X



【コンビニ】セブン 「牛めし特盛」594円→702円に値上げ [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/02/25(金) 20:09:47.48ID:UhD0jVfE9
 「ミートショック」と呼ばれる牛肉価格の高騰を受け、昨年秋〜冬に大手牛丼3チェーンが行った牛丼メニューの値上げ。その波はコンビニにも押し寄せている。

 大手チェーンのセブンイレブンが、「熟成つゆが決め手 特製牛めし」など牛丼4商品を最大100円以上値上げしていたことが分かった。

■ごはん・具材量に変更なし

 セブンイレブンは2022年1月中旬から「熟成つゆが決め手 特製牛めし」(北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国、九州)と、沖縄で販売されている同名の商品、近畿で販売されている「コク旨特製牛丼」を429円(以下、税込み)から496円に値上げした。また、「特製牛めし 特盛」(福島県、関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国で販売)は594円から702円と、100円以上の値上げ幅となった。

 いずれも牛肉の価格高騰を受けたもので、ごはんと具材の量に変更はない。

 牛丼の価格をめぐっては、松屋が9月28日に「牛めし並」を320円から380円に、吉野家が10月29日に「牛丼並盛」を387円から426円に、すき家が「牛丼並盛」を350円から400円に値上げしている。なお、各メニューの「特盛」の価格は松屋が650円、吉野家が778円、すき家が700円となっている。

2/24(木) 19:22配信 J-CASTニュース 牛丼値上げの波、コンビニにも セブン「牛めし特盛」594円→702円に...原材料高響く
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96a569070a6df0fbf8381c6cb790711ef315b48
https://www.j-cast.com/images/2022/02/news_20220224191516.jpg
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:23:20.68ID:CIPAx+EN0
おまえら何かのり弁かなんかの白魚のフライが小さいイカフライになってたぞW
もうセブイレ不信ハンパねえっすW
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:23:45.01ID:qzvaBK9j0
吉野家の半分の量なんでしょ?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:23:50.10ID:CVxKuTrC0
もうお昼抜きにします😭🥺
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:23:56.20ID:bvetYpgD0
>>86
コンビニで高いのはどっちかというとスープ系

これ本当に原材料費25%ぐらいかと思いたくなるほどマジで高く感じるw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:23:58.51ID:YxQ3ucsG0
高ー
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:24:00.08ID:QbTRSUfw0
今時セブンで買い物してるのは情弱だけでしょ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:24:23.91ID:mBIoJgVr0
コンビニの牛は実は豚も混ぜてるから嘘だからね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:24:25.97ID:r6bwngLP0
上げ底斜め底中央上げ底容器色塗り
他なんだっけ?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:24:30.56ID:2xSZ6WAm0
牛肉高くなってつくるのもめんどいからとコンビニしてたけどこうなるわな
やっぱ俺には親子丼しかないな・・・
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:24:41.62ID:CVxKuTrC0
単なる値上げではない
更に美味しくなりましただぞ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:24:58.77ID:zpWF2gwk0
育てたお肉がコロナ禍で売れないの!助けて!
ってアレ何だったん?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:25:04.07ID:PASBuulQ0
6年ぐらい前までやよい軒で生姜焼き定食が500円で食えたよね
ご飯と漬物食い放題でさ

さぞ日本人の皆さんの給料も上がったんでしょうね〜
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:25:23.27ID:OlBQKVxx0
給料上げてくれないと昼メシも食えない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:25:40.00ID:4mzmC+tG0
シークレット牛丼
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:25:40.21ID:x+oF2fVb0
国産牛肉でお家で作る値段だわ、セブンのは外国産のお肉かな
お弁当チルドが美味しいからたまに利用するけど
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:25:42.17ID:HGHYNjJ40
ただでさえ不味いのに値上げするの?w吉野家で牛丼弁当買うわな。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:04.36ID:/l2UG8kV0
流石にこれじゃあねえ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:09.47ID:KLdeX6cE0
並は\250じゃないと食わない。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:34.52ID:+8+fsc2C0
吉野家で持ち帰りするだろwwww
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:35.33ID:eh0RZ2h60
さすがにコンビニの弁当に700円は出せないわ。
500円までだわ。やっぱりスーパーのお弁当が安くて最強ね。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:37.82ID:RKjhdx8C0
698円にするという選択肢はなかったのか
むしろ清々しいわ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:38.09ID:TGEREKjh0
セブンではもう弁当買わなくなったなあ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:40.05ID:/UjnzN+h0
>>1
あたおか
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:49.12ID:00r+yTbt0
激安スーパーなら398円
閉店前ならさらに半額
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:52.69ID:w5lgQG/p0
>>110
ドラッグストアチェーンならその半額だけどな
持続可能かどうかはしらん
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:54.67ID:bvetYpgD0
>>95
凍えるくらい寒いとメシとしては一応アリだよな
どんなクズ店員でもきっちり時間守ってあったもするのもポイントだ

つまりもう今年この商品はシーズンオフだ、もう要らねぇw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:26:55.40ID:/yyFHFD20
何だ、この質が悪いインフレw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:27:01.91ID:HGHYNjJ40
この値段なら吉野家の冷食でいいわな。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:27:04.30ID:Zfaqr4XS0
これはひどいwwwww

吉野家すきや行ったほうがましwwwww
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:27:07.58ID:A4AVmKFz0
牛丼屋なら安くてしかも紅しょうがも乗せ放題なんやろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:27:14.27ID:PBt9Rzr/0
特盛(並盛り)
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:27:17.50ID:L7/SvYfB0
すき家が好き
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:27:24.63ID:vput1PDQ0
>>67
牛丼の基本は牛バラ、吉野家に近づけたいならアメリカ産ショートプレートを使う。
150円で作ろうと思ったら牛肉減らしてタマネギでかさ増ししかないだろうね。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:27:37.16ID:3gTDRS/r0
安倍のせいでもあるんだぞ
ネトウヨは買って応援しろよな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:27:55.78ID:0mGjivrU0
上げ底はどれくらい上がったんですかねえ・・・
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:28:03.84ID:k0q0mFTC0
セブンなら値上げした上にさらに上げ底してそう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:28:06.35ID:5VFE0A4g0
>>9
これなんだよな。何の牛丼デリバリーサービスも無い地域限定で値上げするなら分かるけど
普通はウーバーなどで牛丼頼んだほうが安いし美味いし温める手間も不要だからな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:28:28.45ID:/Zn9SEsk0
誠実じゃないか
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:28:28.84ID:uMkmbwDb0
買わないわ
0163おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし きりもらいら
垢版 |
2022/02/25(金) 20:28:52.12ID:mwMZr+Vj0
うしさんの ゴメイフクを こせらより おいのり もうしあげます。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:28:53.08ID:/55hCfg20
セブンでメシ買うならもう弁当じゃなくパン買ったほうがコスパいいわ
500円で同価格の弁当より腹にたまる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:29:03.69ID:rWJ6Rj3R0
スーパーでステーキ肉買ってごはんと食うレベルに接近
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:29:32.98ID:OCui3m+E0
上げ底は食べやすさを追及した結果だからね😣
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:29:40.56ID:r0Wcs2gl0
自分で作るなら、アルミホイルを落と蓋替わりにすれば灰汁取り楽になるよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:29:44.18ID:3Q7nMUAI0
値上げは暴力!
違憲!!
政府と与野党に強い制裁を望むわ!!!
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:30:01.44ID:10X4vr3O0
買わねえから
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:30:01.83ID:bvetYpgD0
>>136
何もない、最低でも仕事帰りで明日も仕事、深夜10時以降で気温は0度ぐらいの条件が欲しい

つまり吉牛に寄る心の余裕もないって事だ

それぐらいの奴にオススメのブタのエサ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:30:34.93ID:HGHYNjJ40
吉野家の冷食、サトウのご飯、紙容器でチンすれば職場でも美味い牛丼食えわな。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:30:37.40ID:OAQGwTpM0
上げ底で有名な悪質なセブンが値上げを発表?
これは牛めしに注目させておいて、それ以外のメニューを内容量1cm無いぐらいに上げ底するつもりだな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:30:43.27ID:8vG+5OJ/0
もともとコンビニはなんでも割高やん
普段使いしてるのは金が有り余ってる人か金銭感覚おかしい軽い致傷の人だけだよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:30:58.00ID:QaTNTEkV0
原材料?流石に値上げし過ぎだろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:31:06.79ID:VfPH91Qw0
>>171
セブンイレブンみたいな馬鹿は潰れたら良いのに
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:31:23.86ID:XtwfJl/10
普通に中華や定食屋でも行ったほうがマシだわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:31:32.99ID:vIelNivO0
こんなゴミに高過ぎる
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:31:44.44ID:Cv8CrMJJ0
>>146
おれをなめるなだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ








きええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええい
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:32:00.31ID:zaCeqTA90
コンビニで買うのはお茶100円と調理パン150円程度だけだからね、関係ないね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:32:11.49ID:q7yvF4Ti0
小型化、上げ底、中抜き、 きっとどれかやってるんじゃないかな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:32:20.11ID:HGHYNjJ40
コンビニの添加物てんこ盛りの毒弁当に700円は出さんわな。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:32:31.88ID:8IGQJj1Y0
たっか
100円以上も値上げかよ( ´△`)
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:32:38.38ID:3rNN10SR0
もうコンビニで弁当は買えない、量少ないわ高いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況