X



【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★9 [樽悶★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/02/22(火) 17:39:39.67ID:JOfstRw09
 岸田文雄首相は21日の衆院予算委員会で、企業収益の分配の在り方について「株主還元という形で成長の果実等が流出しているということについてはしっかりと受け止め、この現状について考えていくことは重要」と述べた。

 岸田首相は「資本主義の持続可能性を考えたならば、その成長の果実が一方的に、一部に資するだけで終わってしまったら続かない」と語った。

 国民民主党の前原誠司氏が「資本市場は本来、資金調達の場だったのに資金流出の場になっている」と指摘。海外の投資家もいるため「国富が海外に逃げているという認識はあるか」とただした。

「資本主義というものは関与するステークホルダーそれぞれに資するものでなければ持続可能なものにならないという観点から考えた場合に、株主還元という形で成長の果実等が流出しているということについてはしっかりと受け止め、この現状について考えていくことは重要であると認識している」(岸田首相)

 岸田首相は成長と分配の好循環を目指す「新しい資本主義」を掲げ、市場・株主偏重の資本主義からの転換を訴えている。企業の四半期開示の見直しや金融所得課税強化を検討するほか、自社株買い規制にも言及。首相の発言は、昨年10月の政権発足時から株価変動につながったとの指摘がある。

 四半期開示の見直しを巡っては、18日の金融審議会作業部会で議論を開始したが、短期主義を助長してはいないとの趣旨の発言が相次ぎ、廃止に賛成する委員はゼロだった。

2022年2月21日 12:02 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-21/R7MM17T0AFB401
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i3jnJMEkiVMI/v0/-1x-1.jpg

★1:2022/02/21(月) 23:05:31.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645511975/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:36:13.67ID:r1Io4NZ70
>>873
国家国民の為の資本主義であって資本主義のための国家国民じゃない。
手段が目的化してる典型例w
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:36:16.12ID:VoRyOHzJ0
岸田さん立憲共産党へ移籍しろ歓迎されるぞwwww
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:36:51.99ID:qHIt0Jel0
>>889
賃上げしたら
物価高騰、物売れない、収益ダウン
そこで賃上げ?
リストラしなきゃ会社オワコン

そもそも賃上げは労組と岸田自民とで
するとか言っているんだけど

まあこれやったら
リストラが大量に起きるか?
そうでなければ沢山会社潰れるか?
のいずれかだな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:03.48ID:yVl2eYA/0
>>296
江戸なんて今と比べ物にならないくらいの貧富の差があったけどね
貧乏人は借金で身売りとか普通にあったし
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:14.46ID:AJolXQQe0
>>900
国家国民という枠組み自体が人為的なものだろ?
再分配と言っても日本国内で行うのみで
アフリカの日本人より貧しい人には再分配しないわけで
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:36.60ID:lpjZh9pI0
>>894
日銀が儲かって誰か得するんだよ…
金が消えるだけ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:42.87ID:mUGIxxcd0
「株の配当金が多いのは気に入らん」と公言する自民党総裁が現れるとは思いもせんかったわw

次の参議院選挙の争点になるといいね
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:47.19ID:W/QdTdQU0
岸田さんの「新しい資本主義」の考え方のひとつですね。
そして今、岸田さんは総理大臣、自身の考え方を実現しようとしている。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:48.69ID:kBqNZWD10
ババにしっかり捕まっておいで・・・こう なっては もう 誰も 止められないんじゃ.
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:51.01ID:KH0k/EXL0
>>890
日本株暴落して優良企業だけ外資が買収
資産だけ奪って、倒産させる
従業員は失業
まさに売国
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:59.37ID:vBXulxkD0
>>900
せやせや
ここにいる資本主義者は自分の懐の中だけで資本主義を語っているw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:39:15.59ID:cOQVpjoa0
>>892
NISAやめて金融所得税10%になったらトレーダーが苦しむからなくっそ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:39:16.76ID:AJolXQQe0
>>906
だから直接雇用されに行けばいいじゃん
派遣会社を通してでしか働けないわけではないだろ?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:39:23.14ID:qHIt0Jel0
>>900
株主への還元に文句言わずに
株主総会廃止に向けて動けっての
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:39:34.37ID:r1Io4NZ70
>>909
また立憲が涙目になるからw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:40:01.24ID:AJolXQQe0
>>918
マンションの住民総会廃止するようなものじゃないか
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:40:01.46ID:VpOxEri90
>>897
そのために融資を集めて還元するんじゃないのか?
アイデアだけじゃお腹は膨れんよ
仇で返せってこと?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:40:32.90ID:X2MVNW8i0
株主よりも従業員に還元しろよ。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:40:35.77ID:tk+VFzNF0
>>908
そもそも株を公開してる企業は十分な給与も貰ってるしどうでもいいかと
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:40:36.60ID:Z//wrE4p0
>>900
国が給料上げろ!って言うのは、
国民のための政治とは、真逆だ。
国民が言ってるのなら兎も角。

労組や国は、気付いていないけど、
フリーター的な生き方を好む若者が多く、お金より自由が欲しい人が多い。
でもその人達は、一度その道を外れると元に戻れないから厄介で、そこの改善をして上げることが本来の政治のあり方なんだよ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:41:00.53ID:AJolXQQe0
>>924
従業員は企業の持ち主ではありませんよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:41:49.01ID:qHIt0Jel0
>>920
企業で働いている人達に寄り添うなら
株主総会廃止は歓迎されるだろう
株主は嫌がるだろうけど
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:43:15.14ID:r1Io4NZ70
>>918
1か0じゃ無くてバランスの問題だろw
2000年から3倍に配当金が伸びてるんなら労働者にも配れって言うのが当たり前の考えだろw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:43:16.63ID:hgzK8Ft30
>>926
試しにそのフリーター的ライフスタイルを好む人間に月給300万位ポンと渡してみ?
四六時中仕事の事しか考えない仕事の虫に変化するから
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:43:20.44ID:qHIt0Jel0
>>933
飲食店支援金
持続化給付金
マイナポイント

これら全部廃止しようぜ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:43:52.16ID:NJePDLt+0
>>909
だって設備購入にも人件費にもしない経営だと内国投資を全くやってないようなものだからねえ
まあ企業が投資じゃなくて国がちゃんとやればいいけど
役人も税金をちょろまかすしそのそも事業センスないしね
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:44:08.72ID:AJolXQQe0
>>935
調達先が株に変われば
当然配当金の額も増えるでしょ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:44:18.90ID:qHIt0Jel0
>>935
株主総会要らないだろ
会社の方針までコントロールしようとするんだから

株主は配当だけ貰って満足してればいい
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:44:40.73ID:vBXulxkD0
>>921
いや、個別の話してもどうしようもないじゃん
もう市場原理がヤバいって言ってるわけだし
全体的に縮小してる経済を立て直すのが大事ってこと
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:44:57.96ID:sXthgpue0
>>910
岸田文雄さん保有国なので
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:45:03.73ID:++xers280
>>915
義務教育も勘違いしてる奴いるけど
勤労の義務は「働かないといけない」って事じゃないから
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:45:16.66ID:cGZhOL390
竹中氏が会談にてトリクルダウンについて触れた際に
「落ちてくるわけないでしょ」的な発言を過去にしてたりするので
竹中氏の意見を聞いてみたい所ではあるな。
何の意図でそれを言ったか曖昧なままだしな。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:45:55.19ID:jqP2rKDN0
配当するなら金をくれ(従業員)
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:45:59.58ID:qHIt0Jel0
>>946
それは会社が決めればいい
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:46:01.12ID:VpOxEri90
>>942
なるほど
どうしてそうなったかよく考えんとな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:46:07.47ID:cOQVpjoa0
>>756
投機があるからGAFAも成長できたんだよな、ホルダーしかいない市場だったらリンゴも腐ってたわな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:46:19.50ID:r1Io4NZ70
>>926
何その派遣解禁の前の詐欺師的論法w
派遣解禁して出来上がったのはワープアの大群じゃないかw歴史は繰り返すってか
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:01.04ID:AJolXQQe0
>>955
大家や地主は土地や建物をどうしようが自由なのに
なぜ共同保有者である株主の権利は制限されなければいけないのか
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:44.06ID:vBXulxkD0
>>952
まぁ単純に経済の二極化だろうね
これ以上の二極化は市場原理は危険だと仰ってる
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:49.66ID:ULmtk4RZ0
消費税は自民党の悪政のツケ
税収の倍も使ってれば1000兆円にもなるわな
自民党に投票してきた奴らに文句を言え
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:52.23ID:8nlzWUQv0
株に積まれるカネの総量と株を取り崩して得るカネの総量と、株に積まれるカネの方が大きいと株価には良い、
ので、
マイナス収支の投資家ほど株価に貢献している投資家である
俗に、そうした投資家は養分と呼ばれる

何言ったもんだか困った時は、基本から
フラストレーションを感じたら基礎からだ、いいな?オレ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:48:04.99ID:AJolXQQe0
>>957
え?おたくの所得税5%でしょ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:48:16.33ID:0TB0Vz37O
>>928
従業員はある意味カスタマーだろ。会社に労働力を提供して利益に貢献してくれてる。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:48:42.58ID:qHIt0Jel0
>>959
配当貰えればいいだろ

競馬だって勝った馬にかけたら
お金ゲットするだけで
馬や騎手に口出しはしない
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:48:57.72ID:AJolXQQe0
>>966
鶏肉の仕入れをして雇って唐揚げを作るのと
唐揚げそのものを仕入れるのとなんの違いがあるのか?
経費でしかない
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:49:18.83ID:AJolXQQe0
>>967
馬主なんですけど
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:50:12.97ID:Cm6cYTvl0
日経読んで洗脳されてるな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:50:15.53ID:hgzK8Ft30
>>958
じゃあお前はその不動産の価格の1/50の金額すら出してないようなしょうもない奴の言う事を全て従うのか?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:50:40.67ID:AJolXQQe0
>>973
出した金に比例して議決権が与えられるわけでしょ?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:50:55.92ID:ieKn04aO0
      _, ,_
   ( −人-)   基本が理解できでないと、何をやっても駄目ナム ・・・ 
   ( つ旦O
   と_)_)
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:51:19.75ID:NJePDLt+0
案外日銀が企業の大株主になっている今だからなのかもなwwww
配当はいいからキャピタルゲインをくれよっていうwwww
株価が下がると日銀が死ぬからなw
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:52:15.58ID:qHIt0Jel0
>>971
その制度が過ちだな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:52:15.93ID:PAt/3jSH0
不労所得が多すぎるんだよ
健全な社会じゃない
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:52:26.64ID:KH0k/EXL0
従業員の給与が上がらないのは経営者の問題だからな
株主関係ない
配当って投資額の2〜4%程度の金額だぞ
銀行ローンの金利の方が高い
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:52:30.60ID:lvdIavPZ0
>>1
岸田首相は株は持たずに不動産お持ちのようですが、
では、上場REITへの投資者に賃料収入の一部が分配されるのはどうですか?
これも有価証券から発生する果実ですが、そんな果実も認めませんかな?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:52:42.80ID:hgzK8Ft30
>>974
議決権こそないものの、そういう奴に限って会社を切り売りする方針ばかり大声で主張するんでね
街宣右翼に近いかもしれんな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:53:06.52ID:lpjZh9pI0
海外投資家って結託して空売りしまくるしマジで碌なことしないから
締め出すのは反省だわ

日本人だけなら株は上がり続ける
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:53:12.34ID:nm3BUjF50
岸田「100兆円溶かしちゃったテヘペロ」
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:53:27.87ID:qHIt0Jel0
>>980
株主総会止めれば株主関係無いな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:53:29.35ID:AJolXQQe0
>>979
リスクを負ってリターンを得ているわけです

リスクも負わないのにリターンだけ要求する方がよっぽど不健全
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:54:35.54ID:6dX+wXdw0
カネ持て余してる富裕層は配当課税決まっても株は止めないだろうね
止めるには底辺、中流。結局格差は埋まらんだろ
アホかと
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:54:57.97ID:gPsHbwbA0
>>1
発言力がなさすぎるw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:55:29.55ID:YtCC94I10
>>978
頭悪いな
独立した馬主が賞金取り合うからレースになるんだよ
全部国の共同所有に成ったら八百じゃねーか
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:56:25.00ID:0TB0Vz37O
>>969
どっちも唐揚げは人の手で作られとるやないか!そこに対する敬意の問題やろ!

ってかそんな思考回路なんか…めっちゃひくわ。

ぶっちゃけ「人でなし」かってレベル。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:56:33.34ID:ieKn04aO0
>>979
   _________
   | 株式投資で   |
   |  破産する奴も  |
   |   おるんやで! |
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
  彡'⌒`ミ.||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:56:56.28ID:9EU8JM1S0
アベスガの方がマシやったな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:57:36.92ID:HTEblC300
安倍はともかく菅に土下座してカムバックしてもらった方がいい。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:58:55.99ID:sXthgpue0
>>953
両方かも
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況