X



【ファッション】若者「一本も持ってないっす」 ジーンズが復活を果たす日はやってくるのか? [七波羅探題★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/02/17(木) 08:14:04.69ID:UwG2LMBK9
アーバンライフメトロ2022年2月16日
https://urbanlife.tokyo/post/74218/

■若者ファッションの街、渋谷で何が起きているのか
若者の街として長く親しまれている渋谷の景色が今、大きく変わろうとしています。それを象徴する出来事が、センター街の中心に店を構えるジーンズメイトの基幹店「JEM(ジェイ・イー・エム)渋谷店」(旧:ジーンズメイト渋谷店)の閉店でしょう。2021年1月、30年の歴史に幕を下ろしました。

渋谷、特にセンター街といえば、若者にとって、原宿と並び、定番の買い物スポットでした。しかし、2012年に「渋谷ヒカリエ」、2018年に「渋谷ストリーム」、さらに2019年に「渋谷スクランブルスクエア」の開業などが相次ぐと、段々と、若者がセンター街から流れていくようになります。

時を同じくして、2019年には、センター街にあった「フォーエバー21」の基幹店が閉店(日本撤退)。2020年以降はコロナ禍によるアパレル苦境も直撃し、ジーンズメイトの閉店へとつながっていくことになります。渋谷はいまや、「若者ファッションのメッカ」の地位から陥落したと言わざるを得ないでしょう。

■ジーンズ量販店の苦境に見る、ジーンズの現在
実際にジーンズ市場は縮小傾向にあり、ジーンズが売れない時代になっています。ジーンズを中心に販売する衣料品チェーン大手、ジーンズメイト、マックハウス、ライトオンの店舗数や売上高は年々減少。現在のジーンズの販売点数は年間5000万点ほどと言われ、20年前と比べると7割ほどに減っています。

販売店の中には、看板商品であるジーンズを店頭に置かない店も出てきており、かつてのような「みんなジーンズ(ジーパン)」というスタイルからは想像もつかない事態を迎えています。

そもそも、ジーンズは米国の炭鉱夫の作業着として誕生したもの。日本では、1970年代ごろから、ファッションアイテムとして登場し始め、1980年代にはケミカルウオッシュ、1990年代にはビンテージジーンズがブームに。日本ジーンズ協議会が開催し、現在も続く「ベストジーニスト」もちょうどこのころの1984年に始まりました。

以来、ジーンズは、股上を浅く履くローライズ、ブーツカット、スキニーなど形を変えながら、メンズ・レディースを問わず、若者を中心に不動の地位を築いていったのです。長らく、若者ファッションの中心にいたジーンズに陰りが見え始めたのは2010年代に入ってから。ファストファッション最大手のユニクロが「ジーンズを変えていく。」のコンセプトの下、新ジーンズブランド「UJ」をスタートさせたことが大きな要因に挙げられます。1000円〜3000円台で買える安価なジーンズの登場によって、1万円以下のジーンズメーカーは軒並み、苦戦を強いられるようになったのです。

さらに、今は多様性の時代。ファッション的にジーンズ以外の選択肢が増えたことで、ジーンズは「多様なファッションのうちの一つ」になりました。若者はジーンズをはかなくなって、代わりに何をはくのか? なんてことはない、「ジーンズも含めた、好きなズボン」をはくだけのことです。

■「ジーンズアゲイン!」はジーンズ復権の端緒となるか
2021年、ユニクロは女優の綾瀬はるかさんとミュージシャンの桑田佳祐さんが登場する新しいCMの放送を開始しました。テーマは「JEANS,AGAIN!もう一度 新しくジーンズを!」。ジーンズにシャツ、ネクタイというスタイルをかっこよく着こなす桑田佳祐さんが地下鉄の駅を颯爽と歩く姿が印象的なこのCM。

安価なジーンを主導し、業界地図を一変させた張本人であるユニクロが発するメッセージとしては何とも皮肉めいたものも感じますが…。ジーンズ再ブームののろしとなる
のでしょうか。

ジーンズ復権を後押しするきっかけとして期待されているのが、IT業界などを中心としたビジネスシーンでの着用です。かつて、スティーブ・ジョブズが黒いタートルネックにリーバイス(Levi’s)のジーンズをはいた姿を覚えているでしょうか。日本でも、パナソニックが徐々に服装の自由化を始め、伊藤忠商事も、ジーンズなどで出勤しても構わない「脱スーツ・デー」の取り組みを始めています。

少しずつではありますが「男性は会社ではスーツにネクタイ」を強制しない自由な雰囲気が浸透してきているのです。

ファッションの多様性を認めることで、ジーンズ一辺倒だった時代は終わりを迎えました。その一方で、今度はその多様性を武器に、ジーンズ復権の日もそう遠くないかもしれません。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:24:54.94ID:RsGUzzD20
>>812
エドウィンがライセンスを買ったLEEが「日本製」と高らかに謳った製品を販売してたなあ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:25:06.65ID:+PrTTXiK0
>>787
言わねーよ。言い方は時代とともに変わっている。
俺は「デニム」と呼んでいたのは知っているが、今もそうなのかは知らん。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:25:09.03ID:tBA1Xlrp0
>>656
サルエルパンツ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:25:10.28ID:UA49WwCI0
ファッションとしてはかっこよくはないけど
作業着だから汚れても汗かいても平気だし何度洗っても構わない便利なやつだ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:25:14.88ID:JjIOSgFe0
小僧の時無理して買ったスタジャンとかスカジャンいっぱいあるけど
またブームくるからとウチのガキにやったわ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:25:26.02ID:g1/OHQdx0
>>807
30代やけどジーパンっていうぞw
リーバイスはジーパンって言っててディーゼルとかはデニムって言ってた
特に意味はないが
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:25:30.45ID:xy4dlUbw0
>>834
stussyはうまいこと復活したなと思う
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:25:36.05ID:nmXsjCuv0
家にブルーウェイってメーカーの凄いラッパズボンがあるモモがピッチピチなのに裾がありえない幅
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:26:02.95ID:+L09GOsB0
>>592
クソワロタ
禿同
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:26:11.46ID:Djelg7cx0
>>650
全然売れてないでしょ 
直店店と取り扱い店は閉店しまくってるし
直営店も凄い小さくなってるよ
今では直営店もわずかしかない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:26:14.31ID:5mzMGPBE0
お前らはジジイだからわからないんだな
普通にデニムも履くし他も履く
記事にも書いてあるだろジジイ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:26:21.25ID:kk8EDphD0
ジーンズは脚の長さがわかっちゃうから、今の若者にはダメだろう。中高年より短いんだもん
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:26:26.06ID:swA9qm1O0
>>848
履き心地悪い
色落ちしやすい も追加で
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:26:33.34ID:hMnwkpwZ0
反逆者や反体制の象徴だった、って考えると
今はむしろ反体制の側が「ダサい」っていう印象になってるのかもしれんな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:26:52.70ID:5pjfBEY+0
>>813
似合ってるかどうかは自分のみで決めるって事?
それなら、他人が決めたファッションをダサいだなんだと言えないよね
本人は似合うと思ってるんだから
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:27:13.32ID:2t1RHLq00
オシャレを自認する人は人と同じ格好をしない

ファッション業界はこの思考を突いてくる
だからジーンズが誰も履かなくなったら自称オシャレ番長がジーンズを履く
このサイクル

MA-1だってまた流行っただろ?

君達はアパレル業界の手の上で踊らされているだけだ
0881素間理
垢版 |
2022/02/17(木) 09:27:18.05ID:qRi7Yr5x0
ジーンズ発祥ハワイ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:27:19.85ID:RRjMvB/E0
>>666
若い層にジーンズとわからないデニムやパンツで去年くらいは増えていた
今年になって原宿行っていないから今は分からんが
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:27:31.44ID:pfUimbty0
ズーンズを履いてるのは中高年
スマホのカバーが手帳型は中高年
などなど
あるあるを挙げて行ったらキリがないなw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:27:34.98ID:V6zgbHj70
岡山出身なので、最近は岡山で作ってる高めのジーンズを買って色落ちを楽しんでる。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:27:43.43ID:PD3O9CEL0
んーなんかムラムラとリジットの501か505を買って色落ちさせたくなってきた
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:27:58.69ID:5mzMGPBE0
>>592
ザビエルにヒラヒラはない
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:28:35.59ID:qPivZ4qM0
>>85
革ジャンとか毛皮コートと同じで年寄りアイテム化したんだよ
ビデオテープは終わり円盤も減って配信みたいなもんよ
おっさんの自分でもジーパンは履かないわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:28:36.73ID:cQ1Qa0670
>>592
ほんとコレ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:28:57.65ID:IRO1k2Ny0
我々おじさん世代はジーンズを基盤としてファッションを組み立ててきたところあるから
今更変えろと言われても組み合わせが思いつかない…
0898素間理
垢版 |
2022/02/17(木) 09:29:10.69ID:qRi7Yr5x0
日本精神障害者土壌GDPと
アメリカ合衆国精神障害者土壌GDPと
どちらが高いか
ベストジーニストの運命みます
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:29:35.76ID:zBBvT7R30
>>880
MA1やCW45Pみたいなフライトジャケットって
もう定番になっていて流行りと関係ないと思う
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:29:49.57ID:g1/OHQdx0
>>875
スクーターを単車と呼ぶ人にあったことないんだがそうなのか
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:29:52.62ID:NuO41Rfe0
縦横糸がどちらも色糸なだけでジーンズだと思わずにジーンズを履いてる人もいる
0903素間理
垢版 |
2022/02/17(木) 09:30:05.81ID:qRi7Yr5x0
ヨーロッパ各国精神障害者土壌GDPに勝っているか
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:30:10.02ID:Rip1TuGD0
女でも男でもカッコいいと思える人が減った気がする。
昔は街歩いてりゃそれなりに雰囲気出してる人を見かけたもんだけど。
若い人が見た目に金かけなくなってるんだろうなぁ。
ってジーンズに関係の無い話になってしまったわ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:30:10.78ID:nmXsjCuv0
デニムって書くのはおっさんってのは納得
0908素間理
垢版 |
2022/02/17(木) 09:30:25.21ID:qRi7Yr5x0
動画掲示板連動
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:30:50.99ID:QylchjUe0
>>895
そのままデニムをクリースライン入った裾ダブルのトラウザーにするだけでオシャレさんだけど
裾幅と丈は靴に合わせて
0910素間理
垢版 |
2022/02/17(木) 09:30:53.37ID:qRi7Yr5x0
カナダのお株は楓の種
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:31:09.26ID:2t1RHLq00
>>899
80年代に流行ってその後土木作業員のユニフォームになっていた
それが今や若い婦女子が着ている

簡単だよ、一般人の財布の紐を解くのは
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:31:39.35ID:P0wEqQ0B0
短足民族には似合わないからなあ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:31:40.28ID:K+iYkkGc0
ストレッチなんてもうジャージだわな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:31:46.10ID:GgXTv0jf0
炭鉱夫のおっさんの作業着をなんでプライベートで履かないといかんのです?
作業着ならワークマンで買えばいいじゃないですか
でもワークマンの作業着で日常送ります?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:31:49.71ID:gysajZs/0
若者じゃないけどもう10年はジーンズ履いてないわ
作業する時は作業着だし普段着としては楽じゃないしフォーマルな場ではもちろん履けないし
自然と出番が無くなっていって今に至る
0921発毛たけし
垢版 |
2022/02/17(木) 09:31:54.88ID:VccnsonA0
ワークマンパンよいぞ

ストレッチ強いからサイズは2 ランク上な
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:31:58.31ID:Lx/oMAnj0
昔から思うが服装なんてもんは似合ってるかが一番大事だと思うけどな
流行りに合わせたところで致命的に似合わんやつもいるし
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:31:58.50ID:RYPg4O1i0
>>905
どんだけモブになれるかみたいなステルス性を重視してるんだよ多分
そんかわり筋トレとかはしっかりやって
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:31:58.68ID:1j1VZRp00
冬はエドウィンの暖パンのジャージーズだわ
暖かくて楽なんだわ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:32:02.17ID:+L09GOsB0
アイコンになるような人がいい感じにはきこなして量産されれば
また流行るだろ
ジジババやめんどいやつの履いてるものになっちゃったから
見向きもされないだけで
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:32:15.53ID:ODUFued/0
ユニクロがセルビッジのプレミアムジーンズというものを
初めて出した時は大量破壊兵器だと思った
クラシックな風合いの14オンス程度だし極めて丈夫
そしてリーバイスもリーも完全に町中から消えた
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:32:19.67ID:zCxDmgM70
デニム、ジーン、スレンダー
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:32:25.68ID:gV5SsxS20
暑いからちんぽが蒸れる
精子を守るためにも履かない
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:32:33.13ID:eWYn7DXb0
ジーンズを最近買ったとか好きで持ってるやつが自分を否定された気がして怒ってるのか?
もっと、風合いが好きな気持ちとか人と違うモノが好きな自分を愛する気持ちを持てよ

ジーンズ云々より、信念そのものが中途半端だからお前らはダサいんだよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:32:39.54ID:g1/OHQdx0
>>907
俺はビッグジョンや
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:32:40.32ID:XlEoMYN80
若いうちは着ないかもしれんが
子供できて一緒に遊ぶようになったら重宝するで

外遊びはジーンズが一番よ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:32:55.52ID:kI5VAN660
>>901
一度も会ったことないわ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:33:17.17ID:TI4TflPX0
>>909
何を言ってるのかわからない(´・ω・`)
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:33:21.47ID:0oV1lkS80
実際はドナテラベルサーチなどのデザイナーが細部を新しくデザインしなおしているのでwww
リバイバルなんていってwww
昔のものを着てたら
ただただださいだけだからなwwww
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:33:49.33ID:k2pYfC420
やっぱりここでジーンズ着衣AVについて語るのは無理が有ったか・・・

話しが分かる人間が一人くらいは居るとオモタがダメか
出直して来ますw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:33:53.31ID:YhOEkOE10
>>880
ファッションに興味が無いインキャってそう思いがちだけど、ファッションやオシャレってのはトレンドに乗っ取ってこそなんだよね。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:34:10.51ID:nmXsjCuv0
若い人は何を着ても似合う
おっさんは何を着ても似合わない
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:34:11.66ID:2t1RHLq00
そして街にMA-1やモンクレールが流行り出すと被りを嫌がる自称ファッション痛が着るのを止める

実際モンクレー着てる人減っただろ?
ちょっと前はモンクレーだらけだったのにw

単純サイクル
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況