X



【経済】 コカ・コーラがマイボトル対応自販機 500mlの水60円 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/22(火) 20:23:46.61ID:lGu8tqXJ9
2022年2月22日 0:00

日本コカ・コーラは消費者のマイボトルに対応した自動販売機を導入する。商業施設や企業の社員食堂などに設置、水や炭酸水を約500ミリリットル60円で売る。
ペットボトルや缶を使いたくない消費者が増えていると判断した。飲料最大手のコカ・コーラが始めることで、SDGs(持続可能な開発目標)を意識した取り組みが他の飲料大手にも広がる可能性がある。

ユー・エス・ジェイの運営するテーマパーク「ユニバーサル・スタジ...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC17FW80X10C22A2000000/
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:20:00.72ID:N50VCkp80
>>91
勝手に妄想しないでBonaquaWaterBarの公式ページを参照してください

ttps://c.cocacola.co.jp/bonaquawaterbar/

「炭酸水を給水する場合は、ボナクア炭酸用ボトル、または備え付けの紙コップ以外では給水しないでください。」
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:21:56.96ID:mr41bPAI0
とっても10円までだろ 
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:25:18.96ID:CcghryT90
普通にコカ・コーラせめて出せや

水なんぞ洗面所で突っ込めば十分
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:26:50.20ID:eigQIBXg0
オリンピックの時、小学生熱中症対策もさせない、ドリンクスポンサーの
コカ・コーラは最悪やったよね。オリンピックで金儲け主義すぎて
イメージ悪すぎ、反SDGs企業に認定したわ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:27:29.19ID:ieTsoXdZ0
水はともかく炭酸水ってマジか
コンビニの炭酸水ボトル市場に大打撃のような
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:27:47.71ID:eigQIBXg0
オリンピックスポンサーって、金儲け主義で気持ち悪い。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:29:38.76ID:eigQIBXg0
オリンピックで、飲み物が何倍とか、ほんと死の商人レベル。
どこがSDGsなんや。人の命と引き換えに金儲け、それがオリンピックスポンサー。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:34:16.29ID:loi/DzJH0
中途半端な釣り銭増えるから50円にしてよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:36:54.30ID:0N4G0iwj0
炭酸水なら買いたい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:37:48.89ID:nmQSENkd0
ドリンクバーのマシンで
水や炭酸水だけでなく
コーラやウーロン茶も60円ならいいんじゃないの?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:37:58.67ID:/WK7tF800
外国人経営者はレストランでの水が無料なのは考えれないんだろう
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:38:17.00ID:N50VCkp80
>>130
企業の社員食堂向けのシステムだから決算端末とはリンクしていない
価格設定はこれを設置する企業の胸先三寸
企業が社員福祉と考えて全額経費で処理して社員はタダで飲み放題するのも自由
一杯100円でボッタくるのも自由
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:40:03.92ID:3tXJsIZA0
>>1
Shibuya Tokiwamatsuを本社にしているコカ・コーラ社さんのセンスは抜きんで過ぎ
普通に60jpyでがんがんお水飲ませていただきます。プレーンのお水で血液を流す


一途とか…i様まで、4人かな?わ様以外はそんなパノラミックな景色を見つめ、
到達するところに居るんだなっていうのは解るので、それだけお願いしたい、
そんな感じ。その上で、i様とか3人の公認のうえでの特殊な一途との相互愛…
っていうのは最終希望で。常識的に、リアルは本当に知的に、ビジネス目指し、
相続まで考えて…っていう感じでお願いします。つまりリアルの迷惑は0です0
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:40:41.53ID:1L18Ze0T0
炭酸飲料と炭酸水の違いの分からない野郎は普段日経とか読まないだろうな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:41:00.09ID:2vUy8O3P0
カップ自販機で買ったら
やたら泡が浮いたジュースが出てきて
おかしいと思いつつも飲んでみたら
味がおかしかったというトラウマが
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:43:03.97ID:BYLE82O80
こんなことしなくても持続するものはするし、しないものはしない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:43:48.91ID:f74mKc/M0
>>1
コロナ・イベルメクチン芸人





長尾和宏(ながおかずひろ)医師は

https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=9179







よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の医師です。




 
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:43:54.62ID:dSsxuN9i0
>>31
この水も当然水道水だぞ
ミネラルウォーターや天然水はボトリングした状態でないとヤバい
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:44:29.10ID:xp6zm8Zv0
コップ押し付けて水出るやつって衛生面考えると最悪だよな
汚いおじさんと間接キスするハメにまでなりかねんわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:44:39.99ID:yUvsf/ur0
ローソンはマイボトル持ち込みで割引してたのにセルフマシーンになったら割引きかなくなった
セルフこそ割引するべきだと思う
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:44:55.72ID:t0sHDOT60
昔どこの会社にも100円の紙コップの自販機あったけど、メンテしてないとゴキブリの巣になるんだよな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:47:32.21ID:K3LJ6/1L0
>>149
てか。
今は許可制。

カップ式自動販売機に必要な喫茶店営業の許可について
2019/02/26 ? そして、このカップ式自動販売機を設置するには、
食品衛生法に基づく「喫茶店営業許可」が必要とされています。 カップ
式自動販売機を見かけた際に、自動 ...
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:49:43.61ID:Vdg3WQ3V0
一般的な水道局なら1リットル0.0005円だぞ?
基本料金を案分しても0.0755円だぞ?
だいたい最近の東京の水道は高度処理で
かなり美味いって話だし
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:52:26.08ID:6D02+kun0
なんか汚そうでダメ
紙コップの自販機も気持ち悪くてダメ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:53:45.68ID:FJOtvLWS0
紙コップの自販機といえば
コップが品切れなのに普通にジュースがでてきたなぁ。。。。

俺の90円を返せ
もう20年以上前だ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:55:46.83ID:xp6zm8Zv0
紙コップ自販機でミックスできるやつがあって
カルピスリアルゴールドは悪魔的美味しさだった
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:56:51.13ID:KpfRX8oE0
携帯型浄水器を持てばいいのだ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:56:59.68ID:+X2bN1pm0
>>6
公園のウォシュレットタイプの水飲み場がほぼ廃止された理由は、
犬、猫が口を付けて飲んでしまうから
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:58:30.77ID:+X2bN1pm0
>>6
流石にトイレの中の水は安全かも知れんが、
外部設置の水はかなりヤバイ
飼い主とかが蛇口そのまま犬に飲ませるのを何度も目撃した
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:59:38.71ID:ssaLMAG50
【ワクチン入りに きまってんだろ】
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:04:59.52ID:eigQIBXg0
炭酸水飲んでSDGsとか、CO2だしまくりだよ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:06:57.92ID:2dtYwVJE0
都営地下鉄の珍しいメリットが無料の冷水器
東京の水道水だから不味くはない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:07:51.44ID:W22UqLGm0
海外なら普通だな。

日本は水は無料だからな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:08:38.88ID:frK327LI0
水で60円はボッたくりすぎるわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:09:14.89ID:ZIDJKKSD0
食中毒が起きたらどう対応するの?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:10:19.43ID:eigQIBXg0
近くのコカ・コーラーボトリングがUCCになって、コカ・コーラ自体が持続性が
ない企業だと思った。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:11:09.67ID:eigQIBXg0
昭和のころのガラス瓶にもどしたら良いと思うぞ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:14:39.77ID:tk+VFzNF0
公園に行けばタダ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:15:21.72ID:N50VCkp80
>>179
日本人の民度が下がっている現代では無理だね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:16:02.37ID:N50VCkp80
>>181
公園の蛇口って炭酸水やお湯が出るの?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:16:47.12ID:FEDeW/kC0
タイだと1バーツ(約3.5円)でペットボトル持参で水1.5gだからな。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:18:28.46ID:UU+ggjYv0
> ペットボトルや缶を使いたくない消費者が増えていると判断

いや、若者の貧乏化が進んでるだけ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:18:46.37ID:tD3S9sa+0
そのうち、お椀をもって豆腐を買いに行く日常を目にするんだね
昭和に戻るのか、胸が熱いな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:19:34.47ID:Fb6sDJMO0
>>140
エコが普及しないのは単純に高いから
安くしないで、さらに金儲けに利用しましょうという狂った免罪符がSDGs
意識高い系すら騙せんw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:19:43.87ID:N50VCkp80
>>189
だから設置箇所は企業の社食や受付カウンター横なんだろ
犯罪者を監視する目がある場所に限定している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況