X



【シニア男性再就職】「出身大学の難易度」で決まる驚きの調査 女性研究者「プライド捨てましょう」 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/02/22(火) 12:25:55.92ID:mDErJuzp9
J-cast2022年02月21日19時45分
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/02/21431340.html

最近、職場で「妖精さん」という言葉で若い人から揶揄されることも多くなったシニア男性。自分を変えていかないと、定年後の再就職は難しくなりそうだ。

そんななか、高学歴の中高年男性の仕事への意識を調査したリポートが発表された。興味深いのは、何十年たっても卒業した大学の難易度(入試偏差値)にとらわれている「哀しいオトコの性(さが)」だ。

出身大学の偏差値を上位から下位まで4段階に分け、それぞれの偏差値ごとに調べると、再就職の難しさや課題が見えてくるという。女性研究者に詳しく話を聞いた。

大学難易度が高い人ほど再就職でミスマッチが
この調査「東京圏で働く高学歴中高年男性の意識と生活実態に関するアンケート調査結果」(2022年2月8日付)をまとめたのは、日本総合研究所研究員の小島明子さんだ。

民間企業に働き、かつ東京都内のオフィスに勤務し、東京圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)に所在する4年制大学、大学院を卒業した1794人から働く意識と生活実態を詳しく聞いた。

J‐CASTニュース会社ウォッチ編集部では、この報告(要約版)の元になった詳細な報告書(2019年8月29日付)を小島明子さんに提供してもらった。

報告書では、中高年男性に出身大学・大学院の実名を聞き、(A)偏差値52未満、(B)偏差値52以上〜58未満、(C)偏差値58以上〜63未満、(D)偏差値63以上の4段階にグループ分けし、それぞれの特徴を詳しく分析している。

それによると、約半数が定年後も仕事を続けたいと考えているが、とくに難易度が高い男性(Dグループ)ほど、スキルのミスマッチなどを理由に定年後の再就職に不安を持つ傾向がみられる。

このDグループの男性たちに、現在保有しているスキルを聞くと、あくまで自己申告だが、ほとんどの分野でほかのグループの人たちより高い能力を示しているのだ(図表1参照)。いったい、なぜこの人たちが再就職を目指す際、苦労しがちになるのだろうか。この人たちのスキルは、語学、調査・研究、コンサルティング、経営企画、教育などに秀でている(図表2参照)。

一方で、中小企業やNPOなどに再就職してもよいと考える男性は全体の72%に上るのに、この難易度が最も高いグループ(Dグループ)では59%にまで下がる。半面、大企業を望む人は、全体では28%なのに、難易度が最も高いグループでは41%に達する。どうやら、この「大企業志向」に課題がありそうだ。

「仕事」も「私生活」も満足度が高い高偏差値の人
さらに、難易度が高くなるほど、「健康偏差値」が高くなることも明らかになった。高学歴な男性ほど、野菜や海藻類・きのこ類を多く食べる。毎日2回以上これらを食べる人の割合は、難易度が最も高い人は低い人の1.6倍だ(図表3参照)。また、運動・スポーツにも熱心で、BMI(体重と身長から算出される肥満度を表す体格指数)の基準でみると、肥満の人の割合は、難易度が最も高い人は低い人の0.8倍だ(図表4参照)。

また、この人たちは公私ともに「幸せ」であることもわかった。たとえば「職業生活」の満足度を聞くと、「強くそう思う」と答えた人の割合は、難易度が最も高い人は低い人の1.5倍。「私生活」の満足度を聞くと、「強くそう思う」と「そう思う」を合わせて答えた人の割合は、難易度が最も高い人は低い人の1.5倍だった。出身大学の難易度がなぜ数十年後の「幸せ」にまで影響を与えるのだろうか(図表5、6参照)。このあと、調査をまとめた小島さんに聞いてみたいと思う。

さらに興味深いことに、これは大学難易度とは関係ないが、会社内でも役職の上位にいるか、下位にいるかが、「健康」と「幸せ」に影響を与えていることもわかった。たとえば、ストレスを感じる度合いを聞くと、「まったくない」と答えた人の割合は社長や重役クラスでは33.2%もいるのに、係長・主任クラスでは17.8%しかいない。役職が高い人ほど「ストレス」が少ないのだ(図表7参照)。

また、睡眠状況をみても、「睡眠をとれている」と答えた人の割合は社長や重役クラスでは42.9%もいるのに、係長・主任クラスでは29.2%しかいない。役職が高い人ほどたっぷり「いい睡眠」をとっているわけだ(図表8参照)。

かつて、植木等が「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」と歌って、ヒラほど楽だったのは昔話になったのだろうか。

「オジサン」と十把一からげにしてはいけない

※表、及び全文はリンク先で
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:50:44.91ID:uVmk0K340
高学歴の方が、生活習慣も優れていて
社会的な満足度も高い。

という結果にしか見えないが、
プライドを捨てる意味はどこに?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:51:05.65ID:pB6dDz580
>>1
難易度が高いことがいいのか悪いのかよく分らん話なんだが。。w
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:55:51.69ID:ununswvY0
何が言いたいのかわからん記事だな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:57:28.29ID:Cg0luPjp0
>>389
プライド捨てたくないから定年後も社会的地位の高いポジション欲しがるんでしょ。
同期でも出世組は重役になってまだ高いポジションで働いてるだろうしね。無職にはなりたくないと。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:57:42.88ID:hnUDC0Hn0
ミスマッチって物は言いようだな
単に現場に入ると使えないって事だろ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:59:06.96ID:DFjbUO/w0
プライド云々言って高学歴おじさん相手にマウントとって満足したいんだろう
優秀な高学歴おじさんはこんなの気にもせず悠々自適なリタイア生活おくってるさ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:09:55.29ID:X5OkfrJ+0
高学歴の中高年が「将来の再就職に不安を感じている」ってだけで

実際に再就職ができているかできていないか、の
学歴別の数字がない
くそ記事じゃん
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:33:35.43ID:At+6vdRm0
大学の難易度は多少関係するけど結局潰しが効くだけの知識やノウハウがあるかどうかなんだよね。大学教授なんか退職後全く使えないからね。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:41:38.38ID:dt2aU3mA0
>>365
わざわざそういうレアケース出さないといけないほど
稀なことって君自身が証言してしまっている

それなら看護婦や看護師、医療事務などのピラミッドの下の方も
同じように70歳以上がうじゃうじゃ働いていなきゃ説得力に欠ける
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:45:35.70ID:4fAsm1Ik0
>>360
長く運転する事が少ない 外に出なければ運転しなければ危険は無い
昭和57年の資料じゃ参考にならないそこでも知覚の誤認を指摘されている
女が少し運転するようになってから距離当たりの事故率は女が圧倒的に高い

■10万マイル走行当たりの事故率    
男   女
20代    0.7   0.9
30代    0.4   0.8
40代    0.4   0.7
50代    0.5   0.8
60代    0.5   0.9
70代以上  1.0   2.5
全世代を通じて女の事故率は男性より高い
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:30:09.33ID:d4c11YSi0
>>259
女の人って自分の自慢よりもすぐ「旦那の自慢」をするよね
あなた自身はどうなの?って聞きたい

うちの旦那は高学歴高収入、そんな旦那を「捕まえてくる事が出来た自分」が偉い、という女性特有の論理
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:32:23.57ID:Iay2V9VX0
>>377

バブル崩壊がきつかったっけ。
銀行は大企業からも貸しはがし始めて居たし、
企業も商品開発が停滞した。
俺の会社は商品開発の支援業務だったから、
企業がプロジェクト減らしたりして、大分きつかった。
そこで外需依存の産業に依存するだけじゃなく、
内需関連にシフトすべく、テナントビルやレジ物マンションを購入して、
賃貸不動産部門を立ち上げる事に成った(物件が安かったしw)。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:37:25.71ID:2m/zM2xP0
>>145
一流大を出ても大半は平凡なサラリーマンのまま人生を終える。ほとんどは役員になることはできず部長まで行けただけでも上出来ってレベル。
生涯賃金も4億超えるのはほとんどいない。

しかもそういう連中は大抵結婚して子供もいるから、それくらいの稼ぎじゃ心もとないんだろ。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:50:11.82ID:5OWJP95e0
>>119
バカはお前だ知ったか野郎
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:54:29.90ID:XEOa7r4j0
また性別を年齢を罵って煽るヘイト記事か
JCASTの記者を誹謗中傷罪で逮捕しろよ
警察は仕事しろ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:00:32.88ID:ii/Yqxrm0
大手で課長までしか行けなかった人は再就職きついだろうな
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:04:57.77ID:3zJV677h0
公務員なら、すべてがイージー
退職後も関係団体に天下り
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:07:45.00ID:E+wKPf+M0
>>192
女が軟弱で無能だから活躍できないのを男のせいにすんなってw
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:33:26.73ID:JHKt4DCb0
>>27
「14〜15歳」と「17〜18歳」のいずれか、または両方の過ごし方(如何に入試対策に真剣に取り組んだか?)で、
【人生の80%(絶対に100%ではない)が決まる】
と、経験上思っているが・・・

>ジジイ(80歳以上かな?人によりけり。75歳以上も言える場合アリ)なんか東大も中卒も誤差の範囲
には笑って賛成。確かに。

あとは健康か?若々しいか?はつらつとしているか!
でも異なりますね。

私は社員生活10余年後に、同じ会社とフリーランス契約。
五年後には年収が社員時代(課長→年収850位だったか?)の2倍に。
十年後には3倍に。
もう引退しても良い歳だが、せめてあと数年はと依頼された状態。

最低10年間は毎日が日曜日の充実した日々を送り、ジジイになる前に「ピンピンポックリ」が現在唯一望み。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:35:31.36ID:kWA0VHdE0
>>1
まあテレビの影響で偏差値しか誇れない朝鮮脳のやつが増えているからね?
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:42:12.15ID:kWA0VHdE0
>>397
医師には定年が無いから>>365はレアケースじゃないね。80歳越えても活躍できる場は結構あるよ。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:44:57.22ID:giQ8Ok4Q0
大手だと定年で辞めた働いちゃダメみたいなのあるよね
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:45:01.99ID:SbIxRyjc0
「高学歴なのに定年後に再就職先を探す」という点で
就職偏差値が相当低い気がするのだが。
高校大学受験の「推薦枠」に該当するものがなかったってことだろ?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:47:15.65ID:giQ8Ok4Q0
少し前だけど定年で1、5億くらい退職金もらってたよ
だからバイトなんてしちゃダメと。父の話
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:48:05.38ID:kWA0VHdE0
>>399
マウント取ってるっていうのは事実じゃなくて実際は自分がそう感じているだけだと思うけどね
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:49:16.91ID:ACcLjPnm0
>>415
大企業を正社員で勤めあげて定年して
退職金は2千万〜3千万くらいなものだろ。
中小企業なんて退職金がないところの方が多いしな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:49:50.66ID:X5OkfrJ+0
>>400
男の会社自慢も同じじゃね
自分の業績ではなく「大手に入れた俺偉い」
男も女もそういうの大差ねーよ
そもそも他人に「何かを自慢する」って時点でやべーし
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:50:35.84ID:ejvG35DR0
年取ってまで学歴に拘るとかアホなのかな
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:50:46.90ID:kWA0VHdE0
>>413
高度人材だと中韓に狙われて機微技術が流出するからね。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:53:20.81ID:GEkt7qAX0
>>1

受験業界・アンド・教育委員会に
よる受験偏差値思想に洗脳された人々は
より洗脳度が高い者ほど、
偏差値とかいうシロモノの高い方の
大学へ行く強い相関にある

>>1の要因の背景因子として
イイ歳こいて、本人にとって当時の洗脳から
未だ解放されていないという摺り込みが
伺える

結論:

洗脳に気付かない故の
単なる井蛙というだけの話
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:53:36.45ID:ACcLjPnm0
>>419
氷河期世代だと周りはほぼ高卒な会社に自分だけ大卒で居るような状態になって
高卒どもに偉そうにアゴで使われる生活だから、学歴なんてどうでも良くなるけどな。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:56:15.71ID:kWA0VHdE0
>>417
退職金が無いってそれ一部の零細か個人企業だろ?
就業規則は、常時10人以上の従業員を使用する使用者が作成しなければならない規定で、 職場のルールや労働条件に関わる内容が記載されていて通常退職金規定も定めてある。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:59:35.95ID:GEkt7qAX0
因みに、受験業界は自らのカネ儲けの為に
未成年を搾取し、
教育委員会は、教諭の教授範囲を学校のみに
限定して、間接的に受験業界を助長
また、限定することにより、学問の
普及・自由が間接的に制限・阻害される
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:02:51.13ID:IfSJo1Tq0
自己評価が高すぎるんだよ、韓国のように
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:04:24.11ID:XrBJBPOy0
>>416
専業主婦の勘違いなプライドがみっともなくて目障りなんだよ
自分の旦那を他人と比べることで自分を高くみせるってなんなのバカなの
お前に自身に何ができんのよ何の価値があるの
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:05:51.29ID:VCqfppW80
何もない人間だからサラリーマンやってる。
この自戒は重要。
本当にリスクを背負って来たか?一円をかせぐ意味を本当に理解できてたか?
解ってるつもりでも、どこかで漠然と毎月給料が入る安心感でマヒしてるはず。
お前は野生の獣なんかじゃない、タダの家畜だ。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:06:22.90ID:A4XXopcz0
>>1
たった4年間で、スクールカラーに染まるなんてあるわけない
わけなくて、面白い位にやっぱりそういう色って出るものだと思う
それが4年どころではなかったら…しかも何代にもわたって…


っていう祭儀日23に5ひらいたら1番上にこちらあったので此方で
何万、何十万、壮観だった。同時に、内容から感じたのは、お互い、5人+1匹、
それこそ2の乗数∞になっていく感じはあるわけだし何代目までと想像したら壮観
時刻数字並びまで、昨日のもあれって祖父のリアルネームなんだよねw壮観
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:08:47.59ID:hNfVoIoX0
>>401
バブル崩壊後で余韻があったから余り感じなかった
リーマンショックの方がきつかった。

不動産価格が落ち着いて金利が下がった時事務所兼自宅を建てた
今じゃ金利はともかく建築物価が上昇して無理。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:09:25.37ID:6YRNsV4X0
18歳の時の学力はもうとっくの昔に時効になってるよなあ
今何の能力残ってるかのほうが大事
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:10:40.48ID:BYmomtRQ0
>>412
病院勤めの勤務医にも定年は一応ある病院が多いよ
今だと62〜65歳くらいが一区切り
そのあと雇用延長になったり外来だけやる非常勤になったりと身の振り方はそれぞれだが
定年前と全く雇用条件でやれるところは案外少ない
国公立病院公的病院はかなりきっちりとしてるし
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:13:29.16ID:8p5d3TRq0
>>38
学歴が影響するんじゃなくて
未来のために努力したり、
正しい情報を選ぶ能力が
老後は大切だろ。

馬鹿は、若い頃から貯蓄せず
運動習慣もなくて、酒タバコ
ネットやって塩水飲んでワクチン打たない
そう言う人たちはろくな大学出てない
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:15:53.66ID:VCqfppW80
稼ぎ=リスクの対価だと思ってる。
肉体的負荷、危険、借金リスクなど。
学生時代のお勉強の御褒美では断じてない。
安定と収入は両立しないのを、エリートだったら理解してくれよ。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:16:58.97ID:VCqfppW80
>>432
そうそう。
老いた頭で当時の問題集、どれだけ解けるんだ?って言いたくなるわなw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:17:59.34ID:BJo7C3s80
日本は教育に失敗したから大卒といっても、ただの文系だからな
レジ打ちかラブホ清掃員くらいしかできんだろ
元大企業の部長?知らねえよw
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:18:24.33ID:BJo7C3s80
社内で何をしているのかよく分からない
 ドラマなんかでは、普段はまったくさえないシニア社員が、主人公である若手社員などにベテランらしいアドバイスをしたり、
その積み上げた知見によってピンチを救ったり、なんてシーンがよくある。が、現実の窓際シニアは周囲のモチベーションを下げてしまう。

 パーソル研究所が、21年1月に全国のシニア従業員3000人、若年従業員3000人を対象に調査を実施したところ、
「シニア従業員が活躍しておらず、 疎外感・仕事の不透明感のある職場は、若年社員の転職意向を高めていた」ことが分かったのだ。

 例えば、社内のシニア従業員の仕事が不透明だと感じている20〜40代社員の転職意向は47.0%なのに対して、
不透明だと思っていない20〜40代社員の転職意向は21.5%だった。

 これは皆さんも覚えがあるのではないか。社内で何をしているのかよく分からないのに、明らかに自分よりも高い給料をもらっていて、
偉そうにしているおじさん社員があふれていたら、「この会社、終わってんな」と転職サイトのチェックを始めるのではないか。

 このような時代の変化を踏まえれば、45歳定年制は普及していくしかないのは明らかだ。

 しかし、新浪社長を見ても分かるように、日本ではそういうことを経営者が言い出すと、フルボッコにされる。
あいつは菅首相の経済ブレーンだとか、竹中平蔵氏と考え方が近いぞなんだと、本筋ではない部分が注目を集めて
最終的には問題先送りとなる。要は、「触らぬ神は祟りなし」となるのだ

 先ほど紹介したように、誰もが知るような大企業であっても、実際は45歳でどんどん退社へ追い込まれている。
終身雇用なんてファンタジーはもうとっくの昔に崩壊している。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/15/news032_5.html
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:18:32.53ID:GraWMTaL0
高度専門職に就いてた人が他業種でポストが見つからないって当たり前じゃないかな?
プロスポーツ選手が現役引退して現役と同程度稼ぐポストなんてそうそうない
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:18:58.56ID:8p5d3TRq0
>>430
地元じゃ、いまでもそう言う生活してるけど
隣の部族にとって自分達が食糧になりうるという
恐怖心て、分かりますか?
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:20:15.34ID:hItgZNkL0
大企業の部長をバカにしているが
部長にもなれなかったやつはもっと悲惨だぞ
能力がなかったってことだからな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:22:13.36ID:mNmirklD0
高卒や白痴短大、痴呆液便国立しか出ていない無職メスの方がはるかに学歴大好きだろう。
特に自分とは何の関係もない家族や配偶者、親戚まで持ち出してマウントの取り合いだからな。
日本下等無職メス卑し過ぎ…
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:32:35.15ID:22o8Lj6g0
>>423
上場企業に勤めているが退職金はないぞ。
そういう企業も世の中にはあるぞ
ちなみに従業員3000人超
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:34:47.57ID:XrBJBPOy0
マジで見栄っ張り女のせいで教育がおかしくなってんだよな
子供の頃から有名エスカレーター式の学校に入れておけばいいと思ってんだろ
学はあっても何も学んでこない無能な新卒の出来上がりだわ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:39:42.98ID:A4XXopcz0
>>442
それはご名答。ヤフコメでも中学受験とか何何受験とかすべてどう考えても女、というか主婦というか全く関係ない様なのが他の威を借る的なポジションからの多い
そこに男性が怜悧に気づいて結局同格婚しかしないってなる風潮になってるの良き
やっぱり家庭内ナマポ、国の生活保護なのか夫からの生活保護なのか…ってね…
そこらへんが瓦解していく感じは日本の良い兆しかと
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:45:41.91ID:6Gnm2HiH0
学歴なんて新卒のパスポートに過ぎないのにいつまでかじりつくんだか
職歴が恥ずかしいレベルなのかな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:48:49.24ID:EjfYwcLk0
学歴じゃなくて18で勉強できた奴は定年まで活躍できる割合が相対的に多いと言う事だろ。当たり前やん。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:50:05.69ID:8yKdRmPf0
>>446 学歴って言うのは博士号のことだけどな、世界的には。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:02:50.66ID:Iu/GhlkK0
50代とかスキル関係無く
総じて感覚思考が下の世代と全く違い 
相容れないから転職市場では地雷扱いだしな  
正規はおろかクビにし辛いバイト等で採用する
アホ企業ですら、今は減ってる
ゴネられ居座られたら、たまったものじゃ無いからな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:45:07.16ID:Iay2V9VX0
>>431

バブル崩壊前に、三鷹の地上げのニュース見ていて
地価が真っ当な生業では回収不能なほどの高価格に成ったのを見て、
もうバブルは崩壊すると思って、そうなる前に起業しないと
2度と起業するチャンスが無いと思って起業した。
バブル崩壊前にお客さんを捕まえないと無理と思ったからね。
リーマンの頃は賃貸不動産部門が立ち上がった後だったから、
企業からの仕事が減っても、家賃収入でしのげるように成ってた。
途中結構山あり谷ありだったが、この20年近く遊んで暮らしてる。w
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:59:03.58ID:UFk/h59B0
例外はあるとしても、学歴も役職も給料も身長も普通に高いほうがいいに決まってるだろ。
一つでも上位5%くらいに入ってればまあよしかな。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:07:17.68ID:FSGw7Pky0
>>412
70歳以上の全就労者の中で医師の占める割合何パーセントだよ
1%以下だろ、その1%以下をもって高額所得者が普通に働いているとは
言えないだろ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:16:36.81ID:FSGw7Pky0
>>450
あの当時は空前の好景気を誰もバブルとは認識してなかったし
崩壊するとも思って無かった。土地は有限だから上がることがあっても
下がることはないという土地神話が定説で誰もそれを疑わなかったのに
なんであなただけが未来から来た人のような千里眼を持っているんだ?
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:27:06.72ID:Iay2V9VX0
>>454

土地と言うのは、償却できなければ意味が無いと考えてたんだ。
どんな商売を遣ったとしても、その利益で償却出来ない地価は
成立してはいけないと思うんだわ。
確かに当時会社の人にもう「こんな景気は続かない」と言っても、
誰も信用してくれなかったっけ。
まだまだ好景気が続くと思って居る人の方が多かったよ。
地に足着けて冷静に見ていれば、それなりに分かると思うんだが・・・。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:30:08.28ID:J/ce/iP80
ん〜〜〜〜〜、これは何の話題ですか?
シニア中高年男性の再就職の話? 
なんか記事には中小企業なんて言葉があるけどさあ
以下一般論ですけど、いやあ、中小企業に来るんですか?
高偏差値かなんか知らないけど大企業のお偉いさんOBがw

wwwww

いやあ、経営層とかお偉いさんの領域のことは知らないけど、
まあ末端として言えば、天孫降臨とか勘弁してくれって感じが多いですけどねw
いや、もちろん知的でスゲエって人士もおられますよ。これはおる。
おられますが、数でいえば圧倒的多数はまあまあまあまあですよwww
(つづく)
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:32:05.25ID:Iay2V9VX0
>>454

もう一つ大きいのが有ったわ。
当時日本の土地の値段でアメリカ全土の土地が買えると言われていたのだが、
超大国のアメリカは資源大国でもあり、経済・軍事力・政治力が突出した
スーパー国家なのに、その全土を買いきれる地価と言う事が異常と思ったんだわ。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:39:08.37ID:kisBt4u/0
大学名なんて新卒のポテンシャル採用時に意味があるのであって転職時は相応の職歴がないと意味ない
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:39:43.99ID:J/ce/iP80
(>456つづきのエリート高齢者の再就職一般論)
よく聞くのは特に親会社子会社なんて抗しがたい関係性のある、
出向とは微妙に違う再就職。民民天下りっていうんですかね。
結構大変だって言いますよね。天下りの出向者の接遇処遇みたいにw
それとか、金融機関系列のねじ込みとかさ。あーと思うねえw

あの一流企業出だからとか一流大学出たから(シニアなら半世紀前でそ?)とか
そういうのってね、錦旗でも葵の御紋でもないんだよね。
なんか皆さん、やたらとそういうのを吹聴して周知させたがりますがw
で、横滑りで役付きになって「俺は偉いんだ」「おまえらとは違う」とイキっても、
土着プロパーの側としては面従腹背ならまだよかったですね、みたいな。
(つづき)
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:40:37.96ID:X3mfq7UT0
>>456
お前はリストラされた上に再就職もできないバイトでも使えない臭い男娼だろうよwww

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

お前みたいな惨めな存在のせいで
【左翼は貧乏で人格の歪んだ素人童貞って思われるだろ】
左翼大迷惑だろうよwww

まず風呂に入れ臭いハゲのおっさん。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い男娼を確認しろ。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:41:23.08ID:pVN53/f+0
アメリカだと働き始めてから大学行ってスキルというか資格というか取る人が多いらしい
そうやって仕事渡っていって収入上げていくとか
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:41:40.57ID:Ozt2SL2w0
ずっとレールから外れなかったことを評価するのはいいことだと思うし
レールから外れても戻れるような仕組みだって必要だと思う
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:41:47.81ID:X3mfq7UT0
>>456
いかんいかん、お前が男娼だとゲロった話を貼ってなかったわw

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102

>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

日々はした金の為に好きでもないホモに掘られてたらそらまあホモフォビアになるのも仕方がない、その点は許してやるぞw

普通の人間なら決してこんなカミングアウトはしないのに、お前がした理由はわかるぞw
俺に「LGBTを全力擁護する割にホモだけ異常に叩くのはオカシイ」って何度も揶揄されたからその答えだよな。

確かにそれは納得いったぞ。

だがなあ、先が読めない知能の低いオッサンよ。
お前はその自己弁護書き込みのせいで男娼呼ばわりされ続ける事に気づかなかったろ。

0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:42:30.55ID:FSGw7Pky0
>>455
後出しジャンケン


日本の政官財の中枢ですら想定できなかったことを
その一万分の一の情報すら持ちえない君だけが予測できた
おそらく君はブラックマンデーもサブプライムローンも
リーマンショックも3.11も今回のパンデミックも
その千里眼で見抜いていたんだろうね

で、この次はいつ頃何が来るのかい?教えてくれ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:44:08.31ID:X3mfq7UT0
>>459
必死に勉強しても東洋大学にしか入れなかった癖に、そのコンプレックスで偉そうに振舞った上にリストラに遭ったお前が言うなよ底辺男娼。

お前はまず男娼をやめなさい!
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:46:56.78ID:J/ce/iP80
(>459つづきのエリート高齢者再就職一般論)
「仕事ができる」って多義的な要素があるが、
プロパーの社員を心服させてこその仕事って要素もあるよねw

まあ中小企業の場合は、特にブランド信仰あつい経営者様なぞから
三顧の礼で迎えられて、役職なんかついたりしてご機嫌かしらんが
やっぱりね、エリートでござい都会人の国際派でござい
我が言葉は社長の言葉だ式にイキっても空回りですわ。
機械の話すればポンプとか空回りしていると壊れますがwww

大抵の場合、民民のお偉いシニア再就職って御神輿さんでしょ?
元よりお年寄りってそんな長く働かないってところはあるけどさ
下っ端としては困るんだよね、どれだけ偉いか賢いかしらんけど
ゴマすったり機嫌とる相手の人数は少ない方がいいんで。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:48:37.94ID:MsNELFzD0
読みづらい記事だな。
いいたいことのポイントを絞ってくれ。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:50:17.89ID:MsNELFzD0
著者はどんな人かを見てみたら、
なるほどねー、っと思ったわ。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:50:29.92ID:Iay2V9VX0
>>464

まあそう思いたければそう思って居れば良いよ。w
当時、俺が言っても馬鹿にしていた連中も居たし、
お前もそう言う類だと思うわ。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:53:39.82ID:X3mfq7UT0
>>464
横レス失礼。

>>455氏が後出しジャンケンか、キャリアが本当かどうかはともかくとして、そういう予想が出来る人間はそれなりにいるんよ。
ちなみに俺もおかしいと思ってた。
おそらく経済官僚にもヤバイって思っていた奴は結構いると思うよ。

あの(今より遥かに上下関係が厳しい、一歩間違うと銃殺の)日米開戦時ですら反対した奴がいるだろ?

でも当時の俺は株を空売りするなんて知識もなかったし、そもそもそんな金もなかった。
結局俺が出来たのは、高金利の定期預金に極力長期でツッコむだけだった。

あと、支出を減らして極力社内預金に回した。
それが現在の投資資産10桁の大元。別に金持ちの家計でもなんでもないからね。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:54:16.72ID:8WWgCKfu0
>>1の文章とスレタイが全く反対な件
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:00:07.44ID:X3mfq7UT0
>>466
なんで仕事をしない、出来ない上に偉そうに振舞ってクビになり、バイトも碌に勤まらないから男娼をやってる底辺のお前が偉そうに言うかねえw
負け犬のたらればなんて糞ほどの意味もない。てなわけで再掲。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102

>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

日々はした金の為に好きでもないホモに掘られてたらそらまあホモフォビアになるのも仕方がない、その点は許してやるぞw

普通の人間なら決してこんなカミングアウトはしないのに、お前がした理由はわかるぞw
俺に「LGBTを全力擁護する割にホモだけ異常に叩くのはオカシイ」って何度も揶揄されたからその答えだよな。

確かにそれは納得いったぞ。

だがなあ、先が読めない知能の低いオッサンよ。
お前はその自己弁護書き込みのせいで男娼呼ばわりされ続ける事に気づかなかったろ。

0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:08:46.58ID:FSGw7Pky0
>>471
 いや俺も2019年1月、武漢で謎の肺炎って報道が流れたとき
 これがスペイン風邪の再来で全世界を巻き込む未曽有の事態になる、
 とりあえずロックダウンになるからフードサービス関係と航空関係の株は
 速攻で売って、宅配のアマゾンとワクチン製造の製薬会社株買いまくって今遊んで暮らしているよw

 2019年の1月でそれやったから皆にはバカにされまくったけどね
 でも君ならわかってくれるだろ?俺の言ってることが真実だってことを
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:10:31.31ID:hNfVoIoX0
>>450
俺は生来の貧乏性と職人気質(とよく言われる)で派手な仕事にせず
少数精鋭で地道にやるのが性に合ってる、遊ぼうと思えば自由になる金はある程度あるし
時間も作れるけどついつい仕事優先にしてしまう。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:12:42.34ID:pVN53/f+0
アメリカではマクドのバイトの事をマックジョブといって軽蔑するそうな
つまり身につかない、将来残るもののない仕事のことを言う

でもそれはマクドだけには限らない
実際自分で独立できる仕事ってどれだけある?
士業以外には、ラーメン屋くらいのものっしょ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:18:03.55ID:eHgJ42Dj0
偏差値って同じ大学でも文系理系で違うからこの分け方どうなん
理系はそんなに高く出ないんだけど
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:18:37.51ID:JgfHTqub0
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:20:13.37ID:Ix7nz8et0
>>181
もはや博士号を取ったなら一人前の研究者なんだから泣き言はなしだよ。

publish or perish!!!
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:45:17.63ID:+1YbHKhe0
私大はスポ推やエスカレーターもあるし
ミッション系やぼっちゃん学校などの校風もあるし
早慶は東京にしかないんだしその学部によっては
偏差値が足りていようがわざわざ受けないし行かないからな
そこまで学校の偏差値とかそれだけを頼りにするつもりはなかったな
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:55:30.48ID:+1YbHKhe0
慶応か早稲田かなんかだと言っても
東大どころか旧帝大も併願しない
変な偏差値低い学部とかあったぐらいだし
AO入試もあるからな
学校の名前や学校の偏差値だけではピンキリでおしまいになりかねない
看板の高偏差値の学部内でさえ推薦もいてあるのに
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:11:59.30ID:Iay2V9VX0
  
学歴と実力は別物だし、意外と超一流の学歴保持者も
それを知って居て、その上で自分に自信が無いのだと思う。
まあ、価値観が偏って居るだけかもしれないが。w
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:38:09.09ID:rv0sF5G20
学歴だけの無能が再就職できないだけだろ
年功序列で無能でも部下や他人の仕事   の場に居合わせただけで
本人の手柄と吹聴するカス世代だし
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:57:48.08ID:FB+BMHZ/0
学歴があっても超ブサイクや馬鹿な風貌がいたら
会社はとらないだろう
会社は試験や学力ではなく営業やら利益の場所だから仕方がない
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:00:06.23ID:WLPOllUJ0
>>91
東工大も信大医学部も偏差値65だろ?
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:17:58.49ID:CmJQiPe+0
創〇価学会は与党という、自身が税金を集める立場で有りながら脱税で有名なパナマ文書にも名を連ね、その上、公共事業の受注中抜きを行い、国民の税で荒稼ぎをしている

これが続けば税金上がって給料減り続ける🤤

PASONAも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創〇価学会🤗
https://i.imgur.com/UmbRYYF.jpg
https://i.imgur.com/l97mZsc.jpg
https://i.imgur.com/TLUrofn.jpg
https://i.imgur.com/WQIJWYG.jpg
https://i.imgur.com/DYP2Com.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況