X



【国際】プーチン氏「他に選択肢なかった」、ウクライナ侵攻巡り [夜のけいちゃん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/02/25(金) 04:26:10.73ID:m1m8h0JK9
2022年2月25日3:11

[モスクワ 24日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は24日、安全保障を巡る状況を変える政府の試みが全て無に帰したことを受け、ウクライナに対する特別軍事作戦を命じる以外選択肢はなかったという認識を示した。

プーチン大統領とはビジネスリーダーらとのテレビ会議で、ロシア政府は行動を余儀なくされたとし、制裁が発動されることも理解しているとし、「何らかの形で制裁への備えはできている」と語った。

ソース https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2UZ5BO?il=0
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:27:31.44ID:4Yf4f1he0
ウクライナってもう明るい?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:27:35.42ID:S7HBYWsW0
仕方がなかった……
仕方がなかったんだよ……!
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:28:18.46ID:feDCsiAD0
選択肢が無かったのか
戦争は良くないけど選択肢が無かったのなら仕方ない
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:29:43.36ID:tVwFhzYo0
プーチン圧勝

やはり、我ら日本人が信仰するプーチンだね
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:30:10.36ID:xKsQxXxN0
仕方ないな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:30:13.04ID:bUBRjHxp0
軍事制裁以外は許容可能だと先に腹を決めてたんだろうな
プーチンの読み勝ち
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:30:51.29ID:cLrVsR4T0
日本にここまで勝気な人がいれば・・・
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:32:06.34ID:fNZ0PrOh0
そもそも何でロシアはウクライナに攻め入ったんだ?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:32:13.63ID:aAxN2kdw0
>>12
高市早苗が居るぞ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:32:54.86ID:IJ5EU2oC0
NATOを東側に広げ過ぎだよね
ウクライナを西側に取られたら、
ロシア的には喉元にナイフを突きつけられるようなもんだからね
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:32:56.25ID:KUZW9xh80
>>9
そんなもんで終わるわけがないだろアホw
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:33:48.00ID:KUZW9xh80
本当お前らって頭おかしいよなw
デモが散発的に起こったから終わりだよてw
ゼレンスキーにでもなれよアホwww
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:34:08.84ID:nX072fg40
でもまぁここまでNATOもアメリカも何もしないんだから、安全保障上で考えてもなんの驚異もなかったってことでもあるよな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:34:43.25ID:d1+vT8+/0
>>6
露からすれば実際に無かったと思うぞ
バイデン米は露と話し合うつもりがなかったし
欧も露と話し合う振りしかしなかったし
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:35:05.36ID:p8qhVoC/0
>>1
ロシアルーブルが


紙切れになるけどなwwww
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:35:09.69ID:P9g3lc3+0
好きな女をレイプした後の男みたいな事言うな!
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:36:01.36ID:Th2oP1iP0
プーチンに圧掛けてる権力ある老害共にも危機感味合わせないと無理だな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:37:01.89ID:eHPJCmxj0
ウクライナを支持している国はない
ロシアを支持している国は多数あり

つまりそういうことやで
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:37:46.31ID:bUBRjHxp0
>>20
世界の安全保障にとってはそっちの意味はあまりにも大きい
誰も助けてくれないのに国連に金を出す国はいなくなる
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:38:03.81ID:fiN0Rs6T0
嘘も甚だしい
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:38:36.32ID:KC5OwZpn0
こんなことして併合しても経済ぼこぼこになる上に内乱の火種残すだけじゃんか
プーチン死んだらまた独立するだけと思う
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:39:08.56ID:4clfRGa10
>>16
自民お得意の
やるやる詐欺
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:39:30.21ID:KC5OwZpn0
こんなことして併合しても経済ぼこぼこになる上に内乱の火種残すだけじゃんか
プーチン死んだらまた独立するだけと思う
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:39:46.66ID:BUgxmP850
ウクライナの立ち回りがマズかった
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:40:25.64ID:geUsZ3bq0
>【朗報】バイデン、ロシアがウクライナに侵攻しても米軍を派遣しないと発表!
  世界大戦回避へ

ヒトラーに宥和してヒトラーをノボセアガラセ
第2次大戦を招いた1940年代の再来ですね。
腰抜け!
バイデンは臆病者の卑怯者!
バイデンは21世紀のペタン元帥!
バイデンはプーチンのウクライナ侵略にお墨付きを与えました。
バイデン・民主党政権は21世紀のビシー政権!
プーチン大統領のウクライナ侵略の次は
ウクライナ侵略の次はポーランド侵略(?_?)
※ペタン元帥はヒトラーに宥和した悪魔です
 ペタン元帥はヒトラーのヨーロッパ侵略にお墨付きを与えました。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:40:28.20ID:8ki5/A9B0
ウクライナを侵略して占領政策を行うのは何年も前から決めてた
他に選択肢はなかった

こうだろ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:42:07.39ID:fvYfHrsK0
なぜかパヨ歓喜
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:42:14.36ID:IJ5EU2oC0
>>39
すでにウクライナ人の処刑リストがロシアにあるってアメリカが警告してたな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:43:07.35ID:/JxfT1Ys0
20年以上NATOに東に来るんじゃねえって警告してきたのに無視されて、
ついにウクライナまで取られそうになったんだもんな。
そりゃやるしかないわ。
放置したらウクライナから常にロシアが狙われる状態になるし。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:43:21.53ID:7icdSuko0?2BP(0)

>>43
まじかよ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:44:12.77ID:WQpfcwWe0
実はプーチンはギリギリまで追い込まれていたんだよな。
軍事大国の米英仏が率いるNATOの脅威は計り知れない。
NATOが間近まで迫ればそりゃ焦るだろ・・・。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:45:19.69ID:desJAttF0
そのために中国外相と直前に電話会談している
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:45:34.66ID:+5m7cAk70
>>12
そんな政治家居ないから
竹島に基地作られて
尖閣も中華軍船が毎日来るようになったんだろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:45:49.04ID:7icdSuko0?2BP(0)

身長168cmなんあいつ?
『身長170kmない奴は人権無い』もんなぁ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:46:24.05ID:CDKeSNuQ0
プーチンの本丸はソロスかな?
この侵攻でソロスまで届くかな?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:47:04.00ID:wL2ePcj/0
黒電と会話のレベルが完全に同等じゃねーか。
今後、世界中の潜在的ならずもの国家が、ロシアがやって叩かれないならうちもやる、となるわな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:47:18.92ID:CDKeSNuQ0
>>48
そして手のひら返してダンマリ
NATO…
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:48:12.15ID:7icdSuko0?2BP(0)

日本はどっかからお願いされても参戦はしないよな?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:50:56.63ID:k6ugSrbp0
今のところはだが、今後プーちゃんも引き下がれず難しい立場になるよな 大統領としてもヤバいかもな 何せ唯一無二の天然ガス売れないとロシア人死んじゃうから
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:51:06.68ID:7icdSuko0?2BP(0)

今の日本が戦争するとしたら徴兵とかってするん?
赤紙とか来るんかな?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:51:14.22ID:UFjA0wvO0
>>57
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:52:34.35ID:7icdSuko0?2BP(0)

>>62
おっとそれは、、、
オワタ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:52:34.83ID:IJLJgpfF0
>>27
そんなの二十年前から塩漬けにされてる話なのに
いま軍事侵攻する理由じゃないだろ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:53:32.87ID:Jg+UNIFl0
>>55
まぁ、中国が台湾進攻したら即座に北京に核を落とせるかどうかだな。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:53:59.34ID:4WdNUzqe0
西側全部敵に回して制裁されても中国頼るしベラルーシと友達だからなんて考えで本当に大丈夫かな
いつどうなってもおかしくない中国なんかに頼るなんて
これはプーチン最初で最後の誤った判断になるな
国も滅びかねないほどに
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:55:24.90ID:KC5OwZpn0
プーチン「漢として生まれたからには目指すは核戦争!」
「我が生涯に一片の悔い無し!(ポチッ)」
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:55:53.20ID:Ou1aYfV90
>>17
そやで、それが解らん奴が日本には多過ぎる、アメリカの隣カナダが親ロシア政権なって軍事基地を置かれたら嫌やろ?それと同じという事すら解らん奴が多いのが日本
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:56:34.41ID:T2X8GUgB0
国益ではなく感情で動いたロシア
狡猾なくせに人間臭いな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:57:27.64ID:RaSoe56a0
>>67
世界で最も信頼できない国同士ですからな
今のところ、中国は原油やガス買うよ、小麦も買うし金融支援もしてもいい、とか
言ってますが
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:58:13.52ID:rd5uKwzA0
>>15
大阪が独立したと思ったら中国の同盟に入ろうとしてる感じ。放っておけるか?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:59:04.55ID:ngMkZw6y0
>>64
たしかにそうだな
もちろんNATO加盟という国防の観点でかいけど

どうせ脱炭素とかで資源うれなくなるなら
侵攻して経済政策受けても大差ないというのはデカイかもな
結局グレタさんとかが悪い
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:59:19.63ID:Wrn2ZSpY0
どこかの国の政治家と違って有言実行という点では凄いな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:59:36.21ID:L/hKos8T0
なんでウクライナがNATOに入るのを
そんなに嫌がってんの?
NATOがロシアに攻撃したことなんてないだろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 04:59:52.42ID:KC5OwZpn0
KGB将校時代から戦を指揮してみたかったんだよ
漢の憧れ
独裁成し遂げたから次は戦争ゲーム
正直失敗しても成功してもどっちでもいいノリ

独裁者が合理的行動のみすると考えるほうがおかしい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:00:55.70ID:Ou1aYfV90
>>22
国の通貨とは軍事力と資源エネルギーと国の規模、世界の影響力で決まると決まっている訳で!欧米ユ〇ヤのマネーパワーでルーブルが安くなっても全く意味がない、ただの金融ゲームな訳でルーブルには価値がある、この前も欧米のマネーパワーのゲームで原油が0円以下になったが(笑)それは無理があるから戻る訳よ!解るかな意味が(笑)
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:02:33.66ID:0Xx+SkDJ0
NATOがロシアにとって脅威だったことは歴史上一度もない
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:02:56.75ID:OmT7HenT0
助ける気ないのに煽りまくったバカ達のせいですね分かります
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:03:13.38ID:Ou1aYfV90
願望はもういらんで暗殺とかSWIFT 排除とかモスクワにミサイルとか(笑)全て無理なんやから(笑)出来たらとっくにやってるし、先にロシアがやってるよ、それは願望であって無理なんよねwww
0083おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし きりもらいら
垢版 |
2022/02/25(金) 05:03:35.21ID:mwMZr+Vj0
>>1

そうだ。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:04:41.51ID:QGkVKaOn0
制裁はかなりきついんじゃないか? 今ロシア経済ガタガタだろ? シナが助けるかwww
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:05:09.06ID:i1EGRAZe0
>>77

海軍歩兵と海軍特殊部隊をフル活用してる所が痺れる。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:06:24.89ID:mwMZr+Vj0
>>54
犯尿(ホンまる)  本丸(ハンまり)
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:06:29.33ID:i1EGRAZe0
>>85

全体国家は経済後回しにできるからなぁ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:06:30.21ID:cG7l7rRz0
ドル決済の停止に加えてNATOの核ミサイルが更に東に追加されたり、
フィンランドやスウェーデンがNATO入りする可能性まで出る以上、得だったんだろうか。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:07:00.93ID:52OZ6eGg0
判らないけどトランプのままだったらこの戦争は起きていたのかな?
バイデンって○○の働き者なのかな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:07:17.78ID:dwNIux600
中露は確定した
長引いて疲弊したドイツが加われば
枢軸が完成する
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:07:27.85ID:Ou1aYfV90
>>73
それはまだいいねん、モスクワから離れるからな!あと前はウクライナは親ロシアの親子みたいなもんやってん
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:07:34.48ID:+b82j0OC0
じゃあ仕方がないから日本も北方領土そのうち取り返すからw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:07:58.25ID:i1EGRAZe0
>>92

馬鹿野郎!
環境に優しいのは原子力だろ!



ってグレタさんが言ってたよ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:09:56.35ID:RsOVlYFs0
ヨーロッパのお花畑思想も終わりかなあ
・地球温暖化遊びも終了
・電気自動車(BEV)も終了

になるかな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:13:02.77ID:XqZj4c970
ヒトラーかよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:13:41.64ID:G2mWSoFG0
>>98
そうだよ
一ヶ月くらい前に
「原子力と天然ガスは地球に優しい」
って欧州委員会が決めたら
この侵攻だわさ
(´・ω・`)
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:13:56.13ID:QGkVKaOn0
イギリスはロシア人の富豪3人の口座凍結したのかな? もっと制裁はきつくなるみたいだが
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:14:53.49ID:RsOVlYFs0
EUはエネルギーの40%くらいをロシアに握られてんだっけ
経済より安全保障を主張するプーチンがまともに見える
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:15:44.59ID:+b82j0OC0
アメリカは世界の警察とっくにやめてるからねぇ...
これで味しめた中露はヒトラーみたいに領土拡大に出るかも
チキンなアメリカは日本が攻められても経済制裁のみで終わらせそう
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:16:30.50ID:cXN5KKVu0
>>110
もともと汚職警察ですし
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:16:51.57ID:WvgAqReA0
戦争反対とか連中が急に何も言わなくなって笑える
あんなもの平和ボケだから言えただけだったなw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:17:33.16ID:Ou1aYfV90
ロシア富豪個人がウクライナ侵攻知らん訳ないやろ?頼むよ(笑)欧米から何ヵ月も前に銀行から引き上げてるのが普通、持ち株も全部売りきった後に決まってるがな(笑)頼むから頭使えよww
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:19:55.13ID:GfHeA+go0
世界中がロシアを嫌ってるってことがわからない怖しいさw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:20:00.01ID:rd5uKwzA0
>>76
ロシアは、ナポレオンとナチスに侵攻されたからね。
ウクライナはモスクワから見ると、東京から見た古都京都みたいな感じだぞ。距離的にも歴史的にも。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:20:09.39ID:ODBJYdVF0
ウクライナってユダヤ人多いんでしょ?ロシア人の侵攻で困ってるユダヤ人もきっと多いはず。なのに同胞に救いの手を差し伸べないユダヤ人ってすごいね。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:20:13.81ID:HBlUU8D10
>>113
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:21:20.36ID:iwwx47ex0
セリフで分かるプーチン大統領のロシア愛
ソ連に戻りたい者は頭脳が無い、ソ連を忘れた者は心が無い
ロシア語を話す全ての人々の為に戦争も辞さない
ロシアの無い世界など必要無い
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:22:46.87ID:PY0eAy650
>>17
でもロシアと中共と朝鮮は存在しないほうが世界にとってはハッピーだよね
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:22:51.42ID:+b82j0OC0
>>124
自分の地位が危うくなるから必死なだけでしょ
愛などないw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:23:11.55ID:QGkVKaOn0
もうそろそろウクライナは白旗かな? それを静観してたシナがパラリンピック後に
台湾か  次は尖閣  日本は何もできないだろなww
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:23:13.25ID:mmm29X100
「クリミア以降ずーっと工作員送り込んで計画してきたことだから」
他に選択肢がないんだよね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:24:40.54ID:+b82j0OC0
次は台湾見殺しでーす
0131名無し
垢版 |
2022/02/25(金) 05:25:21.08ID:1c7jpC960
>>12
東洋の女ゼレンスキーが何だって?www
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:25:52.03ID:9I9IrkOP0
いつ頃から仕方なかったんだろうか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:26:00.33ID:lxEWdqhW0
核兵器をちらつかせて他国侵攻するような手段を容認するとNPT体制終焉のお知らせなのだがなあ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:26:21.12ID:OfmZchfk0
日本が竹島奪還のために半島に進攻するのは
安全保障上自衛戦争でやむを得ないな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:26:29.40ID:uD/tUpdZ0
米欧が悪いので、
「ロシア政府は行動を余儀なくされた。」
 とにかくロシアは悪くない。米欧が悪い。」
そう言っているんだろう。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:26:53.34ID:8oXKOn3w0
>>88


糞チョン証券がFXの追証の入金却下しやがったw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:28:14.98ID:ITn41sQo0
>>126
意味わからんなら黙ってなよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:28:16.89ID:D6BGlbm+0
台湾ビビりまくりだろ
人民解放軍が上陸してきてもアメリカはじめ西側諸国はどこも兵を出さないことが確定だからな
人民解放軍上陸まで秒読み開始されてるぞ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:29:48.37ID:QGkVKaOn0
これじゃ北方領土絶対返ってこないわなw あんなでかい領土もっててなんでまだ広げたいのか
意味がわからんがw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:30:29.98ID:+b82j0OC0
「プー」なんや核で脅せば他の国はダンマリやんけ...ヨッシャこのまま版図拡大しちゃおっと♪
「プー」中国と結託してれば経済制裁くらい何とかなるし中と一緒に戦争すっかw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:30:46.43ID:Yd3NU3Dm0
まあ軽く見てもロシア側はこれだけあるがインドなど隠れロシアも多い
中国
イラン
シリア
北朝鮮
ベラルーシ
アゼルバイジャン
カザフスタン
キルギス
タジキスタン
ジョージア
ベトナム
キューバ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:30:57.80ID:geUsZ3bq0
>>142
日本の本土に人民解放軍が上陸してきて
あなた様のかわいい妻子が
中共・中華人民共和国の兵隊にレイプ虐殺されても
アメリカはじめ西側諸国はどこも兵を出さないことが確定ですからね
人民解放軍上陸まで秒読み開始されてますね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:31:08.36ID:RsOVlYFs0
EU特にドイツのお花畑思想で結局NATOが弱体化
ドイツの軍事力はボロボロって聞くんだが

プーチンにとっては拍子抜けするほど上手くいったのかな
この後どうなるのか知らんけど
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:32:16.28ID:+b82j0OC0
>>140
赤は引っ込んでなよw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:32:34.15ID:Q9u5v2b60
ナチスと同じで
ウクライナがどんなに譲歩しても侵攻するつもりだったからな、ロシアは
やはり混血民族は危険すぎるわ
永遠の蛮族だわ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:33:04.01ID:mmm29X100
>>135
自国民をどうにかしまくってるけどな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:33:13.77ID:QoEP2dSt0
只今宣戦の御詔勅が渙発せられました。
精鋭なる帝国陸海軍は今や決死の戦を行いつつあります。

東亜全局の平和は、これを念願する帝国のあらゆる努力にも拘らず、遂に決裂の已むなきに至ったのであります。

過般来政府は、あらゆる手段を尽し対米国交調整の成立に努力して参りましたが、彼は従来の主張を一歩も譲らざるのみならず、かえって英、蘭、支と連合し支那より我が陸海軍の無条件全面撤兵、南京政府の否認、日独伊三国条約の破棄を要求し帝国の一方的譲歩を強要して参りました。
これに対し帝国は飽く迄平和的妥結の努力を続けましたが、米国は何ら反省の色を示さず今日に至りました。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:34:57.71ID:QGkVKaOn0
今年と来年は台湾、尖閣、沖縄はやばいわな  シナの侵略が始まる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:36:49.74ID:+b82j0OC0
北朝鮮も核で脅しとけば韓国併合できるなw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:39:02.99ID:uUhoReVZ0
平和ぼけは危ないな。
ウクライナ国民は、政治経験ゼロの
お笑い芸人さんが大統領だったのでしょう。?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:40:33.28ID:6PYk1nHp0
責任転換すげー
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:41:09.69ID:iHY5zUA20
電撃作戦21世紀のヒトラーやな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:41:20.28ID:6PYk1nHp0
朝鮮半島も中国に占領されるな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:41:50.17ID:2/+bCpzR0
これ以降ロシア国民の支持を得られるのか、他の国とどうやっていくつもりなのかは気になる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:42:09.56ID:WEOiAmAT0
朝鮮併合時の大日本帝国みたいなこと言い出してるが、
「ロシアの安全をおびやかした欧米が悪い」とこれを支持してるパヨクの皆さんは
ネトウヨにジョブチェンジしたということでいいの?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:42:56.97ID:6PYk1nHp0
>>158
初めから占領するつもり
何やっても無条件降伏以外は戦争になる。
社会主義国の隣ってのはそういうもん
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:43:11.61ID:T9u3SwIQ0
ロシア領を直接侵略する国があるとは考えられないけどね
ロシアから抜けていく国はあるだろうけど
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:44:27.71ID:6PYk1nHp0
難民の移動によるコロナの蔓延
100年前とかぶる
今は核戦争の直前
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:47:04.43ID:bwa+w0jh0
冷戦崩壊時
ソ連「NATOの東欧拡大は困る」
米欧「それはやらせないから、他の点を妥協しろ」

現在
露助「ウクライナまでNATO加盟?話が違うじゃないか!」
米欧「ウクライナは独立国だし…ウクライナが入りたいって言ってるんだから……」

ロシアが許容できない事は百も承知で突き進んだ米欧の側が、戦争を招いたという側面がある。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:48:36.79ID:6PYk1nHp0
もしも、NATOが弱ければ
ロシアたちまち攻めてくる
家や焼け畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:49:24.27ID:5Rj+/Zcs0
レッドチームの国
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:51:21.84ID:HPG5SOM10
>>2
安倍ちゃん遅刻かよ
プーチン待たせるとはなかなかやるなあ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:52:09.38ID:PQ/D4mx00
そもそもNATOって、もう機能してないんじゃないか

仮に加盟国が侵略されても守ってくれない気がする
0179通りすがりの一言主
垢版 |
2022/02/25(金) 05:52:59.39ID:xFue5co30
お仲間国家と自給自足で頑張れよ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:53:57.89ID:PQ/D4mx00
>>167
中国はやるかもしれん
沿海州を奪還は悲願だし
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:53:58.48ID:m3ncA7ED0
真珠湾攻撃の時と一緒だな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:54:24.75ID:kYhe7aSd0
>>16
高市に外務大臣をやらせたら誰の目にもこいつに手綱を取らせちゃいけないとわかる
田中真紀子が外務大臣になって懲りてるからやらせてもらえるわけないけど
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:55:13.20ID:ZoJo1Vlq0
さすがに無抵抗な国をだまし討ちで攻撃して死人出してたら道義もへったくれもないな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:56:14.46ID:4sXeh07j0
どうせプーチンかプーチンが死んだだいぶ先になるかわからんが家族や子孫もニコライ2世とその家族みたいにひどい殺され方するんだろうよ
もちろんロシア人に殺されるだろうしな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:56:17.21ID:ou6rDCk70
>>143
管理に金がかかって財政圧迫するだけなのにね
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:57:38.45ID:11TIs9/O0
>>170
大戦争の火種はブリカスやフレンチがほとんど
白人は責任とって肌を黒くすべき
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:58:13.66ID:cVjaIvvc0
オリンピックで中ロ同盟が成立させたから侵攻開始なんだろうな
西側は国民に侵攻は許さんとアピールしても、ロシアによるウクライナの植民地化はしかたないと思っているだろ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:00:16.54ID:11TIs9/O0
>>142
日本も出せないしな
台湾人に恨まれてしまうな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:02:06.76ID:p5jc6p+10
戦争は急に始まるものではない
長年の葛藤の末に始まるのだろう
だがこのままでは軍事力があれば何でも可能な国際社会に逆戻りしてしまう
ロシアにはロシアの事情があると言われても
そんなの俺らには関係ねぇ
制裁を課すしかねぇ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:03:10.56ID:7o5MdQwL0
>>163
ロシア国民はNATOは悪やと思ってる、ロシア包囲網と、だから影響はない、一部のウクライナに身内のいてる人達以外わな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:05:14.12ID:iUJ7KPT40
キリル文字の区域で紛争

これはソ連崩壊のときもう計画されてただろ
戊辰戦争と同じ
ハプスブルクだな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:05:24.37ID:+0otclkb0
アメリカも戦争ばかりしているけど
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:05:43.57ID:y4DrW70D0
>>1
なぜロシアは国連を通してウクライナによるロシア系住民へのジェノサイドを止めるように訴えてこなかったのか?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:06:16.63ID:f1t3p67G0
>>170
許容もなにもロシアにウクライナを侵略するつもりが無ければ何にも問題無い
NATOはロシアを侵略しないんだから
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:06:22.00ID:OfhILdVG0
まあプーチンも近いうちに暗殺されるんだろうな
あまりにも敵を作りすぎた
0205相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2022/02/25(金) 06:06:43.41ID:2d06mRnb0
プーチンなら悪いようにはしない
任せておけばオッケー
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:07:38.42ID:f1t3p67G0
>>202
ジェノサイドなんか無いから
プーチンはその場の思いつきで適当なことを言うんだよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:08:09.50ID:7o5MdQwL0
今回はプーチンや、一筋縄ではいかん、詰め将棋と場数や、世界で大国の国のトップで裏も表も知っていて現役最強は断トツでプーチンや、しかも元KGBトップ、まあ普通の頭では無理やろ、かなり先を考えてるよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:08:23.48ID:m9G2McMO0
>>202
うそでしょ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:08:41.77ID:dLZKnTFO0
ロシアはnato出来る前から周辺国攻め込んでるわ単に昔のロシアに戻っただけ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:09:47.86ID:93Mb7wO60
プッチン「今は反省している」
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:11:29.55ID:pKMjggtm0
台本通りみたいな台詞だよな 
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:11:56.57ID:J4HEgZ/Y0
日本も国内の監視を強めて
中国や左翼の工作員を取り締まる
法案も作っていく必要がある

アメリカは中国の工作をどんどん摘発している
イギリスもスパイを罰する法律がないことが問題視されているし、
日本には国際基準に達した国家反逆罪すらない

日本国を弱体化するために動いている人間を
徹底的に排除するための態勢を整える時
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:12:11.44ID:NEM1+l7i0
日本も他人事では無いな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:13:03.73ID:DiR5XCL80
CO2がぁ!CO2がぁ!たくさん放出されてます
ほら脱炭素派なんか言え
戦闘もCO2削減でぇ!!てボケた事言え!早く言え
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:13:09.57ID:svDHmVFF0
プーチンの勝ちとか言う人も多いが実際どうなんだ偉い人
NATOが反撃しなかったとしとも、これからロシアが受ける経済制裁考えるとそうとうキツいと思うんだが
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:14:58.29ID:/bw+zja30
エレンかよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:15:06.91ID:d1+vT8+/0
>>217
現状では無理
議員にも官僚にも中国の使い走りが多過ぎる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:15:38.20ID:gqtGRdDf0
>>205
プーチンの立場にバイデンが居るなら必死で地下シェルター掘るけどプーチンだから枕高くして寝ていられる不思議
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:15:48.67ID:DiR5XCL80
台湾は今回の事を期に戦時体制に移行するしかないだろ
戦時体制に移行できなかったら
台湾有事の時他国からの支援難しくなると思う
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:16:06.76ID:+zTlNAZE0
>>222
どっちにしろヨーロッパは脱炭素でガスが全然足りないんで
プーチンはそんなに長く制裁を続けられないと読んでんだろ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:16:23.12ID:zehoWC8X0
>>219
バイデンもじゃないのw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:16:37.40ID:rd5uKwzA0
>>222
俺は偉くないけど、プーチンが言った通り、ロシアは経済制裁あることも考慮した上でウクライナ侵攻を決めたわけで、しっかり天秤にかけてるよ。
ウクライナがNATO入りしたら終わりという意識がある。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:16:55.64ID:BSTg0IMp0
なーに言ってんだよキチガイ殺人ハゲが
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:17:05.13ID:NEM1+l7i0
>>228
日本もしっかり武装しないと
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:17:25.87ID:zehoWC8X0
>>195
そもそも核をもっていてる先進国に
単独で制裁ってきくの
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:17:35.22ID:S4yMIfN00
これでロシアvsウクライナは終了かな
次は中国vs台湾、日本連合か
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:18:06.07ID:HCdUAdGI0
>>7
そりゃまぁ、このままロシアが原油を輸出来たら
ウクライナ侵略と原油高でウハウハする事になる。

中国がロシアの原油を買って、中国の工業製品などロシアに売れば、
制裁など全く何の役にも立たない。

制裁を効果的にするには西側日本経済圏から中露経済圏を隔離するわけだが、
1番重要なのは日本が中国と決別出来るかどうかにかかっている。
日本の親中売国奴を確実に仕留めないといけない
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:18:32.51ID:7o5MdQwL0
>>222
経済制裁びくともせんよ想定内、しかし想定内以上の制裁したら全面戦争をやるつもりやろプーチンロシアわな、アメもNATOも解ってるから今回は軍を出さないし、経済制裁も追い詰めたら結局このパターンの大きいバージョンになるだけの話
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:18:42.79ID:2dQGjqNX0
先が短くなってきて歴史を動かすことがしたかったんだろうなぁ
長く居座ってるだけでこれといった実績ないからねプーチン
歴史上ゴルバチョフより先に名前が出てくることは無い人
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:18:48.20ID:KrZzFidB0
他に選択する気はなかった
の間違いやろ
0244相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2022/02/25(金) 06:18:58.84ID:2d06mRnb0
「プーチンに学ぶ仕事術」とか出したら、ビジネス書とか好きな層は飛びつくだろうな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:18:58.94ID:Zyo+qXcG0
>>170
その理屈は北方領土返してからほざけ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:19:58.17ID:gqtGRdDf0
>>241
逆、困難な時期を最大限穏便に治めたリーダー
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:21:05.53ID:9PUCeI1H0
>>250
アメリカのバター犬がどした?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:22:32.75ID:9PUCeI1H0
>>255
例えw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:23:39.04ID:2/+bCpzR0
>>197
でもこれからパラ五輪とか世界選手権に出ても他の国からは白い目で見られるよね
正直ロシアはそういうのから追放してほしい
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:25:06.72ID:HCdUAdGI0
そもそもプーチンが「ロシアと戦争したら核戦争になるぞ!」と脅して
アメリカやNATOもビビッて通常戦すら出来ないという事は
ロシア領土が侵略される事はないという事だろうよ。
だからウクライナが西側に取り込まれても無問題
ウクライナにアメリカやNATOの基地が置かれても、ロシアに戦争仕掛けたら
核で殲滅出来るわけだろうよプーチン。

つまり領土的野心のみで紛争起こしたわけで、
ウクライナNATO加盟などを口実などお笑い草だわな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:25:23.62ID:7o5MdQwL0
>>256
まあせやけど、今はもう慣れたし、逃げ道つくってるやろ、中国と前より一層近付いてるしな、中国がいなければ、かなりキツいのは認めるよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:26:02.89ID:E3MJBLRI0
ロシア産の海産物や輸入品の不買い運動広めましょう、ロシアの資源の輸入止めろと政治家に抗議しましょう

余りにも制裁が緩くてロシアがやりたい放題暴れているのです
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:26:47.73ID:dXlxi2qK0
でもまあこのままクリミアみたいになあなあで済んだらプーチンは天才だわ
NATOを東側に広げてほしくないだけだの落とし所も明確だし
片方の手では核をちらつかせて脅すし
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:27:09.96ID:7o5MdQwL0
>>258
気持ちは解るが、ロシアはIOC ISU CAS と根を張ってるから無理やろね、WADAくらいやなロシアが手中にしてないのわな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:27:47.25ID:xrl6ODHN0
>>222
NATO解散していない時点でロシアは敵国認定されてるからな
ソ連解体、ウクライナ核放棄時点でNATO解散してりゃロシアもこんなにごくあくにならなかったのではと思える
ドイツフランス英国の他国を操って自国の利を得る二枚舌相手にしてりゃ切れて当然でしょ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:27:59.02ID:dXlxi2qK0
中国「西洋が買わなくなったら天然ガスと原油と石炭全部安く買いまっせ」
これはこれでまた
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:28:30.35ID:awv0D+0W0
>>22
ロシアはビットコイン採用
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:29:30.64ID:12M8NfeJ0
モウロクした老害は、暗殺するしかないんだよなぁ…
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:29:31.06ID:9PUCeI1H0
>>256
他の人がやってたら今の世界もっと悲惨だったろうなとは思うけどね
安倍がロシア大統領だったらのもしもシリーズ想像してみ?w
30秒くらいで陥落するでしょロシアはずっとエクストラハードモード
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:29:31.86ID:w7IyJWul0
>>2
ちょっとビビってるだろ!
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:29:51.88ID:rd5uKwzA0
>>261
中国批判しながら中国産の安い服や百均買ってるのが日本人だぜ。
ロシア産が安くなったと言って買うよ。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:30:29.03ID:dXlxi2qK0
海産物なんて割合的に1/10で、大半は天然ガスと原油と石炭と金属鉱物なんだなぁ。あとは木材
スパムしてるようだけどとりあえずネット切断して電力消費抑えてね
それか原発を再稼働だ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:30:38.57ID:7o5MdQwL0
このスレは願望とか希望が多いね(笑)政治スレなんで現実的な話したら?暗殺(笑)とか居なくなれば?(笑)とか、ガキじゃね〜んだから、ドル排除?(笑)とかバカしかいね〜のかよw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:31:25.56ID:12M8NfeJ0
>>271
ロシア監督下で強制労働されるウクライナ人
一方サルジャップスは…

「お、ウクライナ製か、最近は安い割に品質がいいんだよね!(ニコニコ)」
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:31:31.60ID:VCSY2SAX0
>>250
不安しか無いw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:32:54.03ID:12M8NfeJ0
>>279
れ新信者ってこういうのをリスペクトしちゃうんだよねw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:33:58.60ID:CgdcyHdf0
>>260
言うても今の中国はお金をタップリ持っていた国内粛清前の中国じゃないからな
今の中国はお金や人材をいっぱい持っていた対抗勢力の大粛清真っ只中の中国やからな
大粛清で国内疲弊中やしとてもじゃないが制裁分の穴埋めができるほどの国力は残っていないと思うけどな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:34:43.48ID:zehoWC8X0
>>279
チベット産のものも買ってるのが日本人だろw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:35:20.46ID:7o5MdQwL0
出来ない事をほざく負け犬の遠吠え書くくらいなら現実的なレスを書けよ(笑)じゃないとお前らの嫌いなチョンと同じやぞ!w
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:35:42.61ID:HCdUAdGI0
>>266
つーかこういう事だよ。
これからアメリカやNATO諸国がプーチンと対話するとしたら

「何でウクライナのNATO加盟に反対なのですか?」

と聞くわけだよな?
で、プーチンがロシアの安全保障どうたらいうわけたが
プーチンはロシアと戦ったら核で殲滅できると言ってるわけで
矛盾してるわけなんだ。
そこは気づいているか?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:36:03.05ID:13Z1jt0c0
ウクライナもクーデターで親露派の大統領追い出したりプーチンを甘く見すぎたんじゃないかな。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:36:21.02ID:Ez0K2sKu0
今回の侵攻ってウクライナで目に余る動きがあったの?
あそこがロシアの急所で反ロシア工作がゴリゴリやられているってのは知っているんだけど。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:38:26.64ID:WaKSFS5f0
俺は悪くねぇっ!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:38:27.85ID:12M8NfeJ0
>>283
欧米一般人 「中国の人権侵害は止めなければならない!」
猿ジャップス 「ユニクロの新疆綿、あったかいナリィ……」
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:38:45.81ID:f2SfgYfN0
そりゃそうだ
「侵略行為」そのものが目的だったんだから
他の選択肢は無かったんだろうよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:39:31.29ID:21zq4iOK0
これでこれからロシアが経済封鎖にどこまで我慢できるかだな
ソ連時代並みの経済状況に、どこまで国民がついてくるか
逃げ出す先は中国かアフリカしかないし、どっちも詰んでる
蜂起される前にまたどこかに侵攻するだろうな
ナチス台頭期のドイツと同じ事をやるだろうな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:39:42.13ID:rd5uKwzA0
>>285
それは詭弁だな。

核使う終局的な対応はロシアもしたくないから。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:40:08.50ID:RuvCCTr20
>>259
逆キューバ危機状態で米帝が引き下がらなかったから、こうなったのよ
ウクライナを併合することは考えてないだろ
突然追放されてロシア亡命中のヤヌコーヴィチを復権させて傀儡政権を作って終わりだと思う
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:40:12.93ID:7o5MdQwL0
>>285
それは簡単で識者はみんな前から言うてる、それは単にウクライナはロシアの首都モスクワから近すぎるから、どういう事かといえばプーチンがヤラレてからの報復システム作動か生きて報復出来るかの違いや、モスクワから遠ければ遠いほど生き残れる訳
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:40:13.17ID:HCdUAdGI0
つまり今回の件はロシアの安全保障上の理由からやっているのではなく
領土的野心のみでやっているわけで、
(ウクライナ東部は太古からロシアの領土と主張してる)
それならば国際司法裁判所で決着を付けるのが筋であり、
ウクライナのNATO加盟などの戯れ言はもう言わせない事が重要
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:41:21.80ID:rd5uKwzA0
>>298は青臭すぎるよ。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:43:27.12ID:0z0zvswl0
>>7
ロシア中国終わりの始まり
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:44:02.36ID:YOHeP9cI0
プーチンはどんな死に方するだろう
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:45:10.11ID:rd5uKwzA0
みんな忘れてるかもしれないが、プーチンは「ウクライナにNATO軍が駐留しない法的保証」と繰り返してたよ。
バルト三国はそういう法的保証があるので、NATO入りに文句は言われてない。

フランスはウクライナはNATO入りしない案を出して、プーチンは喜んでた。

ロシアを八方塞がりにして侵攻させたい国があったんだと思う。ウクライナ自身もそうだけど、ウクライナを焚きつけた国があったはずだ。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:45:14.02ID:Uz3xkGPE0
>>303
最初から「アメリカ軍はウクライナに行かない!」とか言っちゃうボケ爺とは違うだろ。
キューバ危機のときはアメリカのブラフをソ連が真に受けてて危機一髪だったらしいが
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:45:35.08ID:f2SfgYfN0
>>301
事実、NATO軍もアメリカ軍も動いていない
なおかつ、数か月前のウクライナの市民調査では
「NATO加盟に賛成」の人間は30%程度だった

要は、ロシアが軍事侵攻のするための口実として
「ウクライナはNATO入りしたがってるわー、ロシアの安保上の危機だわー」つって
ロシアが情報工作してたって事だろうね(まぁ今となってはどうにもならんが
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:46:33.53ID:0z0zvswl0
>>9
プーチンの終わり、ロシア終わる
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:46:38.05ID:rd5uKwzA0
>>303
>>295の意味を噛み締めることだ。303は社会でも誰にも相手にされず面倒くさがられてるだろ。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:47:44.12ID:rd5uKwzA0
マクロン氏が欧州の安全保障構想を説明、プーチン氏が評価…ウクライナ情勢など協議
2022/02/08
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220208-OYT1T50187/amp/

マクロン氏は緊張緩和策として、プーチン氏に欧州の安全保障に関する構想を説明したと明らかにした。プーチン氏は、「共同措置の基礎になり得る」と指摘し、構想を前向きに評価した。

仏紙フィガロによると、マクロン氏は会談前、記者団に、冷戦時代に軍事同盟に参加せず隣国旧ソ連と共存したフィンランドのように、ウクライナがNATOに加盟しない案が「協議のテーブルにある」と述べていた。

ウクライナはマクロンの提案を拒否した。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:47:46.32ID:MD4zn3Fj0
>>300
これが時代の最先端
世界は安定期を終えて混乱期に突入したよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:47:51.61ID:WaKSFS5f0
>>306
ロシアがNATO入りすればいい話
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:48:22.63ID:WEOiAmAT0
>>258
ドーピングみたいなスポーツへの直接的な加害行為ですら甘い処分なんだから、
スポーツと関係ない問題で厳しい対処はなおのことないのでは。

しかしこういう甘い態度が「国際社会の制裁なんて言っててもこの程度www」
と今回プーチンの背中を押した側面ははっきり言ってあると思う。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:48:49.94ID:x9DnI5AV0
NATOがロシアを侵害するのが悪い
そこまで追い詰めたらこうなるのが分からんのか
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:48:55.14ID:xmG0CpYJ0
せめて、人的な犠牲は最小限にしろよ・・・
相手がウクライナ正規軍でも既に勝負はついてるんだ、多少時間掛けても人が死なないように努力すべき
西側は不介入を宣言してるんだから急がなくたって目的は達成できる。悪魔じゃない事を証明しろ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:49:11.52ID:y3aQJm+90
>>315
西側ニュースは絶対信頼できるよねー(棒)
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:49:31.23ID:dXlxi2qK0
>>294
クリミアのとき我慢できたからこれなんじゃないの
中国が石油と小麦と天然ガス買ってくれるってよ
飯は蟹を毎日食べる
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:49:49.17ID:rd5uKwzA0
プーチンの要求とEUの実質的なボス・マクロンの提案は非常に近かった。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:49:57.23ID:uE3aE6o20
禿げてる人は人生の選択肢が少ないからねえ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:50:08.31ID:f2SfgYfN0
>>317
…という、ロシア側の情報工作だったんだろうね
現状を見る限りだとね
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:50:33.96ID:dXlxi2qK0
まぁロシアにとってのキューバ危機って位置付けなんだろうなあ
キューバ危機のときはアメリカは国連使った気がするけど
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:50:46.19ID:zehoWC8X0
>>318
そもそも西側は約束を守るのw
アイツラは都合が悪くなら手のひらを返すよw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:50:59.52ID:HiMVh1gF0
プーチン呆けてるとかじゃなくてもしかしたら余命いくばくもないんじゃないか
生きてるうちに野望達成しようと無理筋な勝負にでたとか
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:51:06.51ID:7o5MdQwL0
>>302
届く時間ではなくて地対空ミサイルで撃破出来るかどうかの探知能力が距離が長い程、落とせる、ちなみに距離が長過ぎるのも難しいがな
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:51:15.45ID:y3aQJm+90
現状(アメリカの発表)
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:51:16.68ID:mmm29X100
>>287
ウクライナ人いわく「ウクライナ東部にはロシア国籍の人が多い」というのは、クリミア以降にどんどん送り込まれてきて多くなってるんやと
ロシアは8年前から準備してきたと
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:51:59.09ID:YKxs0hNx0
>>1
腰抜けバイデン見切っただけの話やろ

「奴等はなんもでけん」🤩
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:52:11.43ID:GkjwOSvt0
>>320
小麦は売るほどあるってところがミソだよな。
不毛の大地みたいなイメージがあるけど、実は農業大国でもあるロシア。
資源と食い物があればなんとかなっちゃうのかもね。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:52:15.82ID:YgtctNiE0
>>16
バリ伝政治家か。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:52:56.99ID:f2SfgYfN0
>>326
もしくは
こういった「国威事業的な戦争ごっこ」をやらなきゃならんほど
(旧ソ連時代の領土を奪還して、ロシアに統合するのはロシア人の夢なんだってさ
プーチンの国内での求心力が落ちているか

みたいな感じじゃねーかなぁ、と
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:54:23.87ID:IG9h7ocx0
>>22
-500%で領土割譲よ!
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:56:32.31ID:f2SfgYfN0
>>338
どうなんだろうね

日本人の俺らにはわっぱり分からんけれども
外から見た感じだと「ウクライナ侵略」はデメリットしか無いように見えるな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:58:02.04ID:hpVNTlpeO
>>288
ウクライナ大統領がタレント上がりってのは隙だらけだw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:58:16.05ID:Ez0K2sKu0
>>293
こういう時は分かりやすい名分があって手を出すのが普通だけどどうもその名分が無くてただ侵攻するって事にしているのが西側の全体的報道姿勢なんだろうか?
オバマの時にヌーランドが1500億ドルをポーランド経由でウクライナ工作にぶっこんでいたから引くに引けないってのもあるしな。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:58:19.94ID:f2SfgYfN0
>>341
もう侵略しちゃった以上、説得もクソも無いよ
あとは国際的な制裁を受けて貰うだけだ

やらかす前だったら、止める事も出来たんだろうけどな
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:58:41.08ID:YKxs0hNx0
>>333
経済制裁して首絞まるのは制裁する連中やからな

石油ガスにしろ農産水産物にしろ握っとんのはどっちかちゅう話やろ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:58:57.79ID:mmm29X100
このあとどうすんだかな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:59:37.17ID:qLU5/0Ts0
中国込みの制裁があるでしょうね
中国は、ロシアのやっていることは侵攻ではないと言っている国で、今やロシアの生命線だから
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:59:47.24ID:f2SfgYfN0
>>348
じゃあ問題ないね

自給自足でイモ食ってろ、って話
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:01:01.94ID:vrxk9ryB0
酒の飲み過ぎと加齢で脳がイカれてるとしか思えないけど、まあクリミアみたいにうまくいくと思ってるのかもな。
判断ミスだと思うし、最大の痛手を負うのはロシア国民。長く続けばお家芸の革命を見られるかもな。
プーだっていつまでも生きてるわけじゃねえしw
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:02:23.46ID:qLU5/0Ts0
早い話アメリカは、中国込みの経済制裁をして、両方とも追い込みたいんでしょう
ロシアがウクライナ侵攻の計画を練り上げていたように、アメリカも対中、対露計画を持っていたはず
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:04:00.54ID:fIf2c8cR0
自存自衛とかいう
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:04:31.63ID:MXiGBjhM0
>>333
エネルギー源と食料を自国で賄えるのはやはり強いわな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:05:05.54ID:pd6qEwe40
現状変更しようとしたのはウクライナ側で、NATOはそれを歓迎したわけだからな
トランプだったら違ってたろうな
こんなの誰も得しない、ばかげてるよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:05:11.20ID:RuvCCTr20
>>339
侵略とは違うんじゃないか?
併合を目指している訳ではなく、現在の反ロシア政権を潰してNATO加盟の話を白紙にした上で親ロシア政権を樹立するのが目的だと思う
ロシアも叛乱が日常的に発生する危険地域を自国内に抱え込みたくはないでしょ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:05:41.06ID:T1h5hl450
>>347
レス全部が理想的な日本人
褒めてないけど
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:07:32.19ID:YKxs0hNx0
>>359
相手の方が一枚も二枚も上手なのにな

「経済制裁!」にゃ何の効果も無いってのにwww
ほかの手打つ気もない
NATOに軍回して何の意味があるって話
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:09:15.00ID:jGS4kKSS0
ソ連時代から友好国を優しくしてやろうじゃなく
屈服させてやろうって関係しか築けないから
そりゃ独裁な隣国ベラルーシ(欧州唯一)しかロシアと軍事協定結ぼうとか考えんだろ
嫌われて当然。せめて友好国くらい優しくしとけばこんな事になってない
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:09:15.48ID:f2SfgYfN0
>>367
半導体…ってか、レアメタルね
国土が広い所は希土類が多く埋まってるので
ロシアはレアメタルの産出国でもあるんだけど

まぁ今後はイモとレアメタルをかじりながら生きていくんだろう
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:10:31.58ID:f2SfgYfN0
プーチンは最後の最後でアホな事をしたもんだ、本当に
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:10:45.98ID:CgdcyHdf0
>>371
いやロシアもインテルが協力して半導体作ってるで
それでドイツなどに供給しとる
ロシアのハイテク産業が需要を失い縮小する。
日本と被るから数少ない日本のチャンスでもある。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:11:05.24ID:D2jinWN10
>>2
チワワダッシュでプーチンもニヤけさせる
さすが安倍さん

これが安倍外交だ!
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:11:51.59ID:HYXK8qUQ0
>>353
全く問題が無い
むしろEUの一次産業製品が来なくなれば自国の同分野の産業が盛り返す
クリミアでの経済制裁では、ロシア視点では保護貿易を相手がやってくれてるレベルなので笑いが止まらん状態
自国の製品を輸出せず、ガスだけ高値で買ってくれるアホ国家群が欧州連合w
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:12:29.37ID:r1S2Gdw50
>>104
最近て…
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:12:32.29ID:WaKSFS5f0
>>335
中国の台頭で東側軍事大国としての存在感が希薄になっているとか
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:12:33.75ID:awXIt4Pv0
なら死刑で
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:12:42.37ID:Ps4cFqoE0
戦争ってそういうもんって気付けよ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:15:04.93ID:ZO+fSgq00
>>339
俺も最初はロシアがウクライナに侵攻しようがしまいがアメリカ1人勝ちやんと思っていた、だが今は違う、やっとプーチンの考えが少し解ってきた、アメリカも勝ちやがロシアも負けではない、負けはウクライナだけで済むか、ウクライナとヨーロッパになる
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:15:13.11ID:TP1SXaND0
ゼレンスキーに挑発され続けてたのは事実みたいだな。だからと言って軍事行動は全く正当化できないが
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:15:22.25ID:U3eQUqIN0
ここまで味方の居ない戦争も珍しいな
似たような国からも批判ばっかされてる
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:15:31.08ID:V8zQp+5g0
可愛さ余って憎さ100倍。元身内の争いだよ。周囲は何もできない。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:16:00.72ID:Ez0K2sKu0
>>329
クリミアってロシアの貴重な軍事不凍港だからそうならない方が驚くべき事なのを承知での言い種だなそれは。
たいした名分無くてもロシア侵攻に世論が異義唱えれないぐらいのウクライナは世界の火薬庫ではあったしね
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:16:12.46ID:sR+ZzzwD0
さぁアメリカが正義だ自由だ人道だって喚き出すぞ
殆どの日本人も何の疑問も抱かず正義は正しい(^p^)
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:16:24.63ID:TBrt5azF0
口を開けば自分ででっち上げた大義名分と言い訳しかでて来ないな
言葉は無意味だ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:17:12.26ID:YKxs0hNx0
>>353
アホやのうwww

そも「経済制裁!」吐いとる連中でさえ「全面禁輸」じゃねえんだぜ

争奪戦で市場価格は鰻のぼり「経済制裁!」してない連中からは引く手あまたや

ほんま演りたい放題プーチンの高笑いが聞こえるわ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:17:15.41ID:12M8NfeJ0
>>395
いつもいつも自己弁護と他人のせい
負け組独身ゴミおじさんに似てるよね
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:17:38.04ID:9kv6GelC0
アメリカは覇権争いの主敵を中国にしたんだろうに
なら、2正面作戦避けるためにロシアときちんと手打ちしとけよ
NATOをどんどん広げてロシアの歴史的シマのウクライナまでちょっかい出したから、ロシアがマジギレした
ロシアをナメ過ぎ

こんなんでどうやって中国と覇権争いできるよ
バイデン無能過ぎ
トランプがロシアと手打ちしようとしてたのは国家戦略として正解
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:17:39.03ID:f2SfgYfN0
>>379
まぁそれならそれで問題無いけど

只、実際は、あの…ガルパン声優のジェーニャさんも言ってたけど
子供時代のロシアの食べ物が売っていない、ロシア独特の「極貧生活」について語ってるように
ほんのちょっと前までのロシアって、パン一斤を奪い合うような品薄の状態だったんだよ

まぁ、共産思想洗脳されてるパヨクには天国に見えるんだろうけど
きっとそんな楽園のような世界ではないんだろうな、本当は
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:17:54.09ID:kbb204om0
中ロイランとかは周りは敵だらけみたいな意識なんだろう
ベラルーシとウクライナはロシアにとっては手放すわけにはいかない要地
まあ今回の件でNATOや国連やアメリカがいかに当てにならない存在かはっきりしたけどなw
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:17:57.53ID:1kUbYNMv0
パルナスは買わない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:18:18.73ID:CgdcyHdf0
>>396
予定されてるSWFT決裁から排除されたら終わりよ
頼みの中国は豚肉の価格が上がり始めて
しかも去年は豪雨で不作が更に輸入が増えて
今回のウクライナ侵攻で怯えているは習近平なんだけど・・。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:18:33.10ID:3edhUL2g0
>>333
毎日3食オートミールだけの食事とか小麦好きにはたまらんよね
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:18:47.96ID:EPPkEKHH0
>>17
アメリカの裏にいるネオコンが戦争を誘発している、という解釈でいいよな
日米戦争と同じだよ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:18:53.42ID:StmdhLVQ0
殺人犯のセリフとしてはやるだろう
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:19:18.00ID:sR+ZzzwD0
>>403
オートミールは和風アレンジでも美味しいし
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:19:38.08ID:kbb204om0
アメリカ民主党はアホ
ロシアと敵対して中国とも
2正面作戦とかねえわ
さっさとロシアと手打ちしとけw
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:19:41.99ID:ZO+fSgq00
ふた開けたらロシア側加勢が小さい国とかやが、ちらほら増えてきたね、これに中国と中国の屬国が加わると世界は半々に割れるな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:20:08.43ID:3edhUL2g0
>>406
鰹節とか輸入でき無いので和風アレンジは無理だなw
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:20:25.80ID:sR+ZzzwD0
>>409
やってみるわ美味そう
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:20:47.54ID:3edhUL2g0
>>409
ロシア人は味噌になる前に豆食うだろうなw
ひもじくてw
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:20:50.76ID:DicciOvE0
             ,.umoGGomu、
         ィ忌介介I寸弍介寸I。
        _:点厂i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`弋,
       上乙:乂山i:i:i::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:i:i:i:i:i:i:i:忽
      必弍介介i:i::.:.:.        :.:.:.:.: 介忽尨、
     人介申介i:i:i:.:.:.:.:.:.   :.:.:.:.:.:.i:i.寸弍炎廴
     :堀ミ負山i:i:i:i:.:.:.:.    :.:.:.:.:.i:i:i:i:忽忽蚶;
    肓害峅匕厶山厶i:i:i人i:i:i厶厶、:川弍憫鐺,
   E濳灑憫磚介惴灑嬲焉噸尚濳蟷廴
   壙鯏介閂x代gッx潤}广忌雫筏gッ藤盻弍置尹
   勺塹介   父三彡:介゜寸宀父三彡. 寸泡印′      _____________
   廿歯i儿i:    ,;i:!′ :!li:,.       、:弍弍D      /
     寸慣尨介    ,;ij:!.   介i:i:   :厶惶叫Γ    <  他に選択肢無し!!
.      `屯杉l介i:i:  廴;廴。厶;:}  ;j:i:寸濳a′     |
       肓谿A:丶...勺夢'  :i:i:i弐消$         \_____________
        肓祿片:i:i:.    寸介   :i:i:弍判』          
      寸固涜宍儉qoo灣灣弍尚夕         
        可湾介川箪oo大山弐表曽        /
. \    _ノ壘凾乙i:i:i:     ,:i:i:i:表}、   / 
   \ , :寸}{魁jj儿山jj仙醴$F恠,_/   
.    \$f$广囀醴醴醴仁介轄介   /
 \     マ必弍醴鸛溢滷仁寸厶、┘...
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:21:08.12ID:p6WXRsaJ0
お前が氏ぬ選択肢があんだろ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:21:10.45ID:sR+ZzzwD0
>>411
oh…
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:21:40.09ID:ZO+fSgq00
>>398
アメはバカやから自分の立場でカナダとかメキシコ、キューバが親ロシアなったら〜とか考えずにNATO拡大させ過ぎた
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:21:43.80ID:LMwR1Hnb0
なんもしなけりゃよかったんじゃね
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:21:46.63ID:V4CMxXd90
徳川家もこの隙に幕府を再興すべきではないか
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:21:55.20ID:f2SfgYfN0
まぁやっちまったものはしょうがない

後は国連制裁を受けて貰うだけだ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:22:40.25ID:HYXK8qUQ0
>>410
震えの原因が寒さなのがなぁ・・・
ガスを東側に転売してる場合じゃないw
ガス逆流させてるとかアホだわ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:23:22.23ID:kbb204om0
>>421
ロシアは国連常任理事国やぞ
拒否権あるんやぞw
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:23:24.63ID:m67tuXaL0
独裁者が自身の判断でしか頼れないのが限界だろ

まあ独裁者を辞めたら刑務所行きだからな


ロシアの総意=プーチンの独善でしかないからこうなるんだよ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:23:40.19ID:eutHZXHR0
はよ撤退して
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:23:47.28ID:f2SfgYfN0
>>418
だから

クリミアやウクライナを軍事侵攻しちゃったら
「やっべ次は俺の番かも?!?!」ってなって、NATO加盟国が増えちゃうだろうが

いつまでロシアの情報工作に騙されてるんだか
バカもそこまで行くと病気レベルだ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:24:05.96ID:PEiSkDRp0
竹島も武力で奪い返すしかないな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:24:48.71ID:V8zQp+5g0
納豆の東方拡大はナポレオンとビスマルクが組んでロシアに攻めて来たあの悪夢を思い起こさせるんだろ。やむを得ないな。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:25:02.34ID:UhSRH81n0
ロシアがウクライナを手に入れたらNATOに近づいてしまうという矛盾
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:26:01.01ID:9c3EnQqE0
>>356
プーチンはほとんど飲まない
セルフコントロールも含めて支配欲が強い人ってのは体質的には飲めても飲まない人が多い
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:27:07.33ID:YKxs0hNx0
>>121
ものの見事に裏切られたなwww

本気ならあの時点で同名結んで米軍駐留させてるよ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:27:07.80ID:rfVHbHBP0
プー.「侵略ではない。これは平和維持活動なのである(キリッ!)」

.
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:27:10.81ID:9kv6GelC0
>>427
中国が主敵だろ
ロシアとまで敵対したら、中国に勝てない
キッシンジャーがソ連との冷戦に勝つために毛沢東と歴史的和解しただろうに

2正面作戦やるやつは馬鹿
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:27:32.03ID:iAw7TkRa0
ここまでやったロシアをそのままにするわけにはいかない、かといって軍事衝突は避けたいって事になるとプーチンの暗殺しかないよな。
今頃世界中の特殊部隊が計画立ててんだろ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:29:28.29ID:9kv6GelC0
ウクライナはロシア組のシマと
ヤクザの仁義を守って
手打ちしとけば良かっただけ

対中国との世界覇権争いをまじめにやるなら
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:29:32.33ID:9s1KZjHu0
パラリンピックまだ中止宣言出さないのか
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:31:21.45ID:Tv7Pmxbe0
指導者がこういう決断ができるかどうかが重要

今の日本で9条撤廃したら今の日本の政治家が的確に決断できるとでも?
いやいや なんもできないよ ただの口先だけのヘタレどもだよ
9条は今や戦う決断ができない為政者の逃げに使われてるだけだよw
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:31:38.22ID:QX1R02Vb0
核兵器バックにお笑い韓国軍並みの地上部隊で
そんなんでびびるなバイデン爺さん
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:31:42.78ID:bV7iVlUB0
>>42
9条とか否定しまくってハシャいでるのはウヨみたいだが?
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:31:53.74ID:KkDpIrlr0
こういうことされたらかつての日本がやられたみたいに
世界的にロシアの国土も爆撃して市民を万単位で殺しまくって
更には一方的な戦争裁判で戦犯処刑しまくって
更には「南京大虐殺」みたいな誇大させた罪・事件をでっち上げて
身も心もボッコボコにするとかしないと
やっちゃったもん勝ちにならない?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:32:14.36ID:sR+ZzzwD0
>>442
その逃げ道が命綱でしょ決断できないんだから
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:32:36.68ID:StmdhLVQ0
共産党はプーチンの傀儡政権に収まるつもり
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:34:09.73ID:kbb204om0
残念だがウクライナは見捨てられました
将来的に日本がウクライナのようになる可能性もあるんだから
よく考えてねw
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:34:16.22ID:6CO8PPJT0
二階俊博が二階の乱を起こして首相に
GoTo天安門キャンペーン敢行して
習近平様に日本献上

かくして日本は戦争になることなく
中華人民共和国日本自治州になり日本滅亡

なお中共に逆らう多くの日本人が
南京大公開処刑で死んで
南京大虐殺で亡くなった方々に捧げられた
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:35:30.97ID:YKxs0hNx0
アメリカはへの突っ張りにもならんな

尖閣盗られても「経済制裁しといたからね🥰」で終るんやろ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:35:57.46ID:N2Tv2XmV0
進撃の巨人で見た
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:36:21.52ID:uLj9NDXR0
ワロタ


プーチンも動揺してるなw

w
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:36:40.03ID:rd5uKwzA0
>>453
はぁ?
ウクライナによる破れかぶれの石棺破壊の危惧からでしょ。偏西風に乗ってロシアが汚染されてきまう。
常識で考えようよ。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:36:40.93ID:xJTgz8pg0
mko@trappedsoldier

ロシア防衛省によると、現在、主に武装した民族主義者のグループが抵抗している。

ウクライナ軍の軍人は、戦闘の衝突を回避し、作戦区域を武器を置いて出るための回廊

に同意しようとしています
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:36:48.77ID:VceEFm+y0
日本はウクライナのようにはならんよ
北方領土を取り戻すとかいうふざけたことをいわない限りは
プーチンに限らず、こういうことが起きるのはそれをする理由がある場合に限るので、その理由をいかに用意させないかが政治

ウクライナは馬鹿だからロシアに付け入る理由を与えてしまったんだねぇ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:37:55.30ID:qLU5/0Ts0
>>368
いまアメリカは、多くの国が参加する経済制裁を作ろうと動いている
ロシアと貿易する国も引っかかるやつでは
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:40:17.81ID:WaMZjZ2W0
遼寧(りょうねい、中国語: 辽宁 拼音: Liaoning)

中華人民共和国の航空母艦である。
ソビエト連邦(以下、ソ連)で設計されたアドミラル・クズネツォフ級航空母艦「ヴァリャーグ」の未完成の艦体を中国がウクライナから購入し[1]、中国初の空母として完成させた

>中国がウクライナから購入
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:40:42.34ID:zR0Wwh0w0
まぁ仕方がないな
元々はソビエト連邦だったしな
原爆の一つでも落とせばいいと思うよ?
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:41:06.99ID:qLU5/0Ts0
ロシアの年金制度が破綻しそう?
コロナで国内ボロボロ
政権への批判をそらすために今ウクライナ侵攻だったのかと思ってしまう
国内の反対派を、戦時とういことで抑え込める
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:41:47.23ID:rcX3iwU60
>>452
南京大虐殺があったと思い込んでるのか?
簡単に騙されやすいんだな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:43:07.28ID:6CO8PPJT0
>>471
ヒント 口実
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:43:58.55ID:qLU5/0Ts0
穿った見方かもしれないが、いまロシア支持の書き込みをしているのは、北系が多いのでは
ロシアがコケたら困る
中国系もいるだろうけど
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:44:12.14ID:OGSiOjPu0
大勝利だわな
今後裏切者出にくくなる

この状況を読み切ったロシア諜報部と
それを実行できるプーチン凄すぎ

プーチンは軍事面では間違いなく天才
こいつ死ぬまでいらないことしない
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:44:17.13ID:u2sRjVjP0
>>453
そんなことしたらロシアの大地も汚染されるし、同盟国のベラルーシの被害甚大
チェルノブイリ事故で最も被害が大きかったのはベラルーシ、風向きの都合だ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:44:22.28ID:kbb204om0
>>460
理由なんていくらでもこじつけられるけどね
日本も決して安泰ではないと思いますよw
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:44:47.55ID:/fvj+r6Y0
俺の予想
大勝ち→アメリカ
勝ち→ロシア
負け→全ヨーロッパ
大負け→ウクライナ
解るかな?何故こうなるかが(笑)(笑)
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:44:53.71ID:8U2Mk9c60
暗殺計画してる国あるだろうな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:45:01.98ID:UmX6uJK+0
あははは!

実は大日本帝国もああするしかなかったんだ!仕方なかったんだよ!!!

だから大日本帝国は許されるべきだし正しかったんだ!!!

よし決まった!!!!
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:45:27.41ID:O8WYcKH00
プーチン「進撃の巨人にハマってさ、地ならししたかったんだ」
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:45:28.96ID:u2sRjVjP0
>>477
日本の場合はガッツリとアメリカ軍が駐留してるからねえ
アメリカとロシアが握らない限り、ロシアの日本侵攻はない
でもアメリカに依存してる状態というのも恐ろしい話だ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:45:44.88ID:1A4kqbHV0
ウクライナ征服したらさっさと軍隊引き上げろよボケが
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:46:31.53ID:tcmAXjLO0
丸山穂高「北方領土を取り返すには戦争するしか選択肢が無いんですよ」
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:46:50.01ID:kbb204om0
>>484
アメリカバイデンとか物凄く頼りないんだけど
核保有国とは戦わないとか言ってケツまくりそうw
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:47:03.38ID:AZFOF8Pi0
>>465
ほんと露軍が占拠した報でホッとしたわ

それにしてもゼレンスキーはバカなの?バカのふりしているの?
ここはさあ徹底抗戦しちゃ駄目なとこでしょ
キース風に(笑)「体制の中にいろだがけして自分を見失うな」って言うところでしょ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:47:37.62ID:u2sRjVjP0
>>436
実際、共和党ではそういう見解が強いね
ロシアのような衰退国家に構っても仕方ないから、太平洋に戦力を集中させるべきとしてる
ウクライナがロシアの勢力圏に戻ってもアメリカは困らないが、中国が太平洋に圧をかけるとアメリカは困る
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:47:39.58ID:908eVqrn0
経済だけブクブク太りやがって
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:47:58.02ID:Ldrb2f030
ロシアなんて経済しょぼいのにな
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:48:15.51ID:umtB0bTs0
もうパラリンピックどころじゃないだろ

核戦争のために世界から人質とってるようなものだ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:48:54.16ID:tcmAXjLO0
大東亜戦争の時の日本の言い分かね
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:49:17.59ID:AYft1qIv0
>>1

ドンマイ、ドンマイ♡
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:49:24.40ID:oRq6hP0b0
国家にも相談窓口を
匿名希望で
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:49:38.61ID:Vxr+W7j50
隣の小さな国がNATOに入るぐらいで大騒ぎして侵攻して核撃つぞなんて恫喝するなよ
21世紀にヤクザの縄張り争いみたいなことしてるのアホちゃうか
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:49:42.53ID:V4CMxXd90
>>479
自国にいるだろうな
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:49:47.41ID:u2sRjVjP0
>>488
在日米軍は数が多すぎるから、いざというときズコズコと引き上げるにも一苦労なんだよね
日本は日本で、うまいこと米軍を矢面に立たせ、アメリカ国民の戦意を煽る努力をしなければならない
自力で国を守れないのが日本の現実だから、せこい方法だろうがやらなきゃいかん
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:49:54.11ID:LMTobo2O0
この嘘と自己中にまみれたロシア人

弱いと見るや残忍性むき出し

終戦後でも構わず民間人殺しまくり略奪しまくった狂人どもの子孫
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:50:05.19ID:lyT3hQlE0
プーチンってまだ若いんだね
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:50:25.98ID:kbb204om0
>>492
南宋がモンゴル帝国に滅ぼされたように経済力だけじゃ
国は維持できないんですよ
ただ経済力がないと軍事力を維持するのも無理w
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:50:26.82ID:oRq6hP0b0
追い込んだのは何処の誰でしょうね
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:50:30.83ID:agdOr+jH0
>>12
勝ち気なだけじゃなくべらぼうに頭も良くなきゃいかんぞ
もっとも恐怖政治敷く独裁者はいらないが
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:50:38.62ID:Ldrb2f030
>>496
プーチンの中では最初から戦争一択だったって事
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:50:51.78ID:cBTc99e40
ソ連に戻っちゃえよ。分裂して弱体化して中国に怯えるようになって最悪の30年間だったんだろ?
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:51:12.46ID:8uREjYcm0
>>502
全部日本人に当てはまってて草
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:51:40.05ID:JSVY1uJ/0
NATOはあまり関係ないと思うぞ 現状、ウクライナがNATOに加入する可能性は低い
今回のことで分かったがプーチンはウクライナが欲しいんだよ

ウクライナ占領→傀儡政権樹立→傀儡政権がロシアとの統合を望む→統合
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:51:40.17ID:ch+2zW/J0
>>503
70近いよ
就任式を衛生テレビで観た頃を思うと胸熱
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:51:41.84ID:zR0Wwh0w0
パラリンピックは残念ながら中止で良いわ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:52:02.56ID:oRq6hP0b0
やっぱさ大統領の権限は強過ぎると思う
3人位に別けて合議制にしたらいいんじゃんないかな?
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:52:25.11ID:b0doYhg50
戦闘意思ない国を圧倒的武力&脅しでバイデン大統領事前公表のまんまの侵攻
まるで日本の将来みてるみたいだなあ
プーチンは信用ならない、いくらでも口実つくって侵略するなあ
今は北方領土取り上げてぐらいしか無いけど
しかし、日本の政治家官僚学者も平和ボケだなあ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:52:50.81ID:u2sRjVjP0
>>511
統合は政治的に言ってコストが高いからなあ
属国ベラルーシも属国のままにしてるし、ウクライナも属国として取り扱うだろう
見方によっちゃ自国領より属国のほうが扱いやすい
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:52:54.26ID:4c0G/8EH0
プッチン プーチン 経済も沈滞で四面楚歌、キレちゃったか 多くの若者が絶望して国外に逃げ出す混迷のロシア どこに行く
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:53:00.85ID:sKp4kYKk0
>>516
安倍友が3人集まったらどうなると思う
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:53:07.72ID:gZ9GdIzY0
痴呆症って怖いな
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:53:08.62ID:Vxr+W7j50
本当の狙いが支持率アップと保身のためだったら笑うしかない
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:53:09.15ID:WU1J370+0
北海道マジで心配
周辺に基地外多すぎ
日本バイヤー
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:53:09.30ID:UmX6uJK+0
>>485
衛星国にして傀儡化することが目的だからこれから虐殺、入植だよ

どんだけ認識が甘いんだ

これが平和主義の幻想に溺れて、核兵器を自ら棄てた国の末路
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:53:13.73ID:jdQjyfDU0
ウクライナと台湾はわかるけど、中露が沖縄か北方領土以南を侵攻しようとしたら
米軍基地をたたかないといけないし
リスクが大きすぎてウクライナとは比較にならんのじゃないの
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:53:27.52ID:kbb204om0
というかアメリカ民主党はロシアを敵視し過ぎだわ
あの経済力じゃEUの脅威にもならんと思うけどな
中国はガチ
経済力もつけて軍拡に余念がない
台湾侵攻もありえるw
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:53:52.58ID:UmX6uJK+0
ウクライナを見よ!!

あれが平和主義の幻想に溺れて、核兵器を自ら棄てた国の末路だ!!

平和主義は我々を殺す!!

非核化も我々を殺す!!!

学べ日本人よ!!!!
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:53:57.05ID:u2sRjVjP0
>>519
NATOもゼレンスキーには手を焼いてるでしょ
たかだか俳優崩れがたまたま大統領になって、国力に見合わない無茶をやってこのザマだし
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:54:00.04ID:sKp4kYKk0
>>509
見かたを変えれば何処の国にも当て嵌まるんだよね
認めるかどうかってだけで
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:54:05.67ID:oRq6hP0b0
>>511
新しい帝国主義
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:54:40.63ID:rd5uKwzA0
ウクライナの女のあそこは臭いらしいな。
それでもいいからやりたいけど。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:54:43.82ID:rcX3iwU60
元々アメリカ軍は戦い方が上手いわけではないからな、もちろん軍事力はあるから高度な兵器を保有しているだろうが、日本に勝利したのも核爆弾を落としたからにすぎず、核を使わないゲリラ戦などでは思うような戦績をあげていない
だからこそ、アメリカ本土でも狙われない限り、国民も軍の派兵には難色を示すから世界の警察など無理があり務まりようがない
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:55:01.24ID:JSVY1uJ/0
>>530
別に敵視してないだろ ロシアを擁護する奴の理屈が分らん 人殺しにも三分の理か?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:55:02.13ID:wW/87UYJ0
>>518
プーチンは北方領土を段階的に返還するけど
アメリカの基地を作らない約束してね。と安倍に申し入れたが
安倍は黙ったままで立ち消えになったんだよ。
これで2度と北方領土は返還されなくなった。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:55:26.42ID:7pcX1Ri40
>>495
ちょっと意味が…w
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:55:26.77ID:u2sRjVjP0
>>515
わざわざ殺しはしないだろう、せいぜい見せしめで一人二人か
多くを収容所に閉じ込める可能性は高いがw
0543通りすがりの一言主
垢版 |
2022/02/25(金) 07:55:28.59ID:xFue5co30
ボルシチの早食い競争で決めろよ。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:55:53.84ID:sKp4kYKk0
>>539
棚上げ上から目線まさにアメリカ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:56:09.79ID:u2sRjVjP0
>>539
まあ共和党と比べれば民主党がロシアに厳しいのは事実だろうね
なにしろ共和党の前大統領に言わせりゃ「プーチンは天才」だからな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:56:15.98ID:woyIbyTF0
ロシア本土が攻撃されたわけではないのに選択肢がなかったとはw飛んだ茶番劇!プーチンは21世紀のヒットラー。菅直人よヒットラーとはこういう奴に使うんだバカめ!
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:56:18.47ID:wT9UM5I70
プーチンとかじゃくロシア国民の声が聞きたいよね
ただ侵攻侵略戦争反対と声にすると国家反逆罪とかでね
まあ何て言うか国として終わってるよな
そこで立てよ国民なんだけどそうもいかんよねぇ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:56:39.49ID:umtB0bTs0
俺はロシアが大嫌いになった
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:56:54.68ID:1Vf8+y/H0
プーチンを処刑しろ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:56:57.47ID:oRq6hP0b0
>>488
俺は最強の武器を持ってるんだお前ら従えってだけで相手も同じ武器持ってると
立ち所に萎縮するんだよ
今迄恨み沢山買ってるから
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:56:59.76ID:kbb204om0
>>539
いやアメリカ民主党はずっとロシアを敵視してるよ
オバマ時代からw
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:57:00.63ID:u2sRjVjP0
>>538
核が落ちる前から海上封鎖によって日本の継戦能力は壊滅してるよ
ただしそれは日本が島国だったから成立した戦術であって、ロシアみたいな国には通用しない
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:57:28.12ID:JSVY1uJ/0
>>547
世論は好意的だそうだ もちろん例外もいてプーチンは裸の王様だという露西亜市民もいたそうだけどね
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:57:58.51ID:yDK7/n4d0
>>542
逆に「わざわざ生かしはしないだろう」と言いたいな
それをやっておけば周辺国の政権をロシア寄りに操作することはたやすくなる
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:58:00.66ID:umtB0bTs0
>>547
ロシア国民の責任
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:58:23.55ID:7BaFl08A0
そんなに不安なら自分の頭をどうにかすれば一人で済んだんだぞ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:58:24.72ID:oRq6hP0b0
>>504
どんな時代でも同じよのぅ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:58:30.75ID:g2rPxKxb0
@
老人ホームで働いてた時、認知症の方には共通して特徴的な顔貌があるように感じて介護員さん達に聞いたらあるあるって話になって納得したけど、
最近のプーチンの顔見てると認知症のお年寄りと重なる目の虚ろさや口元の緩みが感じられてほんとにおかしくなってるんじゃないかと思う

@
プーチンの目付きや表情に認知症が疑われると介護士さんの指摘。
秀次一族を惨殺した晩年の秀吉も認知症やったと言われてるし、ポーランド侵攻開始時のヒトラーは消化器疾患で薬漬けやったと。
ビョーキの為政者が災厄をもたらすわけやけど、そういえば御都合性腹痛の首相もいたっけなあ。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:58:42.23ID:vBbWl6zb0
ウィンウィン聖帝もそんなこといってたな
「この道しかな〜い」
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:58:48.60ID:JSVY1uJ/0
>>551
人権侵害国家を批判するのを敵視と言うのなら、そうかもしれんけどな
いずれにしてもあなたがロシアを擁護する理屈がわからん 気持ちが分らん
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:59:08.15ID:UmX6uJK+0
100回読み返せ!!

 核保有国が
 核武装による恫喝を背景に
 非核国家を武力制圧し
 民主主義を蹂躙した

なにより

 ウクライナは平和主義を信じて核武装を放棄してこうなった!!!

これでも核武装が不要だの、改憲が不要だの
もはや左翼の詭弁、欺瞞は騙されない!!

私達は自主核武装をし、自主憲法を制定し、軍拡して安心を得る!!

核武装国ロシアの狼藉、平和主義を信じ非核を選んだウクライナの現実の前に
これ以外の意見はありえない!
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:59:15.24ID:u2sRjVjP0
>>555
二次大戦でナチスを潰したのも結局はソ連の陸軍だったしな
ドイツ陸軍の配置を見ると、西部戦線での対英米戦に比べて、東部戦線での対ソ戦に遥かに偏ってることが分かる
大日本帝国はアメリカが潰したわけだが、国力差がありすぎる
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:59:32.99ID:wW/87UYJ0
>>547
働くだけの日本人に比べてロシア人の生活のほうがマシかもよ
ようつべにロシア人の生活動画が沢山上がっているから見てみればいい
実にのんびりしている
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:59:42.31ID:mTHR9tcT0
(引退前に国権使って株価落としてから買い漁るには)他に選択肢はなかった

大量の個人資産持ってる人物が投資できる時点でかなりのインチキができるが
そのうえ戦争騒ぎも好きに自演できるとなったらやりたい放題だよな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:00:03.11ID:yDK7/n4d0
>>547
まともな教育受けてれば自国のトップが頭おかしいのはすぐわかる
それでも支持率は上がっている
これがどういうことかわかるだろ
反戦デモすらできないんだぜ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:00:09.99ID:wT9UM5I70
>>554
世論が好意的ならしゃあないな

侵攻侵略戦争大賛成の国民とかほんと嫌ですなぁ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:00:22.54ID:sUgFZdXE0
しかしさ、仮にウクライナがNATOに加盟してもNATOがロシアに戦争仕掛けることは20000%ないだろ。
ミサイル基地が出来るって言ってもロシアに発射するわけないじゃん。何を恐れているんだ⁉
ただ、今まで舎弟だった子分の裏切りが許せねーだけだろ。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:00:45.01ID:oRq6hP0b0
経済を取り上げると言うのは
飢えた獣を生むのと同じ
悪夢の所業
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:00:47.06ID:u2sRjVjP0
>>563
横だけど、ロシア人は野蛮な侵略者であるとは思うが、
それはそれとして、アメリカや日本がウクライナを助けるべきかは別問題だよね
世界の警察官なんてやってる場合じゃねえんだわ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:00:54.62ID:vyWWgZW00
>>547
クリミア侵攻のときは支持率上がってるんだよな
今回はどうなるかわからんけど
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:01:41.65ID:u2sRjVjP0
>>570
でも米英だってイラク侵略で国民の圧倒的支持があって、たかだか20年前の話だからねえ
熱しやすく冷めやすいのが大衆というものだ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:01:46.72ID:kbb204om0
>>563
擁護なんかしてませんけどね
ただアメリカ民主党はロシアを敵視している事実を言ったまで
ただ最近は中国に関心が行ってるようだけど
まあこれは共和党にも言えることだけど今まではロシアにはきつく中国には
甘かったw
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:01:46.81ID:GtRsQkvC0
>>569
ロシアで反戦デモやってるよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:01:49.62ID:JSVY1uJ/0
>>571
NATOも言いがかりだよ プーチンの演説を聞けばわかる 単純にウクライナが欲しいんだよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:02:33.58ID:GtRsQkvC0
>>571
そんなNATOの言葉を信じるのはお花畑だけ。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:02:33.70ID:okmB39fH0
そして侵攻されたウクライナは、
なぜか日本にカネ出せって言ってくるの巻
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:02:43.16ID:nSnwipby0
>>570
こういう緑内障みたいなものの見方何とかならないのかね
こんなのばっかだから日本はこういう文化でこういう国なんだよ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:02:44.27ID:u2sRjVjP0
>>581
まあロシア人からすれば、ウクライナなる国家の存在自体が許せないんだろうな
キエフは正教会の聖地だし
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:03:07.86ID:iUJ7KPT40
>>15
NATOウクライナになると
手が出しにくくなるから
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:03:25.07ID:1Vf8+y/H0
>>576
それがロシアとウクライナの歴史
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:03:47.57ID:hW1/r+aA0
>>587
恐ろしい
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:03:53.93ID:fv5UaQgX0
国連が何の意味も機能もしないってことがよくわかったな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:04:23.29ID:UmX6uJK+0
日本人よ!ウクライナを見よ!これが現実である!!

 核保有国が
 核武装による恫喝を背景に
 非核国家を武力制圧し
 民主主義を蹂躙した

なにより

 ウクライナは平和主義を信じて核武装を放棄してこうなった!!!

これでも核武装が不要だの、改憲が不要だの
もはや左翼の詭弁、欺瞞には騙されない!!

平和主義は日本を守らない!!! 議論や屁理屈で安寧は守れない!!!
よく読め!! 議論は無意味だ!! 平和思想も無意味だ!!

私達は自主核武装をし、自主憲法を制定し、軍拡して安心を得る!!

核武装国ロシアの狼藉、平和主義を信じ非核を選んだウクライナの悲劇
この現実の前にこれ以外の意見はありえない!
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:04:35.73ID:nSnwipby0
>>592
何処の国も鎮圧するでしょニュース見たことないの?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:04:57.87ID:BwON51zy0
>>1>【国際】プーチン氏「他に選択肢なかった」 独裁者に敬称を付ける馬鹿
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:05:08.99ID:okmB39fH0
>>565
クソダメリカはロシアみたいな対等な相手とは戦争しないよ、明らかに勝てそうな小国しか狙わない。しかも小国相手なのに中々勝てないヘタレだし。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:05:26.99ID:y+kx/2Bf0
だからロシアもNATO入りしろって
まだ選択肢あるじゃねえか
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:05:32.54ID:GtRsQkvC0
ロシアのリャプコフ外務次官は同日に開いた会見で、欧州安全保障について「北大西洋条約機構(NATO)不拡大の法的保証が必要」と述べ、ロシアは安全保障に対する要求について妥協しない姿勢を強調した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR103YH0Q2A110C2000000/
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:05:36.21ID:u2sRjVjP0
>>589
これを時代錯誤と感じるのは平和ボケよ
たった30年も前にはベルリンまでソ連軍の支配下だったんだぜ
そして世界では常に暴力が生じ続けてきたわけで、日本や西欧が平和だったことこそ幸運
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:05:41.35ID:wW/87UYJ0
>>592
あのね、日本だって政権批判デモをやれば、すぐさま公安がやって来て
公妨だのなんだのって言いがかりつけて逮捕していくんだぞ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:06:29.47ID:UmX6uJK+0
日本人よ!ウクライナを見よ!これが現実である!!

 核保有国が
 核武装による恫喝を背景に
 非核国家を武力制圧し
 民主主義を蹂躙した

なにより

 ウクライナは平和主義を信じて核武装を放棄してこうなった!!!

これでも核武装が不要だの、改憲が不要だの
もはや左翼の詭弁、欺瞞には騙されない!!
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:07:02.56ID:E4Xccjpp0
>>588
ウクライナがNATOに入っちゃうと加盟国全部を相手にしないといけないからね。NATOに入る=他国から手を出されにくいってなると、小国ほど入りたくはなるわな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:07:05.39ID:AZFOF8Pi0
>>591
今回はしないよ民間人に対しては
したらほんとに第三次
そりゃ作戦で民間人の死者が一人もでないのは無理があるけど
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:07:12.78ID:fv5UaQgX0
キエフ→オデッサまっすぐに結んで東側ロシアによこせ、そしたらやめてやるとか言いそうプーチン
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:07:13.09ID:pulKrfBa0
安倍さんを信じよう

ウクライナを救えるのはウラジミールと未来共有してる安倍さん以外いない
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:07:53.30ID:GtRsQkvC0
>>600

アメリカ、ロシアの「NATO不拡大」要求を拒否 ウクライナ情勢めぐり
2022年1月27日
https://www.bbc.com/japanese/60136071.amp

アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官は26日、ウクライナ情勢をめぐってロシア側が出していた要求に対し、書面で回答したと明らかにした。ロシアは北大西洋条約機構(NATO)がこれ以上の東方拡大をしないことの法的保証を求めているが、これに応じない考えなどを盛り込んだという。

アメリカはウクライナの防衛強化にも「等しく、焦点を置いて」行動していると警告した。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:08:20.06ID:okmB39fH0
>>605
それはそうだけど、パヨパヨは頭悪いから
東京がもう一度火の海にでもならない限り、理解しないと思うぞ。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:08:28.08ID:AZFOF8Pi0
>>601
やっぱ年代によって感じ方が全く違うようだな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:08:28.68ID:+MG/eyHG0
さすがに日本が攻撃されるようなことがあったらアメリカも動くとは思うけどね、獲られたら太平洋の海岸が一気に塗り変わっちゃうし
そういう意味で台湾単独だと本当にギリギリのラインかもなあ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:08:36.33ID:xUm25ugC0
>>601
平和ボケの方が正しいと思えないのはただの東洋人コンプレックス
悲劇的な歴史をそうと知りながら何度も繰り返すのは愚行でしかない
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:08:50.76ID:iUJ7KPT40
>>576
日本政府がスターリンから小麦を買い
ウクライナでは大飢餓ホロドモールがおきた
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:09:29.98ID:u2sRjVjP0
>>602
あれはあれでヤヌコーヴィチ政権に問題がありすぎたんだよね
親露でも優秀な政治家だったらウクライナを舵取りできていたろうに、
ヤヌコーヴィチは無能だったから、反ヤヌーコヴィチと反ロシアが交錯してあのザマになってしまった
プーチンもヤヌーコヴィチの亡命を受け入れつつ、内心で腹立たしかったろう
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:09:54.75ID:4Xy+gh5y0
>>619
ロシアで反戦デモやってるのも極左だぜ。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:09:54.88ID:94+Eu8kW0
また冷戦に入ってから内部分裂して崩壊するまで
何十年も待つのかねw その間の犠牲者はどれほどになるだろうな?
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:10:20.78ID:woyIbyTF0
安倍さんが総理の時に日本でG20があったよな。夜の会食でプーチンが自分の飲み物を持ち込んで他は飲まなかった事が印象的だった。常に狙われている緊張感とか妄想に取り憑かれてんだろうな。熟睡も出来なさそう。だから正気を失ったか?
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:10:44.50ID:i2NQMfIz0
原油高でロシアはボロ儲けだな
ヨーロッパは形だけの経済制裁しかしないしな
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:10:45.36ID:8gQnecVa0
>>624
ロシアがやってるのは愛国者が言う旧日本軍の防衛戦争(笑)そのものだからな。
そりゃロシアのほうが理解しやすい
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:11:02.07ID:5lGlu6eY0
馬鹿だからしょうがないね。経済も貧乏耐えるというんだから。
ロシアの年金問題の目くらましにウクライナだろ?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:11:10.91ID:fNZ0PrOh0
>>621
お前が死神に見えるわ、良かったな神は神だぞ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:11:14.52ID:sUgFZdXE0
これで日本の9条信奉者が目を覚ましてくれれば日本にも恩恵があったことになる。
核保有国が攻めてきたら理想主義者的な空論では自国の平和は絶対守れないと。
自分の国は自分で守るしかない。あるいは核保有も選択肢になると。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:11:34.30ID:u2sRjVjP0
>>616
年代というか歴史感覚だろうな
俺はソ連があった頃はまだ精子だけど、さほど昔という感覚がないのは、ソ連より昔のロシア帝国なりキエフ公国なりに関心があるからだろう
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:11:41.04ID:jGS4kKSS0
ロシアはなんで皆NATOに入りたがるのか少しは考えろよ
お前等が嫌われてるだけだよ
それに値する事も散々してきたろ
今回みたいな事も初めてじゃないだろ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:11:52.87ID:TU0ZtTYh0
>>601
そのベルリンの壁が崩れるのをプーチン大統領はKGBとして現地で目の当たりにしてるんだよなあ何という人生
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:11:59.83ID:7pcX1Ri40
>>603
お、おう
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:12:22.74ID:1Vf8+y/H0
>>597
ほんとこれ
ヒトラー氏とかヒトラーさんと言ってるのと同じ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:12:27.61ID:qrf/nNqg0
お互い正義のぶつかり合いだからな
NATOに入って無い今しかロシア側としては侵攻出来なかっただろうし
ウクライナは核ミサイル手放すんじゃなかったな
まあ核ミサイルを廃棄したから西側と商売出来る様になって国が豊かになったんだが
核ミサイルを廃棄する時にNATO加盟がアメリカと軍事同盟しとくべきだったな
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:12:56.32ID:fNZ0PrOh0
>>635
いやむしろ浸る
今までが無駄になるから
で、こんな時ばかり他所はヨソ、家はうち、
とか言い出すよ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:12:59.31ID:u2sRjVjP0
>>620
そりゃ道徳的に言えば、賢い戦争より平和ボケのほうがよっぽど良いんだけども、
人間の愚かさを考えれば、何度でも愚かな戦争は繰り返されてしまうし、そこから逃れることはできない
現実を踏まえると、ことさら道徳だけ振りかざしても居られないだろう
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:13:09.21ID:mrVDF1yE0
>>635
ウクライナには9条がないから平和への努力を怠ったんだろ。安易にNATOに入ってロシアなんかけちょんけちょんっていう発想してた。

ウクライナ大統領、欧米も批判 NATO加盟の回答要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f53e2824bcdfad0d1eb40c9c7e7bb17ad8aedc6
ゼレンスキー氏は、ウクライナがロシアから欧州を守る「盾」になってきたと強調。
ウクライナへの武器供与を拒否するドイツが、ヘルメット5000個を送ると表明したことに触れ「どんな支援も感謝するが、善意の寄付を求めているのではない」と語り、支援は欧州諸国が欧州の安全のためになすべき貢献だと訴えた。 
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:13:21.05ID:jdQjyfDU0
今回のは中国も全面侵攻は止めたかったんじゃないかね
まだ早いだろ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:13:30.53ID:7pcX1Ri40
>>563
擁護ではないだろうし、露の心理としては的を射てると思うよ
泥棒が周りを見たらみんな泥棒に見えるのと大して変わらないしね
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:13:51.10ID:u2sRjVjP0
>>612
そりゃ日本と取引してるロシア人社長からしたら絶望的よ
経済制裁で会社が傾くリスクもあるからな
でも外国とのビジネスに無縁なロシア人は、また別の感想を持ちうるだろう
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:13:53.81ID:mrVDF1yE0
>>636
何年も経った腐った精子からできてしまったのか?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:13:58.87ID:7pcX1Ri40
>>566
どうぞどうぞロシアへ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:14:12.27ID:g4jVRPzO0
単なる侵略者だわ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:14:27.76ID:sUgFZdXE0
>>645
もう救いようがねーな。志位とかかなw
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:14:30.46ID:yP/S3N050
80年前に似たようなことを言ってた国があったね
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:14:42.88ID:0AjLG+mD0
【どさくさ紛れネトウヨのテンプレ】

次は台湾日本が標的

(アベ改憲したいから)日本は核武装するべき

この2点が軸みたいww

なお、プーチンと28回も会談して血税付きで北方領土をプレゼントした安倍にはダンマリ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:14:47.49ID:d1+vT8+/0
>>629
ロシアが北海道に
中国が沖縄に
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:14:48.57ID:94+Eu8kW0
昭和の現実知らない人多いと思うけど
東西冷戦当時も企業ごとにスパイに警戒して警備会社も対策してたよ
もともとはね、80年代に左巻きが活発になってあらゆる防御策が出来なくなっていった
ココム規制ぐらい聞いたことあるだろ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:14:59.73ID:dp5aNK8+0
2つの世界がぶつかり合う
ライバルどうしの国家
原始的な衝突が起きるんだ
積もった不満を爆発させようと…

俺たちは勇敢で希望を捨てない
すべての望みが絶たれようとしても
そこにはたくさんの危機が待ってる
俺たちの自由が
ロープに追い詰めらているようだ

観衆はわかっているのだろうか?
これは東と西のたたかいなのか?
それとも人と人との争いなのか?
ひとりぼっちでやっていける国なんて
どこにもないと言うのに

ロッキー4「Burning Heart - Survivor」
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:15:07.67ID:7pcX1Ri40
>>651
強盗と違うのは取り締まる存在がいないとこ
独立国家を取り締まる司法機関はない
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:15:11.83ID:9uBYc8c/0
トランプならロシア大使館に暴動をけしかけるだろう。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:15:12.59ID:V+I1L41W0
うちのカーチャンでさえ言っとるぞ
これでロシアは終わりだね、だって
プーチンさん幾つだろう、しんだ後のこと考えてないよねこれ、とも言ってた
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:15:27.97ID:g4jVRPzO0
>>574
これを許したら日本は沖縄取られるよ
「核保有国には誰も手出しできない」って前例作ったから
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:15:39.69ID:Pg/yLOa10
プーチンは戦争犯罪者なので、生死に関わらず10億円程度の懸賞金を掛けるべき
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:15:49.34ID:Zr7J6dNT0
ロシアとアメリカは野蛮な国
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:15:50.56ID:7pcX1Ri40
>>596
いつしたっけ?
露なんかと一緒にしてくれんなやw
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:15:56.99ID:k0+HUhmO0
>>2
これ主人に駆け寄るワンちゃんだ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:16:07.35ID:82rdgiCI0
巡り巡ってロシアを支援する国も強力な経済制裁くらうだろうな。中国企業と取引する日本の企業も個別で制裁くらうかも。

中国もそういった状況に立たされるのはわかっているからロシアと距離置くと思われ。

中露関係も崩壊するだろう。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:16:31.71ID:y181mRcq0
アフガンに続いて失態を犯したアメリカ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:16:56.35ID:ruZ9sDKZ0
脳疾患がありそうだな
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:17:00.85ID:Du506fQJ0
完全に犯罪者の発言なんだよなぁ
0695 【ほん吉】
垢版 |
2022/02/25(金) 08:17:11.38ID:gtPKk9Xq0
あぁ、核のボタン押す勇気が無かったのネ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:17:18.50ID:u2sRjVjP0
>>655
でも核は広島長崎でしか使われてないぞ
そして大日本帝国は核なんて持っておらず、アメリカの一方的なオーバーキルであった
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:17:19.05ID:BfH7GSBo0
>>12
日本にも過去数人か居たが、皆んなCIAに消されている、出る釘は打たれ殺される。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:17:21.30ID:7pcX1Ri40
>>664
ここにも共産ただれが結構いるぞw
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:17:52.43ID:9ebPmoMC0
>>692
日本人は日本の政治家の耳障りの良い嘘が大好きだからね
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:18:06.83ID:k8Oqb/v/0
>>1
軍事力を疎かにしたウクライナの自業自得
これからは世界中が軍拡と核保有を行うようになる
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:18:07.09ID:11e+cAZu0
そもそも今のウクライナってクーデター政権って認識なんやが
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:18:17.33ID:u2sRjVjP0
>>676
沖縄には米軍が存在してるわけで、核保有国同士で均衡して事は起こせないでしょ
米軍が引き上げるなら日本が核武装するしかねえな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:18:39.48ID:7BaFl08A0
ウクライナ市民は前線で戦うことを求められるところまで来てるのに
ロシアの反戦を叫ぶ奴らはあくまで安全な場所で主張するだけ
なんだかなあと思っちゃうよ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:19:34.84ID:t3hHr0gc0
一方的にロシアが悪で西側が善じゃないからな
クーデターを起こさせてロシア寄りの政権を潰したり汚いことをしてきたんだし
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:19:40.90ID:jGS4kKSS0
>>660
ロシア最大の政党がプーチンを支持するだけの政党なんだから
独裁極まってるし、有権者もそれを支持してるんでしょ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:19:45.73ID:xGEIqGyn0
>>681
まったく同じ理屈で韓国併合したしたけどな

半島は大陸から日本に突き出した短刀またいなもの
ここをロシアにとられたら日本は終わる
半島の王様はロシアに売国しようとしてる
そもそも半島は古代は日本の属国、支配権はこっちにある
やっぱ自衛のために日本が半島支配するしかないよね

↑完全一致やん
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:19:46.54ID:Du506fQJ0
>>702
どうかね

その前にロシアがソ連崩壊時の大飢饉みたいな状況にされるやろ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:07.75ID:iUJ7KPT40
非アルファベット国友好同盟があったらロシアも入るかな?
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:11.29ID:LMTobo2O0
次はグルジア(ジョージア)だろ

こんなこと許されない その先は核戦争だろうけど、、、、
いくとこまでいくだろう
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:26.00ID:gmh87Pd40
プーチンだもの、ライフカードのCMみたいに、どうする、おれ? なんて気弱なこと考えないわ。
選択肢は、最初から、一心不乱の大戦争だろ?
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:27.86ID:7X8s3AN+0
まぁ、元もルーブルも価値なんて初めからないからな 
紙切れ同士仲良くやっていくんだろう。
カニや珊瑚も海賊どもが根こそぎ奪っていき、文句いったら、あぁん?やんのか、ゴルァって態度で圧かましてくる未来の完成かよ。

だから中国なんて勢いづかせちゃだめなのに
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:38.13ID:82rdgiCI0
阿部って悪運強いよな、なんなんだこの人
この先日本も憲法改正、核武装の世論が本格化するだろうし
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:41.96ID:VQykeuTb0
>>704
中国仕掛けてきたら米軍はそそくさと逃げ帰るんじゃね?
ついこの間もアフガニスタンから逃げ帰ったばかりじゃないか
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:43.90ID:5lGlu6eY0
まあ、日本の満州は生命線と一緒だよな。
言ってることもやってることも。
日本はまだきちんと謀略してたけど、プーチンはそれも言葉だけで端折ってるし。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:44.78ID:qHLAosjZ0
プーチンってなんで戦争好きなの?
チェチェンからか?
チェチェンでなんかスイッチ入っちゃった感じ?
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:46.19ID:yaOmW9Dj0
次はモルドバ
バルト三国も危ない
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:20:57.52ID:k0+HUhmO0
>>635
その9条信者が自民とソウカなのだから話にならない
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:21:19.27ID:11e+cAZu0
>>718
これ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:21:24.24ID:wq3BcO5n0
計算違いがあるならば、ウクライナを占領することは考えてない!がウソになったことか
完全にウクライナ人から略奪してますやん
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:21:30.68ID:mrVDF1yE0
>>713
ロシアはそのリスクと天秤にかけて、今ウクライナをやらないと死を意味すると判断したわけだよ。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:21:31.09ID:UmX6uJK+0
よく心に刻め!! 
核武装国ロシアの狼藉、平和主義を信じ非核を選んだウクライナの悲劇を!

平和主義は日本を守らない!!! 議論や屁理屈で安寧は守れない!!!

議論は無意味だ!! 平和思想も無意味だ!!

私達は自主核武装をし、自主憲法を制定し、軍拡して安心を得る!!

冷酷な現実の前にこれ以外の意見はありえない!
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:21:38.29ID:d1+vT8+/0
>>690
そしてその後に
バイデン氏「他に選択肢なかった」
在日米軍撤退
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:21:39.74ID:9ebPmoMC0
>>706
あいつらの愛国者発言は中身の無い結婚詐欺師の愛してると同じ
愛国何て一言も言わずに伝わるのが真の言葉プーチンの言葉
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:21:51.79ID:IAoKdCKi0
日本の政治家もこれぐらいの面の皮の厚さも必要だよな
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:22:02.01ID:jGS4kKSS0
>>689
それなら核の破棄はしないって言えば良かったじゃん
結果論か。さすがにここまでの侵攻を今の時代の大国がするとは思わんか
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:22:30.05ID:+MG/eyHG0
>>724
そのはしょり方の雑さが常軌を逸してるんだけどね
東部の親ロシア派を救い出す名目で何でいきなりキエフにミサイル打ち込むのよ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:22:36.84ID:L5+XPnSa0
偉大なる父レーニンが作り偉大なる指導者プーチンが指導する赤軍が西側の脆弱な兵器を打倒した
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:22:47.26ID:9dyxu+lp0
チェコ動乱なんてのも御蘇露西亜だったなぁ。
ま、今回はウクライナに手を貸してやるからと煽り
御露西亜が動いたら口だけ番長の欧米がいけなかった。
ウクライナがあっさり落ちた以上、厳しい制裁やったら
それこそイスカンデルが飛んでくるようになるぞ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:22:51.63ID:NbKLrXRR0
習近平「他に選択肢無かった
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:22:52.59ID:82rdgiCI0
>>718
中国のプーさんてなんだかんだ日本にめちゃくちゃ都合いい人だよな。

台湾進軍の時は多分プーさん失脚してる。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:23:11.89ID:u2sRjVjP0
>>709
2014年のクーデターには西側の関与があったけど、
最終的にゼレンスキーを大統領にする決断をしたのはウクライナ国民自身だからなあ
相対的に親露だったティモシェンコは13%しか得票できなかった
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:23:32.03ID:PY4fkosS0
>>1んなことねーよ!結局自分の名声の為だろ!ウクライナから射程圏だ?今時原子力潜水艦のどこからでも射程圏内だつーの!寝言言ってんじゃねーぞ!プー太郎!
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:23:36.34ID:AZFOF8Pi0
>>636
そうだな。そもそもここ数年の情勢すら知らんかった連中もわらわら記念カキコしにきてるんだし
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:23:36.54ID:QW0srb2a0
なんだそうだったのか
なら、仕方なないな
なんちゃって
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:23:44.68ID:yaOmW9Dj0
>>730
完全な併合はしないよ
親ロ政権樹立して終わる
全土併合はコストがかかりすぎる
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:24:03.26ID:ufqbb8680
>>4
時差ぐらい自分で調べろや。ライブカメラもすぐ検索したら出てくるだろ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:24:06.97ID:u2sRjVjP0
>>713
西側が結束して経済制裁を行ったとしても、中国なりインドなりの交易は残るからねえ
インドの二枚舌もけっこう大したもんだ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:24:24.25ID:wl0jXmcD0
よくわかんないけど、こういうこと?


長年稼ぎ頭だった部署が勝手に独立した
しかも、うちの土地間借りしたまま賃料も払わないんだけど
他社と共同企画作ってうちの邪魔までしてくんの?
もう頭きたわ
間借りさせてた土地返せ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:24:34.34ID:jdQjyfDU0
ロシアも10年までは頑張ってほかの国と友好的な関係を築こうとしてたけど
誰も友好的になってくれなくて孤立していってこうなっちゃったよね
あわれだ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:24:36.34ID:sE9MwhMe0
西側がいかに無力か思い知らされたわ
結局自分の国は自分で守れしかない
同盟とか意味ねーな
ウクライナも核保有したままだったら…こんな事にならんかったかもしれん
明日の台湾、明日の日本だわ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:24:51.82ID:jGS4kKSS0
>>745
元々ソ連時代の悪行があってロシア嫌われてるもん
ソ連時代に移住させた人達が居るからある程度ロシアの支持率もあるだろうけど
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:25:01.07ID:0RjV4goG0
焼け野原になろうが殲滅しようがウクライナはやがて西側の国になる
もうプーチンはビンラディンのうように殺されて終わるんだよな
アメリカの容赦なさを舐めちゃいかん
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:25:23.51ID:u2sRjVjP0
>>722
帰宅にも準備が必要だからな
アフガニスタンからの引き上げですら十数年を要したんだぜ
一夜にして米軍が居なくなってもぬけの殻、みたいな話にはならない
日本には準備期間は与えられるが、日本人が必要な準備を行うかは分からない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:25:33.98ID:xUm25ugC0
>>696
湾岸戦争では核弾頭が使われてなかっただけで核を利用した兵器そのものは多用されてた
世界各国が核武装したフェイズに入れば核武装すること自体の優位性も消え去るから
そうなれば何処かが撃たれて撃ち返すが始まるだけ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:25:36.42ID:hSvG7Bl10
現状に我慢できず、戦争がしたかったんだろ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:25:39.97ID:6tRU1IIt0
>>693
だよ
真に受ける必要はない
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:25:50.24ID:NbKLrXRR0
中国は資源と食糧を、ロシアは流動資本材を
ウィンウィンだね
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:26:26.02ID:xixrlM890
>>724
だいぶ違うと思うよ。満州は海超えて元々日本とあまり関係ない地域だろ。

日本に置き換えるなら、弱体化して本州以外は独立した後に、沖縄が中国と同盟を組み、次は九州が組みそうって状況でしょ。ロシアからの距離的にはもっと近いから四国でもいいけど。

中国は拡大するな!九州(四国)の中国同盟入りを認めるな!
と言っても聞いてくれない。

九州(四国)許すまじ!独立しても兄弟としてやっていくんじゃなかったのか!と怒ったのがロシア。

それでも何もしないで放置しておくべきだというお花畑だけがロシアを一方的に批判しなさい。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:26:55.68ID:u2sRjVjP0
>>737
ウクライナは貧乏だしノウハウも不足してたから、そもそも核兵器をまともに管理できる状態になかったんだよね
だからこそアテにならない口約束にすがらざるを得なかった
北朝鮮のように国民を飢えさせてでも核武装するような覚悟はなかったということでもあるんだが・・・
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:27:25.38ID:4Dk053H00
犯行後のキチガイメンヘラかよ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:27:46.89ID:yaOmW9Dj0
今一番ビビっているのはトルコ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:28:02.95ID:PY4fkosS0
違う違う、このままウクライナがNATOの加盟してこんな状態に誰がした!と未来のロシア人が総括した時に、自分(プーチン)の政権時だ!となってしまう事が嫌だからの自分の保身のための侵攻だろ!
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:28:07.02ID:94+Eu8kW0
第7章 平和脅威、平和破壊、侵略行為 (国連憲章)
 42条:安全保障理事会は第41条に定める措置では不充分であろう -中略-、国際平和と
 安全維持・回復に必要な、空軍、海軍又は陸軍の行動をとることができる。-以下略-
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:28:41.72ID:MJDkXcqx0
ルーマニアと一緒にNATO入っとけば良かったのに
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:29:06.94ID:sUgFZdXE0
>>753
インドがどんどん存在感を増してるよな。
西側は取り込みに躍起だけどのらりくらりでいつまでたっても旗幟を鮮明にしないw
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:29:08.64ID:4j2RGgpm0
>>772
多趣味で社交的だからトランプと話すのは単純に楽しかったんだろう
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:29:30.84ID:jGS4kKSS0
嫌われてるのに何で好きになってくれない
殺してやるってのがロシアの行動だしね
擁護するのは犯罪者しかいないわ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:29:35.46ID:JsbXYQh50
ロシアのやり方が決していいとは思わんだが、ロシアも自分の国境線近くに
アメリカ軍が来てしまったらおしまいだからもう必死なのよ

少なくともロシア=悪、アメリカ=正義 と思うのは危険
戦争には正義なんて元々どこにもない
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:29:49.13ID:yaOmW9Dj0
>>775
ルーマニアもヤバい
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:29:52.89ID:u2sRjVjP0
>>761
劣化ウラン弾等々なんて通常兵器と大差ないよ
都市を標的とした戦略的な核の使用が核抑止の大前提
自国が瞬間的に破壊されることを恐れるがために、相互に核兵器を使用できないのが恐怖の均衡
理論的には全国家が核武装するのが世界平和の近道、ただし暴発のリスクというものは必ず伴うがね
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:30:00.27ID:nLkr8Fai0
プーチンは覇権主義者では無い。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:30:03.00ID:5eHifgz+0
>>663
安倍が売国奴って歴史認識が間違っているだろ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:30:07.35ID:6tRU1IIt0
>>698
実際その通りだと思う
警察はいない、だから好き放題やると
やればしっぺ返しも喰らうが、盗んででも他人の物が欲しい訳だから

くそ真面目に植民地解放目指して戦ったのなんて日本国くらいよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:30:37.68ID:HHHy7BO90
ロシア人を見つけたら殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:30:43.80ID:xGEIqGyn0
結局勝ったもんが正義
NATOはロシアと戦争する気はない
ウクライナはロシアに併合されるし、国連も追認するだろうな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:30:48.65ID:XC372HFL0
プーチンなんて玉無しオカマ野郎なのにアメリカは何モタモタしてんだよ
どうせコイツは核兵器なんか使えねーよ
ヒトラーを超える人類の史上最悪の悪者として
未来永劫に渡りその名前を歴史に残す度胸があるものか

早く射殺しちまえ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:30:55.04ID:OfehqH2m0
過去の全ての戦争も自衛のために行われて来たからね
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:31:09.12ID:eTQHtmma0
プーチンに理念はない
自由と民主主義も共産主義も何もない
強さへの憧れと自尊心だけで政治やってる
国内では権力ゲーム、国外では陣取りゲーム
「権力・軍事力・領土」の三位一体が彼の自尊心
そっから先に何もない
だから経済犠牲にしてでも侵略する
しかし理念がないから多くの他国はついてこないし
経済後回しなので自滅するしかない
プーチンの夢のためにロシアは一時的に強大化するけどその後一気に疲弊する
プーチンはロシアという国そのものを踏み台にしている
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:31:20.45ID:nLkr8Fai0
>>779
そう思う
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:31:24.21ID:4Dk053H00
独裁者がサイコパス
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:31:48.93ID:u2sRjVjP0
>>780
でもウクライナより先は、完全にNATO加盟国になっちゃうからね
バルト三国もポーランドもルーマニアもね
一応フィンランドはNATO非加盟だけど、あまりにも魅力が無い土地・・・
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:31:57.28ID:nLkr8Fai0
>>793
アホか?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:32:04.27ID:kbb204om0
>>725
まあチェチェンでは20万人がロシア軍に殺されたらしいからなぁ
独立派を許せばロシア連邦自体が崩壊するという危機感があるのでは
ウクライナも似たようなものだろうw
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:32:31.63ID:2BRSBLrd0
ゼレンスキーがアホすぎたからな、ウクライナの被害者は実質ゼレンスキーが殺したようなもんだよ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:32:58.80ID:w7gXg/Yi0
プーチンロシアの選択は正しいです
唯一正義を貫いている

デー婦ステー津の悪党どもが執拗に足掻きまくっているわけで、
ウクライナを牛耳っている悪党どもについては以前より醜悪極まっていたわけで、
したがって、ウクライナ軍の多くもそれを自覚していて悪さを続けることに嫌気が刺している
だから端々ではロシアに素直に両手を挙げて仲良くする正しき方向を選択

ロシアの行動は
実に頼もしいと言えますね
この先もデー婦ステー津の極悪どもとその配下のクズどもは悪さをし続けるでしょうけれども、
負けずに頑張ってもらいたい
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:33:03.39ID:u2sRjVjP0
>>800
ノーダメではないが耐えられないほどではない
おかず3品が1品に減ると満足度は下がるが死にやしない
ロシア人は、ウクライナ人の悲鳴を、減ったおかずの代わりにできるという計算
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:33:10.32ID:yaOmW9Dj0
>>800
ダメージあるけど
中国という抜け道があるから
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:33:11.53ID:ODE2tpoD0
真面目に北海道がロシアになることも想定して少しルーブル紙幣に交換しようかと思ってたんだけど
遺憾の意砲で通貨交換出来なくなってる…
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:33:12.91ID:V32BrQce0
プルプルチンチン
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:33:23.15ID:94+Eu8kW0
>>663
安倍氏は誤謬に気付けず誘導されても独力では
あまり考えないタイプではないかな。今までの様子から察するに。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:33:29.75ID:zdpI0UhV0
>>15
ウクライナがミンスク合意を不履行し続けた事にあると駐日ロシア大使は言っているよ
詳しくはテレ東ビズのノーカットインタビューを見て。向こうの主張を知りたい人はそれが一番いいかもしれん
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:33:31.97ID:WrC6YYjj0
>>12
プーチンは頭が良いだけでなく愛国心も有るし、
貧しい育ちからKGBを経て大統領になった叩き上げ。

日本の苦労知らずの2世議員とは違う。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:33:36.97ID:l+U93VS30
ロシア製品の不買運動!
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:33:45.14ID:m2mj1JgL0
>>363
ウクライナのNATO加盟なんて二十年前から塩漬けされてる問題なのに
なんでトランプが関係してくるんだよw
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:34:01.15ID:wq3BcO5n0
もうちょっとウクライナひっかき回したかったかもなプーチンは
この流れだと悪者のレッテルついて、しかも不況で広大な土地と市民の面倒みないと行けない
ロシア自体も制裁で不況が加速する(中国があるにしても
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:34:06.97ID:4Dk053H00
>>805
もうロシア人には人民元だけで生活してもらおう
いずれチベットウイグル化するだろう
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:34:40.05ID:u2sRjVjP0
>>801
しかし核兵器開発後の世界の暴力指数の低下は顕著だから、リスクを背負う価値はある
ゼロリスクなんてのは有り得ない以上、よりベターな方を選ぶしかないんだ
小国まで核武装する必要はないが、地域大国が核武装することは安定化に資するだろう
アメリカではケネス・ウォルツとかがこれを主張してた
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:34:57.73ID:MMX1rzdO0
>>1
世界のルールを破り侵略戦争をしかけ挙句の果てに
>【ロシア】プーチン「ロシアは最新兵器を持つ核保有国。ロシアへの直接攻撃は侵略者の壊滅と悲惨な結果につながる」
核兵器で脅すロシアにプーチン
そりゃ〜ロシアは平和の祭典五輪のルールを破り平気でドーピングしますわな
てか
北京五輪で習近平とプーチンがどんな首脳会談したんだか知らないが
「気違いに刃物」の侵略国家ロシアが起こした侵略戦争で北京パラリンピックは中止だな
五輪は平和の祭典なんだろ
それとも北京パラリンピックは核兵器で脅す侵略戦争のプロパガンダか?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:35:25.80ID:RcQm3a1x0
>>1
何しろ欧米が直接介入などしてこないことは明らかだったからな。
そりゃあ、やるだろ。

直接対決してでもウクライナを守る気があるなら、遅くとも先月末くらいにはロシア側と同規模の10万人クラスの大部隊をウクライナ領内に展開し終えていなければ、物理的に対応できないのだから。
今月に入ってすら、数千人規模の動きしかしていない時点で、ウクライナ防衛の意思など皆無と分かる。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:35:30.29ID:fpbqzUAl0
>>810
日本だけじゃない
世界でプーチンより長く首脳の座に着いてる奴が何人いる?
プーチンからみればどの国の首脳も素人みたいなもんよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:35:30.78ID:Ff+CtnIz0
勝ち負けで判断はそこに「義」はないからな
単にISみたいな軍隊組織なだけだ
現にプーチンは逆らえば国民に対しても脅しの命の保障はないと断言してるくらい
日本メディアは本当に何も言わない
戦争は一方的に好き勝手言って虐殺侵攻するだけの事だ
「侵攻」した奴が悪いのは過去も未来も永劫変わらん
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:35:51.85ID:xGEIqGyn0
黒海沿岸を大きくカバーしてる国に米軍基地置かれたらロシア詰むもんな
NATO非加盟はロシアにとって絶対譲れない条件だったのに、米欧側はのらりくらり誤魔化してた
米欧はロシアにウクライナ攻撃させてロシア叩く口実作りたかったんだろう
ウクライナは米欧側にもてあそばれたって感じだ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:35:54.53ID:PY4fkosS0
ロシアプーチンに” 義 ”などない
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:36:07.69ID:3HIQWJN10
大統領を辞める選択肢はある
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:36:09.24ID:ImjR2je+0
>>6
始まる前に、プーチンさんが、議員を、集めて、国会みたいな所で、参戦か反対か?を1人ずつ聞いていたけど、反対を言えない雰囲気出していたよ。反対を、言いかけた議員さんいたけど、強く跳ねられて参戦を言わされていた!映像あるよ、ニュースで、見た。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:36:17.62ID:V32BrQce0
>>812
ロシア製品
石油・天然ガス以外なんかあった?
思い浮かばない
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:36:19.56ID:94+Eu8kW0
中国は中国で天皇誕生日に合わせるかのように
日本外務省の職員を拘束してからな、少ししかニュースで報道されんかったけど
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:36:48.88ID:2BRSBLrd0
制裁なら常任理事国からロシア外せばいいのに、中国いるから無理だけどさ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:37:00.98ID:wli7rqn40
>>791
他に選択肢無いってことは無いんだけどな

ロシアがNATOに入れば終了
対ロシアの為の同盟内にロシア入れれば完全に形骸化するからw
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:37:05.04ID:u2sRjVjP0
>>824
ウクライナを「大国に翻弄された被害者」みたいな扱うのもなんだかなあ
「身の程を知らないバカ」とするほうが妥当じゃないの
イキリ散らして独ソ両方を敵に回して分割されたWW2ポーランドよりはマシだけども
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:37:10.03ID:V+I1L41W0
ここからは時間との勝負かな
ウクライナに部隊が集中してる間にNATO加盟ドミノが起きたらどうなるやら
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:37:42.73ID:x0AmC1WW0
結論
ハゲはダメ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:38:20.12ID:u2sRjVjP0
>>833
NATOは全会一致じゃないと加盟できない
ロシア嫌いなポーランドとかバルト三国からすりゃ、ロシアの加盟なんて論外よ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:38:47.20ID:94+Eu8kW0
>>829
高集積ではないpower系半導体部品
電子機器関連に必須の資源材料
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:01.67ID:fU4irZdR0
五輪とパラの間にやるという事は
前々から予定してた侵略だ!

ロシアを1000%許す理由はない!侵略者だ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:04.38ID:59rDmb3w0
>>3
そうだな
今回は許す
ゼレンスキーがゴミ過ぎた
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:05.49ID:u2sRjVjP0
>>835
ドミノは九割九分倒れてるでしょ
最後のウクライナが倒れかけになってから焦って仕掛けたのが今回のロシア
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:15.40ID:MsT1Txwo0
いやあったけどビビっちまったンだろ老い先が短いチビだからwww
弟みたいなウクライナ人殺したんだから後戻りできないし
今さら後悔してんじゃねぇよ、さっさと全土掌握しろ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:27.96ID:wq3BcO5n0
>>836
飯か…けっこう不安定だな 生活レベルは上がらなさそうだなw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:34.19ID:jGS4kKSS0
>>835
NATO離脱国が出るかどうかが勝負だね
ロシアは当然狙うだろうし
アメリカやイギリス、フランスは阻止を目指す
ドイツ、イタリアはガスの関係でどう動くか。さすがに自分等が抜けるってのはしないだろうけど
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:34.71ID:PY4fkosS0
俺はマトリョーシカを生涯絶対に買わん!
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:35.73ID:V32BrQce0
プーチンの目的、ソ連邦復活
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:45.05ID:HHHy7BO90
ロシア人を見つけたら殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を見つけたら殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を見つけたら殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を見つけたら殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
ロシア人を殺せロシア人を殺せロシア人を殺せ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:50.32ID:zPC2O0dM0
>>65
ビートルズの曲みたいだな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:39:56.32ID:fU4irZdR0
>>829
小麦粉
ロシアウクライナで世界生産の4分の1
小麦価格は上がってるだろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:17.05ID:cE5trw5d0
老害
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:20.73ID:u2sRjVjP0
>>847
NATO非加盟だからこそウクライナは援兵を得られず絶望的な状態になってるわけで、
なぜ東欧諸国がNATOから離脱して自らリスクを背負いに行くんだ?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:21.33ID:59rDmb3w0
>>841
蛍石はほぼ中国だし
中露敵に回して西側が経済維持できるわけない
バイデンはクソ馬鹿
こいつはゴミ以下
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:31.69ID:xGEIqGyn0
>>834
まさに日韓併合の時の韓国みたいな立ち位置
誰からも相手にされてないが、日本にとっては重要な防衛ライン
日本の歴史を鑑みれば、プーチンのとった選択はあながち間違いとは言えないんだよねー
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:32.66ID:+39ZAAx70
バルト三国と日本はもうダメだろうな
日露戦争のリベンジ余裕
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:34.62ID:fU4irZdR0
後半導体のパラジュウムもウクライナじゃね?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:43.26ID:wli7rqn40
>>834
プー「(NATOに加盟されたくないから)支援してやるぞ」からのユーロマイダン・クリミアな流れもあったからなぁ

一応平和的にロシアに依存させてNATOへ流れるのを防ごうとはしてたから、やれることはやった感あるだろうな本人的には
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:53.36ID:u2sRjVjP0
>>849
プーチンの関心はソ連よりもロシア帝国だよ
今回のウクライナへの宣戦布告会見でもレーニンdisってたしな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:54.17ID:6j69bomV0
>>16
あんなバカやだ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:56.32ID:94+Eu8kW0
>>829
あとソフトウエアもあったな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:41:09.21ID:8gQnecVa0
>>835
少しでも長期戦になれば補給が滞るし、イラクアフガンみたいな泥沼になればロシア経済がやばいだろうから、短期集中決戦で傀儡国家立てて撤退するはらづもりなんじゃね
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:41:21.90ID:fU4irZdR0
>>834
うっさい!ロシア中華の工作員め

非核化不可侵のウクライナの条約を全て破ったロシア
条約も他国への政治介入もいとわない国に
核以外何を持っても抑止はできない
日本人よ目を覚ませ

山本太郎は鳩山シンパ、小沢チルドレン
立憲、れいわ、社民はロシア、中国北朝鮮を助ける
東ウクライナの親ロシア派と同じことしてるだけ

★沖縄独立したら「スッキリ」 立憲民主の屋良朝博元衆院議員
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:41:25.81ID:jGS4kKSS0
>>835
ちなみに欧州はロシア、ウクライナ、ベラルーシ
永世中立国のスイスやオーストリア以外は体外既にNATOに加盟してる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:41:28.55ID:ogG1nzTf0
>>723
核戦争のために核を保有するんじゃないよバーカw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:41:39.23ID:Ohx/3QbS0
ロシア国内の反発が想像以上に大きいな
クーデターの可能性もあるんじゃないか?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:42:06.40ID:wli7rqn40
>>839
そやぞ
”絶対拒否される”けどNATOにロシア入ればそれで全部ご破算というかその部分で揉める余地無くなる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:42:23.24ID:fU4irZdR0
この板でロシアと中華を庇う工作員をつまみ出せ!!
スネークかもん、こいつらを日本の言論空間で洗いだせ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:42:25.40ID:xUm25ugC0
>>818
最終的に何処かの誰かの暮らす町がまた核兵器によって被爆していい、それはそれでやむなし、そのリスクを引き受ける人間が居ることも平和や均衡っていう大儀のためなら仕方ないという主張なら他人を巻き込まずに勝手にすればいいと思うよ
自分は世界中の何処の誰にもそんな目に遭って欲しくないだけだし
そんなリスクを誰も負わされるべきではないっていう立場から動くこともないから
核武装に夢見てる人間にしつこく説得されようが説教されようが
広島育ちで実際に被爆した人達の生の声を聞いて育ったからね
以降レス不要
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:42:38.32ID:PY4fkosS0
”義”のないロシアを支持出来るはずもない
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:42:44.82ID:94+Eu8kW0
アフリカのレアメタルは中国資本なのかな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:43:04.16ID:Tv7tIu/B0
>>857
むしろ日露になったらロシアがやべーぞ
ロシアが負けるのではなくて背中を欧州から突かれかねないし
ロシアが歴史上唯一受けたことがないのが挟撃だしな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:43:05.01ID:fU4irZdR0
非核化不可侵のウクライナの条約を全て破ったロシア
条約も他国への政治介入もいとわない国に
核以外何を持っても抑止はできない
日本人よ目を覚ませ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:43:09.84ID:59rDmb3w0
>>876
そうやで
リチウム鉱山とか抑えてるぜ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:43:49.40ID:HEAU6vqm0
まあ欧米が正義だとか思っちゃう人はぼけ老人くらいだろうしな。単純じゃねえだろうさw
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:44:05.23ID:wq3BcO5n0
>>870
母の国で人殺しだからなあ
軍費かけて何やってるの的な感じか
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:44:13.55ID:pEBj1yiF0
ウクライナがNATO入りされるのが不快っていうのはわかるけど、実際にNATOが隣にいて困ることあんの?
困るようなことすんの?
それとも不快って理由だけでウクライナに手をかけたの?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:44:47.33ID:wli7rqn40
>>883
中国「台湾は国内なんで治安維持の為に軍を出動させます!」
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:44:57.66ID:kbb204om0
ロシア軍はウクライナを軍事占領した後に殺害するか収容所に送るかする
ウクライナ人のリストを作っている

おそロシアw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:45:07.36ID:WiTxMx+w0
>>1
他に選択肢がなかったという言い方は、
何となく日本人的だ。
また、ウクライナやNATOが自らの要求を主張するのはいかにも西洋的だ。
今回のロシアの動きは、ヒトラーの
ナチスによる侵攻より、むしろ
大日本帝国の満州建国に似ている。
大東亜戦争当時と違い、
現代社会において武力行使は良くない。
しかし、一番の問題はそこにはない。
一番の問題は、西洋的な思想にあると
思う。常に自分達の要求を主張して、
相手に譲歩を求める。こういう交渉の
あり方を絶対的に正しいと考えること
が、間違っているのだ。この考え方が、
グローバルスタンダードであることが、
諸悪の根源だ。ロシアの武力行使は、
正当化されないが、ロシアも被害者だ。
世界から戦争をなくすためには、
西洋的なグローバルスタンダードを
なくす必要がある。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:45:37.02ID:MsT1Txwo0
>>885
ほんまな
白い朝鮮人だからな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:45:38.59ID:u2sRjVjP0
>>874
核兵器によって死ぬ人も、アサルトライフルで死ぬ人も、その犠牲の意味はまったく変わらない
核兵器は20万人「しか」殺してないが、アサルトライフルは軽く億は殺してるし、野戦砲に至っては数えることすら困難だ
被爆者をことさら重んじるのは、それ以外の方法で殺された人々を軽視することに等しい
核兵器で100万人殺されることと、アサルトライフルで1000万人殺されること、どちらを選ぶかと言えばそれは前者だ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:45:45.03ID:fU4irZdR0
>>880
欧州はドイツの時も融和政策でぐずぐずしてた
「フランス破れたり」という本に当時の様子が書かれてる
今はまさにその状況だ
いかにして欧州はドイツに負けたかが記者の立場から詳細に書かれてるよ

当時の欧州も経済重視で戦争を軽く見てた
経済制裁で止められると勝手に思い込んでた
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:45:46.27ID:GOwmvR0/0
オリンピックは考慮してもパラリンピックは考慮されないのが世界統一基準
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:45:59.20ID:HEAU6vqm0
>>890
大統領選のころに話題になってたな。バイデン父子が。すっかり忘れてるのは痴呆レベルだよなw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:46:12.24ID:wli7rqn40
>>889
分かり易く言うとキューバ危機の逆バージョンみたいな感じよ
アメリカも許容しなかったでしょ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:46:39.71ID:H8dK65QN0
>>828
実際はプーチンが1時間位遅刻してんだぞw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:46:49.23ID:U19LfSZD0
しかたなかったんだよ
そうだろ?ライナー
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:46:54.98ID:u2sRjVjP0
>>881
NATOの信頼性自体は特に変わらんからな
NATO非加盟国のウクライナを助けないのは当然っちゃ当然のこと
これがNATO加盟国を助けない前例ができると、離脱どころか完全崩壊しちゃうだろうけどさ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:47:17.31ID:Lzg21M7C0
言い訳するなよクソ野郎!
こんな奴が柔道やってるとか嘉納先生も草葉の陰で嘆いているだろうな。
オリンピックではドーピングし、詭弁で固めて侵略戦争を仕掛けるクソロシアを絶対に許すな!
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:47:45.59ID:ogG1nzTf0
59rDmb3w0
すげー基地外だな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:47:50.75ID:+39ZAAx70
>>901
東京攻撃だろ
キエフやられてるんだから
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:48:11.95ID:MsT1Txwo0
一番ビビってるのは
中国と北朝鮮かもしれんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:48:16.66ID:HEAU6vqm0
プーチソ「わが国もNATOに入ろうと思ってるんだが駄目出しされるんだ。なぜだ」
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:48:31.22ID:u2sRjVjP0
>>892
もちろん自由だが、計算不足からロシアの侵略を招いたのは、やはり政治の結果として無能でしょ
ロシアが野蛮な国家であることは分かりきってるのに、ろくな備えもないってのはねえ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:49:09.66ID:f1t3p67G0
国連から除名しろ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:49:18.80ID:xUm25ugC0
>>897
レス不要と言ったはず
図々しく他人を説得しようとしないで欲しい
あなたの主張は自己信念の正当化でしかない
こっちはそんなもの自体に興味が無い
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:49:34.01ID:3HIQWJN10
スナイパーいないのか?
この暗殺は正義だ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:49:41.04ID:fU4irZdR0
帝国主義とその赤い犬をつまみ出せ
民主主義を破壊する連中を洗い出すのだ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:50:12.77ID:8gQnecVa0
>>889
開戦演説みるとプーちゃんネトウヨにハマってる感があるから、たぶんウクライナの併合して偉大なソ連取り戻したいんじゃね
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:50:14.75ID:Oii8wCdE0
歳をとって、古き良きソ連邦をよく懐かしむようになったのだろう
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:50:21.03ID:joJofPlA0
まあ、核廃棄物がごろごろ転がっているような国に対しての素早い対応だったのかもしれん。
ウクライナは旧ソのチェルノブイリの後始末をさせる為にロシアから切り離した地と言えるのかな?
うん。確かにね。
ロシアが日本だったらまだもたもたしていたかもしれんと考えると。
しかし俺は納得したが、無意識君たちは納得してないようだ。
プーチンは本当の事を言った方が良い。
俺なら無意識君たちに説明できるから。
と、書いたらもういいと言い出した。
プーチンを信じるとか言い出してる。
お疲れさまでした。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:50:26.32ID:fU4irZdR0
国連は中国とロシアを追い出すべき
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:50:35.45ID:wli7rqn40
>>909
ウクライナ「ロシアの侵攻中でなんなのですがNATOに加盟したい」

とかやられたらどうすんだろうw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:50:45.73ID:59rDmb3w0
こういう問題って、理解できてる人1割もいないな
9割以上が頓珍漢なこといってる
おれは世界史専攻だったからだろうな
山川でちゃんと勉強した
おれは理系で世界史だったから当時から珍しかったけど、文系の人も世界史って少ないの?
ホント、おまえらにはがっかり
馬鹿しかいない
5chはもう終わりだよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:50:58.05ID:qFV3WYO/0
日本は戦争に追い込まれた論
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:51:03.73ID:u2sRjVjP0
>>924
そして沖縄に至ってはガッツリ米軍が駐留してるしな
台湾関係法はリスボン議定書のように空手形に終わる可能性があるけども
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:51:18.68ID:Hs7qrA900
>>72
神奈川や埼玉の方がわかりやすいかな、都民には
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:51:56.16ID:u2sRjVjP0
>>930
もうキエフ落ちそうだし加盟手続きが間に合わねえな
奇跡的に間に合ってもトルコあたりが反対してお流れだろう
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:51:56.99ID:FUGZWELV0
ほらな
ロシア人は根っからの嘘つきなんだよ
北方領土返還とか淡い期待すんなよ
4つとも日本の国土だ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:51:57.39ID:yYB3e8PD0
隣国が別陣営ってだけで侵略すんのはあたおか
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:52:05.95ID:2gLBJ+wa0
>>1
侵略者の言葉なんて何の価値もないわけだが
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:52:22.77ID:wli7rqn40
>>933
アメリカが動くかってーと分からんからなw
その時の世論次第なとこもあるし
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:52:31.66ID:MsT1Txwo0
>>922
いるに決まってんだろ
散々クリミアで高地から射殺しまくって
ブチ切れたウクライナ住民に撲殺されたやんけ
まぁあーゆーのをロシア人に虐殺されたって被害者意識捏造してんだから笑えない
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:52:40.26ID:Q5EUAkHB0
パイプライン止められたら、ロシアも収入なくて辛いけど
エネルギー無くなるEUはすぐに死活問題だからな。
何もできない事をロシアは見越してる。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:52:58.91ID:fU4irZdR0
5ちゃんの記者の多くは極左だ
こいつらも信用できない
スネークよ、ロシアと中国を擁護する帝国主義の犬を洗い出せ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:52:59.61ID:xGEIqGyn0
NATO拡大で一貫してロシア追い詰めてたのは西側
どっかでロシアが先に手を出すまで待ってたんだろうな
日本は米欧追従しなけりゃいけないけど、正直どちらにも正義のない戦争に加担したくはないな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:53:16.57ID:MsT1Txwo0
>>941
×ロシア人に
〇ロシア人が
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:53:27.03ID:YLmb8K1b0
プーチンはロシアの未来を売り払って自分政権の延命措置をした
軍事制裁なんかなくてもロシアはこれで終わるだろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:53:42.54ID:u2sRjVjP0
>>931
一応、高校世界史は必修だった(2022年度から必修から外れる)
でも授業だけ受けて理解できるもんじゃないしな
そして山川の用語集の全部を頭に入れても、それで足りるって話でもない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:54:07.72ID:jGS4kKSS0
>>936
トルコは分からん
黒海でロシアと接してる
意外と大丈夫かよって思うくらい欧州ではロシアに反抗的
近いのに
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:54:15.57ID:fU4irZdR0
もういいからプーチンの頭上にエボラのウイルスをばら撒いてやれ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:54:18.61ID:BrqP0/0k0
誰も止めるやつもおらんのか、凄い国やな。
関係ないと思ってもそのへんのロシア人も避けるわ。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:55:24.49ID:59rDmb3w0
>>947
で、おまえはどうみてる?
今回の問題
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:55:26.98ID:pvYOBXmZ0
日本にいる、ロシア人を皆殺しだ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:55:29.47ID:u2sRjVjP0
>>940
沖縄に関しては、ぶっちゃけアメリカ本土と大差ないから動かざるを得なくなる
アメリカ領サモアの人口が5万だが、沖縄駐留米軍も家族合わせて5万だからね

ただし沖縄の端っこの石垣島あたりの局地戦だと、政治的な判断が問われてくるだろう
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:56:08.07ID:VQykeuTb0
>>950
関係おおありだぞ
露人なんて本質的には同じだからな
知人にいたら気をつけろ、隙を見せたらお前の財産全部奪われるから
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:56:11.38ID:bw49bwUp0
>>2
だれこのキモイ人
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:56:15.93ID:fU4irZdR0
>>948
今のトルコのエルアドンはプーチンと仲がいい親ロシア
欧州は馬鹿の集団だ、これは世界大戦の始まりの年だ
中国も動く、これは世界大戦になる
前の大戦もその前も同じように始まった
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:56:39.30ID:pvYOBXmZ0
先ずはロシア大使館の家族と、ロシアン料理店。抹殺されるべき
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:57:01.40ID:R/B3v/Us0
>>947
ここでそんな話題を出すくらい日本はヨーロッパ以上にお花畑
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:57:09.88ID:dBxaBfxP0
>>528
今の米軍が頼りになるとでも?
そもそも民主党はチャイナマナーとロシアのオルガリヒとズブズブだよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:57:15.42ID:hW1/r+aA0
>>964
しかもDVだからなあ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:57:17.99ID:59rDmb3w0
>>962
そうか
おれと全く見方が違うな
おまえはFランだな
まじで死んでくれ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:57:29.53ID:857lNPPB0
>>145
あと、ベネズエラ、ブラジル、アルゼンチン
反米英も多い 貧乏国が多いけどね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:57:40.13ID:bw49bwUp0
>>961
長年計画してきた
中国と経済協力が合意できたから、戦争始めた
中国と組めば経済余裕
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:57:48.25ID:wli7rqn40
>>936
ロシアの仕業に見せかけてNATO加盟国を攻撃するって手もあるからなぁ
幾ら優勢でも鹵獲されないのは無理だろうし
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:57:52.16ID:MsT1Txwo0
>>964
いいね!
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:57:54.83ID:R/B3v/Us0
>>961
死にそうだから
死ぬ前にプーチン帝国つくる夢
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:58:25.52ID:ThPM5Fqc0
第三次世界大戦
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:58:43.81ID:R/B3v/Us0
>>970
合意が合意と思ってるお花畑
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:58:49.38ID:Ff+CtnIz0
プーチンは邪魔する奴は抹殺する!ってのがセオリー
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:58:55.87ID:fU4irZdR0
>>970
つまり中国経済を破壊したらいいだけ
そんだけのことだ
既にバブル崩壊が始まっているのだからもう一押ししたら貧民国家に戻る
それこそがロシアを止める手だと言うならそうすればいいだけ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:59:05.51ID:+ATGbDGM0
何が選択肢が無い、だよ。
お前が何もしなければ、何も起きなかっただろうが、プーチンは死ね
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:59:24.13ID:avw0m/mp0
ならば、戦前の日本は悪く無いよな
はよ樺太返せや
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:59:27.60ID:wli7rqn40
>>955
あぁ台湾(台湾関係法)の話ね
日本が攻撃された場合は程度の大小はあってもアメリカ的には動くだろうな当然
スルーするのは無理がある
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:59:44.95ID:fU4irZdR0
>>978
ウイルスに殺させればいい
エボラを頭上にばら撒いてやればいいのさ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:00:03.69ID:9U25HJuN0
あのコメディアン大統領は一生の豊かな生活を保障される密約があってこんなことしたんだろうか?よく国を売れるよな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:00:16.83ID:avw0m/mp0
ウクライナ人は皆ガス室送りになんの?
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:00:24.44ID:0z0zvswl0
>>331
願望と思いたいバカ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:00:27.85ID:R/B3v/Us0
中国は米露共倒れ狙い
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:00:38.10ID:MsT1Txwo0
>>977
ざまぁwwwwwwww
歴史を学ぶってのが地獄なんだぞ
ゼレンスキーは学ばないアホ芸人だから太刀が悪い
さぁ今日も始まるぞ!ウクライナの地獄
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:00:45.00ID:u2sRjVjP0
>>984
単にパッパラパーなだけに見えるなゼレンスキー
素直にルカシェンコを選んでおけば、ここまでこじれなかっただろうに
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:00:46.39ID:0YqqdZOC0
狂人が核爆弾のスイッチを保有している現実
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:01:00.71ID:0nVPEfkF0
>>21
今までさんざ欧米と話し合っても平行線の未来しかなかったからプーチンとしてはこの結論なんだろうが
紛争は外交的な対話で解決するっていうのは時と場合により無力っていういやな現実見た気がするわ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:01:07.78ID:HKVadrMw0
北方領土は?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:01:20.08ID:R/B3v/Us0
>>984
とか言ってここでなんとかなればほんとのヒーローだからな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:01:42.99ID:u2sRjVjP0
>>990
自分の頭に報復の核兵器が降ってくることを恐れるぐらいの理性はあるだろうさ
だから米英には手を出さない、お互いに
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:01:45.33ID:HKVadrMw0
北方領土は戻ってこないの?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:01:51.62ID:R/B3v/Us0
>>992
それを口実に日本に攻め込める
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:01:58.93ID:MsT1Txwo0
>>992
返ってこない
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:02:21.68ID:MsT1Txwo0
1000なら全土掌握
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:02:49.56ID:MsT1Txwo0
ウクライナさようなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 36分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況