X



【食の危機】「日本から“ワサビ”が消えるかもしれない」 最大産地で生産量が半減、米紙が見た日本の「ワサビ危機」 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/02/21(月) 20:43:19.31ID:StiCuqdL9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a33c8e2404f846f52d654c19d11d171fb38c67
 日本一のワサビ産地である静岡県では、ここ10年でワサビの生産量が半分以下になった。
地元の生産者たちが抱える問題の数々を、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。

■ワサビ栽培に山積する問題
浅田充康はこの30年間、山の斜面にある青々としたワサビ田を、誇りをもって管理してきた。ここは、彼の父と祖父がワサビを育ててきた場所でもある。
しかし、まだ56歳という年齢で、浅田はすでに引退を考えている。
寿司や蕎麦に必須の薬味であり、日本食に欠かすことのできないワサビは現在、多くの危機に直面しており、浅田はそれに疲れ果てているのだ。

気温の上昇により、浅田の育てるワサビはカビに弱くなり、腐りやすくなった。
予測できない降水や豪雨による洪水、威力を増す台風などが、浅田を悩ませている。
彼のワサビ田を見下ろす位置にある鬱蒼としたスギ林は、戦後の林業政策の遺物だが、ワサビの生育に必要な湧き水の質を損ねている。
標高の高い場所で栄養のある食べ物を得られなくなったイノシシやシカが山から降りてきて、ワサビ田を荒らすことも増えた。

それに、浅田の2人の娘は成人して結婚しているが、静岡県伊豆市にある約6070平方メートルのワサビ田を継ぐ気はないようだ。
「後を継ぐ人がいなければ、終わりですよね」と浅田は言う。

日本でワサビの栽培が特に盛んな地域の一つである静岡県には、浅田の他にも多くのワサビ農家がいる。
彼らは皆、地球温暖化や放置された山林、そして若者の減少によって増え続ける課題と向き合わなければならない。
こうした問題はすでに、この地域で何世紀も続いてきたワサビ栽培の文化を蝕み、県の主要な農産物と観光の柱としての未来を暗くしているのだ。
農林水産省によると、この10年間で静岡県のワサビの生産量は55%近くも減少している。

静岡でワサビの加工を行い、チューブワサビやドレッシング、ワサビ塩、ワサビ漬け、ワサビチョコレートなども販売する創業147年の田丸屋の望月啓行社長は
「危機感を抱いています」と話す。
「日本の食文化を守っていくために、ワサビを守ることは大事なのです」

■温暖化と第二次大戦後の林業政策による影響
ワサビは山から下ってくる湧き水を利用して育てられる。この湧き水が、刺激的な香味のグラデーションやかすかな甘みを育むのだ。
最も有名な静岡の品種「真妻(まづま)」は、他の地域のワサビよりも1.5倍ほど高値で売れる傾向がある。

現地のワサビ農家たちによると、スギやヒノキの林が生い茂っていくにつれ、湧き水の質が徐々に悪化しているという。
第二次世界大戦後、日本政府は復興に向けて素早く育つ木材の供給源を作ろうと、山地にスギやヒノキばかりを植えた。
ところが、1960年代に安い輸入木材が国産品にとって代わると、これらのスギやヒノキは育つがままに放置され、
結果としてワサビが成長するのに必要な湧き水をとどめたり、そこに栄養を与えたりする他の植物を駆逐してしまった。

「気候変動で水が足りなくなっているという話をよく聞きます。ですが本当の問題は、山地に水が長くとどまらずに流れ出てしまうことなのです」。
そう話すのは、オーストラリア人の元ジャーナリストで、現在は奥多摩でワサビを栽培しているデイヴィッド・ヒュームだ。

地球温暖化によって、ワサビの生育環境はますます損なわれている。
育ちきるのに1年以上かかる繊細なワサビという植物には、気温21度以下の環境が最も適している。
だがここ数年、日本では熱波の影響で気温が30度を超える日が普通になり、ときには40度近くになることもある。そうなると、ワサビは腐りやすくなってしまう。

取材した日の午後、ワサビ農家の4代目、渡辺昌英(66)は青い長靴をはいてワサビ田に入った。
小さな鍬を使って泥の中からワサビを掘り出すと、スイレンのような葉をつけた、緑のでこぼこした根茎が出てきた。
渡辺はワサビを流れる湧き水ですすぎ、葉や絡み合った根を切り落として、残った本体が傷んでいないかどうかを調べた。
「てっぺんから生えるはずの茎が生えてこないことがあります。これを『頭とび症』と言います」

また、根に腫瘍のようなものが見られることもあるという。
気温の上昇に伴い、こうした病気はより頻繁に見られるようになった。

※続きはソースで
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:43:45.74ID:6g5oFGwI0
● 反日・反政府活動がまったく効果が無い理由

「ニュース速報+」の利用者数は25000人以下
http://hissi.org/

つまり、10000人に2人以下しか使っていない。
9998人にはカスリもせず、残り2人が言い争いを
してるだけ。そんな数では世論も政治も動かない。

てか、選挙権が無いんじゃ、話にならないよ。

👀↑
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:43:53.92ID:vAWryNIz0
>浅田
研ナオコの親戚筋かな?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:44:17.60ID:7D5hFD830
wasabi ch
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:45:09.52ID:L46tUu1P0
チューブワサビはヤマチュウにかぎるな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:45:35.69ID:52VztpCo0
ドラえもんの声の人?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:46:17.29ID:msNHPDxX0
そもそも日本一の産地は長野県では?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:46:25.84ID:0ejtRJxU0
有東木のワサビが1番
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:46:45.26ID:m6gJDaA70
ワサビが食べれるようになったら大人の仲間入り
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:46:51.31ID:5DnByTlx0
わさびの茎は酢漬けで食うとうまい
(´・ω・`)
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:46:51.89ID:cRT56mo20
ニュース内容は知らんが浅田のワサビうまいよ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:47:00.77ID:gQjEYdq40
呼び捨てで浅田と言うから浅い田んぼかと思った
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:47:03.73ID:YX6SO+Ry0
本物のわさびはツンと来ない
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:47:08.78ID:nRCpjDzo0
バカ娘かよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:47:42.53ID:vAWryNIz0
チューブのワサビはホースラディッシュなんだよなぁ…
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:47:46.66ID:4Lm4KWFv0
>>1
お前はワサビなんかより大麻が大事だろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:47:53.83ID:ygZAvZXU0
>>7
最近はこんなパッケになってるから、昔のイメージで探してると気づかんかも
//www.8044.jp/contents/product/main_image_161.jpg
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:47:54.95ID:1NBOUE8r0
>>1
>伊豆市にある約6070平方メートルのワサビ田を継ぐ気はないようだ。

脱サラして継ぎましょうか?
年収はいかほどになるんでしょ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:48:39.24ID:9eyuUhjF0
リニアのためならわさびなんてこの世からなくなってもいいだろw
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:48:48.94ID:dI7NXzKZ0
ここで北海道の山ワサビですよ
美味いしとんでもないくらい辛いw化学兵器なみに呼吸困難なるw
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:48:55.82ID:u1+Zs3wK0
>>7
たし♋
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:48:59.72ID:RcwWwmMc0
鮫川のおろし買おうと思ってたのに!
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:49:01.32ID:LsYe/Nlg0
こういう地場産業の窮地を放置してリニア妨害に心血を注ぐ知事がいるらしいな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:49:14.84ID:vAWryNIz0
>>26
静岡のワサビ名産地はどこも大井川の水使ってないからリニア問題ない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:49:19.06ID:VUTN62Z00
>>18
静岡は観光わさび
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:49:54.24ID:0XOS4hTX0
なんや
2代目3代目の能無しが滅ぶだけやんけ
知ったことかい
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:50:07.79ID:JFISH/B80
リニアの工事で湧き水が無くなったとか?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:50:35.18ID:Y5DPgsrE0
わさび使う事ないな。寿司はさび抜き蕎麦は生姜
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:50:56.71ID:HeQc1svL0
金になるなら だれかが やると思うけどな
金にならないの?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:51:09.61ID:5DOkvqhq0
>>26
逆にワサビがなくなるくらいならリニアなんて開通しなくてもいいだろって思う椰子もいそう
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:51:11.88ID:q4HB4OrF0
化学的に合成すればいいよ
0043ぴーす
垢版 |
2022/02/21(月) 20:51:12.19ID:6daxfZ/O0
貴重な日本原産の食い物なんだぞ。ほかは大抵外来植物
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:51:55.87ID:VUTN62Z00
わさびの生産量1位は長野県で2位はなんと岩手県www
静岡県は3位でしかない
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:52:09.42ID:q0c4LHIO0
>>22 年収150万あればいいほう。
兼業でないとやっていけない。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:52:13.02ID:5DOkvqhq0
>>32
そうなのか
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:52:18.21ID:AEhTZ/LG0
夏場だと困るがこの時期そんなに使わない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:52:22.60ID:7UY/DqjY0?2BP(1000)

ワサビ食べたコトないわ…
 
ずっとチューブの西洋わさび

なんか全然ちがうらしいね
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:52:37.19ID:hTIVDbo60
>>1
温暖化のせいだからなあ
もう少し涼しいところに生産地が移るんじゃね?
福島とか
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:52:39.84ID:d4bdwF6k0
ワサビってもはや寿司でしか見かけないな
しかもその寿司ですらサビ抜きで頼める始末で一部の通の人以外にはあってもなくてもいい存在
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:53:12.71ID:sYQMobtW0
わさびないと、そばとうどんが・・・。

ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:53:12.84ID:aWmtRQ2Z0
韓国がワサビを世界で初めて食材として使用したんだっけ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:53:23.36ID:8EHgdvSv0
意識高い系ジャーナリストの文章
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:53:30.22ID:R0ZvoFIg0
大山のぶ代派の俺高みの見物
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:53:30.55ID:90BabhnR0
昨夏、安曇野のワサビ田を見学したが、とてもよかったよ
消滅するわけがない
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:54:20.89ID:mXqrWAdT0
継ぐ人がいないと
お店だけじゃなくてこんな風に
いろんなものが失われていくんだね

わさびのないそばとそうめんなんて…(´・ω・`)
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:54:34.16ID:egS/KzS70
アメリカの朝日新聞NYT
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:54:42.46ID:Em/ffu200
サメ皮のすりすり使ってやりてえな。。ちょっと甘さを感じるしチューブのとは別物
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:55:18.11ID:dI7NXzKZ0
チョンは関係ない、ぶっ込んでくるな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:55:23.87ID:NWIcL5WM0
どうせ使わない杉林は補助金出して広葉樹林とかに変えられないのかね
花粉症でアレグラとかに医療費払うならその分スギ減らしに金使ったほうがいいと思うんだが
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:55:48.24ID:fdPWMFDr0
>>37
伊豆やで
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:56:00.43ID:lZbuH0hL0
長野県安曇野市にある大王わさび農場は世界最大の広さ
静岡県の生産が滅びても大丈夫だよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:56:17.74ID:VdsL/7Ih0
時代の変化・技術の進歩についていけず、「伝統」を守って時代遅れになっていった、が実態じゃないかなあ。
ワサビに限らず。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:56:23.67ID:Y5DPgsrE0
わさびとからし使う事ないわ。焼売やウインナーに粒マスタードなら使うけど
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:56:55.87ID:r9R6IoY50
> 彼のワサビ田を見下ろす位置にある鬱蒼としたスギ林は、戦後の林業政策の遺物だが、ワサビの生育に必要な湧き水の質を損ねている。

杉切れよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:56:57.72ID:qQVMY2mn0
産地偽装で解決
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:57:24.85ID:4N5IpoEF0
昔はもっと生産量少なかったのが
農業用モノレールのおかげで険しい土地でも栽培出来るようになったんじゃなかったっけ

本物丸ごとのワサビなんて料亭で見るもので、スーパーじゃ売ってなかった
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:57:57.98ID:jcsKLccm0
もし日本からワサビが消えたなら

これで一本作品を書いたら、ヤフー文学賞を受賞できるかもしれないな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:58:29.24ID:dnb+ARMH0
無能日本人による自主的衰退。
わさび田とか一回止めたら再生するのは無理だろ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:58:29.42ID:1ltHJIAg0
ワサビは室内栽培で儲かる時代に
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:58:32.13ID:tom2hUwW0
>>58
わさびソフトはんまいよ 逆にわさびアイスやわさびチョコはおすすめできない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:58:43.19ID:DsWr/y8l0
>>1
外国人なら日本の寿司屋で山盛りにしてもらえるからいいだろ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:59:05.54ID:co1z7qY30
缶に入ってる粉のやつで良いや
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:59:10.17ID:0cd02YfB0
寝上げのお知らせやで オマエラ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:59:14.66ID:90BabhnR0
>>69
本わさび飯、美味しいね
また食べたい
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:59:40.70ID:YY2RBI1I0
問題なのは国策で植えたスギ、ヒノキってことでさ
政府や農林水産省が味方のようで、そうではないという深刻な事態
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:00:15.39ID:w49lZKtg0
>>76
近年は中国産が出回っているだろう。異常にでかいやつ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:00:18.64ID:VdsL/7Ih0
水・温度管理ばっちり、単価高めで植物工場での栽培とかに向いてんじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況