X



【社会】未だ「空気感染を認めない」日本のコロナ政策の謎 有識者8人が連名で国立感染症研究所に質問 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/18(金) 17:55:50.71ID:qmNF0d+H9
未だ「空気感染を認めない」日本のコロナ政策の謎
有識者8人が連名で国立感染症研究所に質問

鈴木 理香子 : フリーライター

2022/02/17 10:00

国立感染症研究所が1月に公表した「新型コロナウイルスの感染経路」の記述に間違いがあるのではないか――。2月1日、感染症や物理学などの有識者8人が連名で国立感染症研究所の脇田隆字所長に公開質問状を送った。

質問者を代表する東北大学大学院理学研究科の本堂毅氏は、「正直、目を疑いました。複数の専門家と話をして、これは前代未聞の記述≠ニいうことで、公開質問状を出すことにしました」とあきれ顔だ。
本堂氏は、病気と室内換気との関係についての研究で知られる日本臨床環境医学会に所属している物理学の専門家だ。

有識者が問題視している記述とは、感染研のホームページにある「SARS-CoV-2の変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)について(第6報)」の中の、
「ウイルスの性状・臨床像・疫学に関する評価についての知見/感染・伝播性」という部分の一部だ。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://toyokeizai.net/articles/-/512231
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:37:15.78ID:Kjh570U+0
感染してても無症状の奴が多いから
誤魔化し効くんだよな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:37:17.42ID:IrkbRp/v0
認めないとは言ってなくね
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:37:19.34ID:xh6r+vmz0
感染数は日々鰻登りに上がってる、数学的にも2万で止まる根拠がない日本の密集人口密度からしてもね
ただ検査キャラパが上限になり止まっているように見えるだけで無症状感染者は膨らむように増えていることは間違いない
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:39:16.90ID:oGxDSRNl0
未だに空気感染だと思ってないやつなんかいないだろ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:40:40.59ID:Tn/runjC0
未だに勘違いしてるバカもいるがインフルエンザも空気感染が確認されている
コロナが空気感染なのは最初からわかりきっていた話
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:43:05.23ID:Lr3P6pdo0
>>2
都心に電車通勤してるけど、今回も同僚誰も感染しないわ
意外と平気なのかも
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:44:14.11ID:Lr3P6pdo0
>>9
自分の周りは自粛と対策してる人ばかりで今回も全然感染しない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:45:49.68ID:nQMYsLoX0
会社で隣のヤツが陽性になったけど俺はかかんなかったよ。
向かいのやつもかかんなかった。
空気感染ないとは言わんけど、確率は低いんじゃね。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:46:06.28ID:Aixhu7Ux0
>>192
空気からは検出されていないとなっている。
排気口や廊下天井からは検出されてるから飛沫核は遠くまで飛ぶのだろう。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:47:56.56ID:jlprelIJ0
飛沫感染も空気感染も到達距離が違うだけでウイルスが空中を移動することには変わりないし
接触感染も最終的には空気中に再飛散したウイルスを吸い込んでんじゃないの?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:48:46.43ID:nQMYsLoX0
>>207
家族からってのは仕方ないとして、
普通に飲み会会食さえやめてたらうつんないよな。
会社で何人か感染してて、身に覚えがないとか言うんだけど
治ってから話聞くと実はあの時…って教えてくれる。
やっぱ他人と飯食いに行ってる。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:55:54.58ID:Aixhu7Ux0
>>211
空気中には長く漂っていないのだろう。
接触感染と飛沫を浴びないことに注意すればいいと思う。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:01:04.53ID:E1R75FAo0
勤務先まで直線距離で4.5q
グーグルマップでほぼ直進コースの道を見つけたので
電車通勤から徒歩通勤に切り替えた。
家も勤務先も駅から遠くて通勤時間同じ、運動にもなるし、蜜除けにもなる
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:08:37.19ID:UVgM8esW0
>>143
北京五輪のメダル授与式が分かりやすい
他人と近づく時はマスクをつけて
そうじゃない時は外す
これだけで充分だよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:10:36.31ID:exVqpl9h0
空気感染ならもっと被害でてる
飛沫だろ
食事中のおしゃべりでコロナふりかけクラスターになってんだよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:11:19.56ID:TaobFcyW0
自民党「わかってるな?」
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:12:59.00ID:5lt4h1em0
電車を止めないための措置だからな
止めたら東京が終わる
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:16:30.98ID:VQaCbJox0
もうわかったよ
医療崩壊しようが何人死のうが
とにかくわざと感染拡大させてワクチン打たせたいんだよ
そうとしか思えない、そう思えば最初からすべて納得
上級民はカネさえもらえりゃ何でもする人らだろ
みんな湯田金の言いなり
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:20:50.73ID:5lt4h1em0
上級国民(ユダヤの子分)どもからしたら効きもしないワクチンや経口コロナ治療薬が売れれば万々歳
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:23:03.00ID:+vzr/4OY0
もし、本当に空気感染するならば
満員電車どころか、自宅療養中の患者がベランダに布団干しただけでマンション中に感染が広まる
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:25:18.63ID:ZW4Vlr+G0
>>108
予防接種と一度経験してるのがあるからなあ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:25:41.02ID:5lt4h1em0
>>224
感染者数を逆算すれば そうなるな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:27:02.69ID:ZW4Vlr+G0
>>224
密集してるとそうだろうな
物についたウイルスが残る時間があるというし
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:33:18.32ID:XcTU8vSC0
コロナの裏でコロナとは比べ物にならないほど危険な感染症が世界で流行

ラッサ熱が増加傾向らしい
アフリカ西部で感染者が急増している

あと東ティモールのデング熱は2種類の同時流行らしい
2種類に感染したらアナフィラキシーショックを起こす
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:35:38.42ID:5lt4h1em0
>>229
コロナワクチンは ヒトが普通に持ってる抗体を弱らせてるからな
結核やマラリアや腸チフスや日本脳炎だって増えちゃうぞ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:40:35.52ID:84VtY8a20
つっかかりやすいところじゃなくて、WHOに行けよ

俺は空気感染にしては感染力弱いと思うけどな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:46:59.80ID:5lt4h1em0
3回目接種を受けた後は手袋して暮らせよな
かすり傷くらいで破傷風になって死んじゃうかも知れんぞ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:48:49.62ID:O8aOSuyt0
マイケル・イードン博士(元ファイザー社研究主任・元重役)
「感染を可能にするだけのウィルスを伝搬するには、大量のウィルスが必要です。それだけのウィルスが居れば身体も抵抗しますから、症状が現われるのです。当然です。時々とかではなく、必ずそうなります」

ヴォルフガング・ヴォダルク医師(元ドイツ連邦議会公衆衛生官)
「パンデミックなら、その辺を歩いていて誰もが気づきます。職場でもバスに乗っても病人が居て、咳き込んでいる人が居て、パンデミックが本当なら見逃すはずがありません。その定義をWHOが変えてしまった」

rumble.com/vsu08h-planet-lockdown-a-documentary-japanese.html
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:55:05.93ID:NZkn3bPe0
弱い専門家たちが夕暮れ
さらに弱い脇田叩く
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:00:23.56ID:qgz6NKzY0
空気感染するインフルエンザが勢力弱めてるから
飛沫感染って判断になるんだろうね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:04:56.82ID:5lt4h1em0
>>235
コロナワクチン3回目接種後は ただの風邪で重症化して死ねるかも知れんぞ
気をつけろよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:10:13.63ID:+vzr/4OY0
>>228
残る時間ってのは
飛沫の水分が失われ、ウイルスを包む脂質が剥き出しになって崩壊するまでの時間だろ?
つまり感染核を自力で作れない、空気感染できないってことだ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:12:11.37ID:lM58FAgh0
空気感染という言葉の定義の問題だと思われ?w
質問している内容くらいはさすがにわかっていると思うよ
でも、空気感染とは言ってはいけないと政治的に決まっているんだよ
多分www
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:25:49.90ID:3VqOQpo40
マイクロ飛沫感染は空気感染じゃ無いと最初から言われてたやん
一体どこの専門家がそんなアホなこと言ってるんだ?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:35:17.59ID:yG35b3yQ0
友達が先月コロナになったけど、家族はかからなかったって。
空気感染だなんだ言われてるほど感染力強くないんじゃない?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:38:39.80ID:U9W2lGVr0
2年以上かかって400万人しか感染確認できねーのに
空気感染なんかするわきゃねーだろーーーーーーー
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:47:41.89ID:0A3WMLeb0
そりゃ認めたら政治家全員が一斉に失職しないといけない大惨事になるからね
国民を苦しめても絶対に認めないよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:53:18.89ID:CILv+f/70
>>233 
インフルもそうだけれど 思った以上に無症状の感染者がいる
さらにコロナは発症前にウイルスを撒き散らす
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:01:08.33ID:Lr3P6pdo0
>>243
友達はなぜ感染したの?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:01:51.33ID:nQMYsLoX0
>>243
空気感染なら、今の東京で週3日は出社してて
会社の隣のデスクのやつが陽性だったっつー
俺なんかとっくにかかってなきゃおかしいからなぁ
職場は感染者率の高い千代田区だし
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:02:39.74ID:y7LVX+9p0
空気感染じゃないので、感染してもマスクしとけば普通に出歩いて食糧調達して良いそうです。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:10:54.17ID:FAMJAWgu0
空気感染認めるとかもあるけど、毎日発表されてるコロナ人数もそれが国での全ての今日のコロナ感染者みたいなのもやめてほしいよな。
今日は何人出ました。先週より減少傾向です何日続けてとかさ
検査数へってるだけなのにw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:13:29.84ID:Tn/runjC0
なぜか飛沫バカが最初から必死だったからな(笑)
現実離れしたバカの寝言なんてのはひっくり返るだけ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:22:46.56ID:QA2LJxsK0
>>247
ワクチン打つと症状出てても陰性になるのか。
ウイルス吸引→@→感染→A→発症→B→死亡
陽性になる可能性がでてきるのが@で、Aは必ず陽性だと思ってたけど、
ワクチン効果でBでも陰性で、突然死して検査もしてないってのが大量
に発生しとるんか。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:28:29.96ID:p9YN+eLM0
>>1

なにしてんの?この人
> 本堂 毅ほんどう・つよし
東北大学大学院理学研究科 准教授
東北大学大学院情報科学研究科を修了。
京都大学基礎物理学研究所研究員などを経て現職。
その間、文科省在外研修員としてフランス・キュリー研究所へ留学。
専門は理論物理学(統計物理)、生物物理学、科学技術社会論など。
法廷には、科学と社会の「ボタンの掛け違い」が典型的に現れる場所として関心がある。
音楽家、政治学者、医師、法学者など、多くの人と共同研究を楽しんできた。
一番の趣味は仕事の題材でもある音楽。

> 2014/6/26 発売・岩波講座「現代法の動態 6」-「科学者からみた法と法廷」を執筆しました。
「岩波講座 現代法の動態」が2014年6月に刊行しました.
詳細は岩波講座のページをご覧ください。
■ 全巻構成
第1巻 法の生成/創説 〈第1回/5月28日発売〉
第2巻 法の実現手法
第3巻 社会変化と法
第4巻 国際社会の変動と法
第5巻 法の変動の担い手
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:29:38.00ID:p9YN+eLM0
>>254
出さないのと入れないのと二つで効果が生まれる
感染してる奴しかしてないと隙間から漏れたら、
他のやつはノーガード
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:34:24.47ID:CILv+f/70
>>243 
同じような条件でも   
感染している 感染しない 
ってのがあって
差がわからんのよね 
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:37:00.30ID:CILv+f/70
空気より飛沫は確実にウイルス量が多いからリスクは高い。 
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:40:42.63ID:CILv+f/70
千代田区自体は東京都では下の方だったけど。
感染者数は住所カウントなので あんまり関係ないかと 
ただ23区内は多いよね   
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:41:13.83ID:9FBQg8EU0
感染症の専門家は誰一人として空気感染と言わない
コロナしか感染症知らないような有象無象が空気感染とか浅慮に言い出すのよ
CDCも用語をきちんと分けて区別してる
それを同じような言葉だから空気感染って認めたとか軽く言い出すから困りもの
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:41:27.23ID:sWCwj8FH0
>>258
みんな勘違いしているようだけれど
ウイルスが体内に侵入したら感染すると思い込んでいるから
その違いがわからないんだよ
ウイルスなんて普通の生活していたら多少は誰でも体内に取り込んでいる
体内に侵入したウイルスを免疫機能で増殖が拡がる前に駆逐したら感染しないってだけ
感染してしまった人は免疫機能が弱かったとか
そもそも侵入したウイルスの量が多くて感染拡大が抑えられなかった場合ってこと
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:47:35.13ID:rlf4HMXT0
詳しい事はわからんが
空気感染してる扱いにすると
電車通勤通学、エレベーターとか
生活に問題が生じる

飛沫感染でマスクしてりゃ大丈夫、
という扱いのためリモート進まず
感染も抑えられてない
マスクなんて街中全員がしてる
日本人はコマメに消毒もしてるから
この程度で済んでる
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:49:32.60ID:AouhL1QY0
奴隷トロッコが動かせなくなるからな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:50:48.19ID:/zZyvv/o0
>>246
>発症前にウイルスを撒き散らす
そんな戯言信じてるのか
ウィルス無理矢理仕込んで発症前から観察するってえ人体実験でもやったのか
感染経路が不明だからそうとでも言うしかないってだけ
空気感染も同じ
どちらも事実かも知れないが現状積極的に支持する証拠もない
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:52:30.39ID:z0Yr9OLD0
空気感染ならとっくに俺もかかってるわ。それこそバイオハザードの世界みたいにそこら中で人が苦しんでもがいて倒れてる光景になるぞ。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:53:29.15ID:z0Yr9OLD0
>>2
それはそれでコロナ禍関係なく撲滅されるべきだ。鉄道会社が本腰入れて対策を行わないのは職務怠慢としか言えない。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:54:47.70ID:sWCwj8FH0
>>266
だから
空気感染がするとしても
空気中に漂っているウイルスの量なんて知れているから
ウイルスに侵入された人の免疫がなにかで弱まっている場合ではないかぎり
大抵の人はもともと備わっている免疫機能が働いて
感染される前にウイルスを駆逐しているから感染しないだけ
でも免疫が弱っている人とかだとほんのわずかな量のウイルスでも感染するかも知れないから
空気感染もあり得るだろう
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:56:20.55ID:CILv+f/70
>>262 
それでもまだ足りない。
一般的には感染≒症状って認識だろうし。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:56:36.50ID:z0Yr9OLD0
>>245
それはそれで別の問題として糾弾されるべきだ。必要な時に責任を取るべき立場だから高い金貰ってるんだから、連中こそが一斉に首を切られるべき。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:56:38.81ID:2YYkPtsm0
>>1
空気感染だからって何か変わるのか?
ほんとどうでもいいことに必死すぎるわ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:57:48.97ID:uFOh7WMK0
いずれにしても接触感染ないんだからバイキングの手袋とかやめて欲しい
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:58:09.36ID:sWCwj8FH0
>>271
空気感染を認めてしまうと
電車とかバスとか公共交通機関を
政府は止めなければいけなくなるから
認めないってだけ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:59:07.51ID:CILv+f/70
>>265 
目に見えなくても、検出する方法がPCR検査があるわけで
医者でも研究者でもないのに 
あなたがそう断定する根拠はないだろ
 
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:00:01.00ID:fAsliNnD0
>>268
量の問題はともかくとして、新型コロナウイルスそのものは空気の中を漂う性質があるのかどうかというところが問題。それが化学的に立証されているのであれば洗いざらい全て公開しなければならないし、国民は必要な対策を迫られるわけだ。少なくともインフルエンザにおいては空気感染する事例は聞いたことないし、新型コロナウイルスがそれとは全く違う感染特性(感染力じゃなくな)を持つというなら話は別だが?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:01:09.13ID:h6Xo8IdE0
>>265 保菌者って言葉がある
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:02:40.84ID:fAsliNnD0
>>273
必要なら止めろよ。それが政府の役目なんだから責任持ってやれ!って話なんだが?

もちろん補償を前提とした強制な。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:04:01.88ID:fAsliNnD0
>>279
それならマスクなんて意味ないよ。バイオハザードクラスのパニックが起こる感染方法だったら市販の不織布マスクなんざ何の意味もない。鼻と口を覆ったところで耳の穴や目からだって感染するぞ。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:04:02.19ID:wGlvCCX90
>>277
その書き方だと
ウイルスだけが空気中を漂って
感染するかのように勘違いしているみたいだけれど

空気感染の定義をぐぐってみ?
以下のような定義がでてくるから
>この飛沫核に病気の原因となる細菌やウイルスなどの病原体が含まれていた場合、それを吸入することにより感受性のある人の気道の粘膜から侵入し感染するのが空気感染(飛沫核感染)です。

飛沫核、つまり呼気に含まれるごくごく小さな水分にウイルスが含まれて
空気中を漂っている、それを吸い込むと感染してしまうことを空気感染という
これだけだぞ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:05:24.42ID:fAsliNnD0
>>282
> その書き方だと
> ウイルスだけが空気中を漂って
> 感染するかのように勘違いしているみたいだけれど
>

違うのか?言葉を額面通りに捉えてたんだが
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:06:16.90ID:SpRjY3tf0
>>86
帰省や旅行で羽根を広げるパリピな人たち
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:06:18.76ID:wGlvCCX90
>>280
電車バスを止めると完全に経済のダメージが半端ないから
電車バスの中で空気感染してしまう確率と交通全面禁止の経済に対するマイナスを比べると
とめないのが正解ということだろう
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:08:19.43ID:wGlvCCX90
>>283
だから飛沫核というごく微量な水分にウイルスが付着して
その状態で空気中を漂っている
そんな微量なウイルスを吸い込んだ場合でも感染力があるのが
空気感染
そんな微量なウイルスでは感染しなければ空気感染しないウイルスってだけ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:08:59.86ID:fAsliNnD0
>>286
それこそ5類クラスに引き下げられて、風邪の対策程度で治るものだったらそれでもいいだろうが実際に感染者が増えることによって経済が損失していることも確かなんだぞ。まずは国民の命が重要。人がいなくて経済が成り立つか?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:12:30.23ID:ZGpfQbbv0
>>273
すでに今動かしてるのに空気感染してることを認めrたら感染が拡大するのか?
シュレディンガーの猫かよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:13:20.43ID:YJ0c/6Kd0
脇田のせいにするクソ専門家ども

俺に言わせれば 専門家はみな巻きグソだ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:13:50.37ID:LYeV16fv0
防護服とガスマスクすればほばコロナ感染にしないのに政府はなぜ義務化しないんだ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:15:58.46ID:GifLWJb80
いい加減窓を閉めろや、寒いから風邪を引くだろ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:16:17.79ID:WoQ4cLuy0
騙し続けて税金没収
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:17:44.43ID:HXaHKG2b0
通勤列車、バスで感染しまくってるのは確実だよ
窓開けたぐらいで感染力の強いオミクロンを防げるわけがない
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:18:06.50ID:F9PnVuWv0
科学()
結局頑張って勉強したって圧力かけられたら終わり
しょーもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況