X



【1972年来】円の実力、50年ぶり低水準 購買力が低下、家計に逆風… ★4 [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/02/18(金) 08:57:52.68ID:VQTWZJbT9
国際決済銀行(BIS)が17日発表した円の総合的な実力を示す「実質実効為替レート」(2010年=100)は、1月の数値が67.55となり、1972年6月以来、約50年ぶりの低水準だった。数値の低さは、円安進行や物価低迷で円の購買力が下がっていることを示す。輸入に頼る原油や小麦粉、大豆などの価格が高水準にある中、円の実力低下も家計への逆風となっている。

 実質実効為替レートは、ドルに対する円の価値を示すような2国間の為替相場とは異なり、主要国の物価上昇率や貿易額なども考慮して通貨の総合的な購買力を示す指標。数値が大きいほど、海外からのモノを安く買える。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7866184c71fe161cd1187ee9ed5fbf9edd201b4a&preview=auto
※前スレ
★1 2022-02-17 22:28
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645127193/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:04:20.35ID:tO8XnPhP0
>>728
世界一の投資家ジム・ロジャーズ
「安倍首相は日本を崩壊させた人物として歴史に名を残すだろう」

その通りになったな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:04:25.54ID:jxzlZ3fC0
>>737
なるほど。だから自公支持者が多い訳か。
あとは移民じゃないと企業が求める奴隷は来ないしな。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:04:29.32ID:TUufpxOz0
>>730
そういう問題じゃない

インフレしる国はデフレの国を安く買い叩けるんだよ
これがヤバイわけ
自民党はこれ解ってるからインバウンド政策とか観光戦略に力を注いだわけだ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:04:49.58ID:CErt2WMV0
>>745
残念ながら国内農業は高齢化で死ぬ間際です
0754カミドイロトボクウラナイ
垢版 |
2022/02/18(金) 11:04:57.05ID:ngiE3QsV0
ほとんどの条件で、
僕は、富士山統計で負けますが、
必ず勝てる条件もありますね、
それに甘える時はあります。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:05:11.43ID:zAmhQqgz0
渋沢栄一の紙幣なんて
ヤク啜る時のスニッフィング専用紙でいいんじゃないですかね
偉人とも全く思わないし
悪名高い竹中平蔵の先祖なんてこんな扱いで十分よ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:05:12.68ID:iWHlV4fo0
>>720
給料が安くて物価が高いのが今の現象ではあるw

インフレってのは需要があるから物が売れる 売れるから値段が上がる
デフレってのは需要が無いので物が売れない 売れないから値段が下がる

これ聞いて同じだと思うならもうどうしようもない
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:05:24.31ID:1duYKKuE0
>>696
>>635
為替と株価も相関してる
そもそも為替は金利の派生物で従属変数
元々利下げしまくって名目の利下げができずゼロ金利になったのが日本の
大問題だった

自然利子率まで総需要刺激ができなかったわけ
利下げができないのが日本の悩みだった

それをインタゲで実質金利を切り下げて自然利子率まで切り下げようってのが
リフレ派

つまり為替が減価して需要が増えるのは政策上正しいのよ
金利を切り下げてその派生として為替が減価して需要が刺激されてるわけだから

均衡金利=完全雇用だからその水準まで為替を減価させるのは正しい
ヒストリカルよりもファンダメンタルズのほうが重要なんで
需要と雇用が増え続ける為替レートが正しいのよ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:05:27.40ID:HfYRCvQF0
そりゃ値上げして10%がのしかかるからな
国民はもうすでに皆貧乏なんだよ
ゴミが中抜きで金を巻き上げているw
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:05:29.78ID:4h7LJWDg0
円も下がりまくっているが、株価も酷い
ワクチン無策で経済を止めまくっているから、GDPは大幅に下落。
順調にGDPを伸ばし続けている韓国がうらやましいわ
文ちゃんより無能な岸田ちゃんなんかを指導者にしちゃった日本人が馬鹿すぎるw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:08.61ID:5t1puJEG0
こんなの年寄りばかりになってるんだから当たり前
若者なんて最新ガジェットにファッションに旅行に金使うのに忙しくてしょうがないもんだけど
年寄りが同様に金使うかというと?
最新のものは理解できないからいらない、
オシャレなんてとうの昔に忘れた、あちこち痛いから脱ぎ着が楽が一番
旅行なんて行く気力ない
そこへきて医者に行けばいつもの仲間がいて格安でシップ貰える
金使うなんてバカバカしいとなる
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:14.42ID:M2UNk1ES0
中国と韓国が今強いのは日本の優秀な人材が流出したから。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:17.51ID:IHHCCg9f0
>>752
買われりゃいいじゃん
日本よりマシだろ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:26.29ID:GZw8vAmq0
>>734


実習生は最賃はあるから、月15万はある、
12か月なら180万は最低あるし、残業代も
でるから、控除前年間220万くらいが普通だよ。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:26.36ID:w7erR+DX0
>>720
物価が上がればインフレ、下がればデフレ

なんだけど、好景気の時は銀行の貸出が増えるから世の中に流通する金が増えてインフレになりやすい。

だから日銀の本来の目的は銀行の貸出を増やす事であって、その結果インフレになるだけだから
インフレという現象を求めて金融政策をやっている訳じゃない。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:27.12ID:2whu2ahf0
>>745
産業が自動車一辺倒と一部洋服産業なので、4割の世帯はその時代に戻るね。
「今日は卵焼きが食べれて嬉しいね」「今日はバナナが食べれるよ やったー」
「うちは自転車で頑張ろうね」「悪いけど出せて高専までだよ」
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:32.83ID:qNdYCg330
日本の購買力がどんどん低下している
半導体不足とかマジでどうなってんだ?
日本はかつてエレクトロニクスで世界を席巻した世界一の金持ち経済大国だったはず
それなのに30年経ったら半導体不足?
マジで衰退がヤバい
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:48.74ID:TUufpxOz0
>>720
>>730
もっと君たちに解りやすくレベルを落として説明しよう

日本人がアメリカ旅行すると「物価たけえええええ」と泣くことになるが

アメリカ人が日本旅行すること「物価安いwwwww 最高じゃんw」と大喜びする


これは国家間の企業取引でもそうなるってこと
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:51.76ID:O/n8S8Xi0
>>698
何か売らないと、海外から物を買うことは出来ないんだよ
その最低限の理屈もわからないんだったらただ黙っておけばいいわけ
「これを作って売ろう」とか何か考えるやつだけが偉いんだよ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:51.93ID:YPR0J1Ld0
>>739
輸出を増やすために通貨ダンピングで大幅ウォン安にしているおかげで、

輸出が過去最高、サムスンも営業利益 5兆円 の大儲けだけど、

庶民は物価高で苦しんでいる韓国に、そう言ってやれや。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:52.84ID:a5Derxj10
>>749
民主党のやり方が正しかったかは知らんが、安倍政権よりはマシだわな。
民主党は欧州的なやり方をしようとしてたのかな。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:07:08.45ID:jxzlZ3fC0
>>769
ある意味で健康になりそうだな。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:07:10.95ID:2whu2ahf0
ちなみに今日の10:30に株式市場に介入したの誰ヨ?
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:07:39.55ID:M2UNk1ES0
防衛強化だと言っても円安なら米国から高い兵器を買わないといけない。
防衛費がいくらあっても足りねーよ。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:07:54.46ID:Jfjhrssd0
>>749
ベトナム人の暮らしを目指すのがアベノミクスなんだけど、みんなそれを理解していないんだよなあ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:08:08.25ID:YPR0J1Ld0
インフレ目標も、経済成長も、財政収支の黒字化も、国の借金の返済も、
一挙に達成できる方法がありますよ。

トルコはアメリカの利上げに逆行して利下げし、意図的に通貨リラを暴落させました。

それにより輸入品と輸入原材料を使う製品の価格高騰で年率30%を越えるインフレに、

他方輸出と国内販売の売り上げ激増で年率20%以上の経済成長。

簡単にできるじゃないですか、インフレ目標を遙かに越えるインフレと、驚異の経済成長の達成が。
そして経済成長による税の増収で財政収支の黒字化達成、
高いインフレによる国の実質負債の急激な縮小、

人が頭で考えることはほとんど当たらない、
だから実験や観測で検証する科学という方法論が生まれた。
あれこれ頭で考えるより、実際に起きていることから学びましょう。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:08:18.14ID:oniX4Nln0
当たり前だろ 経済成長してないのに
実効為替レートが下がる理由は日本が不況で経済成長しないからです
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:08:25.43ID:xgSmg9Or0
>>752
その状況でデフレ国の通貨安は更にバーゲンセールになるけどね。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:08:31.07ID:TUufpxOz0
>>765
国家の優秀な技術や人材が買われまくったら日本にバカしか残らなくなって国が衰退する一方だろ

>>766
それがデフレ、インフレの話だろ
バカか
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:08:35.03ID:1duYKKuE0
>>720
インフレってよりも金利に対しての見方を考えればいい
名目金利ーインフレ率=実質金利なので

名目金利がゼロの場合インフレ率が上がらないと実質金利が切り下げられない

日本の自然利子率はマイナスなので名目金利がゼロでも総需要が増えていかない
総需要が増えないのからデフレになるしデフレになると実質金利が上がってよりデフレになる
これがデフレスパイラルのやばいところ
0789カミドイロトボクウラナイ
垢版 |
2022/02/18(金) 11:08:36.30ID:ngiE3QsV0
ロシアと中国は影響力強い日本の会社、
それ以外は富士山と東京湾と相模湾の感情。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:08:39.86ID:OPPdiM0t0
バブル景気が好景気だとか本気で信じているバカ国民
高度成長期が終わってからは現在に至るまで連続的に不景気
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:08:59.65ID:LdP/vGJ60
>>720
石油金属食料全部国内でまかなえてるならどちらでもなんとかなるわ。
日本は全部輸入なので海外のインフレについていけなくなったときに国が詰む。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:05.54ID:yRnd0h5d0
景気ドンゾコなのに、とにかく物価上昇のみ目指す経済オンチは早くクビにしてくれ
一刻も早く超金融引き締め・利上げでデフレ円高に戻してくれ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:14.69ID:UoUivZRR0
日経反発なんで?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:17.33ID:TCQh9xeH0
>>734
28.3%なんだが
www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/dl/s0205-8a_3.pdf
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:25.75ID:2whu2ahf0
>>784
もう10年前から裕福層は大学から海外だからね。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:33.41ID:LdP/vGJ60
>>787
苦くてしょっぱいな。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:35.75ID:IHHCCg9f0
>>786
だから日本国なんていらなくね
能力のないものが消えるのは普通だろ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:39.16ID:z/yssX1S0
安っぽいゴミのような国に成り下がったし
もう儒教マウントやめてくれませんかね

貧困国の人間が偉っそうにすんな
ってこと
貧困国民の癖して何様のつもりなのか
未だにマウントとか上下関係を強制してくるのがお門違いでトチ狂ってるんだよね
もはや威張るほどのもんでもないし立場をわきまえなよ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:48.04ID:M2UNk1ES0
>>756
為替の物価上昇で給料上がる訳無いだろ。
輸出会社だって給料上げねーよ。
だって労働者が頑張った訳じゃ無いだから。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:52.70ID:xgSmg9Or0
>>782
名目GDPでマイナス10%がどう見たら驚異の経済成長に見えるんだ?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:58.05ID:TUufpxOz0
>>784
優秀な物だけ買われるってことな
日本にはバカしか残らない
お前は勿論、買って貰えない側だよ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:58.90ID:bZq4Sz5N0
アベノミクスwww
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:10:02.84ID:S1Ha74YZ0
時代背景〜1972年-佐藤内閣(昭和47)
横井正一さん発見 札幌オリンピック開催 外務省機密漏洩(西山事件/毎日新聞)
日本航空墜落事故 三重県毒酒大量殺人で死刑判決 第一ホテル女医殺害事件(未解決)
日本航空ハイジャック事件 ミュンヘンオリンピック開催 カシオ電卓がヒット
川端康成(ガス自殺) 小泉純一郎(初当選)田中角栄(列島改造論)あさま山荘事件
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:10:05.80ID:hsFp8H3D0
>>758
雇用が増える

よく安倍信者がこれを唱えてるがそれって団塊の世代が抜けただけだろ?

なおかつ今は派遣中抜き屋が爆増したから名目上雇用者数が増えてるように見えるだけ

実態は貧乏ワーカーが増えただけ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:10:26.37ID:96bOwVYy0
実質壱ドル360円まで来たら起こして、パンナムでハワイ旅行行って来る
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:10:36.89ID:5EA/6wb80
「民主党時代の方が良かった」という人に「じゃあ、何で民主党って消滅したの?」
と聞くと黙ってしまう。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:10:47.21ID:IQWQ8v3i0
連合幹部が資本側の飼い犬で労働者の給与は上がず、
国民は相も変わらず、自公政権に投票
おまけに自民別動隊が大人気
終わってるねジャパンは。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:10:54.86ID:8gFrhrEL0
ウチの地域は外国人労働者が過去最高らしい。
ほぼ全部ベトナム人中国人で占められてるそう。
ただでさえ田舎で仕事少なくて給与も低いのにマジ何してくれてるの。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:11:05.16ID:ChSwCvvT0
>>796
来週米ソ外相会談決定
イギリス/ポーランド/ウクライナ同盟締結
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:11:21.71ID:jgVUP+Ao0
為替相関だけみても意味ないんだけど
国際比率でみるなら内需比較でみろよ
内需は右肩上がりじゃきゃ国家として致命的
すべてエネルギーからないから輸入に頼ってんだから
世界に買い負けたらそこで終了だ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:11:23.41ID:hiGCz1gf0
>>737
孫世代になると祖父母からのギフトがあるから
そういう意味では少子化トリクルダウン
アベノミクスの成果ではないわけで梅子さんしちゃうと
人口多い世代が他界し、今の若い世代だけになった時は
もうどうしようもないlくらい詰んでいるだろう 知らぬが仏
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:11:25.03ID:1duYKKuE0
>>809
内需と雇用相関してるから
団塊の世代なんて関係ないよ
むしろ高齢者の就業率はデフレ前高かったのよ
内需が落ち込んで高齢者も就職できず自殺も高かった
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:11:29.02ID:tO8XnPhP0
>>796
そうやって日銀が日本株を買い支えるほど、日本円は紙くずになっていく
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:12:00.81ID:Cijxlxhv0
>>545
だから言ってるでしょ
日本ではカナグース14万円
高級ハイブランドw
これ東アジア、米国、欧州辺りの人たちは6万円の庶民派アウターなんだよw
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:12:02.82ID:TUufpxOz0
アベノミクスとはなんだったのか

「日本の店じまい 閉店前の大安売りバーゲンセール開催中」


これだったと言うこと
ネトウヨはバカだから経済疎いので気づかなかった
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:12:15.77ID:vcQPRHU60
物凄い勢いで資材高騰してるが人手不足で入札不調大量
下手に入札しちゃうと長期の工事の場合材料費高騰の煽り受けるし変な物件より受けてもらえん
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:12:23.03ID:jxzlZ3fC0
>>806
フジ早期退職
名物プロデューサー・片岡飛鳥と同じだな。
有能な人間から出て行かれる。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:12:30.70ID:HfYRCvQF0
>>796
ワカラン
さすがに機能のいきなりの下げはウクライナ情勢だったが
今日のいきなりの上げはウクライナ情勢が一旦落ち着いたということなんだろうなw
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:12:37.59ID:/MVKXewO0
>>650
経団連傘下の企業のために極限まで円安にしたのがことごとく裏目
電化製品は海外市場で敗退し、半導体も大敗北

残ったのは円安加速で急速な物価上昇と貧困国日本の姿
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:12:37.78ID:2whu2ahf0
>>734>>797
年収比較ってもう意味ないでしょ。親祖父母の資産で決まる時代だし。俺の周りって
親祖父母の資産20億円程度(最低で5億円程度)で本人らは奴隷ノルマが嫌で適当に楽
な非正規を意図的に選んでるのが大半。名刺は「作詞・作曲家」「WEBデザイナー・
ディレクター」「ゲーム・クリエイター」「映像クリエイター」「写真家」とか書いて
あるw。親の資産の一部をオフィスで自営経費で親の節税に貢献。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:12:41.04ID:IHHCCg9f0
似たような根性論の国のスパルタだって
一瞬だけ輝いたけどあっさり消滅したしな
やっぱそうなるんだな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:13:14.02ID:GnO9wsGG0
この国は特別会計にテコ入れできない限り良くなることは永遠にないよ
テコ入れしようとすると死ぬけどwww
0832かししい
垢版 |
2022/02/18(金) 11:13:22.74ID:ngiE3QsV0
駄目人間感情
アメリカ合衆国 北欧 日本ニート
ロシア強いよどうする?
まずは日英?
だめだ平和は?
ノーベル賞が前ほどは

日本ニート ぽおつますをまるくまるく
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:14:00.82ID:mEdDxlGD0
10年後20年後とかマジで庶民は生活苦しそう
十中八九輸入品くそたけえええの世になっていくわけやん
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:14:03.23ID:8gFrhrEL0
Z省解体しか道はない。
あいつらがいる限り未来はない
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:14:06.09ID:CErt2WMV0
外国人奴隷が通貨安を見限って来なくなったらどうなってしまうんだ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:14:07.55ID:hsFp8H3D0
>>819
日本の5%超える世代が定年迎える時期が関係ないわけないだろ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:14:07.68ID:+ex7Zvkk0
いい加減、労働力の安売りが根本的原因だと気付けば良いのに
今までと同じか低い賃金で馬車馬のごとく走らせる
先々の保証なんてしない、競争こそが全て、そこにやりがいを感じろ
昨今色んなとこで導入しろと言われてるジョブ型ってこの通りの仕組みだよなあ

モチベ死んだ環境で誰が良い働きなんかするのか
0841かししい
垢版 |
2022/02/18(金) 11:14:58.62ID:ngiE3QsV0
領土欲より漁業水域かな
オホーツク難しそう
統計審判も頼り
オホーツク以外は上手くいっているかな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:15:26.70ID:1V/Kl+FA0
>>745
今と比べたら高級じゃね?w
今って結婚できずに1人、カップラーメンや値下がり惣菜、節約自炊
その当時の庶民のご飯作るのにいくらかかるか…
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:15:34.00ID:xgSmg9Or0
>>827
政治家や官僚の脳みそが20世紀のままなんだろ。
オバマもiPhone製造を米国でってappleに言ってアホかって言われてただろ?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:15:36.62ID:oniX4Nln0
正社員をクビにできるようにすればGDPが上がり経済成長すると言う謎理論の国だぞ
個人消費が55%の国で
さっさと老人捨てて逃げとけよw
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:15:45.01ID:CErt2WMV0
>>827
それを国民が追認してるんだから現状はただの自業自得だな
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:15:46.64ID:GlzbUDP40
>>1
な? ジャップってバカだろ?
数年前に円高がー言うてたインテリ含め日本のバカはどうーすんだよこれ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:15:49.67ID:YPR0J1Ld0
昼間からインターネットなんかやっていて
経済成長に貢献していない社会の寄生虫は、

生産活動に従事する人々が
  通貨安で販売激増してウハウハしている間に
インフレで苦しんで 通貨安を呪いなさい。

大幅ウォン安にしている韓国でも、
サムスンなど輸出企業で働いている人々はウハウハ、
 不動産バブルが発生し、輸入高級車が売れ、
   ゴルフブームで日本のゴルフ用品が馬鹿売れ、
生産に従事していない老人、公務員、学生はインフレで悲鳴、
仕事のない若者は
   円高で物価が上昇しない、低能力者でも暮らしやすい日本を目指す。
このままでは、日本は、無能力者が集まってくる泥船になる。
0848かししい
垢版 |
2022/02/18(金) 11:16:03.34ID:ngiE3QsV0
所詮ニートカード
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:16:12.35ID:jgVUP+Ao0
雇用なんかも中層以上はこれからどんどんリストラ
労働者流動でも下層の人手不足職は受け皿にならずナマポ積み上げるだけ
もう積んでるんだよ
失業者の対策真面目にかんがえないとあと数年もたんよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:16:28.23ID:1duYKKuE0
>>836
https://i.imgur.com/RdYocds.png

ほらよ
関係ない
むしろアベノミクスが始まる前は
生産年齢人口が減って内需が減る正の相関関係だったのが
アベノミクス以降反転してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況