>>315
個人の問題だから1階に同じ次元では例えられないけど、危機管理としては100%間違いな考え方。企業の不祥事で例えるなら、不正や粉飾決算等の不祥事を公にしないまま隠し通そうとして、どこかで情報が漏洩。結果利害関係者の間から信頼を失っていき株価もじわじわと下がるという最悪な事態が展開するパターン。