X



【超高負担低福祉】今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み… ★3 [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/02/19(土) 09:53:31.43ID:BmdZIYjF9
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、今年度・令和3年度は前の年度をわずかに上回って48%と、これまでで最大となる見込みです。所得が増えたものの、税金の増加がそれを上回ったことで負担率が上昇しました。

「国民負担率」は、個人や企業の所得などをあわせた国民所得に占める税金や社会保険料の負担の割合で、公的負担の重さを国際的に比較する指標のひとつです。

財務省によりますと、今年度・令和3年度の国民負担率は、前の年度から0.1ポイント上がって48.0%となり、これまでで最大となる見込みです。

企業業績が回復したことで所得が増えたものの、法人税などがそれを上回る伸びとなったことから、負担率がわずかに上昇しました。

一方、国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」は、2.1ポイント減少し60.7%となる見込みです。

続きはソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220218/k10013489751000.html

※前スレ
★1 2022/02/18 11:15
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645156519/
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:02:18.54ID:1XXyeeDZ0
>>18
近年は高額医療制度の国保ただ乗り中国人が大量に入ってきてるよ
原価数百マンの肝炎薬が数万円とかね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:03:36.53ID:1XXyeeDZ0
>>70
そもそも自公維新は保守じゃないしな
移民の為に日本人の税金をつかう

東京大阪は 最近きた中国人の店に時短金だけで1600万
その他のコロナ給付いれて数千万ザラに配ってる
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:04:35.87ID:laWtmnqj0
コロナのワクチンと治療の無料は良くないと思う
少しでも負担させろよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:04:56.31ID:GkLf0vh20
中抜きはその倍倍倍
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:05:00.03ID:1XXyeeDZ0
>>91
第一次安倍からだろ
媚中に傾斜して基幹産業の中国移転をどんどん進めた
ミンス以前から
電気半導体造船車 ぜんぶ中国に移してたのよ
留学生に無償奨学金ばらまいてそいつらが帰化官僚になってるのが今のなれはて
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:05:46.19ID:1XXyeeDZ0
>>99
飲食店には数千万〜億給付してるのにな

騒がない日本人が悪いんだわ
どうでもいいスレ伸ばして遊んでるだけ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:07:25.48ID:izwVdjpC0
安倍ちゃん重税ありがとう
自民党ありがとう
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:12:48.95ID:So/7UswS0
>>8
子持ちに配って終わった
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:12:58.63ID:zwIyTBiT0
>>13
財政赤字を加えた潜在的な国民負担率はとっくに6割超えてるから七公三民のほうが事実
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:19:01.15ID:HegxrseZ0
文句いうな子供3人以上作ってから言えよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:21:25.94ID:zwIyTBiT0
>>1

>一方、国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」は、2.1ポイント減少し60.7%となる見込みです。

実際は60%超えてるだろ
少ない方でスレタイ捏造して印象操作するな
財政赤字を加えた現実の国民負担は60%超えてます
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:21:34.02ID:HeVI/xKo0
年金減らしたところで生活保護受給者が増えるだけだからな…
今でも年金だけで生活していこうとしたバカが結局生活保護受給者になっているし
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:39:00.60ID:cOadZupd0
2040年頃になると
今のレートで100兆円くらい足りなくなる訳で
しかも労働人口も減少し始めると言う
負担率200%くらい無いと足らんよw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:43:43.80ID:EoRnhz2u0
>>118
財政赤字→国債→国民の財産って事を隠蔽する財務省スタイル。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:44:31.94ID:74pVemRO0
一揆が起こる、もう税金なんて真面目に払うほうがあほらしい、こんな国滅べよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:45:58.52ID:74pVemRO0
これからは上手く税から逃れたやつだけが生き残る
払わさせられたやつは上級の安倍友に搾取される
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:46:07.89ID:dUdY0IFL0
>>125
負担が重くともいずれそれが自分に戻るならそれは貯蓄のようなものであって重税とは言えない。北欧なんかはそんなタイプ。若者次世代殺しの日本とは根本的に内容が異なる。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:46:23.23ID:T/M9wCtt0
日本の福祉は不正だらけで
一度でも認定受ければ殆ど死ぬまで働かなくて良い
生活保護でも時々不正だの役所で騒いだとか言うのがあるが
あんなのごく一部で不正のやり方わからない馬鹿奴らだけ
近年の不正福祉の主は高齢者介護であり、だから胡散臭いのが介護ビジネスに参入してるだけ
福祉行政べったりの病院はほとんど不正店数稼ぎ
福祉ビジネスはあと10年はこんな感じ廃業狙いで稼ぐだけ稼ぐ連中には今は旬ですからねw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:46:59.65ID:74pVemRO0
日本政府「ジャップは死ね!」
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:47:15.08ID:dUdY0IFL0
>>126
日本人の成人のうち4500万人が住民税非課税の低所得者。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:48:10.10ID:74pVemRO0
真面目なニュー速民ですら生活保護を狙うまでに負担が重くなってしまった・・・
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:48:38.67ID:340Wq0Qu0
どこに金が消えてるって中韓系に流れてんだよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:49:21.56ID:fIDBj1jK0
>>132
さすがにそれは年金受給者入ってるだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:49:26.97ID:dUdY0IFL0
日本の社会保障費は120兆。国民一人に直せば一人年100万配れる大金だ。四人家族なら400万。だが、一般人にそんな恩恵ある訳ない。
問題は、税の分配の大格差。社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべき。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:49:53.62ID:gW9g3/CX0
>>121
結婚してセックスしまくればええんちゃう?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:49:58.33ID:BCwL6cE90
韓国のニートの話しについて
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:52:00.20ID:WS37oG1F0
負担率が上がる一方、国民に対する還元率は主要国に比べて格段に低いんですよね
何のための国なんでしょう
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:52:17.59ID:gW9g3/CX0
>>136
社会保障だけやなく、国の運営すら合理的に考えれない国民やしな。
破綻するまでどうしようもないでw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:52:48.73ID:GR5jp4S90
高額年金は削れよ
月80万とか取ってる連中から税や負担金で取り返せよ

あとゾンビ零細飲食やらブラック農工は炙りだして潰せ
そいつらが税金を吸い上げるのが負担の大きい理由の一つだ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:53:09.47ID:h/KvwVAs0
中抜きのお金が足りないんです
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:53:11.92ID:vqTtx0020
結婚や子供で無駄な金を使ってる場合じゃないな
税金と保険料を支払うために金を貯めとかないと
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:53:20.35ID:80TmM78W0
>>121
カンボジアに移住
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:55:13.86ID:dUdY0IFL0
>>142
それより老人の医療費自己負担を5割にするだけで問題は全て解決する。少子高齢化も勝手に是正される。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:55:21.74ID:vqTtx0020
政府の考えとして、税金と保険料を安くして子供を増やすくらいなら、子供の数を減らしてでも税金と保険料を確保したい
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:56:03.06ID:WS37oG1F0
>>132
そりゃリタイヤした老人ばかりの国ですもん
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:56:33.43ID:BCwL6cE90
社畜よりもニートは高度かどうか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:56:52.11ID:gW9g3/CX0
>>142
社会保険を税に変えて累進強化と年金は一律同額支給に替えれば良いだけやろ。
で介護であれ保育であれまず箱物からとか非合理的な事ばっかりやってるから
幾ら金が有っても足りんのよ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:59:50.34ID:fi8PYuo80
欧州と比べて税金安いとか政治家とかメディアが言ったらもはや犯罪だろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:01:06.99ID:dUdY0IFL0
>>153
ざっくりとした推測だよ。
老人の医療に経済的制限を加える事でその和をコントロールする事が可能。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:01:15.39ID:BCwL6cE90
日本の中年高齢ニートの話しには行かないかも
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:03:41.91ID:GR5jp4S90
>>152
年金の支出が比率で大きいのは否定しない?
アンバランスな高額年金者が居ることは?
公平さと社会機能のため高額年金者から回収することは?

良いだけっておまえさんは言ってるけど
上記の策を行わない理由にはならないね
同時に行えばいいだけだ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:03:43.31ID:cOadZupd0
俺が政治家で真面目に乗り切るなら
1000年分割無利息の国債をバンバン日銀に引き受けさせる
そして歴史的インフレーション時代の無能な政治家として
歴史の教科書に載る
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:05:37.79ID:d0sZeg2h0
>>134
ん?
明らかに国民負担率が上がっているのは書士高齢化が社会保障給付費が増えているからだぞ
40年前と比べて年間100兆円以上増えている
要するに、それだけで労働者1人あたり手取りが年間150万円削られているってこと
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:06:11.13ID:dUdY0IFL0
>>159
医療介護の受益者から取れば良いだけ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:06:39.89ID:B1LsyMox0
若者は海外移住した方がいい
日本の政治がクソすぎる
いつか国家破産してハイパーインフレになるぞ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:07:39.89ID:GR5jp4S90
>>152
加えていうなら
年金は財源をコンタミすることで支出レベルをキープしてきた
税なんかとコンタミしたら状況はさらに悪化するぞ
成長や防護に回る分まで吐き出すことになるのだから
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:07:43.76ID:g1+xb5i30
1年間で負担が1.5倍増えるって地獄だぞ
小売りも業績下がるだろ
またリストラで誤魔化すのかね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:07:47.41ID:r0dMeklH0
税金たかいな
スーパー行ったら安売りの品はすぐ売り切れてる
ここ最近急にスーパーの客の様子が変わった
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:08:13.05ID:PVBFP/kP0
そして誰もいなくなった。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:14:13.49ID:gW9g3/CX0
>>159
だからまた現行制度をコネクリ回すんじゃなく、社会保障税に変えて年金に関しては
65歳とか67歳とかでも良いが、例えば一律月10万とか12万とかにすれば一番
分かりやすいやろ?
医療費にしても窓口負担を増やし医者へ行く数を減らさせれば良いんだし、
どうせ高額療養制度も有るからな。
問題は介護、これが今後支出が一番伸びるんだが各家庭で見させて補助金払うとか、
大家族化を推進するとか考えなきゃならんのよ。
小手先の事グチグチやってても大して変わらんわ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:17:49.89ID:dUdY0IFL0
>>171
お宅。
金持ちの年金を削れば何とかなんるんじゃないかな。w
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:19:37.73ID:dUdY0IFL0
>>170
民主主義の欠陥を露呈したシルバーデモクラシー。あたかも漢民族が少数民族を弾圧している中国のようだ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:20:06.42ID:BCwL6cE90
中高年の上級ニートの話しには及ばす
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:20:09.19ID:pQ0Ce4ti0
>>82
公務員は頑張れば頑張るほど「何も起こらない当たり前の日常」が作られるから、評価されづらいよな
社会がトラブルまみれである方がむしろ国民に必要とされるという
エンジニアみたいなもんだな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:20:26.13ID:r7xuObIr0
相当ヤヴァイニュースなのに全然騒がれない不思議
ダメだね俺も含めてこの国の人間は
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:21:49.18ID:dUdY0IFL0
>>178
だね。
イラクやアフガンのテロの標的は米軍ではなく自国政府。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:22:10.36ID:rozEHhx90
昭和台タカスとかで偽医者ばれてきた
業者とつるまないだけ高須が良質医だったということである
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:23:17.51ID:Up1jo8+R0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:23:35.32ID:BCwL6cE90
年金ニート
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:25:00.26ID:d0sZeg2h0
>>173
おいw
算数も出来ないのかよ

現在の年金受給者が約4100万人だから一律月12万円だと年間59兆円かかる
今の仕組みよりも負担増になっちゃってるんだけど・・・
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:26:50.19ID:6E+txTrS0
日本にブラック企業が蔓延る原因の一つがこれ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:27:44.64ID:BCwL6cE90
喪黒福造 親年金ニート どーん
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:27:59.54ID:dUdY0IFL0
>>189
皆保険は持たないよ。
保険は支える側が圧倒的に多数でなければ成立しない。少子高齢化の状況では持つ訳ない。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:28:26.97ID:jfedAbEX0
>>177
犯罪少なくなってきたからもう警察は必要ない
今は安全な食品が流通してるからもう規制は必要ない
みたいな事にはならないけどね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:29:52.13ID:6QrIlxCz0
>>1
自民党選挙公約
「増税して福祉削減」
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:30:24.24ID:55Flk1I60
働けど働けど我が暮らしならざり
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:31:00.20ID:dUdY0IFL0
>>191
ブラック企業というか企業が賃上げしない主な理由だな。賃上げしても従業員の正味の手取りは僅かしか増えない。無駄。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:31:19.97ID:kwKqQyJj0
OECDの中では低い部類の国民負担率で、福祉自体は中福祉くらいだよ。
むしろ軽負担中福祉。
社会保障給付費はOECD平均以上だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況