X



【運用情報(金)】 金価格、連日で最高値 1グラム7791円 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/22(火) 13:03:34.34ID:3LK+GR2v9
金価格、連日で最高値
1グラム7791円
2022/2/22 10:24 (JST)2/22 10:37 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社

 地金大手の田中貴金属工業(東京)は22日、金を1グラム当たり前日より1円値上げし7791円で販売すると決め、小売価格として2日連続で過去最高を更新した。金は有事の安全資産とされ、ウクライナ情勢の緊迫で値上がり傾向だ。同社は世界の金融市場や金の需給動向に合わせ、営業日ごとに消費税などを含めて国内価格を設ける。

 日本取引所グループ(JPX)傘下の大阪取引所の金先物も同日、指標価格が一時7040円に上昇し、取引時間中の過去最高値に迫った。

https://nordot.app/868664109070417920

関連?
【金先物が最高値更新】1グラム7035円・・・ウクライナ情勢の緊迫受け安全資産に資金 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645405227/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:04:23.26ID:OSgUNqw00
ドル、ユーロより金の方が信用できる。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:04:40.75ID:SLqyFToR0
情勢不安には現物
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:06:06.04ID:So6muc+a0
数年前メルカリで10gの18金の指輪を38000円で売ったのがいまだ悔しい。
初心者だったから安値で売ってしもた
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:07:01.55ID:wTSNaE9q0
40万と46万で買った金貨が合計160万です
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:09:09.77ID:TkA2VbOa0
プーチンさまさま。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:09:45.23ID:clm262MA0
>>7
どっかには埋まってるよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:09:55.66ID:EzWWNB4q0
ゴールドは投資じゃない
リスクヘッジの資産保全
あくまでも大富豪の常套手段であって
貧民がゴールドを持つは単なる死蔵で
売買手数料だけの消費行為
どんなに危うい時があっても時間を置けば
いずれは解決して元の状態へもどる
これが歴史が証明した大原則
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:11:22.97ID:HdE1l7eD0
純金積み立てのCMが増えそうだな。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:12:06.06ID:38XHhCSD0
>>13
高値で掴まされるタイミング
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:14:24.03ID:wTSNaE9q0
今見たらさらに暴騰してるわ
合計23〜240万くらいかな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:14:51.95ID:0vLsjF7q0
原油が上がってる
これもっと上がるだろうな
一方でビットコインが下がってる
BTCの資金がGOLDに流れてるな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:15:06.00ID:1wUW0/y00
金よりプラチナはまだ割安
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:15:40.04ID:5FQBcwnU0
18金とか銅を3割位混ぜ物してるガラクタだからなw
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:16:06.97ID:tExZ9a5y0
パチンコ景品を貴金属店に持ち込めばウハウハ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:16:15.79ID:ziAXS91A0
クレカとかレビューサイトとかのランクでゴールドの上をプラチナとかにしてる所は多いけど、もうしばらく前から価格は
金>プラチナ
だよな…
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:16:54.31ID:wTSNaE9q0
もっと買っときゃよかったわ
人間の欲って底なしですね
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:18:04.94ID:gPsHbwbA0
ちょっと実家に行ってくる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:18:30.10ID:/u0mLCCo0
知ってるか?2000年はグラム1000円だったんだぜ
俺は1000万買ってるから20年で7倍だ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:19:26.94ID:LTOBKRRC0
それより未明からビットコインが下がりまくって
やはりロシアがウクライナ侵攻するのかと勘ぐって眠りが浅く今かなり眠い
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:20:06.37ID:MDHJuRCP0
>>21
プラチナはもう論外
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:20:51.03ID:IYVzKlyq0
おかんのネックレスと指輪売ったら30万ぐらいになったわ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:21:14.39ID:JjZCs2tl0
自分で買った途端に大規模な新金鉱が発見とかなりそうで怖いんだよなぁ
まあそんなん発見されても全力で埋め戻すんだろうけど
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:22:26.04ID:acSgARCp0
10000円超えるかもな
今のうちに買っとけ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:22:55.69ID:/u0mLCCo0
貯金より延べ棒買っとけよお前らも
円より全然安定してるからな
円は価値下がり続けるが金の価値だけは安定して上がり続ける
理由はバカでもわかるだろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:23:05.54ID:DyNCNjTY0
人は記憶型と思考型に大別できる

いまが売り時ってか
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:23:29.14ID:X+OOsdCq0
1万円は余裕で行く
自分は相場に向いていない勝負師ではない無能だと自覚した者は
金を買っておけば間違いない
ほどほどに成功した人生となるだろう
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:23:52.56ID:7qd0Veej0
>>35
江戸時代の佐渡島金山レベルの金鉱が見つかっても、どうせ工業とかにも必要だし買う人は昔より増えているわでそんなに下がらない気がする。下がっても10年もすれば回復しそうだし
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:24:45.49ID:w9v31CE60
>>35
実際どこかで見つかってるけど隠してるだけだろうね
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:24:55.71ID:wTSNaE9q0
インゴットは無茶苦茶超長期とかじゃなきゃ買っちゃダメだぞ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:31:50.08ID:gciDAayv0
プーチンのインサイダー取引www
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:32:25.93ID:/u0mLCCo0
>>35
でかい鉱脈が見つかったところで下がらんよ
金は資源だしデジタル化が進めば進むほど金を使う
代替品もないからなんぼあっても足りない
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:33:34.90ID:wTSNaE9q0
1枚利確してLJKでもぱっくんちょすっかな〜
思わぬ値上がりで嬉しいぜ〜
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:34:57.01ID:5X9QY37l0
>>14
これ
こういうニュース見て今から金買う奴アホ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:35:04.69ID:L/b+/cGe0
>>50
なぜ円に逃げるのよ
ウクライナ情勢は日本も他人事ちゃうぞ
お花畑もほどほどにしとけ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:35:29.40ID:/u0mLCCo0
金はガソリンと一緒で限られた資源だから下がる理由が一切ない
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:36:43.06ID:husIubuA0
換金するために集めてるやつは好きにすればいい
おらはコレクションだから絶対手放さない
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:37:22.33ID:5X9QY37l0
>>56
世の中が落ち着いたらあっさり下がりますけど?w
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:39:21.30ID:acSgARCp0
親にもらった10kgがあるんだが、こうなったら売るに売れない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:40:19.63ID:239Oovbb0
ギョ
金パラがまた上がるんか
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:42:11.94ID:wTSNaE9q0
日本円で貯めて持ってたらガンガン価値が目減りする
金は資産防衛資産
貯金好きの日本人はアホ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:42:12.67ID:ky8wm5oB0
昔130万円ぐらいで買った500g
もっと買っとけば良かったといつも後悔してる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:42:34.88ID:as15U/jZ0
去年金のETF利確して売っちゃった
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:44:47.86ID:CK+KCtzG0
今からだとプラチナかなあ
2000ドルくらいまで狙えるんちゃうか
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:46:45.08ID:fmiasIUo0
プラチナは貴金属としての需要はそんなないかな
いわゆる貨幣価値はない
投資するもんちゃうと思うで
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:46:46.98ID:R2efYIY80
金1グラムって、ついこの間2000円くらいだった。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:47:19.45ID:YEJ4S3xN0
>>1
総書記にそんな価値ないだろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:47:42.65ID:Z3FPAC3v0
俺の10万円金貨が光り輝いてるわ😁
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:48:20.53ID:tEr+0TcQ0
金て空売りできるん?出来るならやりたい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:48:52.95ID:wPB3Bhvm0
>>72
紙幣の価値が落ちていくからそこまで落ちないと思うなぁ
長期チャート見てるとなんだかんだで右肩上がりだし
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:49:11.42ID:Qy7ufMyD0
>>76
ついこの間って何年前だよバカタレ
バカも休み休み言えバカ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:50:27.04ID:/mKrr5V+0
>>79
手数料高いしトーシロが手を出すもんちゃう
辞めとけ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:50:59.10ID:wPB3Bhvm0
水素社会が実現するならプラチナの今の水準はかなり割安
そうならないなら今の水準が妥当だけどインフレするとなんだかんだで上がっては行くだろう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:51:52.04ID:wTSNaE9q0
空売りで儲けられるのはかなりの投資上級者だけ
79みたいな知識でやったら一瞬で破綻するので
ぜひ挑戦してもらいたい
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:52:08.72ID:RQr2uWzq0
おお、高値の時に買って下がって塩漬けしてたのがようやくプラ転した
ここからどうするかなー
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:52:57.42ID:AxjrFh3t0
先物でいくと目先ターゲット2070のダブルトップあるいはエリオット波動の3波の可能性
2070の場合 2070/1910=1.083倍
エリオット波動の場合 2900〜3000/1910=1.518〜1.57倍
現物価格がそれぞれ上記の割合でまだ値上がりするかも???
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:53:18.64ID:vCW7Fw5A0
>>1
3年前4000ほどで400万で買ったが、今や800万!
売値は750万だから350万のもうけ!!
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:55:07.91ID:tEr+0TcQ0
>>82
俺はFXで1700万吹っ飛ばしたプロだから多分大丈夫w
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:55:28.63ID:xd4u1IZ+0
佐渡に行って来る
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:56:30.47ID:wFwXADT20
おまエラの自分語りはまったく信用できへん
そもそも儲かった奴が儲かったーなんて言わへんねん
儲けたい奴が儲かったー言うねんよ
アホぬかせやほんま
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:56:40.80ID:UBAu6kUQ0
6000円くらいの時に買ったけど
利子つかないから損だよ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:57:14.37ID:W9948GH80
安全資産だからと買う人って本当にいるのかな
値上がりするから買う人ばかりな気がする
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:57:21.68ID:EsxbdqEJ0
まあ世界中で給料爆上げ、インフレしてんだから当然やろ
日本だけやろ 20年も賃金水準が微動だにしないのは
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:57:50.67ID:z+hU78Ud0
高値を更新しているときに参戦するのは危険だよ。
もし買えないぐらい高くなってしまったらあきらめましょう。
元本が保証されていない投資は損しないことが一番大事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況