X



長崎県知事選 維新推薦の大石賢吾氏が当選 立憲、国民両県連支持の中村氏ら破る [powder snow★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2022/02/21(月) 00:11:02.25ID:OFucEXvn9
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20220220-OYT1T50252/

長崎県知事選は20日、投開票され、新人で元厚生労働省医系技官の大石賢吾氏(39)(無=維新推薦)が、現職の中村法道氏(71)(無)ら2人を破り、初当選を果たした。現職では、全国最年少の知事となる。投票率は47・83%(前回36・03%)だった。

同知事選は、中村氏を過去3回支援した自民党県連が今回は大石氏の推薦を決め、これに反発した同党県議らが中村氏を支える保守分裂選挙となっていた。

大石氏は世代交代を訴え、自民党や日本維新の会の国会議員も応援に駆けつけ、幅広い層に支持を広げた。

中村氏は3期12年の実績を強調し、立憲民主、国民民主両党県連の支持も受けたが及ばなかった。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:11:46.12ID:eltruT/60
維新強し
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:12:24.61ID:RwaCJ/tw0
>>1
維新推薦ってか自民も推薦やん…
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:13:14.84ID:RwaCJ/tw0
維新単独推薦が勝ったような書き方はいかがなものかと…
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:13:49.33ID:tBjqGjZG0
立憲&国民の連合だったのか


国民の正体が見えたな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:13:59.65ID:6g5oFGwI0
参院選は、維新が立憲より議席数を取るね🎵

\(^o^)/
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:14:03.16ID:SlMz2EpT0
立憲民主がどっちに着くか注目していたが、中村側に着いたから大石に入れた。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:14:04.54ID:FJTNytUw0
投票率47・83%
高収入選挙区ほど投票率が低い
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:14:31.09ID:mJ34q8u20
>>1
なんじゃ大阪と同じ構図で自民の内部分裂か
同じ手法で維新に日本は食い尽くされるんかね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:14:58.58ID:g2sX/Mmf0
そりゃ保守分裂なら立憲民主党がついてないほうを選ぶわw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:15:21.74ID:KHAESmTF0
>>5
党本部が推薦してないってことでしょ。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:15:22.60ID:n7KlCFG60
>>11
政治に不満が無いから
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:15:52.35ID:b8VWZr8z0
高学歴=サヨクだった70以上がだんだん消えてきて
アホのバブル世代が定年退職世代になり
次にお前らネトウヨ世代が選挙に行く高齢者になってくわけだから
もう日本でリベラルが栄えることはなく
拡大された人権や自由を求める知能の高い若者は海外に逃げる
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:16:10.02ID:hC8a15Zt0
パヨちん隊憤死wwwwwww
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:16:11.47ID:cO1m7vJt0
>>6
元々、全部自ミンスだしな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:16:50.97ID:UNBAPlps0
>>1
立憲共産党アレルギーは全国で定着したな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:17:44.16ID:KHAESmTF0
長崎は国民民主党もそれなりの勢力があるが維新側より立憲側についたのか
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:18:09.30ID:x0LST1fU0
朝日新聞よ、これが民意だ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:18:16.67ID:IdL3OUu10
保守分裂で野党が敗北か
立憲共産党パワー恐るべし
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:18:57.16ID:hC8a15Zt0
>>27
パヨちん隊「認めねぇよ」
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:20:02.96ID:JC4jX1Vu0
維新www
こいつに投票した奴、みんなアホやby兵庫県民
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:20:04.68ID:NipBL87d0
有権者の半分占める女性はもっと全力で「変態立憲共産党死ねよ」という意思表示を投票で示さなけりゃダメだよ
でないと「心は女」と言い張るチンチン勃起した生物が女風呂や女便所に入り放題になる地獄の悪法LGBT法案が立憲共産党にごり押しされて成立してしまうよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:21:31.38ID:i7/7TAYK0
メディアのプロパガンダやネット工作
著名なインフルエンサー達が支持する維新の前では通用せず(笑)
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:22:23.25ID:k2tC5GLD0
じわじわと維新が大阪以外にも侵食してきてるな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:23:09.83ID:gTNJJcg30
うわー長崎でもジェノサイドするのか
良識派県民は大変だね
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:23:13.21ID:hC8a15Zt0
>>34
参院選は立憲共産党壊滅必至やな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:23:34.91ID:JKdkG5Ij0
署名偽造のノウハウがあるからな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:24:47.59ID:hC8a15Zt0
>>37
石垣島の自衛隊基地のやつか?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:25:41.62ID:P5BxoD3+0
>>32
その事実の重大性を反日左翼どもがまったく認識してねえのが笑えるんだけどな。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:25:51.15ID:mMcEXWDd0
国民民主の本質は左翼でしかない。
というのが分かったな。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:26:36.12ID:EIS8KSl+0
橋毛広告塔のTV出演制限しろよ!維新が党として抗議したり、維新の一員だろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:27:36.60ID:k2tC5GLD0
>>19
自由と人権を生まれた時から教育されて身に着けた結果
自由と人権とは真逆の左翼が嫌われる結果になったのが今だぞ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:28:00.18ID:P5BxoD3+0
自民党が真っ二つに割れた選挙なんだよな。

数年前なら反日左翼の統一候補が寝ていても当選できるパターンだったわけだが。

今回は真っ二つに割れた片方の自民党と手を組んで現職に相乗りして敗北だよ。

もはや立憲共産党は終わった政党だと世間に知らしめたよな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:31:21.40ID:OrWRNfje0
長崎に維新系知事誕生
これは衝撃的な結果に
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:33:45.02ID:R3/wL/Y60
中村は昔から自民党系だろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:33:59.16ID:aOR9H4Zt0
現職アドバンテージも立憲共産にかかれば
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:37:31.09ID:Dd4Anvid0
>>42
多選で実力を付けて言うことを聞かなくなったからに決まってるじゃん
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:38:14.13ID:OrWRNfje0
>>53
与党分裂のとき、キャスティングボートの威力は
民主系よりも維新のほうが上回るってことかもね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:41:37.12ID:Hmq9BGNr0
あーあ
大阪、兵庫の惨状見てないのかね?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:41:45.81ID:ivAauHae0
遷都に近い大阪への権力の移動が起きます
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:42:13.04ID:NipBL87d0
>>32
「日本国籍のない外国人のために投票を」なんて気の狂った売国発言する政党にまともな日本人が投票すると思う?

維新も自民も糞だし問題あるが、売国で変態な立憲共産党よりかはまし
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:42:59.19ID:cO1m7vJt0
>>58
年寄り殺戮は
自然淘汰という
正義の執行だから
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:44:34.22ID:6ZlRA+FQ0
売国維新推薦って
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:45:34.12ID:p2lZCuLa0
>>3
は?w
現実見ろよw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:46:08.66ID:XRGtv8gt0
政策面では必ずしも誉めないけど、
維新は公認とか本部推薦をはっきり出すところはえらいと思う

他の党も、負けを恐れずこの点は見習うべきだろう
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:48:10.71ID:s5wg6A170
県連すらない維新の支持って?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:48:58.51ID:3a2TQH0L0
自民が創〇価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業を発注→創価関連企業が中抜き→一般労働者が安値で労働

中抜きの一部を政治家へ戻し、選挙資金へ

そして創価学会自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって賃金減
り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光発電事業者メガソーラー ジャパンも不正融資の太陽光発電事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/mGiLV0J.jpg
https://i.imgur.com/haHu2uR.jpg
https://i.imgur.com/moWmlhT.jpg
https://i.imgur.com/wG4dlzQ.jpg
https://i.imgur.com/7e23ki3.jpg
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:50:52.43ID:SDJE6D4c0
>>54 普通に年齢と経済だろ。人口流出して対策がまったくらしいし。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:51:14.10ID:58ZhXjFw0
>>1
長崎県知事選
維新推薦当選
立憲支持2000余りの団体推薦落選

町田市長選
維新公認30000
立憲共産れいわ社民推薦22000

町田市議選、日野市議選
維新二位当選


町田の前回維新の比例票は22000だったので約1.4倍に増加
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:54:45.07ID:UcUY/72l0
あーあ
長崎終わった
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:56:43.10ID:AMddqRFg0
>>77
長崎は始まってもないからw
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:58:41.61ID:IyMzJC610
>>76
その二つはもう確定でしょ
維新にとっての勝敗は2人区3人区のどこかひとつでも
ほぼ不動の自立公に割り込み勝てるかどうか
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:59:42.49ID:GYnaDg6N0
立民はもはや貧乏神
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:00:12.94ID:BjXLX8oH0
500くらいなら再集計で逆転出来るから
まだわからんやろ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:01:09.16ID:zjDN7PnK0
立憲嫌われてんね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:01:28.76ID:040kSWX10
2012年の衆院選って何故か長崎の比例得票数が維新が伸びてたんだよな
その後信頼失って自民に回帰していったけどw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:05:37.12ID:IFyNbesI0
541票差じゃまぁ長崎半分やばいやつらだな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:11:08.36ID:GvVyYl5V0
全国でも珍しく国民民主党の支持が厚い地方で、圧倒的に有利な現職候補だったが、立憲民主党が憑くと負ける…という現実w
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:13:22.42ID:bBCGEmJA0
あーあ長崎も終わったな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:14:33.99ID:Do3t7+jK0
え?最近さんざん維新や岸田政権にツバ吐き散らしておいて 立憲現職で負けたんかいや

プ (w
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:16:53.90ID:EPCW90da0
やっぱ今回日本共産党が自主投票した
別候補の4万もの票を足せば、現職が勝ってんじゃん。
今回は共闘してない。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:19:57.78ID:80KYptBp0
>>1
> 中村氏は3期12年の実績を強調し、立憲民主、国民民主両党県連の支持も受けたが及ばなかった。

立民は71歳の爺さんを支持
しがらみだらけで身動きがとれないんだろうな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:20:55.72ID:tPpRpY4e0
むしろ自民vs自民の戦いだったっぽいな。
やっぱり4選というのはどうかと思うし、
39歳と71歳じゃねぇ…
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:23:38.95ID:tAbM2Qcd0
12年間で人口流失対策とか出来なかった
中村サイドに問題あるだろ。長崎新聞によれば、支持される理由の大半が失点や汚点が少ないこと。それだけの理由なんだから。
いかにも公務員出身らしいよ、中村氏は
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:23:50.13ID:W9/nJC360
ウケるw🤣
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:25:58.33ID:+G02b3Pl0
>>88
いや長崎県民やけどコロナ渦で支持層は確かに減ったけど自民支持層の方が多いやろ
最近は自民同士分裂して候補者同士で争う場合が多くて負けたりしてるけども...
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:26:43.10ID:44KhF83W0
>>1
維新が関西以外でも勝てるという前例になればいいね
つーか立憲以上に国民の存在意義が危ういな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています