X



【値上げ速報】サンヨー食品、「サッポロ一番」などの即席麺製品を10%〜20%値上げ★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/02/22(火) 16:56:46.99ID:sSn1l+Gn9
https://news.livedoor.com/article/detail/21719340/

サンヨー食品は「サッポロ一番」などの即席麺製品を6月1日出荷分から値上げすると発表した。

希望小売価格で約10〜20%の引き上げとなり「サッポロ一番 みそラーメン」の袋麺は税別で111円が123円となる。

小麦粉などの原材料価格が高騰していることに加え、物流コストなども上昇しているためとしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645511812/
1が建った時刻:2022/02/22(火) 15:36:52.15
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:08:56.35ID:XIaAllXo0
>>89
やっすw
俺の時代はマックポークが100円だったわ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:09:11.47ID:325NJaKO0
円安のせいでジャップの貧困加速するなあ
時々無性に塩ラーメンが食いたくなるから多少高いのはいいけどあまり値上がりしたら袋買う意味ないな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:09:15.59ID:vXBgYnVW0
>>90
消費税増税がねえ
あれでアベノミクスは終わった
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:09:20.53ID:9cY3KmcF0
民主党時代の高速道路無償化は今思うと正しかったな。
高速道路無償化で物価高騰が抑えられてた。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:09:21.63ID:hGKXIzr50
値上げするくらいなら最初から安く売るなよ
安いものが高くなると精神的にも圧迫感があるんだよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:09:40.29ID:gVXjfAE10
>>85
皮肉で言ってるんだろ。
日頃「でふれはんたーい」とかって勇ましく吠えておいて
いざデフレ解消されたら祝電すら贈らない恩知らずに
皮肉のひとつふたつぐらい吐きたくもなるでしょ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:09:58.63ID:10WZXcZ50
>>99
海外に比べ、インフレ率が低いから実質実効為替レートが下がってる
つまり、このスレの感覚とは真逆で、海外から見ると日本の物価は全く上がってない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:00.96ID:sfmuQXzz0
もやし食えもやし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:02.27ID:03eJmFNu0
>>90
でも増税したでしょ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:17.71ID:LMWcrJRS0
で何?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:17.97ID:FEx7TMVK0
>>111
1袋88円とか強気の値段
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:30.72ID:8bVZECYH0
実質賃金は下がっていくのに物価の上がるフェーズに入っちゃったね
ここ30年間賃金上がってないの日本くらいでしたっけ?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:43.86ID:Z1qjJPBL0
ドラッグストア実売価格 5食入り

出前一丁 300円
サッポロ一番 300円
チャルメラ 280円
イトメンのチャンポン麺 250円
日清のラーメン屋さん 200円
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:44.28ID:XymITSY10
物価の上昇というより貨幣の価値が下がってるんだろうなあ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:11:01.63ID:+Ftnr9OS0
最近近所のスーパーでは必要最低限の量だけ買って、ヨドバシのネットスーパーで缶詰食料大量注文買いする
10%ポイントも付くからお得です。近所のスーパーじゃポイントカードも持ってないしポイント付かないし
プラスアルファが無いとね・・
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:11:31.86ID:2y+q/+K00
今便乗値上げがブームになりつつあるな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:11:32.88ID:jWtz1QXO0
もうゆるしてください
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:11:50.32ID:10WZXcZ50
>>125
バブルは直前に諸外国による円高介入があったからね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:11:57.72ID:Aby113QA0
ハウス食品一択だから関係ない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:12:08.74ID:NwrG4agP0
>>66
価格変動が少ないのは
国内自給率が100%の米とサツマイモ、卵くらいだから
低GIで健康にいいサツマイモを食べよう!とか国が言い出すかもね。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:12:14.90ID:gVXjfAE10
>>111
だからそういうニッチな需要のために100円で売ってるし、
そもそもコンビニの商品が売れなくても本部は困らない。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:12:21.60ID:y5Yip8We0
これは正解だよ
安売り合戦やめないと所得も上がらない訳だし
次は大手外食チェーンも続くべき
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:12:36.45ID:LMWcrJRS0
知らんし
勝手にどーぞ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:12:39.92ID:UvvsMBEJ0
昔ながらの中華そばが98円で買えるからそっちでいいら
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:12:40.41ID:UvvsMBEJ0
昔ながらの中華そばが98円で買えるからそっちでいいら
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:12:58.95ID:UlArviyT0
>>136
戦時中かよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:13:09.90ID:LA61bN7L0
便乗値上げが続くことで自動的に消費税も増税wwww
物価が上がるごとに実質増税www

消費税10%に上げてあるから値上げスパイラルがジャブのように効いてくるwwwww
財務省は放っとくだけで税収アップwwwwww ボロい商売ですわwwww
そら公務員にボーナスガンガン配ってもヘッチャラだわなwwwwww
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:13:18.84ID:DOIesZPx0
これからは中小メーカーやPB商品の時代だな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:13:32.42ID:3V/9us59O
日本人を地獄に叩き落とすアベノミクス
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:13:45.11ID:0BiaM/Ud0
100兆円を超す超巨額予算で
円をばら撒いている
国債刷りまくって、円がじゃぶじゃぶ

ここにきてようやくデフレ退治が
成功しつつある😊
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:14:21.64ID:WTEGons70
うまかっちゃんだけは信じてるぞ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:14:22.80ID:SShywNDz0
はっ、ふっ、ほっ!
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:14:26.93ID:yaVS6Du90
不買運動拡散頼むわー
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:15:12.46ID:3AhAMzF10
サッポロ一番のスープでマルちゃん正麺の麺だけ使ってつくれば美味いよっ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:15:17.94ID:MpXTsV2K0
欧州、欧米あたりは最低時給20ドルの議論をしてる かたや日本の地方は時給7ドルくらいで働いてる人がたくさんいる現実 外国人技能実習生はそれ以下だ
これを放置してグローバルが加速したら日本人が買えないものとか、これからたくさんでてくる
兆候的にiPhone買うのキツいとか出てきただろ
もう色々と手遅れな国家なんだ
ゴミだこの国は
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:15:35.53ID:6y0R2fYJ0
自民党で儲けてる輩がいる限り
この国は終わる
農家、田舎の土建屋、電通、パソナ
こいつらを越えないと奴隷の子は奴隷
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:15:46.09ID:0BiaM/Ud0
>>157
立憲共産党には
それが分からないんだよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:15:50.76ID:BWSqqT4+0
それよりもリンガーハットがめちゃくちゃ値上がりしていてビビった
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:16:04.12ID:vXBgYnVW0
>>112
外人観光客から見たら良い国だよな物価安くて
コロナのせいでほぼ無意味だけど
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:16:27.28ID:EV1k94GW0
ネトウヨどーすんのって書いたら
ネトウヨが顔真っ赤にして他力本位とか逆ギレしてきたwww
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:16:50.15ID:ZjIDTvx40
>>157
特に、ここで値上げしてる業界の「安かった」は
海外の輸入材料でやってたってだけの話だから
海外に金流して国内経済に貢献してないんだよなぁ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:17:08.87ID:pNe6pi2z0
こうなるから白川や紫BBAはあれだけ警鐘を鳴らしていたのに
お前らは「円高が進んだら製造業がなくなる!」とかばかり言い続けて
聞く耳持たなかったよね?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:17:51.63ID:UYYKbWBn0
おにぎり作って食え
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:17:51.93ID:FEx7TMVK0
>>161
スパゲッティーは1キロ198円
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:18:06.45ID:/b5iB5VV0
完全にジムロジャーズが言った通りになる日本、もう終わりだよ。申し訳ないけど本当に馬鹿すぎるんだよ今の日本人は。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:18:10.75ID:bxaGvbxs0
>>103
うむ
お菓子なんかも冷蔵不要の例えばスナックとかより
冷食のが安いし量あるからオヤツ食いたくなったらこっちやな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:18:43.22ID:GGx0cTo60
>>171

売値が高くなると自然と回る金額もあがるから自然と給与もあがる。(はず。笑
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:18:47.04ID:I2Zo4G4n0
>>1
元々サッポロ一番はクソ高いだろ
500円軽く超えんじゃねーか
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:18:47.28ID:QiSx3y8a0
脂質異常症は食べるべきではない
そもそも小麦粉全般が体に悪いし
リーキーガットで調べてみ
恐ろしいから
マルちゃん製麺くらいにしとけ
あれなら脂質少ない
そのかわり炭水化物やや多め
そしてドライ麺の欠点は
油揚げ麺より保存料やばいこと


マルちゃん製麺の焼きそばにキャベツ千切りスライス思いっきりかけて食べろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:18:52.80ID:vXBgYnVW0
>>171
消費税減税と所得税累進見直しで実質的に低所得者の収入ふやすことは出来るっしょ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:19:12.89ID:gVXjfAE10
>>160
そもそも

日本人のくせにいっちょまえにiPhone買えちゃうのがおかしい

って思わないのは、テレビ東京でオナニーするようなゴミカス右翼だから?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:19:18.53ID:mHLwCHY90
>>154
ゲームオーバーじゃ困るからもう養鶏を考えてる
子供いるから卵がない生活は不可能
1ヶ月で500個は使ってる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:19:22.90ID:que1/thQ0
マルタイの棒ラーメンなら2食で120円位やで
味噌麺食いたいなら味噌うどん(ゆでうどん+出汁入り味噌)で十分だし
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:19:36.26ID:Cg4KZwfe0
うまかっちゃんさえ据え置きならそれでええ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:19:45.40ID:yaVS6Du90
これは政治家や公務員にジョーカーする奴が増えるな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:19:45.77ID:uRnrV+wh0
抗炎症抗糖化とか考えて食事してると
こういうジャンク食べる暇なんて全然無くなって良いんだけどな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:20:07.22ID:1sIkSLZP0
企業物価指数が前年比➕8%で消費者物価指数が➕0.5%あたりだからこれから最低それを埋めるだけ消費者物価はあがるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況