X



【自民党】大阪府を「副首都」と定義する法整備の議論開始 ★7 [スペル魔★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:54:36.71ID:JFUAzzcE0
>>887
秋田、鳥取、宮崎
どれがいい?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:57:09.49ID:ipFD7dvn0
>>898
ならない
戦後大阪だけはアメリカは出て行った
遠慮なく進駐軍に家賃請求したりしたからとも言われてる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:57:52.91ID:mejVPZF60
そもそもなんぼ東京メディアが新聞週刊誌やテレビで東京すごい素晴らしいと
洗脳しようが、大阪人はそんなもんみてないw
放送されてても東京弁が理解できんし
意味がわかってないからBGMみたいに聞き流してる
大阪人はちちんぷいぷいみたいな大阪番組しか見てない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:00:55.65ID:ZHBPharT0
つまり永遠に
東京>大阪
ということにしたいわけだ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:04:07.96ID:QmjyzH060
>>895
秦氏は平安京では上じゃなかったろう
秦氏は新羅人だから厳しい
平安初期の仏教は新羅仏教もあり普通に受けいられていたが、陰険な百済人は新羅が大の大嫌いだったんだよ
百済人はある意味日本人に対して以上に新羅に対して地獄に落ちろ的に嫌っていた
同じく高句麗も平安京では絶対出世しなかった
百済こそ韓国が持つ恨とそっくりなんだな
京都が以前、東京にも大阪にもトンキン民国と全国で一番言ってたって結果があったな
あれも恨で、どっちも地獄へ落ちろ!精神だな
自分以外が幸せなのが腹立つと言う感情が恨の精神
だから京都にはあいつらが多いだろう
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:04:42.20ID:XBsC9NGq0
>>903
いや、キングメーカー大阪 裏から日本を支配する
東京が壊滅したら新首都を操る
何かあったら責任はそっちが取る
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:10:04.79ID:ZHBPharT0
>>887
人口が多い、即ちインフラが整っている、てことだからな
仕方ないかな
名古屋にならないのが不思議
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:15:00.86ID:mejVPZF60
ようはやな、畿内は仏教文明やねん
その仏教がどこから来たかと言うと
チベット経由でインドやアフガニスタンから来てるわけで
畿内人はそっちに方向しかみてないねん
東京とは全く逆の方向な

これはウクライナにロシアの方向を向け
イングランド人にスコットランド方向を向け
ドイツ人にスカンジナビア方向を向けとと言うてるのと同じ

この地球上のすべての人はローマやギリシャやパレスチナ方向を向いてるわけで
それを変えようとする東京の愚かな試みがアホ過ぎる

人類学的に無理、地政学的に無理、科学的にも無理

せやから大阪に本願寺があって、
大陸文明信仰の嵯峨源氏渡辺氏の地元ということ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:16:32.88ID:24MfC1r60
>>2
無駄なことするな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:19:31.59ID:QmjyzH060
>>826
君はチャイナだな
日本は貨幣を作ってたよ
大阪から貨幣作る道具が出土してる
京都なんてまだ生まれていない時代にね
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:20:29.07ID:mejVPZF60
>>888
全世界の人が中東方向を向くという人類学的、地政学的な根拠があって
日本語の標準語は京阪語しかありえんわけ

なんでシオニストが世界を牛耳ってるのかぐらい理解しとけよ

祇園祭の鉾みてみ、どんなタペストリーがかけてあるか
あのタペストリーの国から文明が来てるんやがな
東京とは全く逆方向や
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:20:37.39ID:ipFD7dvn0
>>906
だいたいの災害で同時被災麻痺を防げる距離が300キロ圏外だから
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:25:18.84ID:mejVPZF60
ちなみに、シオニストのシオン=祇園らしい
畿内人がやってることは欧米と共通しているわけで
ロシアと東京と中国共産党だけがそれに逆らってるわけやがな

ロシアの場合はソ連の後遺症でそうなってるだけやが
東京の場合はもう基本的なことさえわかってない北朝鮮並みのガラパゴスぶりで
もう目も当てられん
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:26:40.01ID:HcAql26C0
大阪人だが、大阪って副都心ってイメージじゃないな
あくまで都心が災害でマヒして動かなくなった時の補助電源代わりかな。政治屋来られてもウザいし
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:34:19.09ID:mejVPZF60
畿内人=シオニスト と考えてればいい
あたりまえの話で地球の僻地のカムチャッカ半島や
アイスランドやスコットランドに文明なんかあらへん

東京なんかカムチャッカ半島かアラスカになる一歩手前ぐらいにしか思われてないからw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:38:16.68ID:QmjyzH060
>>907
大阪は神道だ
源氏は大阪と近いから信仰も神道を基盤に持ってる
神道に全く興味がなく仏教だけの武家は平氏(百済)
平氏で有名な清盛と将門は、その百済に嫌われまくった側の人だよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:41:59.30ID:mejVPZF60
ちなみに、イングランド人にスコットランドの話をするとかならず嫌な顔する
なんでまたそんなとこにとかいう感じで

イングランド人も大陸方面、ローマ、ギリシャ、中東方面しかみてないわけで
背面にあるスコットランドなんか無視なわけで

畿内人からしたらそのロンドン人にとってのスコットランドみたいな存在が東京なわけやがな

ちなみにロンドン人はアメリカに対しても同じような顔する
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:42:21.46ID:7sfdofzI0
地形的に見れば大阪は西日本の中心になるポテンシャルがあるが、
関西人が関西弁にこだわるから大阪は関西の中心から脱皮できない
名古屋のエイデンと広島のデオデオが合併してエディオンの本社を大阪に置いたことが
歴史上唯一大阪が西日本の中心として機能した出来事
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:15:13.40ID:WZ/5nrq70
大阪が誇る寺というのは聖徳太子が関わる四天王寺や愛染さんら、四天王寺周辺だな
聖徳太子は神道派の大阪に弓を打った事になってるが、何故か太子信仰は大阪が今日まで長年主導していた文化である
実は神道派の物部氏も太子大好き文を残しており謎だらけ
四天王寺はその物部氏も奉っている
他のどの寺にもない空気を放ち、全国から坊さんが参拝にやってくる
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:18:04.48ID:dZMnXHoq0
大阪で一番広く信仰されているのはお地蔵さん
お地蔵さんは神仏混合ですな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:20:49.78ID:dZMnXHoq0
聖徳太子は物部守屋の奴婢を使い四天王寺を建てたという伝承がある
奴婢の身分から開放し石工や木工に取り立てたのかもしれない
聖徳太子は石に守られているという叡福寺の七不思議に関係するのかもしれないね
後世太子信仰が大工や石工、左官や桶職人、鍛冶職人など様々な職種の職人集団により信仰されたのもこういうエピソードがあったからやろね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:47:18.02ID:VpOX0ITk0
四天王寺には鳥居あるからな
明治政府が潰せって言ったけど聖徳太子の寺だからそれ以上は何もできなかった
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:50:59.22ID:WZ/5nrq70
>>922
情報が雑だな
四天王寺の宮大工は半島の金剛組
物部氏は難波の別邸にいる時に不意打ちで急襲された
その別邸の上に建てたのが四天王寺だが、四天王寺には不可解な事が度々起こり、後に守屋の末裔を探しだし行事に参加してもらう様になった
ちなみに奴とは奴隷の意味だが、守屋の民が奴隷と言うことじゃなく、言ってる奴らの側の表現なんだよそれは
物部氏の時代は、特に物部氏は日本で最も一族(身内)が多い古株の豪族で、道具を作る職人も皆そろっていて皆親族だった
だから一族の荷物も一族で運ぶ
逆に蘇我氏は一族の荷物を運ぶ時、他の一族を使っていたらしい、配下と言う事だ
蘇我氏は一族じゃなく勢力なんだ
つまり蘇我氏の方が他国的文化をもってる
物部守屋が倒され、その彼らの一族か民が四天王寺の下層に置かれた可能性はありえる
だが、第六感強い物部一族を操れるやつは日本にいない
だから四天王寺は恐れ、末裔を呼び、対応を変え、日本独自の寺になった
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:56:06.20ID:gkC6y8L20
>>889
そんな気がした
コロナの事もあるだろうな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:57:10.59ID:gkC6y8L20
海外の国では副首都とかってある?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:59:53.53ID:gkC6y8L20
>>901
マジか
米軍も辟易したのかw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:01:35.03ID:gkC6y8L20
>>881
放射能漏れの時に京都御所にいくとかいう話なかったっけ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:06:00.59ID:sY5frJqS0
>>816
関西も三河のパシリだが




◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:10:46.79ID:sY5frJqS0
日本は都道府県から、国都道府県に変えるべき
誰が日本の親分か


三河国←日本の別格
東京都
北海道
京都府
大阪県以下同



日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:25:40.47ID:yyHGpuXD0
首都って東京なの?法的に
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:31:59.02ID:srjamlcf0
>>931
大阪作ったのは木下藤吉郎っていう名古屋の百姓だしな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:33:22.89ID:aIhvKWE90
>>927
日本ほどの災害国は他にあんまないから首都のバックアップは大して必要とされんやろ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:37:51.45ID:WZ/5nrq70
>>932
三河って朝倉兄弟みたいな強い奴が今もいるんだな
未来は仲間を愛知県どころか狭すぎる地元の友人達で固めてるが、三河はかなり閉鎖的なのか?
未来の例外は大阪人で佐々木くんや白川陸斗と仲がいい
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:53:36.12ID:WZ/5nrq70
>>934
信長が「大阪は日本一」と言ったように、既に本願寺大阪城で都市が出来てる

本願寺は大阪を拠点にするさい、堺商人に相談している
だから大阪開発の職人やスポンサーは堺衆
大阪城は堺商人の町と同じ構造
堺商人は弥生時代の集落を使っていて、水を使った防衛都市を作る
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:24:15.31ID:UckfUTB40
>>932
三河国および頼朝、信長、秀吉を輩出した尾張と合併した中京都こそ首都に相応しい
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:36:05.16ID:sY5frJqS0
>>938
パゴヤは関係無い


源頼朝は熱田大宮司職を乗っ取った三河武士の家系



源頼朝は嫡男の正室に、曽祖父が開発した三河国の荘園の荘官をしていた足助重長の娘を選んだ


源頼朝の曽祖父は三河県豊田市民→三河県岡崎市民
源頼朝の祖父は三河県岡崎市民
源頼朝の嫡男の正室(辻殿)は三河県豊田市民
その嫡男の息子が鎌倉鶴岡八幡宮でやらかした公暁


・吾妻鏡では辻殿を妻、若狭局を愛妾としている


・源頼家(2代目鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→由良御前→源頼朝 →頼家→公暁

・辻殿
足助(加茂)重長(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)→辻殿(母親は源為朝の娘)→公暁
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:39:32.47ID:UckfUTB40
>>939
今は中京都として統一されている
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:39:32.79ID:Sl3ePcY90
大阪人は立浪和義や本田圭佑辺りが此の問題で名古屋若しくは京都に副首都を措くべしとの立場を表明する為らば如何なる態度を取るのだ?
背後に弘道会、ハンナン浅田満、日本ハム、プリマハム等が関与してるなら中東情勢みたいに内紛は不可避だぞ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:24:40.56ID:J1tGcp+50
都は京に戻し
埼玉に府を置いて東日本を管轄する副首都にする方が
それが本来の日本の姿
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:30:30.58ID:J1tGcp+50
征夷大将軍が制圧した関東は植民地でしかなく
征夷大将軍は植民地総督の役目をしていた
そんな関東の東京に首都を置くから
日本がめちゃくちゃになったんやがな
イギリスで言えばスコットランドに首都を置くようなもん
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:00:45.20ID:J1tGcp+50
そもそもシオンやギリシャに繋がる
畿内の1700年の歴史文化を否定して
いきなり英米の猿真似したブサイクな名誉白人東京にして
いったい何がしたいんや?
全世界から理解されんわけで
一刻も早よそんなアホらしい猿みたいなことはやめて
京に都を戻し、京アクセントと京言葉で放送せんかい
それが日本の標準語や
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:35:18.49ID:NMqgB+m40
副首都を議論するためにも、売国維新は日本から出ていってよ
いつまでも大阪に害虫の維新が棲みつくのは良くないよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:45:36.12ID:AS26CcU80
>>948
大阪自民は維新以上に害虫なんだが
自民党の癖に共産党や立憲(辻元清美)と組むなんて有り得ん

維新アンチは太田房江時代が良かったと真顔で言ってる奴すら居てる
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:04:54.22ID:hiwbWtaH0
>>948
アメリカの靴を舐める売国自民にさっさと消えてもらいたいのだが
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:13:56.36ID:J1tGcp+50
現人類は潜在的に祗園ニスト(シオニスト)やで
全世界で祗園ニスト(シオニスト)でないのは
オーストラリアのアボリジニと東京土人ぐらいなモンやろな

アメリカ大陸のインカ帝国でさえ、
スペイン人が来て無抵抗で征服されてしまうのも
インディオが潜在的にシオニストで
スペイン人をより祗園に近い優越人と感じたからやろな

あのNHKなんかのキッツイ東京訛アクセントの
東京土人はアボリジニレベル
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:15:49.76ID:lKs+NRaQ0
ガス抜きやろ
東京への不満をそらす為
関西浮揚には独立して自治権と許認可権を取り戻すしかない
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:28:57.00ID:k1aJz9+y0
>>946
必死だな
おめえが標準語話すのが苦手なだけだろw
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:50:35.98ID:vAHJHEqK0
>>919
おまえは漢字を使ってるが中国人なんか?

シオンの中間に漢民族がおるからやろ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:57:59.79ID:mn7cYZCC0
>>867
>それぞれ多地域の人の間で話すときはGAやRPといった標準語で話す



RPなんか話さんで。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:59:19.16ID:vAHJHEqK0
>>954
標準語とは京阪ボキャブラリーで京阪アクセントの日本語を言う
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:02:15.26ID:vAHJHEqK0
.
ロシアもシオニスト

シオニストの中でも資本主義か社会主義かで二極化した結果によるもの

アボリジニは東京土人とはまったくちがう

アボリジニや東京土人は文明がないただの土人
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:52:37.93ID:vAHJHEqK0
祇園ニストからすれば日本は寂れた貧しい極東の島
それを認識し、その貧しさの中にも美しさを見出そうというのが
祇園ニスト千利休の考え

日本を客観的に見れない東京土人並みの三河の田舎っぺ秀吉はそれが理解できず
ド派手な金の茶室を作って千利休と対立
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:55:49.66ID:vAHJHEqK0
ちゅうか、その千利休のワビサビ精神が理解できん東京土人が
分不相応な大日本帝国を作り、華やかな大陸に挑み、
暴れまくってボコボコにされ敗戦国w
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:56:34.97ID:LqX7KyUP0
京都人はいつまで過去の栄光にすがってるんだよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:58:14.36ID:amLAaEGR0
佐藤信淵の計画通りにやればいいだけやからな
前回の失敗を反省して連邦制にして進撃するからな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:07:50.46ID:vAHJHEqK0
.
東京優越主義を連想させ、畿内人を震撼させる東京訛りアクセントでの

ニュース番組やNHK放送は絶対にあかん

はよ禁止にしてくれ

テロリスト擁護のアルジャジーラ以上にたちが悪いわ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:15:17.56ID:71HngDsv0
昭和の時代は、桂米朝さんみたいなしゃべりする人は大阪にはどこにでもふつうにいてはったようにおもいます。

やっぱり関西のテレビ局は関西のことばで放送せなあきませんな。

https://youtu.be/hjVIoPAbhYI
せやけど、20年以上前に、関西独立ゆうてはる人いてはりましてんな。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:18:20.92ID:rAavuetB0
>>966
関西独立は難しいだろう。
少なくとも大阪についていくなんてまっぴらごめん、という府県は多い。
大阪単独での独立しか道はない。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:28:13.07ID:vAHJHEqK0
>>967
独立せんでもええ
しかし最低NHKの電波ストップはしてくれ
あんな東京訛りアクセント放送を垂れ流されたらどんならん
NHK放送は大量破壊兵器やで
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:30:38.38ID:7AK4iIdD0
自己責任の国大阪ははよ独立して日本から出ていけ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:32:10.30ID:sCEPO/u40
岡山遷都の話はどうなったんだよ、そっちを先にしろよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:40:23.63ID:HhFKUPGf0
なんで大阪?
大規模災害時のバックアップなんだから、福岡とか札幌のほうがいいだろ
大阪に作るぐらいなら横浜でいい
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:41:56.82ID:Sl3ePcY90
>>966
昭和の米朝、春團治、松鶴、五郎兵衛、文枝時代は
芸人たるは笑わせ愉しますのが本分で決して嘲笑われ軽蔑される存在に非ずが鉄則だった
だが吉本興業が全てを破壊させた
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:58:04.06ID:XZiE319S0
与党も野党も反日売国奴

日本人が苦しみ絶滅するのが無上の喜び
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:09:35.02ID:lfxY8kyl0
>>1
東京の首都
大阪の副首都
妥当だね
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:11:03.09ID:eVsbwq4U0
そういえば地震多いな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:15:36.55ID:PK1NIi0x0
災害の点からも予備の首都機能は岡山にするべきだ。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:17:00.25ID:Il8IIo/t0
分裂の布石だから
0980ニューノーマルの名無しさん(京都府)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:24:23.36ID:6Gnm2HiH0
いや相応しいのは京都やろ
都やぞ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:17:04.65ID:WZ/5nrq70
>>955
京都におるのは朝鮮民族だぞ大朝鮮よ
百済は結局唐も裏切ってるしな
京都は外国文化パクリの百済が仕切っていたから表面だけ(見映えだけ)の中身はない
支配者が大阪に興味を持ち出したのは、表面よりも中身が濃いからだ
本物達を表面だけで欺く事はできない
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:25:42.63ID:WZ/5nrq70
表面だけで欺けるのは大衆のみ
だから大衆は見映えさえよく見せたら、簡単に動かせる
誘導が簡単だから東京ヒーローと大阪ヒールが長年使われた
東京ドラマは俳優女優の標準語
大阪弁はヤクザ役か芸人であちらの顔
大衆は簡単に誘導する事ができる
縄文と弥生も同じやり方だ
本当は縄文も弥生も被害者
弥生は日本の為に外人と戦った側やん
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:52:42.58ID:M2Oh7tdF0
>>336
要は「大阪人は放射能が足りてねえ!」ということやなw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:53:06.87ID:A5UkkL/t0
大阪より福岡なんかのほうが適任地だと思うが
太古の昔から大陸との玄関口だったし、諸外国もその認識だよ
大陸に近いから危険だという人がいるが、そもそも攻撃されることを前提に考えるほうがナンセンスであって、大陸に近いのは最大のメリットだよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:56:32.31ID:M2Oh7tdF0
>>953
>>大阪に住所または本籍のある奴は地上の楽園に強制送還しよう

放射能汚染地帯トンキンに強制送還とかマジ簡便なんですけどw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:56:57.66ID:GzjMh6/v0
>>980
「副」首都なんて話持ってったらぶぶ漬け出てきちゃいますやろw
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:07:22.86ID:WZ/5nrq70
京都は江戸時代ようやくまともになる
百済が出る幕がないからだ
公家は信長秀吉みたいなキチガイに狙われる事もなくなり平和になるし
当然だが京都の商人は大阪人が多い
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:16:38.37ID:WZ/5nrq70
源氏が統治する世界は、畿内を大事にする
幕府はみな河内源氏だから大阪はもちろんだが
家康は大阪と育った静岡を元に江戸を作った
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:47:54.56ID:amLAaEGR0
日本が世界を支配するにはどうするべきかを記した佐藤信淵の宇内混同秘策の通りにやらなかったことが前回の失敗の原因だからね

宇内混同秘策の通り、まずは大阪を副首都(西京)にするからね
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:50:30.12ID:ndxqylTz0
と見せかけて首都が名古屋、副首都が東京
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:41:53.87ID:5tfJrFAL0
大阪人やけど副首都なんかいらん
田舎の街おこしに使ってやれ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:42:14.49ID:DP566V4n0
京都なんか副都にしたら、街並みが台無しになる
歴史的景観は極力壊さないようにした方が良い
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:43:46.95ID:DP566V4n0
大阪府を副首都にする事で、関西全体の景気が良くなれば良いけど
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:45:20.79ID:dRZCXRq80
>>748


【れいわ】山本太郎は創価学会だった【N国】
s://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1575557083/


ps://www.taro-yamamoto.jp/wp-content/uploads/2015/12/468650bd91c072e37a754385d30eee92.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/ECaAor9U4AALfge.jpg
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:45:51.76ID:dRZCXRq80
>>998

http://yohkan.seesaa.net/article/376273098.html
> 随分、昔のことだが、河野洋平の実父にあたる河野一郎も売国奴と呼ばれた人物だった。
> スターリンを崇拝するバリバリの共産主義者で、戦後は政治家として「上からの」革命政権樹立を夢想したらしい。
> 日本を東欧諸国のようなソ連の衛星国にする狙いで、敵がそそのかすままに日ソ国交回復交渉をはじめた。

> 日ソ共同宣言(56年)による国交回復への過程で、国内世論を梃に、領土問題を棚上げにしてしまったのだ。
> 河野一郎こそ、ソ連に北方領土を貢いだ男と呼んでも、過言ではない。
>
> 実際、鳩山内閣(河野)による対ソ交渉を指して、「つまらぬ交渉をせねば、国後・択捉だけでなく、南樺太含め
> 千島列島も無条件で返還されたのに」と、当時、最高のソ連通だった吉田茂がおおいに嘆いたと伝えられる。


s://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/d159d6027d7996d37288c7e5c0f26364.jpg
s://i.imgur.com/oLsclwj.jpg
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:50:29.37ID:pGqSHMvN0
>>1
国政自民は、維新を助長させる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況