>>979
企業側が原告になる裁判沙汰になればかなり早い段階でゲーマは負けるのは確か。
ゲーマー側が原告の場合、契約解除理由の妥当性と、動画の真偽の確認は企業側がする必要がある。

少なくとも即負けか、その手間をかけさせて引き伸ばすかの違いはあるし、
場合によっては裁判自体による企業の評判低下を避けるために切らないというケースも出てくる。

>>980
そこまで本気の視聴者、それも行動記録、つまりアリバイまで証明出来る本気の視聴者がどこまでいるかというのもあるけどね。
視聴者なんて楽な位置から非難さえできればいいのがほぼ全てだから。