X



【FX】日英、レーダー開発も協力 次期戦闘機計画 [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/02/15(火) 19:58:31.39ID:BJQCeLps9
2/15(火) 19:54

 【ロンドン時事】日英両政府は15日、次期戦闘機用レーダーを共同開発すると発表した。

 両政府は次期戦闘機のエンジンでも共同開発を進めており、防衛分野の協力が一段と深まる。

 英政府の発表によると、レーダーの共同開発を4月に開始し、5年程度をかけて官民で設計・製造を進める。英国側からはイタリア防衛装備大手レオナルドの英国法人が参画する。

 共同開発では最新鋭のレーダー技術「ジャガーシステム」を採用。陸海空で目標を素早く正確に特定し、敵の監視技術を無効化できるようになるという。 

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/857937955a06b217be05eec36974c5c7a2565f9e
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:58:53.26ID:Ca5IsdiI0
ニッ( ´∀`)ノシ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:59:52.19ID:cb9fg7zF0
日本から参加するのは三菱電機か
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:00:16.85ID:5XYLPCyn0
日英同盟
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:00:17.12ID:tgQfli5N0
もういっそ同じ飛行機作れよ
その後でJ型とかUK型とか手直しすればええやん
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:00:44.27ID:5DXh7o8p0
スマートスキンも併せてなの?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:05:42.69ID:znBnOFju0
>>1
イギリス人は信用するな。

底辺層はめちゃくちゃなレベルで、
中国も韓国も日本も区別出来ないような
連中。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:06:38.66ID:hH6DBgWu0
トヨタも軍需産業に進出すべきだけど 社長がチキン
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:07:05.18ID:uUrF5lwV0
帝国皇軍復活だな。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:07:24.09ID:pC1ncK5E0
FXのエンジンは世界一だよねw
米国が介入してこない代わりに
英国が入ってくるw
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:09:06.49ID:B5QjDxSw0
日本の技術が盗まれるぞ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:10:13.93ID:pC1ncK5E0
>>16

八木アンテナw
世界一ですw
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:10:30.50ID:tPfU2Tcj0
中国と米国の両方に情報流して儲ける二枚舌三枚舌の心配がない紳士の国の英国なら一緒に開発しても安心だと思うわ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:10:51.96ID:mjm41nF90
心神以降全然FXの姿や開発状況が見えないが
本当にロッキード・マーティン社と共同開発してんのか?
戦闘機製造技術の維持と産業の維持が主たる目的だろうけど
今後艦載機専用の空母を持った時そこでも運用出来る機体になればいいな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:10:56.30ID:EgNtInZg0
>>6
K型も作るニダよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:15:06.04ID:lfK9eCkl0
ウリも参加するニダ<丶`∀´>
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:15:41.38ID:On56/y460
識別不可能
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:17:43.26ID:Bn2C4mPf0
>>7
全然ダメです。
だから韓国さん、盗む価値はないですよ。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:18:31.99ID:tgQfli5N0
>>33
まあプロトタイプながらXF9-1作ったからエンジン開発でも仲間に誘って貰えたからな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:24:19.12ID:jR/jXscj0
>>22
イギリス絡みだけにF-4KのKだな。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:32:10.65ID:waSeMctf0
心身は無人化を目指そう
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:33:18.82ID:CkrBF2yL0
>>10
お前だってルーマニアとブルガリアとアルバニアの区別つくんかよ?w
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:34:47.98ID:tgQfli5N0
AAMのミーティア改良型へ日本のレーダー技術提供してるし
その縁じゃないのか
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:35:56.76ID:CkrBF2yL0
>>25
イギリスがいつ日本を裏切った?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:36:16.21ID:54Prr2YR0
 




>>40

【クリミア戦争】

仏軍軽騎兵連隊は早期に撤退してしまった。英軍軽騎兵連隊は、
甚大な損害を受けながらも、ロシア・セバストポリ要塞を中央突破。
ビクトリア女王は、その後生涯を赤十字に献身された。




 
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:37:39.93ID:54Prr2YR0
 




>>5

【クリミア戦争】

仏軍軽騎兵連隊は早期に撤退してしまった。英軍軽騎兵連隊は、
甚大な損害を受けながらも、ロシア・セバストポリ要塞を中央突破。
ビクトリア女王は、その後生涯を赤十字に献身された。




  
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:01.15ID:kr/bx2LD0
日本はマジで軍事技術ないからな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:20.64ID:W1WXmmDz0
>>10
あんたイギリス人とフランス人区別できるの?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:21.31ID:54Prr2YR0
 




>>10

【イムジン河の戦い】

英軍連隊は、突如10倍の中国軍に包囲されたが、10日間に
渡って最前線を死守。この38度線のイムジン河は、国境線と
なった。最高栄誉のビクトリア十字章が授与された。




 
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:35.03ID:7W86VhJA0
>>48
エンジンとレーダーがある
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:57.84ID:5DXh7o8p0
>>49
犬好きはイギリス人、猫好きがフランス人
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:42:08.62ID:54Prr2YR0
 




>>11

【イムジン河の戦い】

英軍連隊は、突如10倍の中国軍に包囲されたが、10日間に
渡って最前線を死守。この38度線のイムジン河は、国境線と
なった。最高栄誉のビクトリア十字章が授与された。




 
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:45:41.35ID:kr/bx2LD0
>>51
ないない
そもそも日本には世界に名だたる軍事企業がない
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:49:19.64ID:54Prr2YR0
 




>>18

メイ首相が来日した時マスコミはほとんど報じなかったが、
その時に出された日英共同宣言は、安保協力まで宣言しているので
第二の日英同盟と言われている 。




 
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:53:52.62ID:54Prr2YR0
  




>>5

英国のメイ元首相が来日した時マスコミはほとんど報じなかったが、
その時に出された日英共同宣言は、安保協力まで宣言しているので
第二の日英同盟と言われている 。




 
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:54:11.21ID:SjRCGr5A0
>>48
実用のフェーズドアレイレーダを開発出来たのは、アメリカとロシア、日本だけ。東芝だったか?
日本のジェットエンジン技術は未知数。優秀なのが出来たが工芸品の域を出ない代物
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:57:56.79ID:SjRCGr5A0
>>58
今はジョンソン。イギリス人にも信用が無い小汚いオッサンだぜ
現役時代の安倍晋三の方がマシだった。少なくともネトウヨは支持していた
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:00:09.34ID:kr/bx2LD0
>>59
日本の技術は話題にもなってねーぞ
ロシア未満
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:02:28.13ID:54Prr2YR0
 




>>15

二次大戦時の、英スピットファイアーと米P-51のエンジンは
英ロールスロイス社製。液冷エンジンを唯一成功させたのが英だった。
現在も、米ボーイングの最新ジェット旅客機のエンジンは
英ロールスロイス社。




 
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:02:53.69ID:5DXh7o8p0
>>61
貸してくれただけいいじゃん、当時日本が勝つとは世界中が思ってなかったよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:05:11.45ID:0IbdiTY70
英国は世界の戦争のほとんどに関わってるからなぁ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:06:17.34ID:AoxStG8/0
衰退国に何か用があるのか?
まあイギリスも衰退国の先輩だけど
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:19:50.79ID:ulOm/mng0
製造する工場は日本に作るだろ  よかった
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:19:53.41ID:wAjQ73NB0
>>1
これはぜひ組んでおけ。

戦前はイギリスを侮ってレーダー開発でとんでもない溝をあけられた。

落ちぶれたと言っても大英帝国時代の遺産はまだまだ持ってるぞ。

フォークランド紛争の勝利を見りゃわかるだろ。

あの国はまだまだ底力を持ってる。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:21:43.46ID:wAjQ73NB0
>>66
オート・メラーラもイタリアの企業だからな。

あの砲は日本の技術では製造不可能。

欧州はまだまだ侮ってはいけないよね。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:22:31.66ID:7S76Mxzc0
>>75
は?
BAEシステムズさんの前で同じ事を言えんの?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:22:43.20ID:316+VYY10
英国にあるのは諜報能力
なんでも盗られるぞwww
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:24:26.49ID:wAjQ73NB0
日本は小型ジェット機すらまともに作れねえじゃん。

何をどう勘違いすれば「日本の技術は世界一ぃぃぃぃいい!」とか言えるんだろうね?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:24:32.37ID:VOwUwheE0
>>61
何がひどいって英国のロスチャイルドが超高利で戦時国債を日露から引き受けて
日露共に武器も輸出してた
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:26:57.43ID:wAjQ73NB0
>>82
すごいなwww
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:28:02.93ID:yWqi6kjq0
日立の技術者が「鉄道発祥の国の英国に鉄道車両を輸出できて感無量です」と言ってたけれど、レーダーもそうなるのかしらね。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:28:50.99ID:Z//bOYCo0
日本側は三菱電機ですが
よろしいのか?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:30:36.97ID:AoxStG8/0
>>85
ロスチャイルドが東京にアジアの金融センターを作りたいらしい
下心の理由はコレだな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:31:18.23ID:wAjQ73NB0
>>88
日本は上級国民がバカだからね。

こういうのは英国と組んで日本の眠っている有用な技術を掘り起こしてもらうべき。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:40:54.61ID:KaifdEf30
日本人は日露戦争は勝った戦争と教えられるが、あの戦争の真の勝者はイギリスで日本はうまく利用され疲弊させられた。
日本をロシアにけしかけて、ロシアをある程度弱体化させることに成功したし、巨額の戦費を日本に貸し付けた。日本は勝つには勝ったが賠償金は取れず、黒字化が困難な南樺太を渡されて満足するしかない始末。
借りた戦費の返済はその後の日本経済に長期に渡ってダメージがあって、それが太平洋戦争の遠因にもなった。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:44:06.91ID:7+3vvVgZ0
強力じゃないだろ
日本にはそんな技術ないし技術供与でしょ
で日本の表向きな企業が一次受けして中抜けウマーってでしょ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:47:27.79ID:KaifdEf30
大事なのは国家に真の友人はいないということ。特に二枚舌外交が超得意なイギリスには要注意。伊達にブリカスと呼ばれてる訳じゃないってこと。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:47:50.28ID:jojSPLYp0
>>91
何がけしかけられただよ
日本にとってロシアはずっと脅威でしかなかったわ
けしかけられたから日本は望まない日露戦争に踏み切ったとでも思ってんのかね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:47.48ID:5O2zLQXB0
そもそも日本の兵器は世界に売れない件
P-1ダメ、C-2ダメ
C-2は軍用輸送機なのに不整地着陸が出来ないそうだ
62式機関銃は第二次世界大戦の機関銃より性能が低い世界最底辺最弱機関銃
銃身の肉厚が小銃より薄い
作ったのは住友の東大出の知恵遅れらしい
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:58:39.25ID:uWg6y3qS0
まー世界の評価は
イギリスに手取り足取り教えてもらってる
EVもトヨタが出遅れてて衰退する
あたりだからな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:02:57.45ID:hxB0mk4e0
日本と技術開発はヤバい。すべて中国に漏れるぞ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:03:31.25ID:9TVN9PsX0
>>89
金融センターの設置でで、東京なんかお呼びでない。

金融へのガラパゴス規制と理不尽な法人、個人税制の国に来るわけがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況