X



【社会】 なぜネコは交通事故に遭いやすい? 意外にも「ネコの生態」が関係? 事前に出来る対策とは [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/20(日) 21:15:55.10ID:ut4trqmd9
2022.02.19 Peacock Blue K.K.

クルマの交通事故において、動物のなかでとくに猫の被害が多いといいます。なぜ猫はクルマとの事故に遭いやすいのでしょうか。
https://kuruma-news.jp/post/473340





交通事故に遭いやすい?猫の生態とは

 ペットとして人気の猫ですが、実はクルマとの交通事故の件数がとても多いのが実情です。
 
 その背景には猫の生態が深く関わっているようですが、どのような生態が関係しているのでしょうか。

交通事故に遭いやすいイメージのある猫。その理由は猫特有の生態が関係していた?
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/06/20190107_cat_004.jpg

 クルマを運転していると、猫が道路沿いの植木に隠れていたり、道路を横断する様子見かけりすることがあります。

 また、まれに道路上でクルマに引かれそうになっている猫も見かけることがありますが、さまざまな動物が存在するなかで、なぜ猫はクルマとの事故が多い傾向にあるのでしょうか。

 猫の交通事故が多い要因について、京都大学の動物心理学研究チームの「CAMP-NYAN(キャンプニャン)」は、複数の見解を示しています。

 第一に挙げられるのが「猫のもつ狩猟本能から獲物を追いかけているうちに車道に飛び出してしまう」という猫の本能についてです。

 猫は、たとえ交通量が多い道路であっても、鳥やネズミなど、猫が本能的に追ってしまいたくなる生き物がいれば、追いかけてしまう傾向にあります。

 また「通勤ラッシュでクルマの交通量が増加する時間帯に、活発に行動するという習性を持った生き物である」ことも原因のひとつでしょう。

 多くの人は、猫の大きな特徴のひとつに「夜行性」が思いつくかもしれませんが、実は猫は「薄明薄暮性」の動物です。

 薄明薄暮性とは、明け方や夕方に活発的に行動する習性のある生き物のことを指し、人間が朝の通勤や夜の帰宅などで頻繁に行き来する時間帯に行動します。

 こうした人間の活動と猫の活動時間が重なっていることも、猫とクルマの交通事故が多い理由のひとつといえるでしょう。

 ほかにも、猫には「大きな音や光に敏感」という特徴があり、自動車の大きいクラクションやハイビームは猫にとって大きな脅威の対象となり、クルマの出す大きい音や光に驚いた際に、恐怖で動けなくなってしまうこともあります。

 このように、猫の交通事故が多い原因は主に猫の生態が関係していることがうかがえますが、原因は猫の生態以外にも挙げられます。

 東京都にある動物愛護団体の担当者は、猫が交通事故に遭いやすい理由について以下のように話します。

「外にいる環境に慣れている猫であれば、クルマ通りが多い道路は危険なことをある程度は認識することはできますが、子猫や人が多い場所に慣れていない猫はびっくりしたことによって逆に道路へ飛び出してしまうことがあります」

※ ※ ※

 交通事故に遭いやすい猫は、生態だけではなく、環境に慣れているか、人に対して畏怖を抱いていないかというような、外部環境も大きな要因となっていることがうかがえます。

【次ページ】 交通事故から猫を守る対策とは
https://kuruma-news.jp/post/473340/2
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:16:47.53ID:+7Co8Ysk0
夜飛び出した猫は自ら走行中のタクシーのタイヤのホイールに体当たりしてギャーギャー泣いてた
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:18:26.21ID:X1HOm/UF0
ドライバーは猫なんか気にしてちゃダメ。
人間だけ気にしてれば良い。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:18:34.99ID:8uIz5Uhu0
ふぐスマの山道を通勤しているが。
野良猫がいないのかねこゾーキンは珍しい。

そんかわりたぬきは週2で見かける。
(´-`).oO(その他アナグマとかイタチとか)
リスが横断してたときはパニックブレーキだったw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:19:15.99ID:7EWBY+/50
猫は目が大きいからすぐに目玉飛び出しちゃうんだよな
3回ぐらいはねられた猫弔ってるがいつも飛び出してた
それから死んですぐに死臭がする
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:19:37.37ID:Su7L+HNs0
車道に飛び出すというより
走ってる車の下に入ろうとしてるように見える(そりゃ轢かれる)
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:20:06.61ID:HHwcfSVL0
人間でさえ眩しいヘッドライトをあれだけ夜目が効く猫が見ちゃったら
瞬時に光で視界が奪われ、動けなくなるに決まってるわな。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:20:19.33ID:qJuAHpUp0
猫はとっさにUターンして引き返せないって聞いた事ある
だから車を避けようとして対向車線に飛び出して
2度は避けきれず轢かれるとか
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:21:02.33ID:s+kBPiq20
昔は轢かれた猫をよく見かけたけど、最近は猫よりタヌキのが多いな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:22:38.96ID:25a6Q2F70
何回轢いたか覚えてないわ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:22:54.53ID:A563Hm6Q0
昨日、林道をバイクで走っていたら巨大なイノシンが飛び出してきた
前輪をかすってギリギリセーフ
思わず叫んだわ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:22:56.62ID:TO/nGx5o0
ネコって回れ右が大嫌いなんだよ
この方向に進むと決めたら曲げない
人や車といった警戒する物が近づいて来たときに、後ろに逃げるよりそいつより先に前を駆け抜けようとする
この生態は絶対に交通事故にも関係してる
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:23:22.47ID:3lGiIWdr0
>>8
猫ナチスに殺されまくったから野良猫は絶滅危惧種になってる
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:23:34.16ID:oCkkI/A70
つい最近ひいたわ
首輪してたから飼い猫だったんだろうな
まあどうでもいいけど
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:23:48.16ID:Xe9rwvma0
目の前でネコがひかれて死ぬのを見たな
しばらくのたうち回って動かなくなった
一日気分が悪かった
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:24:24.84ID:3lGiIWdr0
豊田市の山道で鹿轢きそうになったことあったな
カーブ曲がったら目の前に鹿だぜ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:24:41.35ID:xHegccx00
事故あいやすいのたぬきだわ
たぬきって町にいないだろ?
すぐ事故で死ぬからな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:25:04.01ID:edaxDyFl0
猫は止まれないとか言うけど人間も似てるとこあるから気をつけた方がいい
出ると決めてしまったら車が来てても出てくるから危ないよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:25:10.48ID:MCayUoOS0
身体能力は高いが知能が低い、知能の高いカラスは車が走ってる間の白線上にたまに居るけど鳩と違って轢かれる事はない
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:26:00.71ID:3lGiIWdr0
北海道行った時は猫ではない何かが轢かれてたな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:26:20.63ID:rNv1GZ8S0
>>27
10日間鹿肉が食えたかもなのに
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:26:31.21ID:6VoKUBDy0
猫が寝込んだ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:26:31.64ID:KbvUjXOa0
夜間のカーブでは内側に逃げようとする
車の走行ラインなんか知らないから照射された光から逃げてるだけなんだよな
だから左カーブで道路の右側路外にいる猫は左に逃げることで必然的に道路に飛び出す
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:26:55.26ID:3lGiIWdr0
>>28
天皇陛下バンザイやな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:27:22.19ID:xHegccx00
猫って他の猫に遭遇するとすぐ喧嘩するから飛び出しちゃうんだよね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:27:34.55ID:8uIz5Uhu0
>>19
イノシシは危ねーぞ。
単純にこっちがダメージ受けるから。

(´-`).oO(青森でもイノシシにぶつかった、でニュースになるレベル)
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:28:04.37ID:3lGiIWdr0
野良牛の多いインドでは牛が轢かれるんか
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:28:30.86ID:dysQkh840
1回目は大型犬散歩中の犬に驚いて飛び出し、2回目は下校中の小学生に追われて飛び出してきたのを轢いた
轢いたのが車重の軽い軽自動車だったからか2回とも轢いた後に走ってどこかに行ってしまった
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:28:32.21ID:bk1IYPtS0
猫の方が対策せぇよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:28:34.51ID:yMegFlUS0
バカだから
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:28:50.39ID:3SU1hwBn0
猫、アライグマ、鳩は轢いたことあるわ。ビビったのは鹿5頭が横断。3頭停止。1頭にコツン。幸い車にも傷なし。北海道住みです。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:29:47.71ID:QpzguWh70
ネコが飛び出すから轢かれるとか言うけど、
これが小さな子どもだったら「飛び出したから」では済まないよ
子どもの飛び出しに対処できる運転をしてればネコを轢くこともない
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:30:25.87ID:1cvYntpO0
車が近付くのを待って、近付いたとたんに飛び出す、アホ猫。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:30:42.97ID:XWx1WZiM0
昔付き合ってた7つ下の女の子に、深夜に運転していて猫を轢いた可能性が有ることを話した。
そしたら無類のみ猫好きのその子が突然キレて「猫を轢くような人はあたしが同じ目にあわせてやる!!!!」と泣きながら言い出してドン引きしたwww
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:31:18.89ID:DBDDNOA50
>>44
冬眠しないから食料が得られず越冬できないので
今までは宮城県が北限とされてましたが、温暖化で上がっているんですね。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:31:23.45ID:0dTnrQ4t0
確かに野良犬が轢かれてるのは見ないけど猫は多いね
頻繁に見るし
その割には一度も轢いた事ないけどどんな層が轢いてるのだろう?
年寄りが多いのかな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:31:42.12ID:8uIz5Uhu0
>>55
うむ。
夜間にたぬきが飛び出してきた。
こっちもビビったがたぬきもビクッとして引き返した。
少しかわええ(´・ω・`)
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:31:44.74ID:GT3IcqCl0
轢いても別に警察とか呼ばなくて良いので、交通事故表記は誤解を招くよ
轢死くらいにしなさい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:32:16.82ID:zEgg29E70
こちらが減速してもわざわざタイミング見て飛び込んでくる猫いたな
ギリギリセーフだったけど。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:32:52.17ID:bk1IYPtS0
>>56
犬は本当に見なくなったな
小学生の頃は中型犬ぐらいのがたまにいて、すげー怖かったが
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:33:27.88ID:DyFoYle90
あんま人通らないせいか、山よりの観光地基幹道路ではねられたのほっとかれてるのたまに見る
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:33:28.19ID:ZHrFejWN0
(答え)

肉食だから


草食動物は気配を感じたら逃げるが肉食動物は目と耳で距離を測ろうとする
その分逃げ遅れる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:34:34.70ID:XFFwLdm30
朝、腹が見事に裂かれて肋骨丸出し、
内臓ぶち撒けたのを見たなぁ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:35:09.24ID:v83XVajc0
轢いたことあるやつならわかると思うが、予想だにしない音するよね。グチャっとか鳴るかと思ったら、バキバキボキガキ!みたいな。

この前は、道路で何か動いてると思ったら、半分潰れた猫だった。首と足がウネウネ動いてて、道路に圧着されてるからその場から動けず。めちゃトラウマ。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:35:11.71ID:VXYlhC/W0
止まるからなw
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:35:12.44ID:2kbw1XKT0
猫が車に轢かれて死んだ後は、カラスの餌となる
死にたてホヤホヤならカラスにしてみれば新鮮な肉が食えるのだからこの上ないご馳走
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:35:29.64ID:uCnkKjO00
お猫さまの交通事故のスレ
これはまったくねえ由々しい話なんでウリも心を痛めることしきりだ。
自分が当事者になったことは本当に幸いなことに一度もないけどさ。
そういう意味も込めてセーフティードライバーでいたいもんだよ。

で、お猫さまはいいんだけどね、前にあれはタヌタヌだったかなあ
夜道でタヌタヌが田舎道で座り込みやっててw シットインwww

どいてくれないし、2車線道路なんではみ出して抜くのも対向車怖いんで
これは往生したねw 最後車から降りてタヌキに説教しようと降りたら
ようやっと山に消えていったわけだがw 
最初ケガタヌキかなと思ったが別にケガとかしてなかったよwww
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:35:29.67ID:cj+MRow70
飛び出してきたら基本轢くわな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:35:42.34ID:DBDDNOA50
前を走ってるミニバンの下から
バカボンとか出てくる驚いてるときのニャロメみたいに猫が飛び出してきた。
ミニバンの下に入り込んでたのかな。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:35:42.69ID:FS6hC7660
猫は音とか光にびっくりして飛び出すんだよ
自転車とか歩行者が近づくと急に道路に飛び出す
猫は車なんか見てない
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:35:48.48ID:AXYzRmLN0
目の構造上ライトがめちゃくちゃ明るく見えるから閃光弾食らったみたいになるとか聞いたような
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:36:04.45ID:ugWduPZg0
猫はなぜか後退しないで突っ込むからな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:37:54.18ID:ioCI6GgN0
>>15
中に出しちゃらめぇっ!!
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:37:59.91ID:cgyV3IpP0
>>59
山咲トオル?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:38:10.97ID:2kbw1XKT0
>>59
動物愛好家は頭おかしい奴が多いからな
そんな女とは関わらない方がいい
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:38:41.61ID:3aQYVqVA0
ぺたんこになって干からびたネコ
よく落ちてる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:39:00.60ID:GT3IcqCl0
>>76
タイヤで轢いて無いのでわからんけど
車の底部にガコッガコガコッって当たる音はした
潰れてはなかったのでグロではなかったが、後味は悪かったな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:39:27.99ID:O55OuyTB0
車が来てるのわかってて
ギリギリ飛び出して横断するんだもんな
あれは根性試しだろ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:39:33.25ID:QehsT8aW0
昔喧嘩してた猫がいて、車の前を逃げた猫が横切ってヤバいなって思って止まったら追っかけてた猫が車の前を横切らずに待ってたわw
手で合図して行っていいよってやったら追っかけるの再開したわ
ちゃんとわかってるみたい
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:39:36.20ID:UQUEIV0l0
犬は立ち止まるけど猫は直進する、その違い
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:40:10.95ID:uCnkKjO00
それにしてもいつも言うんだけどさ
一昨年の秋口の暖かい小春日和の話だけど、
1日に5回も猫の横断にエンカウントしたことがあってさ。
もちろんいずれもね、平穏無事に通過させたわけだけど
その時思ったよね、猫の交通安全指導員みたいな
そういう仕事があったらなあってね。

野良猫の集会にお邪魔してね、カリカリとかあげながら、
車に気をつけろと、交通マナーを説教してあるくみたいなねえ。
ついでにゴミ捨て場を荒らしちゃいけませんとか言ったりw
参加証として交通安全猫の証の首輪をプレゼントしたりさ。にゃあにゃあ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:41:40.59ID:wtMCYLrP0
そもそも野良猫が多いし
全部捕まえろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況