X



【兵庫県】明石公園、切り株だらけに 「過剰な伐採」子ども名付けた木も 兵庫県「眺望妨げる」 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/02/24(木) 11:40:10.04ID:TEtpYTDP9
神戸新聞2022/2/24 05:30
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202202/0015087029.shtml

兵庫県が明石公園で進める樹木の伐採事業をめぐり、市民グループが「過剰な伐採が見られる」と主張し、にわかに注目が集まっている。事業計画の中断・見直しを訴える市民グループに対し、県は公園内にある明石城跡の石垣保全や景観向上のため、2022年度も伐採を続ける方針。都市公園と史跡の側面を併せ持つ開かれた場として、情報公開を含む管理のあり方が問われている。(松本寿美子)

■約1700本を伐採

 樹木伐採は、明石城の築城400年を前に、県が2018年度から実施。県によると、「石垣の原則5メートル以内の木」「明石駅ホーム上や園内の芝生広場など、公園南側の8カ所から見て眺望を妨げる木」が伐採の対象となる。

 「5メートル以内の木」は石垣裏側の細かな裏込め石の層などに根が張り、石垣が浮いて崩壊するのを防ぐため。「眺望を妨げる木」は、その長さが全国屈指という東西約380メートルに連なる石垣の全貌が見渡せるようにするのが目的だ。

 県によると、これまでに伐採した樹木数は18年度301本▽19年度313本▽20年度683本。21年度は630本の計画のうち390本を伐採済み。残り240本については「希少種や景観木(サクラ、モミジ)を残したいが、その精査が他の工事で手が回らない」と22年度に持ち越した。石垣周辺の崩落危険箇所の伐採や、土塁の垣根に生えた樹木の剪定(せんてい)も実施する予定だ。

■観察対象の木が…

 伐採によって一帯が切り株だらけになり、急激な景観の変化に市民からは困惑の声も聞かれる。

 これまでに公園の生物多様性の保護などを求め、植物研究者らでつくる「明石公園の自然を次世代につなぐ会」(小林禧樹代表)と「日本野鳥の会ひょうご」が、斎藤元彦県知事らに要望書を提出した。

 「つなぐ会」によると、公園には92種の希少な動植物が見られ、日本に飛来する野鳥の10分の1にあたる66種や、絶滅危惧種の昆虫30種ほどが確認されているという。

 さらに園内の樹木は、市内の小学生の環境教育の教材としても活用されてきた。ところが、子どもたちが名前を付けて1年通じて観察していたモッコクの木が切られたケースがあったという。同会は「県立公園であっても、特定の有識者の意見だけでなく、地元の市民の声を聞きながら丁寧に進めてほしい」と訴える。

 子育て中の保護者や学生らでつくる市民団体「明石公園の緑を考える会」は緊急オンラインフォーラムを開催。22日にオンラインで募った2万筆を超える署名を県知事に提出した。

■多様な意見に配慮を

 市民の緊急フォーラムでは、石垣保全のあり方について、県の管理方針と真逆の説の発表もあった。「つなぐ会」メンバーで造園業の法貴弥貴さん(39)=神戸市垂水区=は「木の根がむしろ石垣を守ってくれる」と主張。「木は土中の空気と水の循環を生み、大雨でも過度な土圧がない安定した石垣になる」と説明し、石垣がマツやスギの巨木の根に覆われて一体化した複数の写真を示した。

 文化庁の「石垣整備の手引き」では、石垣周辺の木々は崩落の原因になるため早期の除伐を求めている。県教委文化財課も「木が生えていなかった石垣本来の姿に近づけるという文化財保護の観点から問題はない」と話す。

 一方、手引きでは伐採には多様な意見が出ることを想定し、「専門家や市民の意見を聞きながら具体的な計画や方針をオープンにする」ように求めている。県公園緑地課は「伐採について園内の看板や県ホームページでお知らせしていた」と説明する一方、「全体的なバランスを見ながら伐採していたが、今回は本数が多く、情報公開のあり方にも課題があったと思う。今後は伐採する樹木について市民のご意見も聞いていきたい」と話している。


樹木伐採前の県立明石公園(2016年11月撮影)
https://i.kobe-np.co.jp/news/akashi/202202/img/d_15087032.jpg
樹木伐採後の県立明石公園(2022年1月撮影)
https://i.kobe-np.co.jp/news/akashi/202202/img/d_15087031.jpg
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:25:49.92ID:fqHK1zjL0
切った木はどうしたん? 売った? 

もし売ってたら お金はどうなったん?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:32:04.07ID:4xMh/y7W0
>>249
むしろ破壊しまくった跡がありすぎて萎えるレベルの城跡だよな。風情のかけらもない。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:33:20.08ID:Gek6cWFi0
>>253
テントって何だって思ったら、コレなんかのイベント時だろ。普段は当然ない
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:33:46.16ID:+hj/i0t10
>>201
震災でガタが来てる県庁建て替えは中止したのにこれは何で継続するの?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:40:40.15ID:SASaa2PK0
明石公園の入り口の大看板に今時英語の園内説明が付いてもないこともたいてい旅行者をバカにしてると思うけどね。史跡が好きでヨーロッパからわざわざ来られたお客さんでも神戸や明石はがっかりしてみんな大阪京都奈良へ行ってしまうのもよくわかるわ。
昭和じゃあるまいし。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:41:09.19ID:pvJr00ra0
>>245
えらくカッカされていますが
この話と森林伐採とどんな関係があるの?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:43:45.97ID:+hj/i0t10
>>257
外人が見に来る神戸の史跡ってなんだ?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:47:00.74ID:ZxjZpapt0
これ思い出した。

h t t p s://gn-study.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e91/gn-study/E5B3AFE5B2B8E381BFE381AAE381BFE59D8AE4B8BBE381AB.jpg
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:50:37.03ID:SASaa2PK0
>>259
古墳などマニアが好きなものはあちこちありますよ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:53:17.66ID:uFr4R9TZ0
>>234
公園の大きな木って風邪強い時かなり高いことから太い枝落ちてきたりするもんね
手入れしやすい形に整備するのは当然の事
石畳とか歩道も木の根でボコボコに浮き上がってくるし
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:56:25.12ID:SASaa2PK0
>>269
頭悪そ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:57:59.62ID:4xMh/y7W0
>>269
まあ、行くとガッカリしかしないからな。
とはいえ、全国の城跡がほぼそうなんだが。
全国ほぼどこの城も城郭を徹底して破壊してるからな。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:00:05.52ID:/coxa/NL0
切株残すのは手抜き
…面倒な事には手を付けない昨今の受験秀才の発想はいかん
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:02:59.38ID:a5RNfIDP0
人のいない地域とかなら別だが写真見る感じでは問題なくない?人がいる地域でも治水とか堤防みたいな防災のために樹木の伐採が駄目って話なら別だけど
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:05:21.62ID:jJK3t4KX0
ここは俺がよく、屋外セックスに使っていた場所だよ
JR伊丹駅前の城跡が一番良かったがあそこは開発がされて出来なくなった
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:09:55.47ID:myzanBrV0
>>273
福岡出身だけを福岡城跡地もとっとと整備してほしい
国の史跡らしいが大したもん残っていないから大規模な公園にするかデベに土地貸してショッピングモールにでもしてしまえばいいのに
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:11:27.27ID:4xMh/y7W0
>>273
まあ、天守閣はいらないんだけどな。
城郭をきちんと残しておけばいいのに。そうしたら石垣も映える。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:14:17.41ID:Gek6cWFi0
まぁ、防犯のために見通し良くしておく必要もあるからな

十年くらい前、初めて通った県立弓道場から公園外へ抜ける道に
「猫が殺されているのが見つかりました。発見された方は~」みたいな小さい看板あったなぁ。収まったんだろうか
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:15:16.32ID:DkDdWHrw0
>>279
多目的城跡ェ、、、
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:15:20.97ID:m9o1Gas20
町中の街路樹もっと増やせよ
Googleマップで世界の町見ると日本の町は緑が少ない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:16:15.44ID:Gek6cWFi0
三宮のジョーシン前の銀杏もほとんど切ったらしいな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:19:31.37ID:H/yEltle0
>>254
全国的にどこの城跡も破壊されまくってるけど、ここのガッカリ度はかなり上位
おまえに目の前の広場でイベントやってて食べ物の露天並んでて更に萎えた

木を伐採する前にやることあるだろと
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:20:13.47ID:m9o1Gas20
アメリカ東部なんて住宅街が森林公園みたいになってるからな
軽井沢の別荘街が無限に続いてる感じ
あれ見た後日本の住宅街見ると悲しくなるんだよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:23:59.08ID:G9Ya81000
>>5

ほんとそれ。
まあ自分も見通しの良すぎる公園は好きじゃないけど、
近所の公園だと夜に何か物音がしても何が起こってるかすぐわかるから
(大体は夜に中学生とかが数人いたりする)
あの安全度は高くて良いと思う
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:53:50.63ID:lR5kM3880
見晴らし櫓はあちこちあってもいいと思う ドローンより騒々しくないし
木は育てるの大変だぞ

 ミ チ ゲ ー シ ョ ン し ろ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:06:32.44ID:Sn840Pkm0
これおかしいよな。防犯カメラはそこかしこについてるし無ければ増やせば済むこのご時世に「眺望ガー」ってw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:20:59.17ID:hqxWVn1m0
性犯罪があったらしいと噂になった近所の公園が翌月には刈り込まれて死角がなくなってたな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:25:25.30ID:AS8pakNW0
>>236

ttps://bakusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=149/bid=4934/tid=5980146/

女装さんが居るみたいですよ。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:01:41.74ID:w+IZgLc40
こんな木を切ったぐらいで揉めるんだからウクライナの問題なんて平和的な解決は不可能だな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:02:03.88ID:m9o1Gas20
大阪で維新がやたら木を切り倒してるって事はけっこう前から話題になってた
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:22:40.57ID:W1o9fr6P0
明石公園を緑地公園とみるか
明石城跡としての文化財とみるか

こんなもんどう考えたって城跡として昔の形にすべきだわ
緑地公園なら他いくらでもあるだろ
何が多様な意見だよ!相手にしなくていい
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:46:38.19ID:wN5S59Rv0
6.明石公園におけるパークマネジメントの導入について

コロナ禍での外出先として県立都市公園の人気が高まっている中、さらなる魅力の向上を図るため、民間の優れたノウハウと投資を呼び込み、収益施設の整備や、その収益で広場や園路、ベンチ等を整備、維持管理する新たなパークマネジメントを行う。


詳細は「兵庫県として初の民間によるパークマネジメント導入にむけたサウンディング調査」をご覧ください。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:53:37.92ID:xh0ExZlX0
>>6
これやってるのは斉藤知事だよ
明石市長は説明を求めているけど、斉藤知事が逃げ回っている
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:54:56.68ID:OOLIYTzA0
切り株のまま放置したらシロアリだらけになるよ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:55:19.60ID:xh0ExZlX0
>>307
>>308を読んでから書けよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:11:20.48ID:Y06virK60
>>309
いやいや2018年から井戸知事と泉市長でやってるんだけど
自分も許可しといて説明ってなんだよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:23:17.09ID:wN5S59Rv0
維新の「赤字の公園はムダ」という方針により民間企業に何百円や何千円のカネ払わねば腰もかけれなくしたのが天王寺公園
大阪の公立公園は順次民間企業が収益事業を展開する場になります
これが維新が勧めてる政策です
明石公園も誰もが利用できる公園から民間企業に利権を払い下げる計画が進んでるんでしょう
何故在版局が維新に弱腰かは大阪城公園見たらわかる
利権にありついてるからね
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:26:13.32ID:wN5S59Rv0
明石公園など3園でパークマネジメント導入を検討/市場調査を実施/兵庫県 | 建設ニュース
2022.01.06
兵庫県は、県として初の民間によるパークマネジメント導入に向けたサウンディング調査を実施する。
対象は、明石公園(明石市)、播磨中央公園(加東市)、赤穂海浜公園(赤穂市)の3公園。
提案を31日まで県県土整備部まちづくり局公園緑地課で電子メールによって受け付ける。
個別対話は2月7日から2月18日に実施し、3月に実施結果を公表する。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:28:14.25ID:wN5S59Rv0
作成年月日 令和4年 1 月 5 日
作成部局 県土整備部まちづくり局公園緑地課

(2)主なヒアリング事項
@収益施設の整備に関する提案
例:レストラン・カフェ、物販施設、運動施設、キャンプ場、バーベキュー施設 等
A収益の活用により実現可能な公園の整備・維持管理に関する提案
例:テーブルやベンチ・遊具の設置、公園の維持管理水準 等
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:30:06.71ID:pvJr00ra0
>>311
カタカナが多くて分からん
アホにも分かるように書いてくれんか
ってお前に言っても無駄か・・・
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:42:52.11ID:enQ4VrAQ0
>>321
上に出てた天王寺公園の場合はレストランやカフェ、直売所、フットサル上なんかが入ってる
芝生の広場もある程度残してあってそこでくつろいだりも出来るようにはなってる
ちょっと狭くなったけどね
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:44:03.42ID:hqxWVn1m0
大規模な公園とか施設なんてどこの自治体でも民間運営が多いけどな
指定管理者制度ってやつだ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:45:02.62ID:lVkilMBf0
観光地としては邪魔な木がない方がいいけど
住んでる人間からしたら自然の方がいいってのもいるだろうな
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:14:23.99ID:pvJr00ra0
>>327
昔の東京オリンピックの際に急いで街路樹を作り上げるために
そこら中の街路に、手っ取り早く成長して樹形も美しいケヤキを植えた
今じゃケヤキがばかでかく成りすぎて剪定にカネはかかるは、
大量の落ち葉で町中は汚れるは、で全くお手上げ状態
サクラは寿命が短くすぐに内部から腐るし、銀杏は実が落ちて臭い、
全くいいことない
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:38:35.31ID:xh0ExZlX0
>>313
許可してない場所も切り倒しているらしいが?
目的が商業施設を作るっつー如何にも維新な理由
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:40:15.68ID:xh0ExZlX0
>>321
金にならない公園は空き地だと維新の議員が言ってたよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:41:25.07ID:NQ/jbv1f0
祟りじゃー!
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:41:39.00ID:xh0ExZlX0
>>322
芝生で誤魔化してるけど、それなりに金使わないと何も出来ないようになっただけ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:45:38.05ID:r9if32+10
安全のため石垣を保全し、その後、明石固有の樹木や植物で自然をつくる。

外来種を排除して、固有動植物を守る。

莫大な金を投資しよう!
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:56:32.97ID:B54H2C2X0
>>285
ユーハイムですね分かります
…ねんりん屋行くといいと思います
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:07:18.38ID:5gc278Jb0
ホントは材木屋が銘木刈りたかっただけ。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:08:59.87ID:mzQ4jEKv0
市長がパワハラだってブチあげたのに
実は市民にとって危ない道を放置してたのを叱られたってのがバレたのが
ここ明石市のの公務員だったよな
もしかして明石の公務員ってキチガイばっかなん?
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:12:36.02ID:h/ULrBAg0
酷い自然破壊だな。
兵庫県知事は常識無い奴。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:12:57.23ID:jRijuFbZ0
学校の教材なら学校敷地に木植えれ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:15:16.15ID:h/ULrBAg0
前の県知事からの禅譲らしいが、前の県知事も酷い野郎だったしな。
プリウス乗ればいいのにプレジデント乗り回してた頭パッパラパー。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:22:30.76ID:sxQzZEir0
木が繁りすぎると痴漢やホモスポットになるから切った方がいい
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:30:40.92ID:sxQzZEir0
つーかホームレスキャンプだったのか?>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況