X



デジタル庁でさえ囲い込み脱せず、公取委がベンダーロックインに独禁法の警鐘 (2/8報告書_日経クロステック集計・玄 忠雄氏) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/02/20(日) 04:26:05.73ID:S6Bbrekw9
※日経クロステック

デジタル庁でさえ囲い込み脱せず、公取委がベンダーロックインに独禁法の警鐘
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/021700075/

玄 忠雄 日経クロステック/日経コンピュータ
2022.02.18

特定ベンダーがつくり込んだシステムから抜け出せない「ベンダーロックイン」問題。行政機関のシステム調達で同問題が根強く残っている現状の改善に向け、公正取引委員会が国や地方自治体に働きかけを始めた。公取委は2022年2月8日に公表した報告書で実態を明らかにしたうえで、既存ベンダーが他社の参入を妨害するなど独占禁止法に抵触する禁止行為を初めて例示した。

 公取委は報告書の中で、ベンダーの反競争的行為があれば摘発するとしている一方、発注側である行政機関にも原因があると主張している。報告書ではデジタル人材の育成など行政が取り組むべき課題もまとめた。公取委の有識者会議(意見交換会)にはデジタル庁もオブザーバーとして参加しており、公取委は同庁が主導的な役割を果たすよう期待している。

 だが、そのデジタル庁ですら、2021年9月の発足から競争入札が十分に機能せず既存ベンダーへの依存が続く実態が日経クロステックの調査で分かった。行政システムでは業務知識が一部の既存ベンダーに集中しており、新規参入を促す調達改革は容易ではない。デジタル庁はこの壁を乗り越えられるか。

デジタル庁も6割が1社応札、大手4社が強い
 国のシステム調達で競争原理が働いていない実態は会計検査院が2021年5月に公表した調査ですでに明らかとなっている。中央官庁が2018年度に実施したシステム調達の73.9%(競争入札による契約件数ベース)が、1社しか入札に参加していない「1社応札」だった。

 デジタル庁は発足当初から調達競争の活性化による既存システムのコスト削減を目指してきた。平井卓也前デジタル相は「既存システムのインフラ投資を3割は削減できる」などと意気込みを語っていた。

 しかし、デジタル庁がこれまで実施した調達の6割は1社応札となっており、従来通りの調達が大勢を占めている。日経クロステックの集計によると、システムの設計や開発を含む主要な13の調達案件のうち2社以上の入札や契約があった案件は5件にとどまり、残る8件はすべて1社応札だった。

集計対象はデジタル庁発足後の2021年9月〜2022年1月までに結果が出た一般競争入札のうち、電子調達システムで入札結果を公表した主要案件と、前身の内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室や総務省が2021年に調達し入札状況が判明している主要案件である。ガバメントクラウドのように複数企業と契約する調達も含む。

 1社応札は、「第二期情報提供ネットワークシステム」の設計開発から運用保守までと環境構築などをそれぞれ落札したNTTデータとNTTコミュニケーションズ、電子調達に関わる「第二期調達ポータル更改」案件を落札したNTTデータ、「e-Gov審査支援サービス」案件を受注した富士通など。特に大規模システムに多く、いずれも更新や機能追加前の現行システムに携わっていたベンダーだった。

 新規案件においても、大規模になるとNTTデータや富士通、日立製作所、NECの大手4社が強い。例えば公金受取口座登録システムはマイナンバーに強いNTTデータが受注した。

 逆に2社以上が競った案件はほぼ中小規模システムだった。例えば、「事業所ベース・レジストリ 公開サイトパイロット構築・検証事業」はNTTデータと中堅ITベンダーのユー・エス・イーの2社が競い、ユー・エス・イーが技術点・価格点ともに上回って落札した。落札額の825万円はNTTデータが提示した価格の10分の1以下の水準であり、競争を通じてコストの抑制や技術力の向上などが期待できることを示した形だ。

この記事は有料会員限定です。次ページでログインまたはお申し込みください
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 04:35:59.00ID:kEBBdJBC0
NTTデータなんて多重下請けの総本山だからなあ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 04:37:54.33ID:6HSK0lUC0
マイクロソフトは?

w
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 04:40:49.30ID:/DOjmyCd0
官公庁案件なんか誰もやりたがらないよ
中抜き体制の整った大手じゃないとね
発注するのも配置転換ある公務員だから無責任になりがち
構造的な問題だよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 04:50:08.02ID:F3K60Gc30
囲い込みは禁止、開発費は安くしろ、改良はいつでもしろとかアホか
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:01:34.83ID:aqeNUpLz0
NttとNec
が一番のゴミ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:12:09.11ID:X5TpKW3+0
全ての元凶・諸悪の根源は政治献金と天下り
これが有るから、政官民の癒着を生み出す
労働者側に有利な法律が作られる日は未来永劫来ない
法人税が上がる日も来ないし、内部留保税が導入される日も来ないし
トリクルダウンも未来永劫起こらない

亀井静香が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』とか世迷い言を吐いていたが・・・
供託金と選挙費用の上限を100分の1に下げればいいだけの話
有権者からすれば選択肢は一つでも多いほうがいいに決まっている
ライバル候補が増えて困るのは現役の政治家と世襲当選を狙っている政治家のアホボン共だけだ

天下りは今すぐ禁止にすべきだ
国の政策・公共工事は血税を使って行われる
官僚共は自分で費用を払うわけではないので、自分達に一番沢山キックバックを
よこす大企業や業界団体だけを優遇する
この事によって、企業間の公平な競争性が損なわれる
天下りの席を増やすために、わざわざやる必要のない仕事を用意してまで新たな政府の外郭団体を
作っている
『官僚は激務なんですよ〜w』か言う奴がたまにいるが・・・
上の方が天下っていなくなっているから、人手不足になるんだろ
『天下りは高給取りの官僚を追い出しているんですよ〜w』とか世迷い言を吐く輩がたまにいるが・・・
上の方が天下っていなくなっても業務に支障をきたさないのなら、最初から採用人数を減らせ
これで人件費を減らすことができる
税金から民間企業や政府の外郭団体に補助金や助成金を一切出すなと言うつもりはない
ただ、官僚が監督・監査をするのなら出向という形で、霞が関に籍を置いたままやるべき
企業の内部に入り込んでしまうと、上記のように官民の癒着を生み出す
『天下りは激務で優秀な官僚に対するご褒美なんですよ〜w』とか世迷い言を吐く輩がたまにいるが・・・
官僚は現役時代に無給で働いていたわけではない
『官僚の厚遇をやめると、優秀な人材が集まりませんよ〜w』とか世迷い言を吐く輩がたまにいるが・・・
天下りで血税を掠め取って私腹を肥やすことに全能力を注ぎ込んでいるような輩を
国民は優秀とは思わない
そもそも、厚遇している今現在も優秀な人材が集まってない
コロナは勿論、少子高齢化は勿論、領土問題は勿論、未だに豚コレラすら収束させることが出来てない
これで優秀と言われても国民が納得するはずがない
もっと言うと、本当に優秀なら前例と法律に則って粛々と業務をこなす役人なんかにならずに
起業して内需拡大をして外貨を稼いで、この沈みゆく日本を救ってください
グーグルやアップルやマイクロソフトみたいな大企業をつくってくださいよ
もしも本当に優秀ならね・・・
たまたま金とコネある家に生まれただけの自民の世襲のアホボン議員共と官僚共が忖度合戦
血税を吸い取って私腹を肥やすために、わざわざやる必要のない政策を実行に移している
理屈は後から貨車で付いてくる
自分達にキックバックをよこす大企業や業界団体にだけ有利な法律を作っている
もうこの国は終わりです
真実を書くと『長文乙w』とか言ってくる奴がいるが・・・正論で反論してこい
『文句があるなら、この国から出て行け』とか言う奴がたまにいるが・・・
この国に生まれてきたから、この国に住んでいるんだよ
政府は奴隷が海外脱出できないように、意図的に英語を下手くそに教えているんだろ
自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党だろ
自民党は右も左も向いてない
もちろん、コイツラは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員共は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
既に色々と手遅れなので、もうこの国は終わりです
日本を世襲のアホボン共から救うために、今すぐネット投票を導入すべき
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
まぁ無党派層には寝ておいてもらいたと思っている自民党様が、ネット投票を導入するはず無いけどな
つまり、もうこの国は終わりです
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:17:44.71ID:yHyd3ElL0
契約書自体に問題がある
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:26:00.55ID:/DOjmyCd0
>>18
なかなか堕ちないな
低空飛行で地面スレスレなのに
うっかりミスで北のミサイルが落ちて来ないかなとか思っちゃうことあるわ
アラートどうなったの
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:29:24.47ID:/DOjmyCd0
昔の労働組合みたいにストで電車止めちゃったりしないとダメだろうな
SESの労働組合を結成して全国多発的にストして交渉できたら少しはよくなるだろうが
なかなかな・・・
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:39:20.95ID:H8W1bKdm0
ベンダーが開発に失敗すると、なぜか発注した官公庁が悪いと会計検査院が刺す。
その結果、入札の技術審査で経験が重視されて既存ベンダーが落札するのは当たり前。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:40:42.45ID:tm++C0wP0
言うて作った会社違うと相当面倒くさいんだが
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:41:31.90ID:tm++C0wP0
発注先をもう少し固定にしないようにできればええんやが
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:47:16.75ID:Wu2X0yMm0
会計検査院自体はどうなんだろね。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:50:37.81ID:FRTGbU3T0
>>5
ソース出せよクズ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:51:10.81ID:FRTGbU3T0
>>6
そして仕様も満たさないゴミを作ってシラっと去っていく。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:51:55.14ID:FRTGbU3T0
>>23
要するに発注者が自分たちの仕事を梨花していないからおまかせでしか頼めないということだよ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:52:06.97ID:P30i80WM0
無理無理w
民法大改正しないと無理
簡単に言えばランプサム契約続けてる間は無理
これ辞めるには民法変えなきゃどうしょうもない
てか日本凋落の原因もこれ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:53:56.35ID:FRTGbU3T0
>>22
だって失敗の原因はいい加減な要求仕様書出したその役所だからな。

クズな役所は自分たちの仕事のシステムに何が必要かすらまともに説明できない。
税金無駄使いした上で自分たちが被害者面してこのザマ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:54:44.37ID:FRTGbU3T0
>>30
何も分かってない知的障害者がデマを書くんじゃない死んでろカス。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:56:16.97ID:FRTGbU3T0
>>33
何を書いてほしんだクズ?

お前たちクズは自分のクソな妄想通りの書き込みがないと買った気になるらしい。
基地外の知的障害者だから普通の知能の持ち主には理解ができないな。カス。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:05:20.14ID:P30i80WM0
>>32
なんで日本は官民ともにベンダー依存になると思う?
その法的メカニズムを勉強してみ
端的にはランプサム契約文化が原因
世界標準のコストプラスフィーだと発注側も厳しくならざるを得ない
結局これ法律なんだわ
民法
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:14:17.70ID:9xg34pEy0
みずほ銀行が
「ベンダーロックインは拒否!お前らの思惑通りには動かん!」と
イキった結果が今の惨状の要因のひとつなんだけどね
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:23:43.54ID:8yKyFD7f0
>>9
東芝の子会社が特許庁のシステム落札して開発失敗して、特許の分野で日本が出遅れた
トータルで考えない人は思考停止
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:24:49.02ID:BL2IQZX90
日本の癌の一つ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:28:19.58ID:sc+Uo3J90
>>41
逆だよ
NNTも障害起こしたけど、あれも富士通やNECらいつもの面子に外注していたから
AUやソフトバンクはノキア、エリクソン、サムスン、ファーウェイに外注しているから上手く行っている
日本企業にやらす時点で失敗必至なんだわ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:30:12.22ID:sc+Uo3J90
デジタル庁なんかファーウェイかグーグルにやらせりゃいいんだよ

ちなデジタル通貨も電通まで混ざるいつものオールジャパン(笑)だったから、
これも失敗するのは確定な
吉本興業が入っていないだけ増しか
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:45:21.08ID:sc+Uo3J90
>>14
日本ベンダーなんか公共事業だけで、海外で売上ているわけじゃないからな
売上の大半が日本、それも規制で利権化か公共事業
こんな公務員みたいな連中が良いもの作れるわけないじゃん
国から税金貰うだけ
財政出動信者はこういうのが好きなんだろ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:55:46.92ID:lFWzgW1u0
ベンダーロックインを回避するには役所自身が要件定義をしっかりやって、どのベンダーに頼んでも同じものが出来上がる位の高品質な仕様書が必要
そんなこと役人に出来るわけない
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:09:11.88ID:sc+Uo3J90
本気で有能な企業にやらすなら外国企業になる
日本は規制と円安で無能企業を保護してきたので、強い企業になれなかった
製造業やIT企業が補助金と保護貿易で近代化に失敗した農業と同じになった
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:09:12.13ID:M0nArWGo0
逆にみずほはベンダー嫌がってそうじゃん
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:11:37.35ID:M0nArWGo0
>>49
それができないっていうより、システム作ったベンダーが作っておけよ!っていう話だろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:15:36.68ID:M0nArWGo0
>>56
少なくとも、ここでシステム開発がどうたらこうたらって分かったことを書いてる開発業者とはレベルが違う資格持ちの上級公務員だから、開発みたいな現場作業はしないだろうね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:18:03.23ID:faIp3YvX0
賄賂等々で囲い込みしまくりの政治家がベンダーロックインみたいな問題を解決できるわけないだろうに
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:21:55.27ID:M0nArWGo0
巨額の入札やってるんだから、そんな汚職許されるわけないだろ
これはベンダーと発注者の単純な問題
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:23:18.99ID:R7bnqmAQ0
橘玲
日本国内のIT人材で公的部門に属するのは0.8%。
一方、アメリカは10.8%で、多様な部署への配置が可能。
これまで「日本の官庁が失敗を繰り返すのは”素人”だから」と述べてきましたが、それを如実に示しています。

この20年間、日本のベンダーのビジネス戦略は、
「安値で受注して官庁や自治体に食い込む」→「相手が素人なのでプロジェクトは必ず泥沼化する」
→「失敗を認めると責任問題になるので追加の予算がつく」→「プログラマの死屍累々の上に利益が出る」というものだったようです。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:35:34.48ID:/Ek+QsYA0
>>54
改修なら言わんことわからんでもないが、新機能実装とかの場合はきっちり固めた要件だしてくれないとしんどいわ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:36:15.59ID:xmQnAGc00
素人みたいのが国家システムの要件定義を行なって、基本設計2回やったら異動していった。
こういうの罰しないからなくならないんだろう
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:45:39.96ID:M0nArWGo0
>>61
>>62
本番稼働させてるんだから、本番テストもチェック済みなんだろう
だったら、それを実装verとして詳細の仕様をキチンと残せてないベンダーの責任だろう?
ベンダーに罰則を作るようにすると同時に、その交渉の際に擦り合わせができる人材を発注側が用意すればいいだけで、発注側の責任ではない
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:49:21.44ID:OkwTKqyU0
お役人側が要件出せないから、
適当に言っても適当に作ってくれるベンダーに頼んでるだけ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:56:50.98ID:xmQnAGc00
>>63
動いてない。
今まだ作ってる。
ユーザーの認証情報がめちゃくちゃで今の仕様では使えない。
所属で絞る設計を指定したのに存在しない所属のユーザーが2万くらいあるのはベンダーの責任とはいえない。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:45:32.98ID:KZGnhTzO0
発注側に開発要員いないなら、ベンダー任せになっちまうよなぁ。
で官公庁のシステムは面倒なこと多いから人手必要で資金力ある大手しか受けれない。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:54:56.53ID:pySefOAs0
抜け出せないのはIT知識0だから
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:55:50.04ID:pySefOAs0
10倍税金たれ流し
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:05:31.40ID:W292KG0o0
IT人材をいまの100倍に増やしたらなんとかなると思うよ
クソ素人集団がロックインから出られるわけないだろ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:31:08.89ID:7EX3mBNN0
土木事業もそうだけど発注する側が無能だからな
作業区分を切り分けて細分化して中小企業でも直に入札できるようにしないといつまで経っても大手に丸投げでそこから第◯次下請まで中抜きのオンパレードやろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:43:57.97ID:1DpAP4oR0
デジタル庁って、特定ベンダーの出身者で固めていて、丸癒着でロックもクソもなかったような。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:04:49.43ID:yTOcOxer0
そうは言っても、完成できなくて、その原因は発注元にあるでは話にならない。 長年のノーハーは代えがたい物。
COCOAやサグラダだらけでは誰が責任を負うのか?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:22:36.29ID:om5aynEF0
>>31
たまたまその部所にローテートでやってきただけの文系学士だからな
ITシステムのことなんてズブの素人、さらにプライドが邪魔して業者に教えを請うこともしない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:26:17.24ID:om5aynEF0
設計と実装で分けて入札すりゃいいじゃん
実装段階で設計に瑕疵が見つかりゃ、違約金払わせて
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:38:55.19ID:W0ZXjDDi0
>>86
プライドじゃなくて、業者の言いなりにならない!と言われてるから聞けないらしいぞ。その結果使えないものができても構わないらしい
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:06:59.30ID:G/XKABqW0
>>37
民法は、ランプ・サム契約も実費精算契約(コスト・プラス・フィー契約)も定めていないよ

それは当事者が決めること、国が実費採算式の契約を設定すればいいだけ

嘘書かないように
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:13:40.11ID:xfwA7At20
>>11
官公庁案件なんて目的のものを作るよりそれいぜんの折衝やら手続き
書類作成などが多すぎて手間ばかりかかるからね。
そういった処理に対応できる余裕のある大手しかうま味はないだろう
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:34:31.38ID:OPONQG+80
全国規模のシステム開発でググっても開発会社のことばっかりヒットして
どのような素養、知識が必要なのか出てこないからな
ベンダーに依存したくないのなら官公庁独特のシステム開発に必要な知識を
集積して公開してく必要があるのでは
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:52:08.62ID:iuy5221Z0
IT屋に公平公正とか理解しろってのが無理
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:53:39.30ID:iuy5221Z0
>>98
それを発注側で一から十まで用意しろ、というのがIT屋の世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況