため最近は3割までしか値引かなくなりました」を書き込んでいる。

みんなお金がないので半額ハンターが増えてしまい、それじゃスーパーも儲けが上がらずやってられないので値引きも3割までにした、というわけだ。登場人物全員がひもじい思いを強いられている悲しい絵図である。

このトピックには他にも「あ〜、やっぱみんなお金ないんだな」と思える書き込みが少なくなかったので、ちょっと引用させていただきたい。

 「炎上商法とか転売とかステマとかニュース見る度に思う」
 「百均の駐輪場がいつもごった返してる」
 「マックが混みまくってる」
 「学費さえ出せない親が多い」

悲しくなるような書き込みが、やっぱり目立つ。あとはメルカリやフリマでの売買が振るわなくなったとか、値下げ交渉ばかりされるという意見なんかも目立った。なんかこう、パッと見ではあんまり貧乏してなさそうな人でも、内情は結構しんどいってことも、きっとあるんだろうなぁ。

■昔は当たり前だったことが今は難しくなってきている

それこそいつの頃からか『サザエさん』に登場する磯野家の生活ぶりが自分の生活に比べると華やかに見える、なんて意見を耳にするようになって久しい。持ち家があって、部屋数もあって庭付き。働き手もいて、家族は幸せそうに食卓を囲むというあの感じ。

昔はあれを見ても別に裕福さは感じなかったし、普通の世帯という印象しかなかったけれど、今やその普通を実践するのが難しいと感じる人も出てきたというところなんだろう。

僕自身は冒頭で書いたように市民税を親の仇のように思いつつも粛々と納めて涙を流しながら暮らしているけれど、周りを見てもやっぱりみんなお金がない。毎日のように半額になったり、見切り品になった食品を買って帰る人もいる。1,000円でそれなりに飲める"せんべろ"に頼って、あまり外食にお金をかけないって人もいる。お金をかけないというか、お金をかけることが難しいということなんだろうなぁ。

せめて飲み食いぐらいは気兼ねなく楽しみたいんだけど、それも難しいという懐事情。そのくせ給与は上がりにくくレジ袋までも鶴の一声で有料になっちゃうんだから、貧乏人はどんどん生きづらくなっていく。

2022年2月13日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21668360/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/b/fbeee_1591_a9fba7fb_24935435.jpg

★1:2022/02/13(日) 23:23:23.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644896097/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:32:24.32ID:jHynVbL/0
貧乏だよ〜

( ˘•ω•˘ )
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:32:55.57ID:fjXzoKAi0
【自民党】二之湯智 国家公安委員長、自民京都府連に960万円支出したのは「私の思いで寄付」 【マネロン問題】 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644839831/

【維新】吉村はん、重症病床率増加で36.3%になるも緊急事態宣言見送り 「もう少し見極めたい」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644839971/

【与党】公明党代表候補、豊富な人脈 不祥事で議員辞職 遠山被告 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644840281/

【自民党】京都自民マネロン問題 府連の西田昌司「事実無根だ、事実関係を整理して自分のYouTubeで発表する!」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644840725/

日本維新の会「正社員のせいで賃金も生産性も低いのだ」これもう竹中平蔵の会だろ…★2 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644752742/

NHKが国会中継をほとんどやっていません。
特に2/18金曜の首相入り予算委員会は重要なのに中継予定無し🙁
中継を電話等でリクエストしていただけませんか?
オリンピックの視聴率良いのはわかりますが、2022年度予算案の審議は1年間の国民生活を左右する大事なもの。中継を!
https://twitter.com/oishiakiko/status/1493427775180804096?t=bMWfZSXEVQQK8A75r7ULkQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:33:05.41ID:SimATjPU0
半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、
わざとシールを貼らずに焦らしてくる
もうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、
その隙に半額シールを貼り出す
この店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ
この店員だけだよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いてるだろ?
お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?
もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろ

お前は、嫌がらせをしたいのか?
ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
もう俺の顔を覚えただろ?
俺はお前の顔は見飽きた
俺は店の常連だぞ
その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?
お前が半額シールを貼らないから、
目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前のせいだ

俺が嫌いなのか?
俺の事が嫌いだから、嫌がらせするのか?
よく子供の頃とか意味ない嫌がらせするよな
本当に俺の事が嫌いなのか?
どうなんだ?
俺はお前の事が好きだぞ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:33:36.56ID:FY68+HZV0
貧乏大国ニッポン
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:09.82ID:oE0guitl0
医者夫婦だけど普通に喜んで半額取るよ。業スーとかラ・ムーとか普通に使ってるで
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:20.64ID:aOTQ+xR10
議員は地元に帰ってきて、一体何を見聞きしてどんな政策に反映させてるんだか。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:34.62ID:cXrygtxt0
お金はあるがため込む節約国民
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:44.77ID:BKEjhRTq0
今宵も半額ゲットに出陣だ!
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:51.82ID:netzu8Sz0
すべて
今の高齢
こいつらがすべての癌

とにかく一刻も早く消す、減らさないと日本の未来はない
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:24.31ID:62LZHuu90
100歳以上が9万人か〜
なんか鬱になりそう
親も自分もそんなに長生きしてしまったらどうしよう…
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:22.74ID:cb9b1N+20
もうアラフォーだけど、欲は少なくなってきた。
ゆえに高齢者がお金たくさん持っていても使わないだろう。
というよりも使えないと言った方が適切である。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:51.58ID:jZFqkNSp0
風俗でも年に一度の半額デーやる店あるけど、待合室いっぱいだもんな
あれはさすがに興ざめするわ
半額だからって来るなよアホか
俺みたいに本当に出したいやつはいいけど
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:08.82ID:EGu2tqZ40
>>1
2割引き待ちの人の方が多いぞ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:11.42ID:geXNxYhB0
まず中国を工場として利用したアメリカに言えば?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:47.66ID:62LZHuu90
>>17
介護費用がなぁ
介護施設の値段調べてみ?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:53.55ID:9bojq44s0
オッス、オラ極右!
みんなのクレバーな節約自慢を書いてくれよな
待ってるぜ!

まずは俺から
「パソコンはリース落ちのOSなしPCにLinux」
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:40:03.13ID:hxB0mk4e0
日本はまだまだ序の口だけどな。アメリカのホームレスを多さを見たら実感できる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:43:37.20ID:7O1wl2Pw0
刺身の半額を狙うジジババの目が血走ってるもんなw
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:43:41.42ID:zoYXS4VG0
みんなケチケチして数千万円くらい溜め込んてるんだろ
老後になると入ってこないのに金がかかるからな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:44:18.32ID:Gd4Ube160
半額にしたものはコーナー分けろ。待っているやつは汚いのが多いから普通に買う気もなくなる。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:45:47.65ID:Xq12Y7Gw0
パートのオバさん達、子供が小学生や保育園なのに、旦那の収入が少ないから働かなきゃいけない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:46:46.68ID:jZFqkNSp0
>>28
彼女はおっぱいが半額だからね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:07.43ID:QjIEPyYG0
竹中平蔵が求めていた社会になってますね。

竹中平蔵「日本人は貧乏を楽しむ権利がある」
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:48:56.11ID:BKEjhRTq0
>>25
アメリカのスーパーでも半額シールがあるのかな
日本のようなせこい半額ゲッターは少なそうだけど
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:32.45ID:OHOL7HKy0
★20まで伸びるとはなw

今こそ、「ベン・トー」二期の出番だなw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:49:52.92ID:cb9b1N+20
風俗もチンコギンギンのうちに十分楽しむべきだよ。
40近くなるとチンコギンギンにならなくなってきたし
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:09.35ID:QjIEPyYG0
>>25
不動産屋と州政府が結託して住宅開発を遅らせ高値を維持してるか
移民が3000万人も増えたせいで住宅供給が追い付いてないか
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:11.91ID:zIgNlbxl0
健康被害の問題があるのに医者が喜んで半額弁当とか明らかに釣り
早○にしてる人の食べてた物一位に動画でなってるのに毎日食う奴は情弱か自分だけは大丈夫と考える自己中
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:50:36.86ID:ExXwljRK0
年収1000万円の家庭がお金がないと言ってるのに
それ以下の家庭にお金があるとかありえないじゃん?w
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:14.17ID:uHXkKfIa0
>>34
日本は、後進国になった!発展途上国になった!
とかいっておる方々が
何で先進国なのに他の先進国並に検査できないんですか!!
とか言っちゃう国だからかと・・・
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:51:18.00ID:QjIEPyYG0
>>36
40超えて肩と腰をやっちまうと
ホントに元気でなくなるな。
出かける意欲が極端に落ちる。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:10.80ID:kk5STgzm0
森永卓郎さん、あなたは300万で幸せに暮らそうと言ってましたが
日本人は300万より貧しくなってしまいました・・・
でも俺たちにはスーパー半額がある
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:52:20.50ID:Qv9RUCrY0
シューズは高いのはいてるよな。足元を決めるのがオシャレとかアホな宣伝文句に
こだわりすぎなんだよ。金持ちの俺でも5800円ぐらいのスーパーの靴なのに
みんな13800円ぐらいのはいてる。
靴にこだわるなんて馬鹿。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:53:06.68ID:QjIEPyYG0
>>46
ステーキ肉に鉄製の万引き防止装置をつけて販売してたw
インフレ酷過ぎてバイデンを誰も支持してないw
ガソリンスタンドの給油機にバイデンのシールが張られてて
吹き出しに「高くしといたw」と書かれてるそうだ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:55:13.28ID:kk5STgzm0
めんどくさいからもう身の回りのものは全部無印良品でいいわ
無印ならジーユーとかと違ってそれほど馬鹿にされないだろう
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:41.11ID:kk5STgzm0
金が無いから5ちゃんやってるだけだからな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:00.91ID:+17FNhUs0
わいも半額好きやけど、半額嫌いなやつっているのか?
同じものが半額なんだからお得だと思うんだけどな。
スーパーも半額にするくらいなんだから、廃棄よりはマシと思ってるわけだし。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:04.41ID:Toa4SM7e0
>>17
分かるw
服とか買いに行ってもいまいち物欲が湧かないんだよな
もってるのでいっかーとなる
最近では100均ですら無駄遣いしないという
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:13.12ID:1crMvlrC0
>>63
無印とGUを見分けられるって、凄い審議眼があると思うゾ
ビックリコンテストでも出たらどうだ?
それなりに受けそうだ(笑)
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:23.30ID:Vz6NAez00
ヤオコーでかつ丼が半額で多数残ってたから試しに買った
カツの肉が3ミリ程の極薄肉だった!
肉の味が無くて衣だけ食べてる感じ
そりゃ半額でも二度目は買わんわ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:00:05.64ID:kk5STgzm0
食事代はケチっているけど
エロ漫画はどんどん増えている・・・
まあ趣味にお金を費やしているといえば聞こえはいいが・・・
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:00:21.76ID:pjpuqK4F0
日本がここまで落ちた理由
観光立国とか観光業という5流産業に舵を取ったからだと思うのよね
なぜ観光立国とかやり始めた
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:05.43ID:B/mFFiLS0
各種値明げスレでキャンキャン鳴いてるの見るとね…
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:23.20ID:q5F96tEA0
>>68
時間経って味落ちてるだろ
適切な時間に適切な価格で買う方が気分は良い
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:43.53ID:vLT9jcTP0
>>46
クッキーの箱に赤ペンでバーコードに線が引いてあって30%offは見た、トレジョで。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:46.92ID:Z2NFTaQ30
>>29
もう生鮮は諦めて加工食品ばかりだわ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:50.40ID:f20DweWD0
お前らもビッグエー、ABS、OK以外必要無いだろ?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:53.91ID:Z2NFTaQ30
>>82
これはどうみても200円だろう
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:59.41ID:cb9b1N+20
この前池袋のホテルにてパパ活で殺されたおじいちゃんいたじゃん?
年齢見たら82歳とあったけど、82歳でまだ性欲あるんだ?と驚いた。
おれこのまま行ったら60過ぎることには仙人になっていると思うんだけど。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:07:00.59ID:cb9b1N+20
寿司の話題が続いているから寿司ネタを。
近所の回転すしに月1くらいで行くのだが、1名大体3,000円前後ってところだね。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:07:48.57ID:pjpuqK4F0
>>87
もう日本は落ちてるから観光業に走るしかなかったのか
観光業に走ったから落ちたのか
やはり分岐点なような
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:14.73ID:2JFZVqvC0
>>1
      ___
   /⌒   ⌒\
  /( ○)   (○)\
/   ,( ● ●)、   \     半額弁当が売り切れ・・・
|    _  _ -- 、 _`、   |
\  l r'二⌒ ユヾ.j /
  \ ~ '´  ̄ ̄ ~ /
  ノ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:23.14ID:kk5STgzm0
魚屋さんが作ったお寿司・・・
どうせなら寿司屋さんに作って欲しかった・・・
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:08:40.28ID:mz/ueu2E0
ていうか最初から半額の値段で売れば廃棄ロス無くなるんでね?
従業員が馬鹿みたいに値引きシール貼り付ける無駄な作業も無くなるし
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:31.87ID:IaZ+2wZ30
>>82
ラムー(ディオ)いいよね。
よく買いに行くわw
家を掃除してるとゴールデンハンマーの空き缶がゴロゴロ出てくるw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:10:25.41ID:2JFZVqvC0
>>94   分岐点は、地下鉄サリンとフクイチ爆発。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:09.26ID:f20DweWD0
>>96
実際寿司作るの外国人だけどなw
うまくて安けりゃ良いんだよそれで
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:13:45.20ID:pjpuqK4F0
>>98
弁当とかバカ高いけど捨てる事を前提で値段が付けられてるし
安くしたらしたで問題もある
食品ロスはなくならないような
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:14:21.59ID:f20DweWD0
マルサン安いんだが自転車だとちと遠いな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:15:40.71ID:0cniOzr+0
肉体労働でもなきゃ一日一食で十分だろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:17:09.20ID:vLT9jcTP0
>>111
テレワでも無理
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:17:31.13ID:wjkClskd0
>>101
10年以上前に2ちゃんねるでホリエモンが逮捕された時点で日本の未来は無くなったって書き込み見て当時は「ふーん」くらいに思ってたけど、今になって考えてみるとGAFAの成長、変わらぬ体たらくな政治と政治家。
たしかに一つの変わり目だったのかもしれんね。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:19:08.49ID:9e4Sm9Fe0
円安にしてコストが上がった分価格を上げただけで利益じゃないから賃金も上げられない
安倍と黒田は何百兆円もつかって海外投資家を儲けさせ日本国民を貧困にした
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:20:31.15ID:WBRRW6250
>>82
そんな弁当じゃ栄養素的には明らかに身体に悪いだろうから
それならスナック菓子2袋を食べてカロリーだけ摂取するのと同じなのでは?
そう考えると198円って別に安くはない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:20:42.49ID:cb9b1N+20
>>111
1日1食ではないけど、1日1.5食だね。
生活強度を考えるとこのくらいでちょうど良い。

実働も1日3〜4時間程度だし。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:20:43.96ID:X0bfY0jj0
自炊はそれなりのもの作ろうとしたら道具揃えんとダメだし
慣れるまで作る時間もかかるし
半額弁当で満足できる奴には難しいだろうな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:20:45.02ID:vLT9jcTP0
>>115
百均をレジャーにしてる家族、知ってる
週末することないから、イオン行って百均で買い散らかして時間潰し
子ども2人、アルファード乗り
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:22:15.28ID:stZ5dQfW0
入社して十数年で無くなったもの
退職金、社宅、住宅補助、資格手当、社保組合から毎年送られてきた薬や湿布などの薬箱

SABCDの五段階評価で全社員の10%しかいないAを毎年とり続けてるのに月額8千円くらいしか上がらない
これで生産性上げろと言う
じゃあコロナもあるしリモートワークを推進して通勤の負担減らしましょう、会社としても通勤手当減るしと提案したら役員レベルでNG
日本死ね
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:47.71ID:8Xtlii0U0
昼飯要らないけどタンパク質は摂らないと筋肉が落ちていく事が分かってるから少し食べるようにしている
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:23:53.73ID:vLT9jcTP0
>>122
うそ!頭回らないわ、糖分補給しないと
BMI17だけど一日中動かないけどしっかり2食くってる
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:24:15.78ID:1AtS7DsI0
>>124
うちは、テレワークになったら残業代出なくなったから必ずしもテレワークがいいとは限らない。健保からの薬とか懐かしいな。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:24:58.64ID:zIgNlbxl0
>>114
その直後にハゲタカとかいう作品がヒットしたからね
結局日本は押さえつけられてる弱者にしか見えない
本当はテストで点が取れるのにヤンキーが怖くてわざと間違える陰キャ学生状態
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:25:21.80ID:WBRRW6250
>>98
> ていうか最初から半額の値段で売れば廃棄ロス無くなるんでね?

そんなことしたら乞食カスタマーが「○時間経ったんだからあの半額弁当に半額シールを貼れ!」とかってうるさく言い出すし半額シールを貼らなければいつまでも弁当棚の前でウロウロして商売の邪魔になるだろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:26:58.97ID:cb9b1N+20
テレワークになってから集中して3時間くらいで終わらして後は何かあったときのために待機しているだけ。
自分には合っていたな。

運動不足にならないように気を付ける必要はあるが
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:27:52.06ID:pjpuqK4F0
こんな事が話題になる時点で日本は落ちすぎだろ…
2ch5chという特殊な環境のせいかもしれぬけど
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:27:53.93ID:vLT9jcTP0
>>131
セミベジタリアンだよ!痩せてるか?
そういえば中国人観光客に上野公園で、日本人みんな痩せてるのはなぜって聞かれたわ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:30:48.51ID:MjWVxi0Q0
マックのドライブスルーが国道まで続いて、いつも渋滞しててまじ迷惑。苦情のメールしといたけど、並んでまで食うようなもんじゃないだろ?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:31:43.08ID:cb9b1N+20
>>138
たまにマック食べるけど美味いよ。
マックも商売だからリピートしてもらうように中毒にさせるようにしてるんだよ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:33:44.00ID:vLT9jcTP0
>>137
昔からだから、誰も痩せてるとか言わないけど、体質だろうね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:34:33.46ID:WBRRW6250
>>138
そういうのはその場ですぐ110番通報するといい
苦情のメールなんてシカトされて終わり
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:35:06.39ID:98BV26sN0
たまご10個パック100円に「1000円以上お買い上げ」で
という条件が付いた。
早よ給付金配れ。自暴自棄な事件増えすぎ(´・ω・`)
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:36:03.62ID:PHqUskDT0
>>97
1皿100円のネタとは限らない。
3,000円だと大体10皿くらいでは無いかな。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:36:15.11ID:u79KyCsP0
自民党が創価学会切れないワケ

自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/eheu8OF.jpg
https://i.imgur.com/D6YAwfu.jpg
https://i.imgur.com/1R1eOZH.jpg
https://i.imgur.com/6YNJmPS.jpg
https://i.imgur.com/VJUMhUY.jpg
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:36:33.51ID:fjXzoKAi0
アベノミクス前の日本の賃金は世界5位だが現在は30位に後退、アメリカの半分、韓国より低い。

さらに
大卒1年目の基本給比較
スイス 902万円
米国  629万円
日本  262万円
サンフランシスコの平均世帯年収1400万円だが低所得に分類される。
尚、この記事は削除されたようです。
https://twitter.com/tho9vY5gIpCmPbw/status/1493384994747678721?t=7xgj_7EEy5AV42xhdUpBvw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:37:57.33ID:lPb8Zqp60
円高デフレになると思ってて今は節制してるのかな
なら相当の馬鹿だよな
一か月後はより間違いなくひどくなってるし
お前が思ってるほど日本は安定してない
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:38:00.95ID:Tbk+BjFB0
>>74
移民を入れるための隠れ蓑が観光産業
観光のためと称して日本中に通訳だの多国籍用看板を設置してた小泉
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:08.33ID:WH2/4jLV0
株価は上がったのに
なぜか貧しい日本国
アベノミクス頑張れ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:55.63ID:cb9b1N+20
結局金有っても金なくてもやってることはレスバトルだから変わらんだろw

金持ち→Instagramでレスバトル
貧乏人→5chでレスバトル
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:42:51.53ID:lPb8Zqp60
破綻近い状況になってから気づくんだよ、あのとき旨いもんくっときゃよかった
現物資産買いあさっときゃよかったってな
俺の言ってること頭の片隅いれといてな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:46.98ID:vLT9jcTP0
ブルジョアって何かググってしまった。中産階級ねーまさにピッタリ?いや日本はもう後進国
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:59.90ID:zoPGRaAu0
最近マック混みすぎだよな
みんなお金なくなったんだろう
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:45:27.40ID:xAZhNuMD0
ちょっと待てば半額ですよ。待つでしょ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:45:34.08ID:Q1iyOvGX0
意地汚くてセコい人間が増えたのは確かだな。でもきちんと賢く節約する人も増えてる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:03.93ID:pGj8vpBR0
>>115
金持ちの親戚も百均大好きだわ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:06.94ID:u77e5+nN0
目当てのものが半額になっていたらラッキーと思って手に取るけど、
半額になっているものの中から選ぼうとすると、途端に心が貧しく感じる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:46:46.12ID:pGj8vpBR0
>>116
海外から金もらってるんだろうな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:22.67ID:Ktel6QXg0
それでも贅沢な暮らしだよ。。。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:33.91ID:v2LTuPCT0
今半額の刺身ゲットしてきた。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:46.08ID:woC/Wdc10
朝のスレで、今日はお昼をマックにすると宣言したけど急に忙しくなったので今やっと買いに行って食べた。
ポテトの塩加減が絶妙でサイコーに美味しかった〜。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:58.84ID:dak8TW2q0
貧乏人でも定価で
高級幕の内弁当700円
ポテトサラダ250円
カップのインスタント味噌汁100円
1050円とか使う馬鹿もいるし
(貯金なし)

そこそこ高収入で貯金が4000万あっても
幕の内弁当550円の半額で275円
ポテトサラダ半額で125円
味噌汁なし
で400円

みたいなパターンあるよねーーーw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:51:18.17ID:woC/Wdc10
>>169
ちょうどさっき成城石井に寄って割引きしたワッフル買ってきた。定価だと高いんだよね。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:51:33.39ID:BaOlkbD00
まさかの★20w
とりあえずセリアとキャンドゥPayPay導入してほしいわ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:54:08.89ID:yXTS+ULG0
パヨクガーやってたらいつの間にかみんな貧乏になってたわ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:54:13.59ID:caR5X/Yd0
安くて良いものがいいに決まってんじゃん
だから最初から安いものよりも定価高いものの値引きが人気
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:55:08.76ID:pGj8vpBR0
>>152
上級は底辺の日本人よりも安く使える奴隷が
欲しいんだろうな
治安悪くなっても苦しむのは底辺だけだし
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:57:03.79ID:zIgNlbxl0
>>174
裕福なのに添加物まみれの安い弁当に手を出してたまにならともかく常時なら情弱としか
病気になること考えないの?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:57:46.90ID:Q1JZojVa0
みんな?
5ちゃんはみんな金持ちで投資で成功している勝ち組だろ?
自称だが
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:58:00.37ID:dak8TW2q0
>>179
近くのスーパーの寿司
定価で1000円の寿司が毎日毎時間
いつ行っても3割引きのシートが貼ってあるわw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:58:35.80ID:Shy3HzDi0
車の臨時展示場、飾ってあるのはだいたい200万から500万の車
みんなお金持ってるんだなと実感したわ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:59:06.41ID:dak8TW2q0
>>183
いつもってどこに書いた?
弁当が月1とかだよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:59:27.16ID:PSFCSX5Z0
毎月100均に1〜2万吸い取られてるよ

貧乏だから行くって店じゃない
むしろ財布の紐が緩いバカがうっかり金を吸われまくる店でござる
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:00:41.58ID:Q1JZojVa0
>>185
定価だと?
寿司に定価は付けれないだろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:01:33.04ID:vLT9jcTP0
>>191
マックなの?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:02:18.91ID:zIgNlbxl0
>>187
たまになら良いけど半額弁当買う意味なくない?
コロナ禍に夜スーパー行って数百円節約?
海外の富裕層は家政婦や料理人に食事用意させるよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:02:53.66ID:2K9gSDfx0
緊急事態宣言下で繁華街がシャッターだらけになって人もまばらなのに
ダイソーに入った途端大晦日のような大混雑だった時はアホかこいつらって思った
業務スーパーも10年前はいかにも底辺や外人しか居なかったのに中流層が平然と買いに来ててこの国終わったなって思った
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:05:16.89ID:tH2pvuSS0
>>1
物価高でも安い。

しゃぶ葉のすき焼きでネギを食べてあげて。
国産かどうかわからんが。
ランチで豚肉3皿野菜食べ放題時間無制限税込み1099円
つまり肉以外は全部食べ放題(店による)
https://www.skylark.co.jp/syabuyo/menu/json/menu/6_54.jpg
ステーキガストのカレー食べ放題ランチの方が安いが。

しゃぶ葉 食べ放題
豚ばら肉の味噌チゲ鍋 ランチ税込 1,319円 店舗により時間無制限(店による)
スープは味噌チゲ鍋じゃなくてもいいけど。

かわいいネコ型ロボットが追加おかわりの皿を運ぶ。

個人的には豚肉は味噌チゲ鍋、牛肉はすき焼き鍋がおすすめ。
高いイベリコ豚は、白出汁かハーブ出汁かあっさり目の出汁で食うといいかも。個人の好きだ。
実際はすき焼きを注文する人が多い。テーブルにオマケの生卵ばっかりだ。
つまり、高価な牛肉を注文して味がすき焼きになるテーブルが多い。
4種類のスープがいっぺんに楽しめるコースも追加料金である。


750 一名でお待ちの名無し様 [sage] 2022/01/31(月) 09:49:18.07 ID:OMVrQyc0
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/iyasaka_fasting/2021-00653
栄養士、管理栄養士3人が「しゃぶ葉」の最高の楽しみ方を考えてみた 【筋トレ民も絶賛】
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:07:01.42ID:5Uh6Feyf0
金が無いとか言ってる奴に限って、コンビニでコーヒーとか買ってるからな。

世の中、クーポンで30円安く買えたワタシすごいみたいなアホだらけ。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:07:58.54ID:8ccGNy/D0
100均でも500円の商品をよく買う
節約思考ならネットで買うことの方が多いな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:10:28.08ID:woC/Wdc10
>>188
アメリカ人毎日ランチにハンバーガー(サンドイッチ)食べる人いっぱいいるよ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:10:57.45ID:zIgNlbxl0
富裕層ほど食事に気を使うのが常識なのに、そこを惜しむ人間が本当に富裕層?
少なくとも海外ではないよね
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:13:29.51ID:vLT9jcTP0
>>210
おーうちの姪っ子と同級生だ!今年の夏休みの自由研究手伝えまっせ!
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:14:10.11ID:abZE9CKF0
全部100円と思って買い込んでると痛い目見るからな
実は200円で5個買ってたなんてこともある
もはやその名前やめろ!
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:16:16.85ID:P9ZlbBsX0
>>210
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。 不憫で仕方ない。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:16:27.89ID:woC/Wdc10
>>214
あなた海外住んだ事ある?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:17:25.95ID:TcSKbc0m0
カネ無いなら無いで皆で助け合って共同購入とすれば多少は浮くのに
日本人の多くは恥と思って見栄や虚勢張って隠すから周りが気付かずに死んでしまう
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:17:33.16ID:lPb8Zqp60
1兆円こえる負債の大企業の経営再建報道をちいさく意図的に隠す日本のやばさ
この国はほんとやばいんだけど国民気づいてないよなw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:17:49.21ID:PHqUskDT0
半額弁当は余り買わないけど、値引き品なら良く買う。

バナナ150円→30円(見切り品)
リンゴ99円→50円(見切り品)
バニラヨーグルト158円→79円(賞味期限近し)
シャウエッセンドック178円→89円(売れ残りだと思う)
クノール ポタージュ158円→79円(賞味期限近し)
2022年A3カレンダー950円→475円(年明けの1月に購入)
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:17:53.00ID:abZE9CKF0
>>217
靴は服より大事
服なんて着れれば何でも良い
靴は滅多に買わないから服より大事なんだよ
そんなパチもん買ってると後悔するぞ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:18:10.40ID:vLT9jcTP0
>>218
ちょ!俺は食べるの自粛しろよなー
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:18:14.19ID:kRwFaZrC0
>>189
ダイソーのシールキャンペーンに家族が乗り気の時は辛い。テディベアは欲しがらなくてよかった
ピーターラビットの食器は集めてよかった

100円で買っても損にならないもの、本当にほしいものを300円単位で吟味するのが面倒。普段は100均だからとバカスカ買わないので。
サンポールのバチモンみたいな緑のトイレ洗剤とか充電池とか結構限られるのに
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:19:44.45ID:zIgNlbxl0
>>219
いやないよ
ただ海外の富裕層の話をしてるだけでね
あとうちは別に富裕層というわけでもないが、家政婦の人に来てもらっていた
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:21:32.50ID:e+WRCqqe0
むかしはロードジョグというナイスな靴が三千円くらいで買えてたのに
モデルチェンジしてから耐久性が問題ってレビューが多くて買えん
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:21:52.28ID:wiOH4b9w0
年収1000万あっても時間が近いなら値引きを待つ

金を無駄に払う必要ないわ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:22:03.11ID:vLT9jcTP0
半額シールで浮いたお金で、お菓子、タバコ、ペットボトル飲料などの嗜好品も買うから、トントンなんでしょうね
人間は体に悪い物を好む
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:23:21.05ID:woC/Wdc10
>>227
家政婦の人に来てもらってたならすごくお金持ちじゃん。
アメリカとイギリスとドイツ限定の話だけど、お金持ってても割とジャンクなものいっぱい食べてるよ。特にアメリカ。
確かにニューヨークに行くと意識高いお金持ちがいっぱいいるから彼らは、ローファットでノーMSGでオーガニックでとか常に言ってるけど、田舎のお金持ちはそうでもない。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:24:19.75ID:raPpKb0d0
靴は5000円ぐらいのものを買ってるけど、コンバースとかスタンスミスとかローテクのしか買わないから、そこらで3000円ぐらいで売ってるやつより機能面は弱いわ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:25:00.91ID:8nwuqbZI0
セブンイレブンだけは許すな
あの糞企業の底上げのせいで、スーパーの弁当も底上げするようになった

底上げがデフォになっちまったよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:25:10.08ID:odVJhm670
百均の品質は上がってるからな
モノトーンなら無印と変わらん
何故か水色やピンクを使うのが百均の難点
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:26:16.50ID:PHqUskDT0
安く買えるのなら、それに越した事は無いな。
半額品狙いを何か悪いみたいに思う感覚は理解出来ない。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:26:24.32ID:1S+pAQ470
じじばばは汚いとか言ってるお前さん
いいから仲間にお入りよ。値引きハンターって楽しいよ
本当は仲間に入りたいんでしょ
腹はふくれるしお金は貯まるよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:26:48.05ID:c2d2oz4D0
スーパーで半額待ちw
目先の小銭>長期的な食育の健康
今しか考えれない人なのか
ほんとに金がないのか
判断できない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:27:45.73ID:uFyQQrpA0
>>70
無印の服って妙にシンプルなデザインで悪く言うと無味乾燥みたい。
デパートで働いていたとき、商品を運搬してる無印の店員さんは
服装ですぐそれと分かった。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:27:58.43ID:8qOmTgc/0
カネ無くてコンドーム買えないから生でドピュ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:28:01.71ID:vLT9jcTP0
>>228
ナニ屋さんですか?去年趣味で電工とりました
ついでに甲種危険物と教員免許もあります
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:28:24.94ID:kRwFaZrC0
近年「フードドライブ」という、賞味期限の近い食品を寄付するコンテナがスーパーに置いてあるけど、
むしろ賞味期限切れてても激安なら買いたい方なのであれに寄付することは出来ない。以前鏡餅の中の個包装(賞味期限記載アリ)の餅が要らないので入れてもいいかと店員に聞いてOKもらったので
やっと寄付できたーといいことしたつもりでいたら、後日注意書きを見たところ「外袋を開封しているもの」は対象外だそうだった
開封して鏡餅の中身だけ寄付したのはダメだったのね……あの餅の行方が気になる
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:28:45.78ID:abZE9CKF0
>>236
食い物なんかジャンクフードしかないんだから当たり前だろ
そしてあいつらは美的感覚がゼロ
不味そうなパンケーキを段々に乗せて食えと言う
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:30:23.71ID:YVNM6WO70
貯金とかも、中央値を見るとヤバいよね…
「日本人が貯金好き」なんて、昔の話だわ
日本人は本当に貧乏になった…
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:30:26.60ID:o86meDeX0
今日15日 なぜか銀行や郵便局、コンビニが混んでた。
コンビニ2回も使っちゃったよ。
タバコ2箱、弁当、菓子、肉まん、缶コーヒーで
2200円も使っちまった。

ああ、鬱だ。なんで金つかってんだよバカバカバカ 
サイテロしろよ、何してんだよ俺
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:31:19.55ID:JDYFgZiA0
シール貼る夜の九時に小学生の子供連れの家族を見る
心が痛む
昔だったらこんな光景見なかったが
日本て本当に貧しくなったんだな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:32:15.77ID:nAEiKe3I0
本当に要らないものを要らないから買わないって言ってるのに
わざわざ金無いから買えないんだろみたいな事言ってマウント取ってくるとき
ああ、余裕ないからマウント取ってストレス発散してるのかなって
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:33:46.24ID:raPpKb0d0
昔なら残り物だから妥協して、安いからいいか、と選ぶようなものを、安いのが欲しくて残り物を取りにいくとかなぁ。貧乏になると心も貧相になって、恥とかみっともないという気概が無くなるんだな。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:34:07.20ID:vLT9jcTP0
>>254
You!タバコやめなよ!もっと高くなるから
ワイは大好きな甘いものやめたぞ!甘いものも依存性あるからな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:34:17.20ID:c2d2oz4D0
>>256
半額の痛みきって廃棄寸前の
科学調味料たっぷり惣菜や茶色一色の弁当を
半額待ちで買うのは、何も考えれてない低能か貧乏人
新鮮な野菜や魚肉を定価で買えよ
健康に気を使えないのはアホなんやで
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:36:07.54ID:o86meDeX0
>>262
ATMの専有時間が長くて、イライラしたわ。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:37:00.96ID:abZE9CKF0
>>264
wwwwwwww

それならお前畑から直接抜いて食え馬鹿!
野菜は日々痛み続けてるぞwwwww

超高性能頭脳の持ち主はそうするしかねーよwwww
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:38:09.64ID:7u29Fo+L0
ここまで日本が衰退するとはな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:39:15.05ID:o86meDeX0
>>263
そうだよね。タバコ無駄だよね。
安くないもんな、、昔は一本11円かそこらだったのが
今27円もする。確かに吸うのはアホだよなぁ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:40:17.93ID:vLT9jcTP0
>>267
各都道府県で共済がある、例えば県民共済という名でね
それなら月額3,000円の掛け捨てだけど、保険範囲は網羅してるし、賠償責任までついてくる
少額の割戻金ある
それに入ると良いよ!早めにねめんどくさくなる前に
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:41:01.54ID:woC/Wdc10
>>251
食に関しては日本人の感覚の方が数段上だけど、美的感覚は彼らの方がまともだと思う。
日本人ってディテールにこだわりすぎて引いてみた時どんな印象になるか全く考えない。服装のトータルコーディネートから都市計画まで全てにおいてそう。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:42:19.62ID:abZE9CKF0
>>276
加工品の時点で大分時間経ってるだろっての無能www

お前は何から何まで無能の低思考の低学歴とバレる
wwwwww

せいぜいアホ同士の低次元マウント合戦頑張ってなwww
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:43:28.76ID:1crMvlrC0
>>254
缶コーヒーもヤメレ

ダイソーの保温ポットに、自宅で淹れたコーヒーを持ち歩けば、満足度が高くて遥かに安い
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:45:28.78ID:wrtDYrT30
ああ、金なしニッポン!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:48:06.60ID:vLT9jcTP0
>>287
130円なら許せる
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:48:22.97ID:GfsQyKnP0
>>245
割引前の金額の弁当を買いに行っても半額シールを貼られた
ものがあれば当然そちらを買うよ。
廃棄問題もあるしな。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:51:13.40ID:ht2X8gSD0
半額になっても捨てるなんてSDGs的にエコじゃないだろw
そんなエコ生活に貢献してるのに失礼だぞw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:54:01.36ID:dWxvpDDk0
金があっても半額なら並ぶわ。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:56:02.97ID:RthuOkl60
小泉と安倍の悪政の結果
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:04:04.73ID:YM9Hco+J0
>>82
ここで話題になるラ・ムーとはなんぞや?とググったら
このスーパー安いな!
近くにあったら便利だよなー
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:04:18.45ID:GfsQyKnP0
>>312
夕方5時〜7時ぐらいに行ってみろ。
早すぎてもシールが貼られていないし、遅くなると完売になっている。
シールが貼られる時間を見極めるのも楽しいぞ。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:04:34.60ID:2d+PH6Jd0
>>312
あと、スーパーによっては前日余った弁当を
翌日に半額シールではなく、半額を定価として売り出すとこもあるよw
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:08:50.66ID:K7cvcI8W0
曜日と天気によって貼られる時間が違う
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:10:12.91ID:GfsQyKnP0
>>314
実家のそばにあった「トライアル」もおススメのスーパーだ。
東京のスーパーで108円の菓子パンがトライアルでは78円だった。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:11:56.02ID:u8JvWpcC0
日本が貧乏になってるわけではない
上と下の差が広がって中流層が減ってきただけ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:12:03.84ID:XujYIwer0
贅沢に慣れると、幸せに対して鈍感になってしまう
生活の質は下げられるだけ下げた方が良い
幸せに対する感度が上がる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:17:23.24ID:lhnrbWMG0
つまり日本人の大半は貧乏だという事だね
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:18:14.18ID:1+5HPQ/c0
>>316
弁当はないけど翌日消費期限の肉とか魚を
朝20、30%引きシール貼って回ってるのはよく見る
速攻で消えるけどw
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:21:28.77ID:+6rXiEkR0
みんなが金を使わないなら俺が使ったる今週末レクサスLCを買う
ずっと悩んでたけど決心した
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:22:09.19ID:vLT9jcTP0
>>297
筋肉量が多いタイプじゃ?筋グリコーゲン備蓄があれば1日1食行ける
ワイはもやしだから無理
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:25:51.24ID:rD7bUiZQ0
肉や卵は直売店
野菜は農家やってる仲間から
魚は市場に行って
ちょっと上質な物をちょっと安く、ささやかな贅沢
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:27:49.43ID:woC/Wdc10
>>341
え?
一泊一部屋5万からの高級外資ホテルがバンバン建ってるじゃん。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:29:24.66ID:eXaFZ96Y0
逆に考えろ
半額弁当や百均に群がれる程度にはお金があるんだと
本当に金がないと家から出ないから
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:31:33.64ID:vLT9jcTP0
>>336
イイね!FR怖いんだよね、雪が少しでも降ると
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:32:39.53ID:+6rXiEkR0
>>346
まかせとけただLC買ったらおれも半額に並ぶかもしれん
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:34:07.12ID:GfsQyKnP0
>>347
一泊に何万円も払う意味がわからん。
宿なんて共通の風呂でもいいから布団があって眠れるスペースさえあればいい。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:34:29.60ID:UR3GhUb20
独身で一人暮らししてたときは、仕事帰りに時間が8時くらい
だったんでたまたま割引シール貼られてそれ買うけど、
今は特にコロナで密避けるから午前中の早い時間に行くわ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:34:36.26ID:lhnrbWMG0
西友の5%OFFデーが無くなってしまうのが辛い
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:35:27.22ID:+6rXiEkR0
>>351
仕事用の車が普段乗りであるから大丈夫
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:37:29.44ID:+6rXiEkR0
>>354
身の丈にあった中には欲しい車は無い
V8サウンドひびかせて激安スーパーに入る男に俺はなるんだ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:38:23.36ID:qEOk1e+T0
金がないのに、見栄はってもしょうがないから
素直に半額待ちするのがベストじゃないかな
それをバカにすることもないし、大変なんだな・・・でいいと思うわ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:39:44.56ID:vLT9jcTP0
>>358
イイね!完全に道楽なんだ〜
ワイも道楽でダンプ欲しい〜ガテン系のバイトしたいもやしだけど
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:43:08.28ID:BJQCeLps0
>>360
ちなみにレクサスはトヨタだから部品調達楽かもしれないけど

外車を購入費だけ見て買ったやつは維持で死んでいたw
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:43:10.16ID:VTkvkt2o0
それにしても天下のイオンやイトーヨーカドーが地方じゃローカルスーパーに押されてるのは何でなの?
天下のイオンやイトーヨーカドーなら資金力や規模の大きさから地方のローカルスーパー押せるだろ
そんなにイオンやイトーヨーカドーよりローカルスーパーの方が売り場が魅力強いのか?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:44:31.13ID:+6rXiEkR0
>>364
買っちゃえ買っちゃえ
これから先どんどん物の値段上がりそうだから買えるときにいっちゃえ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:47:16.70ID:+6rXiEkR0
>>369
大丈夫カマロやダッジマグナムに乗ってた時に維持費がかかるのは経験してるから
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:47:36.82ID:vLT9jcTP0
>>372
ちょ!大型免許持ってないんです実は
周りに免許取るの反対されまして…
車高低いLCもアゴをざーっとすると思う
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:50:12.00ID:+6rXiEkR0
>>375
そうなんじゃあ4トンくらいにしたらどう
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:51:12.87ID:3Wxn2WUi0
>>370
ローカルスーパーの方が地元のことよくわかった品揃えだったりするんだよ
それにイオンなんか広すぎて疲れる
いつものスーパーにサクッと行ってサクッと車止めて買って帰るのが楽
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:52:29.95ID:M6rQ7xxm0
>>368
ランチとか回転寿司より腹いっぱい食べられる
普通の寿司屋が増えてきた
負けたままじゃ居られない
味は段違いに旨い
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:53:02.37ID:Trzl0Ylm0
>>370
都心に住んでてたまーに郊外のイオンとか西友とかいくけど欲しいものまでたどり着くのめんどくさいんだよね
まいばすけっととかピーコックくらいの小さいとこでサクッと買えるほうがいい
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:54:28.80ID:vLT9jcTP0
>>378
弟の反対が辛辣すぎるんですわ、殺人じゃん!!って言われてもう5年
毎回言われるよーーー
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:54:40.55ID:F+kx7Vwa0
レクサス程度の車買って納車式やられるのが恥ずかしい
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:56:18.83ID:5CGa/G0K0
半額弁当ですら高いです…
基本は自炊

肉なしのお好み焼きが、コスパが良いと思う
お好み焼き粉でなく、小麦粉を使用
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:58:09.35ID:F+kx7Vwa0
>>388
納車式する程じゃないだろ
RR買う時はオーケストラが演奏しそう
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:58:15.38ID:WYGpuDFa0
もう日本から逃げ出すしかない
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:59:13.47ID:v6wAqipc0
半額で買いだすと高く感じるんだよな〜
もちろん節約も兼ねてるんだけど
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:59:45.69ID:ViiqfvZt0
自炊しだしてから外食とかあほらしくなったわ
月4万以上掛かってた食費が今や激安の米とおかずを駆使して月8000円以内で収まってるもん
年額にしたら40万以上浮くんだぜ。それが10年積もると何ができるよ。

惣菜も結局半額だろうが高いよ。元値が高くて半額でも儲けでてるからから貧乏人が踊らされてるだけ
貧乏人なら完全自炊しろ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:03:41.61ID:M6rQ7xxm0
>>393
自炊始めるとメニューを見ただけで原価が分かるよね
面倒な工程があるかどうかで決める
牛丼とか不味い米で少ない牛肉のせて割高な外食
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:03:45.28ID:81uhW1UA0
>>370
イオンは弁当不味い
ヨーカ堂は高い
西友は無難だけど品揃えが定番しか置かない
地元スーパーは個人商店の豆腐など置いてあるよな 地域によってには必要な物がわかっているし、安く仕入れた特売品もあるから楽しい
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:04:39.23ID:kvrOZWBX0
これはイベとして楽しんでる人も多いのでは?
steamのセールとかと同じで。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:07:30.04ID:woC/Wdc10
>>355
コロナで安くなってるから東京の高級外資ホテル転々と一通り泊まったけどめっちゃリラックスできるし最高だよ。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:07:39.96ID:ViiqfvZt0
>>394
まあね。大いに反省してるよ。

朝コンビニでパンとコーヒーで300円
昼は贅沢せず適当に食っても500〜700円
夜は贅沢しなくても適当な外食で600円〜1000円
特段贅沢してるわけでもなかったのに一日あたりあっという間に1200円越えだったわ。

でも、これってその辺のリーマンが普通にやってることなんだよね・・・・、もったいない
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:11:23.47ID:+6rXiEkR0
>>385
別にいらんと言えば断れるよ
田舎もんの知り合いがLS買ったときはレクサスのトラックで運んで来て町中にバレたと言ってたけど
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:12:29.85ID:HIWPBJAo0
7でおじいさんがバターロールだけを買っていた
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:12:46.51ID:bMtaH11v0
最近景気いいからね
都内は7000万くらいの車が普通に走ってる
10年前はこういうのはめったに見なかったと思う
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:16:49.77ID:+6rXiEkR0
>>401
俺は転々より気に入ったとこにしばらくいるほうが好きやなよく行くのは1日4組までのリゾートホテル
静かやしご飯も人とあうことないからゆっくりできるし部屋もキレイで広いからええわ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:17:59.65ID:zQF7juNM0
弁当ねンだわ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:19:18.96ID:woC/Wdc10
>>403
自宅(マンションだけど)も買って好みのお風呂やデスクはキッチンつけたよ。
でもホテルとは全然違うと思う。うち3階だし。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:22:10.40ID:BJQCeLps0
>>410
気に入ったとこの会員になれば?
SPGとか。
年間50泊くらいしてればゴールドなって、お安く泊まれるぜー

そういうのも知らない金持ちぶる奴は嫌いだな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:25:08.13ID:vLT9jcTP0
宿泊先のベットや布団が気持ち悪くて旅行嫌いで、超節約できてる
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:25:21.68ID:woC/Wdc10
>>416
コンラッドに1か月めっちゃお得に泊まったことはあるよ。
でも他のホテルにも泊まりたくなる。そして別に金持ちぶってない、金持ちじゃないから。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:29:46.95ID:BJQCeLps0
>>419
ま、行き先が不定ならしゃーないけど
SPG加盟ホテル使ってれば、年間75泊でプラチナクラス

どこの提携行っても、空いてる最上位のお部屋になり、年三泊くらいは無料

TDLにも泊まれるし、朝ご飯無料w

ぜひ頑張ってみて
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:29:57.31ID:woC/Wdc10
>>421
え?だからホテルに泊まっただけで金持ちじゃないから金持ちぶってなんかないって言ってるんだけど。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:30:08.60ID:+6rXiEkR0
>>416
年間50日も行かんし別に金持ちぶってるわけでも無い
ここの住人のように年収二千万とかでもなく六百ちょいのサラリーマン
お気に入りは一泊3万ちょいだから特に高いとこでも無いが湖畔で温泉街から離れてるから静かで落ちつくから行くだけ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:31:08.84ID:M3O3LBuo0
半額まちを必死で待っている人が多くなってくると、
たしかに3割引でも売れるだろう。
まちきれなくて買う。
もう1割びきでもいいはず。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:33:42.85ID:rvZkqrr60
半額なら冷蔵庫と相談してかなり買う
3割引までいっててくれれば妥協して買う
2割引だと悩む。どうしても食べたいもん以外は買わない
定価は食べたいもんでも我慢する
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:35:08.15ID:uHXkKfIa0
>>365
趣味だから!!
4輪原付ミニカーか
小型2輪をまともに動かせてお安くて超寿命なバッテリーが出たら
冗談なく普通車や軽自動車は、半分くらい減ると思ってる
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:35:39.47ID:8P2U2syI0
買う理由が値段なら買うな
買わない理由が値段なら買え

半額シールはこの精神に真っ向から反逆する
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:36:15.76ID:8qJHG2tX0
マックが混んでいる事を例として取り上げているけど、そんなに安くないけどなぁ。バイトしていた時は皆よくお金があるなと感心していた。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:51.52ID:woC/Wdc10
>>424
買った中古マンションをリノベした時に2ヶ月実家帰ってたけど最後の月に週3で出勤することになったから残りの1か月はホテル住まいになったから。コンラッドにしたのは、単純に破格だったから。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:29.28ID:Z7gkpSMM0
地元のスーパーはお惣菜が致命的に不味い。
なので半額にぶつかっても買う気が起きないわ。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:27.39ID:8I/kkDG+0
近所のスーパーにテナントで入ってた惣菜屋
腐った食材とか結構混じってるってクレームが多かったらしくて強制入れ替えになってたわw
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:50:39.01ID:woC/Wdc10
>>436
1泊8千円くらいだったかな。その時ちょうどゴートゥも使えたので。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:00:21.40ID:JDYFgZiA0
五千円位のバリカン買って自分で整髪してる
もう20年位床屋は行ってない
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:01:08.17ID:KZoswmR90
政治家にこのスレ見せれたらいいのに
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:16:45.54ID:gKeXEMeT0
>>430
それは高い奴な
小物はコスパよ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:18:46.57ID:tBhRJzrQ0
>>387
そうなんだ
都心はそことプチマルエツくらいしかないじゃん
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:25:25.17ID:NuKRFjfr0
ソープはしごして20万円くらい使った帰りに
スーパーの半額待ちしたわ。
我ながら何やってんだか虚しくなった。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:30:23.31ID:Ivh7tScZ0
一人暮らしっぽい奴が、半額弁当や惣菜を大量に買い漁ってることがあるけど、過食症か買い物依存とかかな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:41:00.49ID:370xnnlk0
>>145
自民公明を下野させる他ないぞ。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:58.31ID:vLT9jcTP0
シンママ増加、元夫養育費未払い世帯が多いから割引弁当は助かるんでしょ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:56:27.73ID:Trzl0Ylm0
>>448
都心ってまじでスーパーないんだよ…
いま港区(といっても東京タワーの近くの昔ながらの会社が多いところ)で働いてるけどそこそこマンションある割に
その2つしかないよ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:58:34.22ID:M3O3LBuo0
これ20スレもやることか?
しかも、書いてあることが役にたたないような情報ばかり。
もうこのへんで終わりにしろ。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:59:56.02ID:TnHN8+IK0
>>455
ポロロッカとか成城石井とかサミットとかピアゴもあるやん
でかまいばすが大量にあるのはむしろ重宝する
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:01:51.89ID:woC/Wdc10
>>446
マルエツプチじゃなくて?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:06:46.75ID:AJziGUYa0
>>312
店と商品によっては前日の売れ残りを翌日午前に値引き(半額含む)してるとこある
「この商品いつも閉店間際になっても値引かれないなあ」と思ってたものが、午前に行ったら半額になってたことある
うちの近所のサミットの某鮮魚がそうだった
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:07:16.11ID:590wJFXV0
>>458
うちは千代田区だけど徒歩で行けるところにはないな…
あと職場の近くにも成城石井なんて洒落たもんはない
チャリで行くならいいかもしれないね
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:11:32.84ID:+TR4VtRP0
>>461
毎日売ってるもんを買い占めて冷凍するのがわからん

本当にわけわからんくらいに買うんだよ
カゴ2つ分とか

明日も売ってんのにと思って見てる
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:20:25.49ID:VXdj2LQ40
>>466
ちょっとしか買わない客でも毎日は行ってないよという話
その買い占め客が毎日来てると知ってるのは店員か同類だろう
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:22:27.56ID:x3y+o6Wh0
貧乏くそウヨ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:22:28.61ID:HtCPsWVL0
惣菜に半額シール貼られた瞬間から懸命な面(特に肥満児)して群がっているのを高みの見物するワイはつくづく意地悪や思うでw
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:24:33.46ID:c2d2oz4D0
半額待ち
なんて独身しか出来ん
特に子供いたら、半額になるような時間帯(6時以降)に
スーパー行けない
その時間帯には、もう夕飯の準備出来てないと
子供の生活リズムが作れない
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:26:03.46ID:+TR4VtRP0
>>467
普通に仕事帰りに3日に一回くらい買いに行くけど、良く見るなw

海老天半額かぁー。なんにして食べよう?とか悩んでいたら

そこをごっそりと持っていく強者がいるんだよw

毎日売ってるのになーとw
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:48:28.66ID:EM7X1hwz0
ホモ弁にフェラーリ458止まってたのはちょっと笑ったな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:52:49.53ID:CtNwNFE/0
仕事終わりにスーパー寄るが半額待ちしてるとか時間が無駄過ぎる
その時間を楽しんでるなら知らんわw
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:57:19.62ID:wZ6zlQrV0
陽性者が死んだ場合何で死んでもコロナ死にすること BY厚生労働省HP
PCRは緊急使用しているだけにすぎずウイルスの0.3%しかみれない 風邪インフル反応は
説明書記載 PCR使用したとたんコロナが出てきて風邪インフルが消えた コロナ騒動の目的 ワクチン

検索HP 国家詐欺 ウェブノード
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:10:44.52ID:GYd2NGxe0
半額乞食のライバルが多くなったってひしひし感じる
3割シールの段階でカゴキープして半額シールを貼り始めたら
戻って来る厚かましい奴とか
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:18:16.09ID:rpBp6rD80
まだこのスレ生き残っててびっくりする
みんなお金がないんだなじゃなく格差がハゲしくなってるだけ
半額を漁るような環境しか見てないからそう思うだけで高級スーパーも繁盛してる
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:27:36.14ID:dcgkBiNX0
残業帰りに半額ゲット
金が余ってしょうがない
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:33:52.40ID:QSME7THf0
御徒町の800円カットに行くようになったわ。
しかも2ヶ月に1回。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:42:50.85ID:XE60B1e90
スーパーに20時過ぎ頃にならないと行けれない独身ワイ
普通の値段でいいから惣菜買いたいんだが…
良いの無くなってて隣のコンビニへ…
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:45:56.00ID:lNvzkley0
高級スーパーでも半額になるらしいよ
というか、節約というなら弁当買わずに自炊した方が安い
買い置きすれば月5000円くらいで済むし
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:48:26.23ID:vQWRFqya0
みんなお金がないんじゃなく必要なところに金が無い
人生有限、金持っていると次は名誉か時間が大事なんだから金持ってるのが半額なんか狙うわけがない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:55:37.26ID:p3Qk/Vwy0
半額弁当一個しか買わないのは学生くらいでしょ
というか、毎日同じ店で弁当買う人がいたら教えて欲しいとNPO法人とか区役所の福祉課の人がスーパーに
伝えてたりするから、毎日弁当ばっかり買ってるとそういう人たちと話をしないといけなくなるかもしれない
その人たちも孤独○とかをふせぎたいだけの善意だし、本当に貧しいなら悪い話ではないんだけどね
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:56:27.68ID:pACx9qXg0
半額弁当に興味が無い人間は買わなくても良いけど、
半額弁当を買い漁る人間を侮辱するような物言いは見ていて余り気分の良い物じゃ無いな。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:58:34.46ID:Z7gkpSMM0
屈辱ではなく素直なフィードバック。

たまたまタイムセールにぶつかったが弁当棚囲んでる人達から不穏な空気を感じて怖かった。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:01:27.70ID:FCI6SCTd0
みんなって誰?
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:04:29.73ID:HI5Xgvx90
あれは遠目に眺めて「乞食乙w」って嘲るものだ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:04:45.67ID:A52pbfgV0
半額弁当冷凍しても上手く解凍出来るもんなのか
食べる日の朝、冷蔵庫に戻して夜電子レンジとかで消費期限とか危なそうだし、不味そうだけど
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:06:44.67ID:Wg0GKGz+0
あまりに車乗らなくてディーラーにブツブツ言われたから、土日にドライブがてら激安スーパー行って買い込んでる
閉店前だと果物も半額、りんご5個300円冷蔵庫と野菜室にリンゴ10個居る
林檎は保管良いと2ヶ月もつ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:09:12.94ID:3IwBrb+M0
弁当を半額にするのは売れ残りを防ぎたい店の都合なんだから、
それを買う人間が誰かから蔑まれる筋合いは無いな。

アレコレ思うのは自由だけど、文字に起こすのなら言葉には気を付けて欲しいね。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:09:16.80ID:N47/aiUQ0
冷凍パスタとか冷凍チャーハンとかいつも半額セールで200円ぐらいで買えるんだけど正規の値段が分からないw
なんか冷凍コーナーいつでも半額セールしてね?w
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:11:28.20ID:FNWJIPFm0
>>497
なんで侮辱を屈辱と間違えるのよw
辱(じょく)だけは読めるのか
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:13:03.28ID:izsk06vY0
>>1
日本のデフレは、社会保障に依存する人たちが増えたことが原因だよ。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

輸入大国の日本で、社会保障にぶら下がる人たちの所持金を増やしても
国内労働者の賃金上昇に寄与せずデフレを加速させるだけで、
日本に必要なのは小さな政府にすることなんだよ。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:13:43.91ID:mfy8J0TO0
>>504
なんだかよくわからんが
ものすごい自信だなwww
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:16:24.08ID:J+q4fgaC0
半額待ちは無いけど、100均に行くのは楽しい
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:16:43.85ID:vditn4Tr0
>>507
自信じゃない。

半額ハンターから余裕がなく苛立ちやら殺気だってる空気しか禁じなかった。マジに怖かっただけ。
コロナ前はあんな人達居なかったからね。

では。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:16:46.71ID:FzJxeJuu0
近所のスーパー15時くらいからもう半額セールだね 
ありがたいけど
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:17:22.01ID:JZINnFdJ0
>>496
人間の狩猟本能や欲が見え隠れする現場だよね
実家がスーパーしていたから、色々裏話は聞いたなぁ…
小売のお店は薄利多売、大型店にはどうしても仕入れ時点でも負けてしまうから、辞めて正解だったわ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:18:13.93ID:Qd5PGlcd0
カネがねえとかほざいてる五十代のオッサンどもに限って鮭は飲むはタバコは吸うわギャンブルはやるわ
まったくどうしようもない
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:18:33.90ID:A52pbfgV0
カゴにキープしといて店員が半額シール貼り出したら自分の持ってる弁当もシール貼ってもらうとかは都市伝説だよね
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:18:48.84ID:3IwBrb+M0
>>510
半額だとしても金を出して買うんだから、乞食じゃ無いよ。
安易に乞食と言う言葉を使うなよ。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:18:55.30ID:FNWJIPFm0
>>508
いや読み違えだけじゃなく意味も知らんのだろ
侮辱するのはあんたで屈辱的なのは半額ゲッターなのだから
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:19:17.34ID:5zIRGV8L0
会社員ホームレスとは…
なぜかお金がないんだな

【兵庫】父の遺骨をJR駅コインロッカーに遺棄 住所不定51歳男「家を追い出され、置き場所に困った」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644929640/
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:20:45.41ID:JZINnFdJ0
>>511
made in Japanの製品が増えて来た気がするね
10年前までChinaばかりだったのに
良い事なのか、落ちたと見るのか…
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:22:25.49ID:3IwBrb+M0
何も買わないで文句ばかり言う人間よりも、半額でも買う人間の方が、
店としては有難い筈。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:24:19.78ID:JZINnFdJ0
>>517
鮭飲みとか、熊さんですかね…豪傑だわ

嗜好品やギャンブルと半額弁当は似合う気はする
家に帰って作る手間暇より、パチンコしたい人なんだろうなと
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:27:13.40ID:3IwBrb+M0
>>522
だから、乞食っぽくもないだろう。
彼らは、正規の値段(半額だけど)で買う普通の客だよ。

半額にしろとかごねる訳じゃないだろう。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:35:10.49ID:mfy8J0TO0
>>512
いや「店長に提言」「悪く思うなよ」のコンボで爆笑しただけwwww
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:38:02.49ID:3IwBrb+M0
物の値段は需要と供給のバランスで決まる。

店としてはダブついた弁当を売り切りたいのだから、値引きして売っているだけ。
客は本来なら買う必要の無い弁当を、半額だから購入するだけ。
誰も損していないし、客は金が無いと言う現象ですらない。

弁当の半額セールにアレコレを文句を言う奴は何が気に入らないんだろうね。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:40:03.96ID:kyQW+w2A0
安く済ませようとすることに金の有無関係ないよね
いくら金持ってても安くすむに越したことはない
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:40:33.70ID:rYJ4H7ou0
百均はいつもレジ大行列だな
新横のとこたまに行くけどすごいことになってる
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:43:53.02ID:usCSTglI0
例えば、全国民にこれだけの額の現金給付を行えば
GDPがこれぐらいに伸びるだろうという試算も実はある。消費税減税においてもそうだ。
これらは信頼度において、全く、なんちゃって会議の出す成長見込み予想などとは
比べようもないものだ。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:44:03.93ID:I5JtqHBq0
レッツゴー!\(^o^)/
レッツゴー!\(^o^)/
安倍ちゃん!\(^o^)/
レッツゴー!\(^o^)/
安倍ちゃん!\(^o^)/王!
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:45:00.88ID:SdpLpVzp0
仕事がきつくて使う暇がない
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:46:16.21ID:EuNfLVl80
半額バンザイ
くだらんプライドなんて要らんのですよ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:46:49.08ID:vxZfvm5j0
すごく混んでる整形外科に行って受付の側で長時間待ったが
生活保護の人の多いこと多いこと
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:47:01.46ID:+aFC2brc0
デフレ派氏ね
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:49:05.47ID:o6Xc1xt/0
健康には気をつけたいけど野菜も果物も高くて…
政治家連中は庶民が財布から差し出した何万円ものお金でいいもん食っていい服着て暖かくして長生きするんだろうなあいいなあぁぁ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:51:25.87ID:LKxwYNhX0
総務省はそんなデーター出してない
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:52:54.37ID:S0VBrJ720
無い人のところには無いんですよ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:05:43.74ID:d3r5k2Gg0
使わないからたまる一方
こういう人が結局1番多いんだろうね。
周囲でお金が貯まってしょうがないって
そんな言葉ばかり聞こえてくるよ。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:08:21.70ID:41U8VpVp0
>>524
メガネなんかしてないくせに
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:12:22.11ID:7u9XO3rc0
何も気にせず買い物して、出る時に見たら全部半額になってて
切ない気持ちになった
やっぱ時間的にちょっと待つだけで安くなるなら待ちますわ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:14:43.15ID:41U8VpVp0
>>547
限定されてるのは事実だが
その限定されているクリニックや院は多い
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:17:32.43ID:tcqwD49G0
働いてても大変だなって思う企業がある。
近くの企業は特に女子社員がファッションショーかよって
くらい毎日通勤服とっかえひっかえしてる。
ほんとに仕事しにきてんのかよってくらい。
見栄張り企業に勤めると金たまんないだろうなって思う。
自分のところは準制服みたいに毎日同じような服装だから
通勤服代ほとんどかからない。
毎月親が10万振り込んでくれてるけどまったくおろしてないんで
いい子だなって思われてるw
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:23:07.59ID:PqHbz1Gh0
惣菜って揚げ物ばかりで衣が厚くてまずいイメージしかないのだが、
並んでまで買いたいものかねぇ。
普通にそのかねで丸美屋の麻婆豆腐作ったほうが、栄養あって安くて美味しくない?
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:27:51.89ID:Q1BPGTRj0
>>556
俺は半額惣菜はサラダ系と煮物系が多いな。
作るとなると大変だが、100円とか50円だとポコポコ買ってしまうw

結果、メインを別にして400円くらいしてしまうんだが・・・
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:28:50.90ID:g2HskQRv0
馬鹿にされたからってTwitterでサイゼリヤ持ち上げすぎだろ
学生ならともかくデートだの祝い事で行く店じゃないって言われたぐらいでキレるやつが多すぎる
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:44:16.74ID:zBRZb7KA0
>>245
同じものなんだから、シール貼ってるかどうか関係ないだろ。
どんだけデリケートなんだよ。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:55:00.75ID:kKlNqLj50
所得だけ見ると日本は、もう先進国とは言えなくても
まだ中進国くらいだが、他にも

・超高負担(税金と公共料金と社会保険料。生活必需品に10%消費税、公共放送に月何千円も払う・・・)
・超低福祉(老後2000万円問題、日本の脆弱な社会保障を考えると実際は2000万円でも足りないが。生活保護の申請に行くと追い返される。失業手当の期間の短さ)

があるからな。

「他人にどう思われるか」を気にしないことが、今の日本を生き抜くコツなのだろう。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:55:55.09ID:Q1BPGTRj0
>>560
つーか、俺なんか丈夫だから半額シールで買い過ぎて
翌日の晩に食ったりもするんだぜ。

回転寿司の持ち帰りは30分でも違うが、スーパーの半額シールは翌日でも変わらないw
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:09:23.65ID:riAqB4vj0
バレンタインチョコは一体どこへ消えるのか?
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:20:52.62ID:vAdH3DlA0
協力金バブルのお陰で5年分位の預貯金が貯まったよ
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:21:13.67ID:9StUa1+X0
>>566
私の周りにも居ない。
自慢などしたら犯罪に巻き込まれる。

金持ってんだろうと誤解される事はあるが現実突きつけたら納得したり?

移民の犯罪に巻き込まれん様に用心するだけや。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:37:39.97ID:idMy2ZOB0
お金が無ければ革命を起こせばいいじゃない
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:48:11.85ID:qQd9Bl+f0
日本人は貧乏が似合ってる
逆にブランド物で身を固めると余計チンチクリンさが強調されて滑稽になる
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:51:32.28ID:bC5c6qN+0
おまいらが子供10万円給付に文句言ったとき
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:55:46.93ID:RLL4s9rn0
バツイチ小梨こどオジの俺の男友達の既婚者
みんな結婚して痩せちゃって草
呑み屋で男泣きされたぞ・・・もう限界ってな
いや・・・中出ししたお前の無計画の賜物やろがいって突っ込みは
しなかった😋 子ありよぅ馬車馬になって働け
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:58:22.93ID:riAqB4vj0
貧乏人をターゲットにした業務スーパーしか勝たん
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:01:00.76ID:SPfRf0jc0
そりゃこれだけスタグフが悪化すればねぇ
インフレよりも酷い苦しい経済状態だからさ
自殺者もどんどん増える
でもそれは自民党を選んだ国民の責任だから仕方ないよ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:01:50.80ID:LKxwYNhX0
総務省とネトウヨは絶対認めない現実
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:03:00.30ID:LKxwYNhX0
>>580
住民税非課税に10万円が、何も言わず反故にされてる件w
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:03:35.86ID:RLL4s9rn0
子どもをつくるのは罪
子どもの笑顔が報酬?アホだね
じゃぁなんで俺の前で泣いたんだ
もう限界?限界じゃないんだよ
お前が一瞬の間違いで将来ATMの人生を選んだ訳だ
虐待したりガキを大卒に上げられないなら
てめぇの無能、ざまぁないねw
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:04:49.20ID:ISBtSXgR0
>>581
デデデーあったりー
3等
0.5%ポイント付与されました
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:06:11.15ID:XQW7bzW70
自分が目当てにしている商品が値引き対象とは限らないリスク
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:06:20.75ID:JLNLh2f90
夕方の半額セールで弁当買って帰りますが、なにか?夕飯は240円。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:07:54.63ID:fNKn1ucJ0
2030冬季オリンピック・パラリンピック招致に反対します
このワードで検索してください 賛成ボタン押しといて
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:08:06.81ID:RLL4s9rn0
親がネラーで子供がスマホ漬けの残念家庭の糞野郎の労働者よ
欠損家庭をつくるな
社会的コストがかかるんだよ
お前ら既婚者がゴミみたいな半グレ予備軍をポコポコつくるたんびに
警察や行政や国が税負担するんだわ
このスレにはまさかいないよな?
親がネラーでガキがスマホ漬けの残念家庭の糞ゴミ底辺なんてな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:13:29.78ID:JLNLh2f90
子供は国立大学医学部に現役で入って自宅から通っているのでコスパ最高になりそうです。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:14:26.47ID:RLL4s9rn0
安楽死施設をつくらないなら
幸せそうな連中を
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:15:39.12ID:hi6qK+Qd0
半額しか買えないから産地偽装の鰻に騙されて高いカネ取られずに済んだわw
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:18:05.33ID:JLNLh2f90
熊本産は買ったことはありません。安い地産地消野菜ていいんです。100円大根でいいんです。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:22:12.41ID:JLNLh2f90
値切ることに生きがいを感じるお金持ちを羨ましくは思いません。お金を使わない事に生きる喜びを感じる。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:23:41.65ID:hi6qK+Qd0
最近半額の時間帯にスーパー行っても
日本は貧乏人だらけになっちゃったから貧乏ライバル増えちゃって
半額商品の奪い合いになってなかなか買えないんだよな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:24:26.28ID:5ZyQCmQQ0
>>9
お金があるのにそうやってる人は単に節約ゲームを楽しんでるだけ。
ただ、最近は本当に節約しないと困ってしまう人が増えた。
なので、あなたにはゲームを一時中断して我々に譲って欲しい
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:25:28.28ID:9tAP4Sxj0
俺たちの世代の若者
中卒・高卒の土方の同級生が大学の夏休み地元に帰ると
GTR・スープラ・フェアレディZ・シーマ等に乗ってた
俺も大学生時代 2万円するジーパン・10万以上するジャケット等を着てた
車はシビックを改造したのを乗ってたw
だが しかし!
最近の若者の男性は服はGU・ユニクロ 車はナシOR軽
明らかに多くの若者はお金がない状態になってる
あっても消費しなくなってる
国内の消費は今後減少・一部に限定・集中していくだろう
つまり多くの企業は倒産・淘汰されていく流れになる
弱者が淘汰されていき 最終的には国家滅亡へ
結局はお金があっても日本人としては意味ないじゃーんってことね(はあと)
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:29:47.08ID:RLL4s9rn0
>>602
婚歴無しで田舎住まいの車オタクは黙ってろ
死ね
これはもっと根深い問題なんだわ
子孫を残せなかった憎しみを
GTR・スープラ・フェアレディZ・シーマみたいな
おもちゃで語ってるんじゃねぇぞ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:42:12.69ID:ejCmUqr60
大人の男はまずクルマありきみたいな風潮あったし公道暴走マンガみたいなのも沢山あったな。時が経ってから全く意味のない価値観て気付いた時には手遅れなことおじよりは今の若者は健全で良かよ。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:47:20.28ID:9tAP4Sxj0
>>603
君のようなアニメ脳は妄想が好きだね(はあと)
俺は車になど興味ない
それと俺には子供がいる
つまり子孫は残している
しかもその子供は現役で東大合格している
君の指摘で正しかったのは俺が独身だと言うことだけw
君のようなアニメ脳の根拠なき勘違いをする大衆が跋扈した結果
このような国になってしまったということだろう
自給自足だね(ちがうかw)※いつものやつw
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:55:08.78ID:NAAW7tn+0
>>138
スタバの方がクソ迷惑だわ。
交差点に作るな。
スタバ渋滞のせいで反対車線まではみ出さないと直進できないし左折も危険だ。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 05:19:22.72ID:jGxsXqo80
熊本産のたけのことふきのとうが送られて来たからたけのこは焼いてふきのとうは天ぷらにしてクリスマス島の塩で食べたけど美味しかばい
半額弁当で満足してないで自分で料理したらええよ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 05:25:02.91ID:ru3lG36t0
筍もふきのとうも好きじゃない
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 05:31:44.00ID:F3N693Qn0
今の若者の多くは日本人が金持ちだった時代を知らないから不幸ではない
贅沢は一度身につけたら抜け出しにくいがそもそも知らなければ問題ない
あの時代を知ってる氷河期で負け組に入ってしまった人は気の毒に思う
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 05:38:52.64ID:qOKkAAKp0
>>608
昨日、スタバでお茶してから
半額惣菜買って帰った

普通の事だろ?


半額弁当買う一方で
酒タバコ風俗ギャンブル
という奴も腐るほどいる
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 05:39:52.47ID:nZBVIFue0
スーパーは8時50分に行っとる
9時から半額が貼られるから惣菜前にジジイらがタムロしている目の前で定価で買う
自分の好みよりもそいつらが欲しそうなものを2つ選ぶ だいたい分かるんだよね
手にとってそいつら見回りしてからレジに行く 
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:24:40.34ID:2BMbOvrh0
女の子でVIOの脱毛をケチって自分でカミソリで剃ってる子が増えたな
きっとお金がなくて脱毛サロンに行けないんだろうな
美容院と同じでプロにはかなわないよ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:36:14.06ID:qwmv7QP60
>>482
でもいつ乗るのって感じなんだよね
昔チャリ持ってたけど処分した
乗りたい時だけレンタルする
平日は仕事だし東京メトロの駅から徒歩2分だからどこでも行けちゃうし
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:53:40.17ID:cL82x8Ed0
半額処理前にカゴに入れた商品に
シール貼ってくれとせがむ奴時々いるな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:33:56.89ID:ZCwp8h7m0
>>624
安いね
最近思うけど分譲マンションを購入したとする
管理費と修繕費で3万から7万取られるならずっと賃貸の方がいいんじゃ
URとかならいつまでも住めるし
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:35:32.29ID:eR4SRoNn0
というかいつも思うんだけど一斉に半額になるようにレジ操作出来んのかな?
シール貼る手間が結構面倒だろうに
待つ方も時間の無駄だし
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:35:51.94ID:e6xdOzSM0
100均の商品見て、よくまあこれを100円で売って儲けがあるもんだなと感心する
製造現場の努力凄いわ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:37:10.82ID:JLNLh2f90
>>610
よかねー。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:39:07.81ID:BoE5mHgI0
日銀は食品も含まれるCPIは関係ないと思ってるからな
コアコアCPIだけ見てインフレ判断してる
お前らがインフレでエンゲル係数上がろうがどんどんインフレさせていく
安倍はエンゲル係数の計算式変えたしなw
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:43:19.79ID:SEAGdbqN0
ありがとう自民党
감사합니다Спасибо
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:45:20.82ID:e6xdOzSM0
スーパーの刺身は半額でしか買わないな、定価のって廃棄分の価格も上乗せして割高感あるもん
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:00:34.55ID:0W/PVRoz0
百均は近場にそこしかない商品が多くて
花屋なんて数百円の植木鉢おけば売れると思う
ホムセン行くの面倒くさい
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:06:35.15ID:HT6PV+oY0
みんな物質主義の洗脳から解放されたんだよ。
高級車のような目立つ物でマウント取っても一時的な満足にしかならないし、今は痛々しいダサイ物って思われるだけ。
日常品はホムセン、100均などで質の良い物が買える。
服はユニクロあたりはコスパが良いし、H&Mもある。
見栄を張る時代は終わった。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:14:41.27ID:J83VmFqi0
店側はちょっとだけ売れ残っちゃったから半額で捌くのが理想だけど
客は半額で買いたいから半額になるまで買わないになっちゃってるんだよね
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:16:55.08ID:0W/PVRoz0
>>640
いいことじゃん
細い路地で大きい車がすれ違えなくてお互いバックさせようと
クラクションで喧嘩してるのはた迷惑
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:34:46.94ID:JLNLh2f90
電気の床暖房はブレーカー落として10ねんくらいになるかな。灯油を使う暖房も何年か使用してない。セーターと暖パンにユニクロのヒートテックがあれば暖房要らない。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:37:45.52ID:oSuHu0vB0
お金貯まった?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:39:13.64ID:JLNLh2f90
遠くまで買い物に行くことも無くなった。コロナ原因もあるけど車で出かける事が少なくなりガソリン使用量が半分くらいになったわ。
歩ける範囲しか行かなければガソリン使わない生活が出来るかも。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:40:04.77ID:2i5x2OOf0
半額になるのを待つよりパクった方が早い
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:41:39.15ID:JLNLh2f90
車を売ってもいいかも。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:43:18.62ID:Y3/ZtrHX0
半額が安いのではない
通常が高く設定されすぎで買いたくないんだよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:43:57.21ID:Mxs9+9Wg0
知らない土地で普通の値段で買おうとしたらおばちゃんがあと少しで半額だよ!って止めてくれたことある
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:45:14.20ID:t9HJTFnm0
>>646
古きよき日本の美徳精神にもどるんやね
東京都民なら石原先生のいう我欲を捨てろという教えを守れよw
文句いってるとこみるとまだ我欲まみれなんだなw
売っていただいてありがとうございますだろw
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:56:55.74ID:0W/PVRoz0
半額になるタイミングなんて調理完了時刻で違うじゃん
賞味期限時間チェックして待ってるんだろうか
それとも半額シールがあれば何でもいいとか
SCのスーパーでおかず詰め合わせの内容が
半額後で前より少なくなってるの見たから半額シールは信用しない
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:01:36.21ID:rTkcjnXt0
戦後復興の成金から落ち着いたんだろ。本来の姿に戻っただけ。イギリスもそうだしね。皆滅茶節約してる
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:01:56.51ID:SOJbtSHy0
商品をベタベタさわる奴がいや
半額は指紋だらけになってるから
買う気がうせる
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:07:33.53ID:CmahGHFt0
スーパーなんて並んでてナンボだから過剰供給
半額セール含めての通常生産分の販売した利益と
少なめの供給だが通常分だけを販売した場合の利益は変わらないか前者が多いって事だろ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:08:36.29ID:k1ZykgYH0
>>629
カゴキープ組を排除できない。
売り場からピックアップした時間を記録しても、
半額タイム後に一旦売り場に戻してすぐにピックアップされたらわからない。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:09:51.77ID:JLNLh2f90
貯金あるやつはいいよね。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:11:29.14ID:ylw/CZMQ0
>>670
また上がるしね
半分以上持ってかれるし
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:13:37.12ID://lYRCrr0
そうかなあー
みんな金持ってると思うけどな
多分半額とかの人らは暇でそのくらいしか楽しみないんじゃないの?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:13:58.70ID:dwYvyVl50
バブルの時代・・・・特急はグリーン車から満席になっていき、一般席はガラガラ
バブル崩壊後・・・特急は一般席から満席になっていき、グリーン車はガラガラ
現在・・・・特急に乗ってる乗客自体がほとんどいない
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:15:04.86ID:rTkcjnXt0
節約して貯金するのが正しい生き方。
貯金できない人は投資しても失敗する。基本は節約貯金。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:15:46.10ID:ylw/CZMQ0
>>676
それは君が苦労を知らない環境で生きてるからだよ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:16:04.68ID:ylw/CZMQ0
>>678
1部の層がね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:21:43.93ID:r7ndfgf40
険悪なふいんきがガンガン出てる中年夫婦を頻繁に見かけるようになった時


・・・

そんなアワレな奴らを見て俺っちは 
笑いが止まらないっすけどねーぇw
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:28:19.45ID:YR/4FzMV0
スーパーによってランク違う
安いスーパーはマジで血走ってるが少し高めのスーパーは半額タイムの偶然装い主婦多いw
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:32:27.28ID:SmHY/UPD0
俺はもうキツいから無理やけど、若いやつは日本でたほうがいいとおもうよ
もう先のない国やからな
少ないパイの奪い合いするより、中国とかクソでかいマーケット行ったほうがいい 5年前までいたけど日本より豊かやで
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:34:18.28ID:iqoLnXor0
年収1440万程ありますが週2回くらいは半額のお刺身買ってお酒と楽しんでます文句言われても年間5.6万は浮くからやめません
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:36:04.98ID:SmHY/UPD0
約20年前に氷河期発生させてたときに、こうなることは心ある学者なんかは予測して警鐘ならしてたんだけどな
今になって人が足りない!とかほざいてる そら氷河期発生させて命のリレー絶ったんやから当たり前
この国の官僚、政治家、経営って笑えるくらいにバカやぞ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:44:51.63ID:YR/4FzMV0
>>693
優秀層の学生は外国就職も視野に入れてる
優秀層でなくても海外でレストランやスーパー店員とか増えてる
日本衰退止まらんね
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:46:08.65ID:/sFyQydM0
>>678
それな 今は国の借金が多すぎるから、国民の金融資産を没収して借金と相殺すれば良い
そうすると国家予算の赤字国債が減って減税も可能になる
そうだそうしよう
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:47:04.96ID:SmHY/UPD0
この国の富裕層もかなり減る
金持ちになるには、庶民にモノやサービス売る必要あるからな その庶民が貧乏化
グローバルに商売してる人はちがうけどな これを理解しないアホがなぜか多い
自分さえよければいいアホが増えてるのも要因だけどな
まあ若いやつは日本でるのすすめる
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:49:28.08ID:USGfNflU0
>>553
夕方5時すぎたらけっこうあるね
タッチの差だったけど、
この前20%引きになってたから手に取ってた割引前の惣菜戻した
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:49:49.54ID:YR/4FzMV0
半額タイムの待ちかた、事前に買いたいのを決めておく
惣菜弁当コーナーを気にしつつ、時間まで他の商品を見る
半額シール持ちの店員が出てきたら偶然を装い、ゆっくり惣菜弁当コーナーへw
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:50:22.34ID:SmHY/UPD0
>>699
中国の経済特区とかおすすめやで
外人にも補助金だしてくれる
約14億人のマーケットやからな とりあえずなんでも売れる
中国怖い!とか吹聴するアホいるが実際はそんなことないからな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:06:20.96ID:4OIciVVM0
>>566
佐川の配送からビットコインで100億作った知り合いが居るが普通にみんな知ってる。
フェラーリ乗り回してるし。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:07:13.08ID:vtfClluP0
>>702
スタバで見栄?
数百円で見栄はれるのか?



尚、昨日はスタバ新商品発売日
タバコに比べたら安っぽい娯楽だよ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:08:03.84ID:0JVIu3Qp0
半額で買っていいのは高級の魚 中級スーパーの肉まで
貧困激安スーパーの半額の生鮮食品はマジでヤバイ匂いするwww
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:10:00.15ID:0JVIu3Qp0
半額のお惣菜買う人は自炊すれば高級飯になるのに
原価厨じゃないが刺身なんて魚の目みて買いつけて自分でさばけば激安だぞ
仕事が忙しくて自炊できない??
この時間に書き込める人は余裕しょww
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:11:25.72ID:QeufxqBk0
確かに100均はほんとうにいつも混んでる
10年前と混み方が違うし、あと総菜店とかスーパーのお弁当コーナーとか半額待ちしてる人にスーツやヒールの会社員男女がすごく増えた。うんざりするからそういうの買わずに安い食材で調理してるわ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:14:34.86ID:MPH3+2zm0
半額はなぁ
仕事終わりに買いに行ったら3割になってて
あと少し待てば半額なら半額買っちゃうでしょ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:15:05.44ID:SmHY/UPD0
氷河期ざまあとか笑ってる若いやついるけど、それはいまのうちだけやで
人口動態見れば分かるけど、将来は一人の現役が7人〜10人の面倒みることは確定やで 算数できたら理解できることやで
地獄やで 重税継続も既定路線やし
ほんと若いやつは日本でるのすすめる
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:16:01.08ID:0JVIu3Qp0
>>721
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンの嫁だけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:19:32.95ID:SmHY/UPD0
たまに俺は氷河期だけど家族もあるし年収も高いとかほざいてるアホいるけど、どんだけ視野狭いんや おまえ基準で世の中動いてねーよ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:20:07.93ID:0JVIu3Qp0
>>723
じゃぁ コピペじゃなくマジレス路線で
氷河期の社会保障は君の言う通りないよ
そして今の若い世代はグェンさんと朴さんと
仲良く新しい日本を形成するのさ 自助でな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:20:57.39ID:PioYC+uK0
>>721
最低限習得しなきゃいけないのは
英語+なんか食っていける技能やな
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:24:45.89ID:SmHY/UPD0
>>726
国によるやろな 中国いたけど大して中国語話せないw
まあ向こうは豊かやで
外国から帰ってきたときの日本のどんよりした空気と井の中の蛙な人々にはけっこうウンザリする
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:36:17.84ID:SmHY/UPD0
たまに若いやつにティックトックはどこの国の企業?って聞いたら米国とか日本とか言ってくる いったいどうなってんだや 中国の会社やで
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:41:58.73ID:FVVzaXUu0
スーパーの半額弁当買うならもうちょいお金出してほっともっとののり弁買う
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:44:38.89ID:rarCDISw0
バブルの頃って億万長者がケチケチ生活してるのが良く紹介されてたなw
テレビなのでやらせかも知れんが
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:45:26.87ID:bjoLX3Kb0
>>676
俺もそう思う
半額品を買い漁るという無駄遣いをしてるもの
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:50:55.70ID:lL4Tg3y90
>>732
また狭い世界で語る苦労知らずか
明日は我が身だぞ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:52:30.80ID:XreqMjEC0
この内容で20スレまで伸びているのを見れば、
工作で伸びているのは一目瞭然。
金がなくて生活が苦しいという雰囲気を作って、
政府への不満をふくらませるのが狙いなのかね。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:53:14.73ID:lH3UkdGo0
>>245
ほんこれ。
高齢者ならわかるけど、若い人や子持ちが惣菜に殺到していると辛くなる。
野菜、肉のおつとめ品で健康維持してほしいと、勝手に願っている。
300円あったら、もやしと納豆、キャベツとか。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:55:12.83ID:dasbU3F70
たまたまいつも行かない遅い時間にスーパー行ったら、惣菜取り囲んで値引きシールがつくのを待つ集団がいて怖かったな
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:59:00.96ID:UutxBMZ70
>>737
それも貧しいからだよ
調理や片付けに長い時間と労力をかけられないほど労働がキツかったり
長生きしたいと思えないほど根底に人生に絶望がある
長生きしてもどうなる?ますます金が苦しくなって労働条件が悪い中で働くだけじゃないか、という未来への絶望感が支配している
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:00:31.89ID:bjoLX3Kb0
>>735
そういう連中も見ているのでね
狭い世界で語ってるのはお前だな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:00:44.89ID:SmHY/UPD0
約20年前に氷河期発生させて命のリレー絶った時点でアウトだよ
あとは退廃しかない
人口動態見れば分かるけど、将来は一人の現役が7〜10人の面倒みることは確定やで
こうやって失政、過ちによる負の連鎖は続くんやで
官僚、政治家、経営が笑えるくらいにアホやからな
笑うしかないで
若いやつとか自己責任という言葉に騙されたり自分を責めるなよ
この状況ってのは明らかに失政やからな
別に日本嫌いとかで言ってるわけやない 現実やで
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:01:17.39ID:K2nylT3K0
スーパーで20%〜半額の総菜とか買って、その日食えないものは冷蔵庫で保管

4〜5日食わなくても大丈夫なものもある

何入ってるのか分らんが、日持ちするのは良いことだと思う反面

そういう食い物を食ってるんだなと思う
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:01:34.70ID:aqo1qIeo0
ちょっと前までは(高齢)独身や結婚問題スレが大人気だったのに、
今やみんな貧困が当たり前スレが人気
時代の移り変わりを感じる
5ちゃんのボリュームゾーンである氷河期が50に近くなってくると、流石に結婚スレよりみんな貧困だから貧困普通スレのが流行ってくるのか
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:03:02.34ID:Ot1UYGYY0
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:03:43.60ID:aqo1qIeo0
本当にそうだ
これからも「金持ちだが趣味で半額品をスーパーで漁ってる」というようなのは増えるだろう
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:05:09.68ID:CLRjJldP0
貯金が増えるわけだ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:08:52.84ID:bjoLX3Kb0
>>745
金持ちではないな
並以下で衣食住には困らない程度の連中が多い
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:09:25.43ID:6dzpvZT60
全ては厚生省がグリーンピア事業を強引に押しすすめ
国が国を挙げて地上げ屋事業を展開していたツケだよ
役人政治家は相当な賄賂貰ってたっけ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:10:32.35ID:uWxLXJhq0
>>737
ヤンキー系や、地味で貧しそうな家庭はたいてい総菜コーナーにいるね
ひどいのだと婆さんまで連れて来て、騒がしい
アホっぽいガキウロウロさせて
加工肉コーナーとかで何やら騒いでる場合もある
食育なんて言葉も知らないんじゃないな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:12:27.44ID:HuHHZ/Op0
>>624
越谷春日部松伏辺りなら駅から少し離れるけど、
コロナ前だったら月6万台で新築買えたで
まあ、当然駅から離れた所に35年住む事にはなるけどw
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:15:29.20ID:uWxLXJhq0
>>740
毒親な母親の特徴なんだよね
料理するのを嫌うって・・・
まあ、子供からすると、親ガチャ失敗
惣菜でも飯食わせてる!レジャーは家族総出でスーパーよ!って発想
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:18:24.79ID:6XvuPWkv0
>>754
それうちの近所のトライアルにいつもたむろしてる家族
夜中に爺婆孫含め7〜8人が全員チャリで見切り惣菜を買いに来てる
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:18:49.91ID:SmHY/UPD0
外国なんかは最低時給20ドルの検討してるけど、かたや日本の地方は時給7ドルくらいで働いてる人たくさんいるのが現実やからな このままグローバルが進んだら日本人には買えないものとかでてくるよ 最近はiPhone買うのキツいとか普通にでてきたやろ
ヤバイ状況に突入やで
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:19:07.92ID:WGWxSS800
デフレになると働くのがあほらしくなるしな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:21:04.45ID:CLRjJldP0
金融資産1-2億円程度の富裕層は、意外に質素(ケチ)だからな

食にこだわると言っているけど、実は美味しんぼの読み過ぎの貧乏人もだった、ということもある
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:22:29.78ID:Ot1UYGYY0
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:26:13.13ID:wGODWz6l0
もっとコロナで死ねばいい
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:26:52.28ID:bX0orGMQ0
金あンだわ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:29:06.58ID:2f2DnDHP0
店側もこの数年で価格上げ過ぎたから目が鋭い
主婦層がメインの昼間売れないのよね
当然捨てるよりはましだから閉店一時間前は
バンバン値引きシール貼っていく
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:29:07.90ID:CLRjJldP0
日本は見た目が一億総中流社会

金融資産2億円の人と、100万円の人の区別ができない
ユニクロの服を着て、軽自動車に乗って、激安スーパーでチラシの食品を買っている
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:30:38.48ID:SmHY/UPD0
言っちゃ悪いがいまの日本ってプライドだけはいっちょまえ やってることは北朝鮮みたいなんよな
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:32:08.39ID:yFARfwiM0
>>769
ジャップ国民は、
貧乏なのに、なぜか富裕層優遇政策の自民党を支持するという…w
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:36:31.83ID:gy2vHite0
食品ロスをなくすという観点では廃棄直前の半額商品を買うのは良いこと
俺はそう自分に言い聞かせて今日も半額弁当
恥ずかしくないモン
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:37:24.25ID:8oS7gD6D0
>>745
半額漁るような生活したから金があるんだよ
金持ちと思ったことはないな
しかし気がつくと預金がかなりあった
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:40:27.51ID:CLRjJldP0
金があっても使わないから金持ちなんだぞ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:42:45.32ID:M1JM3e280
>>770
自民党の得票率は50%前後で投票率も50%前後
実際に自民党を支持してるのは有権者の25%程度だぞ

年収それなりにある人と裕福層は自民を支持するけど
それ以外は野党が余りにも酷すぎて消去法か無投票になって最終的に政治に興味を無くす

日本の一番の問題は野党の質が悪すぎること
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:44:33.51ID:SmHY/UPD0
岸田将軍様も普通に考えたらおかしいんやけどな
私は人の話を聞きます て
そんなもん政治云々の前に当たり前のことやろ あれで感動する人なんておるんか?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:44:53.73ID:r4WbTf/h0
プライドで飯は食えません

以上
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:45:17.80ID:yFARfwiM0
>>775
といって、結局、自民を容認してるのと同じ

貧乏大好きバカジャップ国民
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:47:25.04ID:R+IKCMKl0
工場火災の死者が70代の夜勤バイトとか半額に群がったりとか
まじ社会不安を感じるわ
3年前半額漁ってたときは今みたいに必死な奴は少なかった
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:48:58.17ID:bzEUS4x00
消費税15%に上げるから好景気を装わないとマズい
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:49:33.09ID:SmHY/UPD0
徐々に食うにも困るような国になってきたわな 子供食堂とかたくさんあって当たり前になってきたけど、慣れたらあかんで 異常事態やで
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:50:26.48ID:yFARfwiM0
>>779
逆w

なんで自分の生活が苦しくなるのに、自民党を支持するのか?
って話。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:52:00.63ID:24LEwvbe0
>>779
どこだっていいんだよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:53:40.82ID:SmHY/UPD0
是非とも日本に来たいです!みたいな外人たまにいるけど、嘘まみれの広報に騙されてんのやろな もう昔の日本ではないから来ないほうがいい
10年くらい前に介護実習生受け入れたけど全員帰ったからな なぜか報道しないが
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:54:02.76ID:24LEwvbe0
メルカリ漁りが趣味の奴ばっかり
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:55:05.56ID:yFARfwiM0
>>786
らしいねw

車を持てなくてもいい、牛丼、カップラーメンで満足らしいねw

貧困大国ニッポン…w
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:56:15.81ID:SmHY/UPD0
あと5年とか10年してみ 中国で働く日本人実習生とかでてくるよ まあ向こうのほうが豊かだし、幸せだよ
若いやつとかもけっこう行ってるしよ
なぜか報道されないが
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:56:37.73ID:QF/2cWhl0
半額待ちって!お金のある無しに関係あるのか?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:57:08.93ID:4imbIBGd0
>>784
騒いでるのは本当の底辺だからじゃない?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:58:06.73ID:SmZxPB4B0
半額シール貼ってたらラッキーという程度
遅い時間に買い物に行くので20〜40%割シール貼ってるモノを買うことが多いかな
すぐ食べるし全く問題無し
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:58:15.31ID:Q1FxKOm60
>>783
こども食堂って誰も食べに来ないもんだから
最近は活動実績作るためにおとな食堂とか言い出しておったなw
わざわざ、毎日の食事を訪れて食事すると思っておるのがおかしい
普通に食料品や生活品を配布するだけを目的にしておくべきやったなw
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:58:26.31ID:yFARfwiM0
>>793


自民党が最大政党なんだが?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:59:02.41ID:CLRjJldP0
自炊すれば一食100〜200円だろ?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:59:50.52ID:SmZxPB4B0
>>779
どの党をと言うより自民党に危機感を持ってもらわないとね。貧乏人増やしても支持されてる今の状況は絶対におかしい
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:00:14.59ID:64UvVODa0
居合わせたことあるけど本当にガチで待ってるんだな
時間になると駐車場からゾロゾロ湧いて出てくる
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:00:38.25ID:Hn4HWgzn0
高級スーパーとディスカウントスーパーの半額に群がる人達は人種が違う
自分の見ている世界が全てでは無いぞ
皆んな貧乏だと自分に言い聞かせているんだろうけど
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:01:17.72ID:CLRjJldP0
マックのドライブスルーなんか寄らずに
家でおにぎりを握って、水筒にお茶を入れて
出かければいいのに
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:01:18.58ID:yFARfwiM0
>>800
だよねw

それでも貧乏ジャップは自民党を支持 ww
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:01:53.76ID:SmHY/UPD0
また中国行きたいけど年齢的にきつくてもう無理やな 若いやつにはすすめるよ
ちなみに向こういたときは、毎朝、地元民が集まる屋台街でお粥とか食ってたな
10元も出せば腹一杯くえる
人多いし、若いやつも多くて活気があるよ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:02:01.17ID:36nDKnM40
金持ちほどケチな、これはホントだ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:02:49.04ID:6XsKeiot0
>>797
お前が言ってるような変な貧民は本当はごく一部で
多くの人は満足な収入を得て不自由ない生活をしているので
大きな不満がない多くの人は現行の政党を支持し
結果的に自民党が最大政党になっているのでは

と説明している
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:03:25.99ID:sbVL0zX50
単身世帯の貯蓄額/二人以上の世帯の貯蓄額 中央値
20代 8万 / 135万円 16.87倍
30代 70万 / 400万円 5.71倍
40代 40万 / 520万円 13倍
50代 30万 / 800万円 26.66倍
60代 300万 / 875万円 2.91倍
独身はマジで金ない
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:04:37.55ID:MkI7BGtw0
高級スーパーで5000円の肉に半額シール貼ってあったけど買えなかった
閉店間際だったけどあの肉どうなるんだろう
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:05:04.62ID:hrMVlLOY0
>>5
さっさとタイかブラジルに行って働けW

【衰退】円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた★9 [スペル魔★]
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:05:12.15ID:SmHY/UPD0
いまの新卒て手取りが20万ない人がほとんどやろ 俺のときは20万はあったけどな
まあ職種によるやろうけど、どんだけマイナス成長してんのや
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:07:51.21ID:yuhUMMXL0
>>812
新卒で企業に入るのは落ちこぼれ
先輩の起業したベンチャーに優秀なやつは高給で引っ張られて行く
そして数年したら自分もベンチャー立ち上げて、後輩引っ張る人になる
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:09:44.80ID:hY0Dtg+B0
金がないんじゃなくて
考え方がせこいんだろ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:10:31.91ID:yFARfwiM0
>>808
と、現実逃避。
世界で日本だけ衰退してるのがわかってないジャップ

と説明している
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:11:25.21ID:jGxsXqo80
>>808
他の政党なら良いにしろ悪いにしろギャンブル要素が高いから石橋を叩いて壊して作り直さないと渡れない日本人にはじわじわ真綿で首を絞める自民党の方が我慢さえしたらなんとか生きていくだけはと思ってるだけだと思うけどな
支持してるのではなく諦めの境地に入ってるのが日本ではないかと
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:12:24.74ID:SmHY/UPD0
>>815
それを中国の経済特区とかでやってみ
14億人のマーケットやからな
爆益やで
半導体売ってたけど、むこうはマジでとりあえず作れば売れる
わいはベンチャーでなくリーマンやけどな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:12:38.51ID:CoL/9EBT0
日本は全員で貧乏になろう政策ずっとしてるから、そらあみんな金ないよ。高額所得者のラインを3000万くらいに引き直さないといかんわ。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:14:28.07ID:yFARfwiM0
>>819
まあ、というか、バカジャップなだけ。

アメリカはキチガイのトランプにイチかバチか掛けてみたしw
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:17:51.14ID:CLRjJldP0
半額の弁当を買って家で食べるのに、どうしてお茶のペットボトルを買うんだ?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:20:43.48ID:62+cU2xE0
思うに、昭和のころと比べて地域共同体のつながりが希薄になり、世間体を気にする人が減ったから、
スーパーの半額総菜コーナーに群がるようなみっともないことをやるようになったんではなかろうか。
一昔前なら、近所の目を気にして半額コーナーに群がることは恥ずかしいという意識があったのに、
最近じゃ、人目を気にする必要がなくなった。
日本人がどんどん卑しくなってきてるのは、世間体を気にする人が減ったからだろう。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:23:28.78ID:jGxsXqo80
>>825
日本の政治家でもしかけるなら玉木かな
最近思うのは中抜きやムダ金をきちんと成長戦略に使ってたら日本は今頃どうなってたか
もしかしたら中国と争えてたのかそれとも物量の前に負けてたかな
自民党も中川、谷垣、鳩山邦夫辺りならもうちょいマシやったろうが安倍とか森みたいなアホがトップにたちめちゃくちゃにしたからもう賭けようにも賭けるものが無いからやっぱりムリなのかな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:23:48.32ID:9ErqN2gs0
iPhone多いから別に貧乏ちゃうやろ
「iPhoneなんか1円や」って言うけど、結局は通信費で回収して、アメリカに送金してるんやろ?
日本全体で見れば大金持ちだらけやん、そんなの
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:25:42.10ID:yFARfwiM0
>>828
ほんとw

独裁だと腐敗するだけw

まあ、それを容認するジャップもバカだが…w
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:27:27.66ID:CLRjJldP0
貧乏人 半額弁当 + お茶のペットボトル
金持ち 半額弁当  (急須からお茶を入れる)
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:28:50.93ID:SmHY/UPD0
モリタクが年収300時代出したときみんな鼻で笑ってたけど、現実になったもんな
いまごろ年収100万時代とか書いてそう
あの人は国内データを参考にしてないからな
OECDとか国際データを参考に書いてるから当たるんだと思う
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:38:31.99ID:jGxsXqo80
>>830
独裁がわるいのではなくアホがやる独裁が悪いが正解やろな
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:48:20.38ID:Ndgma1300
税金泥棒に支配された国
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:49:52.35ID:4MqTqYUK0
>>832
既に年収100万円台時代の本を書いていたぞ

>>836
去年から今後毎年60万人も人口が減れば、
これまで毎年鳥取県内で起こった犯罪件数のほぼ同数の犯罪件数も減るのは当然だろうが
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:52:07.93ID:Kyd/muk40
こんなもんメディア発信の「同調圧力」が全て
実際バブルの頃には実体経済関係なく
逆の現象が起きていたわけで
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:52:37.58ID:Ndgma1300
GDP「韓国」の背中遠のく…世界から遅れる「日本」の厳し過ぎる惨状
2021.10.17
https://gentosha-go.com/articles/-/38001
韓国の平均年収は日本より約40万円高い
なぜそうなってしまったのか?
2021年10月3日
https://www.moneypost.jp/835692
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:53:35.34ID:4MqTqYUK0
>>838訂正
既に年収120万円時代を生き抜くの本を書いていました。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:54:04.22ID:tI72O+Mx0
>>75
アメリカのスーパーにデリカテッセン山ほど置いてあるのしらないの?
ちなみにアメリカ人の金の使い方半端ない。節約、もったいないという概念がない
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:54:31.94ID:W3YhZJl10
>>832
ほんと、年収300万時代なんて信じられなかったけど本当になってびっくり

>>838
え、じゃぁ年収100万時代が本当に来るってこと?怖いー
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:58:41.22ID:b0Fh4Wf/0
半額惣菜買い過ぎて逆に高くつくというあるある
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:02:35.89ID:ars8O6B20
>>835
何でそんな健康に拘るの??
日本人くらいだよこんなに健康意識高いの。
適当な飯食って老後は生活保護に医療費補助。65歳で死ねばいいじゃん。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:11:16.15ID:JCwU5Du40
いいじゃないか、経済状況やなにに金をかけるかなんて人それぞれなんだから。
半額惣菜や100均が有り難い人がいるならそれでいいんだよ。
食品ロスよりいいんだよ。
ただ、ほんとうは半額惣菜や100均なんてミジメで嫌だと感じる人が
それしか選択肢がなくてそうしてるなら不憫なことだけどね。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:12:53.00ID:R+IKCMKl0
>>848
金曜夜に買いすぎて日曜の夜まで食って月曜の弁当にも入れたりするわw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:13:28.39ID:DmrwczKX0
この時間に書き込めて自炊しないで半額弁当買うやつって 

コドオジ または 底辺老人
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:17:11.80ID:yoJ6dRO+0
コロナで家仕事増えてスーパー使うけど惣菜が人気の理由がマジで分からん

最初の頃は買ったけどカレー以外は食えたもんじゃない不味さ
焼き豚とかなぜかどこのスーパーでも腐ったハムみたいな味で吐くレベル

あの不味さのおかげでハンバーグもトンカツも中華も二年で自炊できるようになったわ
値段もジャンボトンカツダブル定食大盛りで副菜つけて500円くらい
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:21:54.15ID:yoJ6dRO+0
>>840
無洗米でいーじゃないか・・・冬は特に

便利だし銘柄によってはちゃんと美味いぞ?
メモリが一合単位だから毎日二合とか炊いて毎食後に卵かけして太るくらい美味い
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:24:54.66ID:snnjG8zF0
お米が安いからパンをほぼ買わなくなった。
趣味を兼ねてキャンプストーブで土鍋炊飯してる。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:31:37.99ID:DmrwczKX0
>>854
テレワークで個人スマホから書き込んでるなら別だが
ふつうは会社のアクセスルールで5ちゃんねるは表示できないようにしてある
仮にアクセスしまくってたら本社の情報室から上司に呼び出しコールかかるよw
俺ルールの零細企業の社長さんなら別だがな

よって 半額弁当 買うやつは コドオジ か 底辺老人
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:34:07.09ID:WHa35Q1w0
テイクアウトで買ったものを平気で店内で食べたり持ち込みしてるやつのほうが貧しく見える
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:35:16.18ID:M4/UlvTl0
>>862
もちろん、その例外。
家のPCにアクセスして株価見ながら5ch, 
後は機器が正常に動いてるかを定期的にモニタリング。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:39:24.52ID:Rg25kzDe0
ニュー速+でこんなスレが立つのかよ。
世間から10年は遅れてるけどな。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:40:33.70ID:KACtjsEr0
夕飯の献立は8時過ぎに決まります
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:49:28.93ID:DmrwczKX0
>>864
零細の社長さんの例外?
VPNリモートディスクトップは社内FW超えられない
クロームディスクトップなんて使うと情室から呼び出し来るよw

>>870
自炊技術学べよ どうせ暇なのだろ??
仕事が忙しくて帰ってから自炊なんてできません < 嘘つきww
コドオジか貧困老人のマストアイテム 半額弁当

主婦で半額のA5ランク黒毛和牛狙うのとは違うだろ 弁当禿ww
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:50:52.45ID:Ot1UYGYY0
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:52:22.96ID:zdJQQ4My0
時間が経った揚げ物や刺身は無料でもいらないけどな。
不味いと思いながら食べるって罰ゲームだわ。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:53:07.05ID:lRlQff090
デフレ政策を20年続けたアホ国家
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:53:08.87ID:DmrwczKX0
半額弁当惣菜買うより 自炊が圧倒的にコスパいいわ
冷凍しておけば持つよー みんな自炊覚えようね😊
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:54:24.57ID:WeDukdyn0
>>862
大手だと社員が多いのでログ取っててもアホみたいに多くなきゃ問題視されないし、どこ見てるのかにもよる

色んな企業あるぜぇ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:55:54.21ID:4AtZ/0BN0
サザエさんは裕福だよな
ド根性ガエルのひろしの家とか
貧乏だよな
ああいう家とか昔は実際あったよな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:56:28.30ID:WeDukdyn0
>>872
夜詰めの人間もいるな
夜災害起きたら詰めてる人間いないと困るし

ただ、そういう奴は出世欲に駆られてるとは思うw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:57:03.02ID:ngn449Mu0
>>500
俺は冷凍まではしなくて冷蔵庫にいれて翌日の昼食の際に電子レンジ
で温めて食べている。
冷凍まではしたことはない。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:58:04.96ID:hLRd4fK40
俺も学生の頃スーパーでバイトしてんだが
半額狙いのおっさん達のヨゴレっぷりはエグかったな〜
店に入ってくるなり一目散で目を血走らせて
弁当惣菜コーナーに行って周りの人間を蹴散らしながら
半額の弁当惣菜を買い漁ってく
そして、そのまま刺し身コーナーでも同じように買い漁り
無料のわさびや生姜を大量に持って買えるんだよな
こうなったらいかんなと思ったわw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:59:05.94ID:DmrwczKX0
>>876
大手だとまず無理だな アクセスログなんて20年前じゃあるまいし
人の目でフィルターせんよ しかもキーログもとより画面ログとってるぞw
小〜零細で情室を総務のパソコン詳しい人がやってる所なら会社の回線からアクセス可能かもしれんが
dappiの会社のように

まぁ自炊できない貧困老人とかスーパーで半額惣菜買ったものの
レジで金足りず、これいいです とかぁ 婆さん死ぬ前に爺に料理教えろつーの
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:59:26.47ID:JCwU5Du40
>871
頭悪いなw
どの時間帯に働いているかなんて職種や人によって違うし、
何曜日が休日かも人によって違うし、
職場のPC環境も会社によって違うし、
弁当買うことがあるからって自炊はしないなんてこともないし、
遅めの時間にスーパー行けばわかるけど、弁当買ってる人なんて老若男女の区別なくいるし、
弁当だけ買う人より肉野菜などの食材も買ってる人の方が多いし、
スーパー行った日の夕食は面倒くさいから惣菜で済ますって人も多い。

〇〇なやつは〇〇なんて決めつけるなんて視野狭すぎwww
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:02:39.57ID:DmrwczKX0
>>885
スーパー行くよー 半額弁当にならんでる人らも見るよ
家族あるなら自炊しろつーのwwww

一人だから自炊できずにコスト高い弁当の半額待って貧困
少しの時間料理したら安いのにね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:04:15.41ID:jSleMrxW0
実家貧乏が1番ダサいwwwwwwwwwwwwww
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:04:36.87ID:dmrlTh+20
>>883
いやさ、なんにアクセスしてるか何やってるかってソフトあってさ
監視するにはそのログでるだろ?

完全封鎖するとかよほど問題がある不良会社だろw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:15:11.20ID:dmrlTh+20
>>893
一人暮らしだと、カレーとか煮物とかは小分け冷凍するよ

毎回一人前作るの難しい上に割高で惣菜買った方が安いから

料理できない人は半額惣菜
出来る人は冷凍保存
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:16:30.58ID:jsxqUkC60
職場から帰宅して最寄りのスーパーに行ける時間が
ちょうど半額タイムだったので活用してたが、
リモートワークになって昼休みにいつものスーパー行ってみたら
今まで売ってることすら知らなかった、
安くて美味そうな弁当がわんさか並んでた…
半額タイムまでに売り切れてたんだな…

半額タイムは売れ残りなんだなってことを痛感した
元々の値付けを見直すのでなければ、
惜しみなく半額にせよと言いたい
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:17:37.70ID:M4/UlvTl0
>>871
呼び出し? 来ない来ないw
何で自分の知ってる環境が全てな奴が多いんだろね。

ところで ID:DmrwczKX0 はコドオジと底辺老人のどっちなの?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:19:26.81ID:jsxqUkC60
>>892
調理器具や調味料を揃えたり
キッチンのしっかりした家借りなきゃいけないこと考えたら
自炊が単純に割安とは言えないよ

湯を沸かす程度のスペースしかない賃貸だと
都内だと月額1万は家賃が安くなるからね
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:21:09.56ID:dmrlTh+20
>>896
売れ残って廃棄よりは半額にしたほうがいいから

半額セールなのだよ

売れるもんは普通に売る。根本間違えてね?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:24:53.11ID:Lej6GKaJ0
今日弁当だからって明日も明後日も未来永劫ずっと弁当じゃないんだけど。
他人の生活想像してあれこれ言う暇があって羨ましいわw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:28:05.56ID:jsxqUkC60
>>900
賃貸価格の問題は大きいぞ。
料理しない!と割り切ったら鍋釜置くスペースも要らんし
まな板置く場所もシンクも要らんだろ?
冷蔵庫も飲み物とアイス入る程度のちっさいので済むだろ?
そういう層向けの賃貸物件があるんだよ。
安く借りられる。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:30:41.77ID:JCwU5Du40
人に自炊しろとか言ったり自炊してることでマウント取りたがるやつって何なんだろうな。
スーパーの弁当だっていいじゃないかw

まあ、自分は自炊・弁当持参・お茶コーヒーも水筒派だけどな。
人がどうしてるかなんてどうでもいいわ。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:33:06.05ID:vG2eO/I90
>>898
ある程度家族の人数いないと自炊は高いよ
自炊が勝ってるのは出来たてを食べれて好みの味にできるのと自分が作ってるという達成感
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:35:56.30ID:9GZWbqh50
>>907
一人ならたくさん作って冷凍すんだよ
冷凍しない自炊とか聞いたことないな

一人で困るのは鍋だな。
冷凍出来ない食材多いのでかなり考える
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:40:56.35ID:SmHY/UPD0
中国いるとき、日本人は安く使えるって言われたことあるけど、なんか気分よくなかったな それでも日本よりもらってたけど ほんとこの国ってレベル落ち続けてるよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:43:40.18ID:6dzpvZT60
TVが日本凄いし過ぎてプライドだけ高くなって何も産み出さなくなったのが今の日本人
TVのスポンサーは中韓
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:44:33.38ID:vG2eO/I90
>>908
火入れする前の物なら冷凍してもええけどそれ以外は冷凍しないわ
都度作ったほうが美味いからね
俺の自炊は値段より味のため
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:46:44.06ID:i1M/UOAY0
>>914
味のためなら
ここのスレとは相容れないと思うよ

お安くが話の真髄

君さ、話見えなくて疎んじられたりしない?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:51:21.17ID:SmHY/UPD0
まあこの国はアメリカの植民地だからしかたない部分もあるかもな
サンフランシスコ条約読むと分かるけど、日本に高度な自治権を与えるが、独立は、、、のままやからな
案外、知らない人多い
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:51:40.03ID:i1M/UOAY0
>>917
いや、物価が下がらない限り年収100万は生保以下なのでないな

物価に関しては切り詰めてるのでもう下がりようがない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:01:54.50ID:JsJosnyW0
昔の日本は、「総中流社会」なんて言われたものだが、今や一部の国民を除いたら、「総貧乏社会」
になったね。

流石、安倍晋三は最強の反日売国奴だわ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:05:10.89ID:SmHY/UPD0
>>920
感情論のようになるが、子供いない人に一国のトップなんてやらせるもんじゃないと思うよ 人としてなんか欠けてるというか、そんな感じがするわ
あれの奥さんもわけわからんし
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:10:09.45ID:SmHY/UPD0
政治家は政治家で選挙のことしか考えてないのが実情やからな 国のことなんて考えてる人はいない 山本太郎が真剣になってるくらいやないかな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:37:26.46ID:DmrwczKX0
>>897
ワシ しがない自営のオッサン😊
自炊は嫁と空いた時の半分半分でやってるよ
だからスーパーも知ってるよ
群がってるのは、昼間から暇そうな中年とご高齢
夜は働いてるオッサンがたまたまその時間帯で半額買ってるだけ
半額弁当狙うの 孤独な人でしょ
料理覚えたら安くつくよ 魚も1か月あれば綺麗な刺身にさばけるぜ
自炊で食材半額狙えよ こどおじ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:37:45.15ID:NmW8GRJi0
世界一高い供託金で絶対庶民から出てこないのがわかってるからね
最低でも300万かかるから
ただ昔から言われてる話だとそろそろ洗濯屋が出てくると言われてんだよね
最終的に日本から出てくるという救世主との繋ぎをする人物が
日本人に我慢をさせてきた重しが外れる転換点をそろそろ迎えつつあるらしいからね
その人物が出てきて庶民が選挙に出れてきて既得権政治家を落選させて日本の大掃除をしていくとかね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:42:26.72ID:DmrwczKX0
>>888
そもそもWAFとか入ってる会社で5ちゃんねるアクセスできるとか担当者クゾだろw
監視してログなんて20年前 ログリアルタイム解析でアラートあがるんよ
藤原竜也とかに文句言え
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:43:35.38ID:XqR9Uh9Z0
130万の壁のせいで働き損になるからケチケチせざるを得ないように誘導されてんだよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:44:57.00ID:DmrwczKX0
>>926
子供部屋おじさん 広義のこどおじ <氷河期、おひとり> だと思うの
毎日半額弁当とか体壊すぞw

自炊しようぜ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:45:37.07ID:JCwU5Du40
日本人は真面目で働き者だけど生産性は低いからな。
人口が多いから経済規模や国内総生産は世界の上位だけど、人口比でみたら大したことない。
人口減少が続けば規模の効果も下がってくるし、このままではジリ貧だよ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:47:54.05ID:tIcluA040
>>929
馬鹿か
子供部屋に住み続けてるおじさんのことだ
つまり親と同居
弁当なぞ買わなくても母親が作ってくれる
意味もわからずに使ってたのか、恥ずかしい奴め
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:48:10.38ID:NmW8GRJi0
>>923
あとマジレスすると半額弁当買うのは主婦を中心とした女性と学生
半額ハンターは基本女だらけです、男は中高校生の子供と大学生かぜの若い男
男は大体コンビニで定価で買う
スーパーの弁当売り場は女だらけ、コンビニは男だらけ、これは現場見ればすぐわかる話
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:49:39.78ID:DmrwczKX0
>>933
わかってるけど 親と同居のやつで働いてたら
ふつうは外食で済ますだろ それかニートか

おひとりさんで半額弁当も広義のこどおじだろ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:50:27.75ID:S0Dlcasb0
金持ちほどケチって知ってる?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:51:08.37ID:NmW8GRJi0
>>930
日本人の生産性が低いのは単にデフレでモノが売れないだけだから
海外の人間の方が仕事が出来るとかそういう話ではない
派遣やパートが異様に多いのを減らせば一気に上がる
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:52:12.46ID:tIcluA040
>>935
なんで親と同居してるのに外食するんだよ
馬鹿か
引っ込みつかないのはわかるけど、諦めて今日はもう消えろ
みっともないぞ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:59:26.44ID:tIcluA040
どこの地域の話か知らないけど、弁当や総菜が半額になる時間なんて、普通の晩飯の時間とっくに過ぎてる時間じゃないの?
8時回ってからとか
おまえら、そんなに晩飯遅いの?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:00:55.35ID:NmW8GRJi0
旦那の給料が安いから仕事に出てる既婚女性が家族に半額弁当を買って帰るだけの話
夕食を作る余裕がない家が増えているという悲しい話
惣菜もパート女性が働いてそれを共働き女性が買うという図式
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:04:04.21ID:o/coGp3b0
>>943
地元のマルエツは夜9時過ぎに半額シーフ貼りますねえ。
半額古事記?に日参されては敵わないので添付時間は微妙にずらす様です。


見栄張って中央区に住む意義あるのか?古事記
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:04:58.20ID:NmW8GRJi0
>>943
実際店に行けばわかるでしょ
男の客なんて学生ぐらいしかいないし
半額ハンターの正体も既婚女性がほとんど
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:05:36.53ID:CLRjJldP0
>>1
みんなお金ないんだな  松本ミゾレ

三流フリーライターが、なんのデータもなく、そう思っているだけ

みんなは、あんたなんかと一緒にするなと、思っているかも
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:09:16.43ID:NmW8GRJi0
今の子供は半額弁当を食うんだよ
お母さんが働きに出てるなら、帰ってくるまで待たされるのは仕方ない
家計を少しでも楽にするために半額弁当の時間まで夕食はお預けの家は増えたんだろうな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:10:44.71ID:tIcluA040
>>946
いや、実際に見たこと何度もあるけど既婚女性というよりBBAだな
学生も見たことないわ
全部40代以上のDQNババア
こいつら、こんな時間に買って帰って飯食うのかっていつも思うけど
どうみてもDQNぽいBBAだからそんな家庭なんだろうなとは思ってる
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:18:07.25ID:NmW8GRJi0
>>950
だからおばさんばかりだよ
イ○ンとか行って見ればわかるよ
レッテル貼りしたいんだろうけどね
男はコンビニだよ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:21:25.28ID:ngn449Mu0
>>954
コンビニで弁当なんて高価すぎて買ったことが無い。
コンビニは肉まんやあんまん、100円コーヒーを買うところ。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:22:43.82ID:SJIHRw/z0
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です

360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!

ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!

越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:23:09.40ID:SJIHRw/z0
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。

卑劣な凶悪犯を商業CMに起用したサッポロビールに苦情を
入れましょう!!!

三菱電機で発生した大規模な不正アクセス事件の主犯格!!!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

2019年10月31日に発生した沖縄県の首里城発火テロ事件の主犯格は
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です!!!
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:24:24.03ID:ec6MhZt40
日本はもう総貧困時代だから
いまだに格差とか言ってるのは世界の話
日本はみんな貧乏
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:25:50.30ID:JCwU5Du40
>>937
派遣やパートがいいとは思わないけど、正社員とか終身雇用で労働力を固定化することで生産性が下がっているとも言える。
能力や適性や家族環境の変化と労働力ニーズの変化に合わせて柔軟に働けるほうが全体の生産性は上がる。
職場へのしがみつきや環境への安住は停滞につながる。

たいして仕事しないのに立場に安住してる人間多すぎ。
ブルシットジョブも多いし。

まあ、ずっと雇ってもらえる安心感が積極的に働ける動機になることももちろんあるけど。
だれも簡単に人を切ると感じさせるような職場にプラスアルファの意欲なんて出したくないだろうし。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:27:25.78ID:gV7JgimT0
半額シールの開始時間を各スーパーごとに書いて冷蔵庫に貼ってる

もはや貧困ジャパンの国民行事だと思ってる
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:27:51.36ID:XvHw3UvP0
★20w
お前ら本当にカネないな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:34:12.50ID:TbF71ZKO0
人口ピラミッドが逆三角なったのと、自虐史観
これが原因の根っこ。

国内への投資マインドがなくなり、
利益を伸ばすには人件費をけずるようになり、
しまいには組織ないでノウハウ蓄積させず、
外に投げて 着実かつ少しずつ競争力なくなる
中抜きに頼るようになった。

相当なことしてももはや立て直せない。
ワイは金あるしもう知らんぷりですわ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:34:57.69ID:tIcluA040
>>963
早いな
店閉めるのも8時位何かな?
そんな時間に半額にしちゃうと、だれも正価で買わなくなりそうな
うちの近所だと19時だとものによって20%引きとかだな
半額になるのは8時半とか下手すりゃ9時
コロナ前に飲んで帰ったときの夜食買いに寄ると半額になってるわみたいな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:58:46.37ID:J+j1sL6T0
>>916
値段のためなら味は二の次って悲しい生活やね
冷凍したの解凍してもう一回火を入れるとか手間ばかりかかってるんでないの
そんなんならデパ地下の少し高めの半額弁当の方がええかな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:11:06.94ID:zmbw/PrJ0
こんなにスレが伸びて体験談もびっしりある
お前ら高収入なんて嘘じゃないか
底辺貧乏じゃないか
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:30:48.44ID:yUinwxlL0
>>908
白菜以外は冷凍できるだろ・・・
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:34:59.37ID:4OIciVVM0
>>788
うちの彼女がファッション関係なので売れ残り新品2万円のジーンズを2千円とかで出品してんのに更に値下げ交渉してくると笑ってた。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:36:20.87ID:xH5KpMqk0
>>972
セコセコ自炊なら弁当より安く済むかもって話やろ
前提条件でセコセコ自炊が弁当と変わらない味なら手間がない分弁当の方がええんでないの
うちは調理にしかガスは使わないけどそれでも月に二千円弱かかるし電気代とか調味料に調理家電に調理器具に皿にキッチンの値段なんか足したら自炊は半額弁当にコストも勝てないんでないの
それでも自炊するなら味くらい勝たないとメリットないでしょってこと
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:54:25.85ID:xRCRZTzv0
>>976
料理得意だからコンビニ弁当程度には負けないわ
面倒だって言うやつは仕込みが足りないから
常に翌日の仕込みをしておく事
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:01:39.35ID:0JVIu3Qp0
自炊できない人の貧困スレwwww
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:05:24.95ID:0JVIu3Qp0
>>981
農家の野菜支えるのも、スーパーの弁当作るのもグェンさんだからな

底辺のオモニの味 半額弁当

なかよく移民社会楽しもうぜー 自炊できないやつ うぇーい
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:24:07.52ID:nIaNGhDb0
毎日半額弁当喰ってる人って100均で生活用品揃えてるんだろうな
一生節約して生きていくとか悲しいね
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:50:32.80ID:qQd9Bl+f0
元の値段を倍にしといてやればいいじゃない
半額シール貼っても十分元取れる

ワイ、一休さんの生まれ変わりかなw
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:11:06.04ID:Kfz/mXg10
西友の498円の弁当が高級品です…orz
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:15:39.95ID:Kfz/mXg10
398円でも高級品
外食なんてした事ないわ…
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:40:07.71ID:8YqmpZFZ0
【図解】2022年の身近な値上げ商品例 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644908403/

【兵庫】パソナが公用地7・4万平方メートル買収へ 令和7年に「淡路本社」 淡路市長「要望していたパソナの淡路本社が実現する」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645010008/

【自民党】二之湯智 国家公安委員長、自民京都府連に960万円支出したのは「私の思いで寄付」 【マネロン問題】 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644839831/

【維新】吉村はん、重症病床率増加で36.3%になるも緊急事態宣言見送り 「もう少し見極めたい」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644839971/

【与党】公明党代表候補、豊富な人脈 不祥事で議員辞職 遠山被告 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644840281/

【自民党】京都自民マネロン問題 府連の西田昌司「事実無根だ、事実関係を整理して自分のYouTubeで発表する!」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644840725/

日本維新の会「正社員のせいで賃金も生産性も低いのだ」これもう竹中平蔵の会だろ…★2 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644752742/

NHKが国会中継をほとんどやっていません。
特に2/18金曜の首相入り予算委員会は重要なのに中継予定無し🙁
中継を電話等でリクエストしていただけませんか?
オリンピックの視聴率良いのはわかりますが、2022年度予算案の審議は1年間の国民生活を左右する大事なもの。中継を!
https://twitter.com/oishiakiko/status/1493427775180804096?t=bMWfZSXEVQQK8A75r7ULkQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 8分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況