理学博士・遠藤誉「プーチンのウクライナ侵攻を食い止めているのは、実は習近平」 [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/02/21(月) 09:28:13.17ID:0z1sh1Si9
なぜアメリカは「ロシアがウクライナを侵攻してくれないと困る」のか
遠藤誉中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
2/20(日) 22:15

◆プーチンのウクライナ侵攻を食い止めているのは、実は習近平
 プーチンはウクライナがNATOに加盟しさえしなければ、ウクライナを侵攻するつもりなど最初からないと何度も表明している。ウクライナのゼレンスキー大統領が言っている通り、今年の軍事演習規模も、例年通りの規模で行っているだけだと主張している。
 しかし西側諸国がバイデンに歩調を揃えている(振りをしている)現在、ウクライナに侵攻すればロシアには決定的に悪影響があるのと同時に、何よりも習近平がそれを好んでないので、プーチンとしては唯一にして最大の味方である習近平の「ご機嫌を損ねる」ことになってしまう。それだけは避けなければならない。
 中露が不仲になったら、プーチンは孤立無援となって、さすがに堪えるだろう。
 だからウクライナ侵攻はしないと、ほぼ断定してもいいと思っている。
 たしかにクリミアは併合した。
 しかしあのときの習近平の力と現在の習近平の力は違うし、アメリカとのGDPの差も縮まり、軍事力もミサイルなどでは高まっている。中国の経済力無しにロシアが今後生き延びていける道はないと、プーチンは心得ているものと思う。
 その意味で、国際社会がバイデンのゲームに躍らされ国力を消耗していくのは賢明ではないと思うが、「時すでに遅し」という感も否めないではない。米軍をウクライナ周辺国に派兵したアメリカに対して、ウクライナの親ロシア派やベラルーシュなどが引こうとしない所に至っている。
 中露の動きは常に警戒しなければならないが、しかし少なくとも日本が、アメリカの戦争のロジックには嵌(はま)ってしまわないことを祈りたい。
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220220-00283005

遠藤誉

中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。中国問題グローバル研究所所長。筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任。著書に『裏切りと陰謀の中国共産党建党100年秘史  習近平 父を破滅させたケ小平への復讐』、『ポストコロナの米中覇権とデジタル人民元』、『激突!遠藤vs田原 日中と習近平国賓』、『米中貿易戦争の裏側 東アジアの地殻変動を読み解く』,『「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか』、『毛沢東 日本軍と共謀した男』、『卡子 中国建国の残火』、『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』など多数。 
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:09:46.12ID:W2RT3oM70
プーチンに詳しい中村逸郎の見立ては?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:10:10.58ID:nTNk/r+V0
中国は
ウクライナ侵攻に合わせて台湾侵攻をやる可能性がある。

「平和を愛する中国は本音では反対なんですよ。それを台湾侵攻させたのは
欧米と日本なんですよ」

と言い出すに100ペリカ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:10:48.96ID:4dz0rqDW0
ヨーロッパの混乱を尻目に大中華共栄圏を掠め取る腹積もりだから火糞笑んでるっしょ
今のアメに欧州と太平洋二正面作戦をする気迫があるか
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:12:23.06ID:i9fIPkLD0
オリンピック終わったしいつ始まってもおかしくないな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:12:27.10ID:JrimL77T0
天下の遠藤先生が言ってるから間違いない
習主席とも知り合いの超偉人
アベとか自民よりも、全部知っているのが遠藤先生
中国でも反日共産党員でも、唯一尊敬する日本人の先生
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:12:30.89ID:tEq0JAfs0
絶対裏切りそうだし、お互い信用なさそうだから
顔色うかがうのも大変だよな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:12:35.78ID:sDoKG2g40
>>197
昨年のアメリカの貿易は過去最大
理由は中国からの輸入が大幅に増えたら
アメリカは中国なしでは経済が成り立たない
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:13:05.64ID:5D5n9uwE0
>>177
満州占領したソ連が共産党に日本の武器を譲渡して国民党と戦争やってた。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:13:54.32ID:ZL1WIj1o0
>>1
「理学博士」は関係ないだろ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:14:18.12ID:nTNk/r+V0
長春包囲戦の生き残りって
スゲえな。

というか、30万人が餓死って
パヨクが全然騒がないのが不思議で仕方ない。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:15:51.00ID:r+pUBz7U0
オリンピック終わるまでは、やめてくれ、、じゃねーの
パラリンピックの盛り上げのために、負傷者増やせ?(もち、黒冗句
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:16:06.96ID:IkG1z5+v0
いや、ロシアが中国を意識してるなんてそんな誰でも知ってるようなことはどうでもいいんだよ
なぜキンペーがロシアの戦闘を嫌がってるのかを説明しろと
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:16:17.54ID:5D5n9uwE0
どれだけ大勢の10代日本人子供が大陸から命からがら帰国したかも知らんのだな
これが文科省の教育成果か 呆れる
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:17:26.90ID:W2RT3oM70
西側も中国側も自分達の正義を主張するプロパガンダしてるからよう分からん
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:17:36.41ID:tsQgHDR30
すべてアメリカのプロレスなんだよ
アフガンで恥をかいた失地回復
天然ガス輸出でヨーロッパへの影響力を強めたい
中国が両友好国であるロシアとウクライナの戦争を許すわけがない
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:18:29.01ID:GjkCE8tx0
>>34
ロシアと中共が、ウクライナと尖閣あるいは台湾侵攻を同時にやったら
アメリカはどっちに肩入れすると思う?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:18:40.55ID:JrimL77T0
ぷーとかバイデンとかその他欧米とか
全部習主席の命令で動いてる駒に過ぎない
世界の中心はもう、中国になってる
上海と深センにみんな憧れてる
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:19:24.91ID:5D5n9uwE0
共産vs国民党が収束した後で朝鮮労働党にテコ入れしたのも共産党
主導はソ連だったかが加勢してたのは中国共産党、パヨクがどういう存在かよく考えたらいいよw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:19:48.38ID:W2RT3oM70
天然ガス高騰でウハウハのロシア
シェールガスを頑なに増産しないバイデンw
0226熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2022/02/21(月) 10:19:56.24ID:3cFwzHwz0
 
この遠藤誉って、10年弱前に、
『ビデオニュース』に出てて、まあ、
普通に当時の中国の話はしてたんですよ。

ところが、番組終了近くに、
「自分の生い立ち」みたいな話になって、
彼女は満州生まれなんですけど、
「包囲戦に巻き込まれて死にかけた」
って話を泣いたか、泣きそうになりながら
してたんですよ。
調べたらそれの本まで出してる、と。

で、経歴見て見たら「理学博士」(笑)
ってあるんですよw

「えっ」って思ったんだけど、
「ひょっとして…」と思って論文探してみたら、
やっぱり化学の「浸透系」のやつだった。
つまり、「包囲戦」と同じで、
「膜を通り抜ける」という話なんですよ。


いや、それで、この記事の話なんですけど、(笑)
これも、「膜(国境)を(軍が)通り抜ける話」
じゃないですか。

で、当然、「浸透圧」を考えるわけですけど、
そこで「中国の圧力」というのをキーとして
想定していると。

でも、これ、ソースの記事を全部読んでも、
「ウクライナがNATOに(EUにも)加盟しない」
ということの根拠が弱いと思いましたね。

「最重要な圧力(NATO・EUへの浸透圧)」って、
「東欧がNATOやEUに加盟・加入したがる圧力」
だと思うんですけどね。

「中国が専門だからって、
無理やり中国に関連させたせいで、
そこがおろそかになってないか」
と思っちゃいまいたねw

「ポーランドやバルト三国まで入ってるのに、
俺たちはずっとこのままなのか」
っていうのは、やっぱり、軽視できないでしょ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:20:14.84ID:UbERoiLY0
>>1
うーん。。。。

なぜ習近平のご機嫌を損ねるかがよくわからない説
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:20:16.63ID:N5N0i2Bf0
オリンピックおわたんだからさっさと台湾攻撃せえよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:23:21.70ID:iOOEBsU70
キンペーは生きてるのか
0233熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2022/02/21(月) 10:24:04.47ID:3cFwzHwz0
>>226 訂正

> 「最重要な圧力(NATO・EUへの浸透圧)」って、
> 「東欧がNATOやEUに加盟・加入したがる圧力」
> だと思うんですけどね。

> 「最重要な圧力」って、
> 「東欧がNATOやEUに加盟・加入したがる圧力
> (NATO・EUへの浸透圧)」
> だと思うんですけどね。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:24:23.82ID:8vfeoCCV0
お前ら遠藤先生知らないのか?
中国研究のトップグループだぞ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:24:29.43ID:PuGt2AE/0
>>154
お前、文系バカなのなw
この年の人で、若いころから「○○博士」って人
理系なら当たり前だが、文系領域には一人も居ないよ?
今は文系も博士号出すようになって、でもそれは
「○○博士」じゃなくて「博士(○○)」だ。
文系バカの学者どもを説得するために文科省が考えたトリック。
そんなんで、この年の人で文系の「○○博士」は居ないに等しい。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:27:49.57ID:sDoKG2g40
>>223
習主席が惑星地球の皇帝であるのはその通りだが、今後月や火星も中国共産党が統治し
偉大なる習近平主席は銀河系の皇帝となる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:28:37.47ID:os+AHWk30
たしかにクリミア併合した時のキンペーと今のキンペーと状況が全く違うわな
今のキンペーは不動産崩壊させて国内敵だらけになって収拾つかなくなったけど
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:29:23.27ID:+rmAiLNf0
この中国で生まれた女理学博士さんは経歴からしても習近平のヨイショ組
アメリカと日本が協力することを阻止したいみたいだな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:31:43.44ID:kUBXb6TR0
これはあるのに自分ではない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:31:48.60ID:j1MbfkWq0
殆ど無症状で草www子供がいない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:31:53.75ID:JGxhv/Ie0
一応過去にも嫌われてもしゃーない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:32:44.30ID:so9ql76L0
くたばれ正論と言うべきじゃないでしょ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:32:49.34ID:Yg/Ij8Va0
俺は安倍大嫌いなんだから良かったじゃん
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:32:54.19ID:ci2x7NMM0
野党は何をした後だけど女は性格悪いから
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:33:03.96ID:qlt5XILy0
会話の姿勢の問題の全てがコレじゃん
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:33:09.02ID:XFlm2OK+0
完璧にコンテンツ化してくのはホント笑えるな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:33:23.99ID:HNpN23cb0
ワクチンは特定のユーザーの過去の発言とか見てたら
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:33:48.23ID:LQnwAtvZ0
日本企業にしたからな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:34:27.82ID:HuPsNRKZ0
悲惨としか言えないからな。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:34:32.73ID:lKcMkpJr0
確かにここではずっと馬鹿にされるという現状
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:34:42.84ID:GUbpS31J0
同性婚を優遇しろ!男の攻撃性と性根が腐ってるもん
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:34:47.91ID:JrimL77T0
この人の全盛期のトークが素晴らしい
第一回選択希望選手と似てる感じの、活舌が非常に良い
時々出てるので聞くべき
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:34:57.81ID:ege09VVN0
フェミに嫌がられても馬鹿女の必死さが心地よい
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:35:02.97ID:VFvC5iO/0
彼もまた事実
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:35:36.89ID:1+PhoMqZ0
逆に言えば、ウクライナみたいな小国のために、欧州はロシアと戦争するつもりか?って言うこと
結論を言えば、ウクライナをNATOに入れることを認めないし、ロシア侵攻はない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:35:49.62ID:5t7rARqo0
つまり ウクライナ死ね ってこと?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:38:06.69ID:js5GicPc0
>>40
現状2国の驚異はアメリカなんで組めるんだよ
敵の敵は味方って理屈で一番の脅威取り除いてから殺れば良いってね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:39:41.34ID:PkoHvW0V0
>>1
経歴に中国の単語が沢山あって数えようと思ったけどやめたw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:39:55.53ID:1kTNKqzi0
そういうアジアのキーマン話法はしなくていいから
プーチンは黄色い猿なんて眼中にもないだろw
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:40:39.95ID:+rRaJvuL0
一番強い味方になってくれそうで逆に敵に回すと怖い人がオリンピック熱心にやってるんだから邪魔できないわな
だからオリンピック中はねーのは当たり前
パラリンピックはどう思ってるのかよくわからんけど
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:41:50.81ID:iYdXhXmh0
 
 
何で欧州の記念式典にプーチンも参加してるんだ?w

こいつら争ってんじゃねえのか?www

せやからプーチンは、ロスチャイルドの手下と言うとるやろwww

すべてはマッチポンプの茶番劇や

トランプもプーチンもキンペーも みんな世界支配層側やw

戦争もコロナパンデミックもヤラセやwww


https://i.momicha.net/politics/1641345934556.jpg
https://i.momicha.net/politics/1641345896631.jpg
  
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:43:07.52ID:oNyxXO670
東方拡大とか夢見るのはいいかげん諦めてくれ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:43:19.96ID:6g5oFGwI0
● プーチンの目的

危機を煽って、燃料資源高にして儲けること
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:43:45.86ID:J71Hc5SX0
>>46
大親友の阿部二階茂木が
いるじゃないか
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:44:28.88ID:lhVNPV1q0
>>9
光の戦士だから
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:44:37.01ID:oNyxXO670
ちゃうよ。
ロシア本国の工業化さ。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:45:36.42ID:JrimL77T0
習主席のような偉大な政治家がいるから
地球の平和が保たれている、これが現実
プーチンやバイデンにしっかり命令し
アベにも靖国に行くなと命令できる偉人
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:47:11.32ID:/qBUGTHi0
ということで中国への制裁緩和という方向にもって行きたいんですね
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:50:31.43ID:3vO2SERJ0
>>9
「次は台湾」が確定路線になってしまうから。
内心は本当にそうであっても打てる手が少なくなるだろ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:53:06.15ID:hVzxAS0d0
安倍さんの功績は無視か
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:01:01.99ID:uUq1pq0V0
>>29
いや遠藤誉ってガチガチの中共アンチだぞ
中国共産党のせいで餓死しかけた経験から中共を憎悪してる
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:04:30.76ID:h0YVYt8b0
>>9
 ロシアがウクラナイ侵攻すると一帯一路がとん挫しかねない
 中国はウクライナが軍事侵攻された場合、防衛する条約を結んで
 いる。つまりこのままではロシアと戦わなければならない
 ウクライナ周辺国への影響力も近年ロシアに負けて落ちているが
 それが更に強まる
 
 
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:05:22.24ID:i6lCIjTE0
バイデンの薄ら馬鹿っぷりを貼っとくなw


[21日 ロイター] - 米国のバイデン大統領とロシアのプーチン大統領はウクライナ危機を巡る首脳会談開催で基本合意した。フランス大統領府が21日明らかにした。


なぜアメリカは「ロシアがウクライナを侵攻してくれないと困る」のか

中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
2/20(日) 22:15
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220220-00283005
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:08:09.17ID:mAwZwuFD0
中国の立場からだと大まかな選択肢は2通り
@ロシアについて台湾尖閣領土を狙い日米豪印と戦う
A欧米側についてロシアを叩きシベリア領土を狙う
Aが怖いからプーチンはわざわざ習近平に会いに行った
習近平にかかってるって言うのもあながち間違いではない
そして中国にとって現時点でリスクないのはA
一帯一路のことを考えるとAの方が中国のメリット高いと思うけど
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:09:02.98ID:mEETKY+o0
どう考えてもアメリカ初めとするNATOとかだろ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:10:14.12ID:hupcqbGW0
>>1
この人
なんかいつもトンデモなこと言ってないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況