X



ロシア、停戦交渉団派遣の用意 ウクライナの中立化と非軍事化が条件 [Stargazer★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/02/26(土) 00:06:55.17ID:1pd3B2Nt9
 【モスクワ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は25日、ロシアのプーチン大統領に停戦交渉を呼び掛けた。インタファクス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官はプーチン氏がこれに応じ、国防省や外務省の代表団をベラルーシの首都ミンスクに派遣する用意があると述べた。ウクライナの中立化と非軍事化が条件とした。

 中国国営メディアによると、プーチン氏は25日、中国の習近平国家主席との電話会談で、ウクライナ側とハイレベル協議をする意思があると伝えた。これまでゼレンスキー政権との対話には消極的だった。
https://nordot.app/869911201012891648?c=39546741839462401
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:24:36.20ID:M/h57NnQ0
プーチン「軍事力でウクライナに平和憲法をウクライナに作る!!!ロシアの目的は武力で平和憲法を世界に広めるんだ」
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:24:53.60ID:NQTy96xk0
この話が世界的に一番関心があるはずなんだけど、関係ない国内の政治のスレが伸びてるのが日本なんだよなあw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:24:55.95ID:yTH7Z9vf0
核を放棄して終わった国がまた同じ過ちを犯すか?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:25:31.64ID:hoKoGV6g0
無理じゃね?
台湾や朝鮮半島が非軍事化するぐらいありえない。
西ウクライナ、東ウクライナに割れるのが現実的な選択肢に感じるけど、戦争を回避するには。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:25:58.81ID:JIPkF44k0
>>88
あえて細く深くウクライナに攻め込ませて
伸び切った補給路の後方を叩いて
挟み撃ちにするんだな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:26:47.35ID:FSLRB+6w0
ロシアは短期で収めたいのよ
長期化すると金がなくなるしロシア軍の死人も増えるからな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:26:57.06ID:zEVz1FUI0
日本も似たようなもんなんですけどね
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:08.31ID:b3ABO6Nk0
属国化は辛いわな
日本もアメリカの属国だろとはいいつつ、国連ではアメリカに反する決議もようけ出してるし、
経済関係でも最後の最後は折れざるを得ないけど一応交渉の余地はある
沖縄だって返還してもらった
ロシアがウクライナ東部を返還することはないし、ある程度自由な外交や経済活動を認めるとも思えん
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:08.97ID:oHak7URe0
ウクライナ国内で、ナショナリズムを焚き付け
ロシアとの対立を煽ってたユダヤ人を
捕まえて全員処刑は必ずすべき
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:13.02ID:pMe7wGPs0
もうウクライナはロシアの傀儡政権に変わるか
連邦に再び組み込まれるかがで決着なわけだけど。
今後ロシア崩壊までキツイ制裁を続けられるかな。
中国がずっと見てるぞ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:17.51ID:+JfensIT0
>>68
いやむしろ何で無抵抗で負けてんだよ
他力本願で国土守ろうとか虫が良すぎるわ
ちゃんと抵抗していれば
直接軍は遅れなくても民兵として世界中から送り込めてたんだよ
その時間すら持たせられないとかホントふざけてる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:21.58ID:ac5jGvtL0
>>22
もともと去年12月の統一ロシアの支持率過去最低だし全ロシア将校協会から今回の件でプーチン辞任要求されたりしてるしね
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:22.94ID:zzTGtHUh0
ウクライナ徹底抗戦して反抗し続ければ良い

春になったらロシアが動けなくなる。あと1ヶ月の辛抱だ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:25.27ID:g3egh7f50
まあ、でもゼレンスキーは少なくとも、きちんと降伏までやってケリをつけるってんなら、それだけは評価してやろう。
その点だけは慶喜よりはマシだなw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:51.23ID:KuxzSiz30
>>81
ロシア軍の兵站システムは非常に優秀なんだよな
これはバグラチオン作戦の驚異的な進撃を支えて以来の伝統とも言えるが、
現代のハイブリッド戦争でも活かされてる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:54.06ID:nBy0U8sL0
リ、リアル9条の国ができるな、、
いや自衛権すら認めてないので
それ以上か、、、

21世紀型の奴隷国家誕生
ウクライナより西側は
だいじょぶそうよ
関わろうとちょっかい出さないから
北のベラルーシが
時々領土を切り取りにくるけど
プーチンに怒られたらやめるから
た、たぶんだいじょぶ
東側のロシアから
領土切り取りにくるけど
これはもう税金だと思うしか
う、うん。あ、あたらしい
平和の在り方だね
誇りや軍事のパラメーターは
マイナスにして
小麦粉を作るをMAX
でないと小麦もロシアが
もってちゃうから
自分たちで食べる分いるでしょ
はは、ありじゃないかな、、

ウクライナ生きろおおお!(号泣)
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:27:58.41ID:LRKaumTK0
そもそもゼレンスキーって20%ちょっとの支持率の大統領だろ?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:28:23.91ID:vI6EiYB10
ロシア外務省
スウェーデン、フィンランドがNATOに加盟した場合、ロシアは報復措置を講じる


次のターゲット
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:28:34.59ID:+JfensIT0
>>121
もう終わったよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:28:34.84ID:/EmTVYLT0
SNS色々見てきたがプーチンが糾弾されてるのは言うまでもないが、
ウクライナ国民を無駄に死なせているゼレンスキーも叩かれまくってるな
負けを認めず原爆投下された日帝みたいにならないことを祈るよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:28:54.05ID:svPDmY1G0
キエフ落としてもウクライナがゲリラ戦で粘れば
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:28:56.27ID:NQTy96xk0
非軍事化と中立化ってまず混じり合わないんだけどなw
まあつまりロシアに歯向かうな、西側が侵攻してきたときのみ武装させて中立にしてやるから食い止めろって事なんだけど
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:28:57.77ID:MmaX72UK0
もうスペツナズがゼレンスキーの生皮剥いで拷問しろよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:29:12.69ID:yOh99vMG0
非軍事化したところで併合の第二作戦開始じゃないだろか。孤立無援でかわいそうにな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:29:19.64ID:PTfG0CNn0
>>22
フィギュアスケートの重鎮たちが反戦表明出してるんだよね
ソ連じゃ考えられない
短期決戦以外国内を抑えられないんだろうな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:29:27.44ID:8u12iyq00
>>126
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。

クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。

クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。

1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。

クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。

クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。

つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。

ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:29:28.06ID:Il/cCVmTO
TOKANAの記事、ジェームズ斉藤のウクライナ問題解説が面白い。 トカナかよーw と言わずに読んでみてー
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:29:42.86ID:EH2a1Sdk0
これ以上の長期化は誰も望んでいないんだよな
特に中国にとってはここで終わるのがベストだからな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:30:11.84ID:u97688Yl0
ウクライナ軍に権力奪取呼び掛け ロ大統領

【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は25日、ウクライナ軍に権力奪取を呼び掛けた。
jij
i.c
om/j
c/arti
cle?k=2022022600018
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:30:27.48ID:q3DFARgP0
ウクライナが簡単に負けるならNATOやアメリカが助ける意味がない
当事者が死物狂いで戦わないとな
それは日本にも言える
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:32:21.19ID:zzTGtHUh0
>>130
スウェーデンが援軍へ
フランスの武器を提供すると表明
アメリカはもちろん衛星画像でロシア軍の動きを逐一ウクライナに報告しているだろう
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:32:21.66ID:/EmTVYLT0
>>142
不戦の誓い
キエフにスラヴ民族が定住して以来の初の平和が訪れる🤗
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:32:55.09ID:b3ABO6Nk0
>>144
せめて一週間か二週間くらいは粘らないと国際世論形成も何もできんわな
まあそうさせないようにロシアはやってんだろうけど
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:33:21.15ID:nBy0U8sL0
>>129
ワロタwww
次のロシアンルーレット決まった
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:33:25.98ID:oHak7URe0
ウクライナのロシアの分断と対立を煽ってた
ユダヤ人共に二度と舐めた事出来ないように
キツイ制裁を行うべき
シリア、レバノンのヒズボラ、イランへの支援をして
イスラエル本国を狙わせるべき
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:34:13.53ID:YgOWNXHu0
>>129
ロシアがNATOに入ればいいのに
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:34:18.27ID:vcNXfWN+0
瞬殺か

プーチンは戦争のプロかよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:34:22.98ID:70DlcuI10
中立化はともかく
非武装とかふざけてんのか?
核放棄して独立を保障し国家主権を犯さないつったのに
この上武装捨てろだあ?誰が信じるんだこんなもん
殺してやるからかかってこいよロスケ!
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:34:26.66ID:aWz3CdWN0
>>15
統一ロシアは共産党ではないんだけど
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:34:35.11ID:KuxzSiz30
いやいやソ連時代はウクライナ人脈がソ連指導者になったり、最高幹部に多かったんだけどな
ウクライナ人を殺しまくったグルジア人のスターリンやベリヤが死んだ後はウクライナ人のフルシチョフやウクライナ出身のブレジネフが出世してウクライナマフィアと呼ばれる仲間たちでソ連を支配した時代があった
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:34:48.87ID:zHi+TYp40
情勢を見るにウクライナは無条件降伏もやむなしだなあ
援軍が来ないと分かってるわけだからな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:35:18.01ID:arsV/fd00
>>3
次回 ウクライナ、死す
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:35:36.97ID:2hTpMLjG0
中国やロシアが攻め込んできたら真っ先に降伏する臆病者のくせに
何が必死で戦わないと守ってくれないだよ
笑わすなw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:35:48.91ID:zHi+TYp40
>>15
ロシアがいまだに共産主義と思ってるのって昭和生まれだな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:35:53.59ID:KZLWd7mv0
そうなってくるとロシアの非核化武装解除も必要になるな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:36:25.44ID:YgOWNXHu0
>>161
え?そうなん?
欧州同士で戦争にならないために仲間になってるだけかと
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:36:58.56ID:pMe7wGPs0
>>153
うまくいったからなー。
プーチンさん笑い止まらんだろうな。
アメリカやNATOが動くどころか
武器供与すらまともに無く
ヘルメットくらいだもの。
核で勝者はいなくなるってのは効いた。
やっぱ核かって感じだな。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:37:33.65ID:Khb8RGG+0
>>1
もう…仲良くしたいと思う人間はこの地球に少ないと思うで
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:37:58.71ID:ccCheXv60
NATO加盟国が軍隊送れないならNATO非加盟国が協力してロシア潰すしかないよなこれ単独同士じゃウクライナの二の舞じゃん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:38:09.77ID:dIyaEJ860
>>4
まぁ今回のも虐殺されてるウクライナ内のロシア人の安全確保が名目だからなぁ
ウクライナ東部にゃロシア軍基地作るだろうし、実施軍事支配みたいなもんよね
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:38:19.54ID:/EmTVYLT0
ウクライナって小麦しか産業がないんだろ
これを機にもう武器を捨てて産業の育成に力を入れてまともな国になれよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:38:39.04ID:M6IgQhFL0
中立って自主的に選択するものなんですけどw
誰かに命じられて中立を宣言したら中立ではないw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:38:42.63ID:JHpjYGEX0
西側は完全にウクライナを見捨てた ウクライナ大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/59c372ace9609113bb6989ae553ab67d83dac15b

「すでに欧州の27カ国の指導者に北大西洋条約機構(NATO)に加盟できるかどうか尋ねたが、
いずれも返事をしてくれなかった」と語りました。
また、「ウクライナはウクライナの安全および中立などの問題をめぐって
ロシアと交渉することを恐れない。なぜなら、ウクライナはまだNATOの加盟国ではないからだ」


事実上西側につく夢も破れロシア側にくっつく事になる決断だけど
結果的に国民の安全を確保しつつも
単に負けたのではなく 「自らの意思で西よりロシアを選んだ」 形に見せるあたりは
まあ立派に元首の仕事を果たしたと思うわ

ゼレンスキー乙
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:39:01.43ID:YtoZiuIx0
>>176
するなと言われてますから無理です
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:39:08.08ID:KuxzSiz30
ロシアは核を持ち過ぎなんだよな
7000発くらいの水爆があるんだろ
どんな国だろうがオーバーキルしてやるぞという決意があるのかいな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:39:19.23ID:6B/ajFAq0
この件の最大の勝者は、実はバイデンの裏にいるやつらだったりする
すべてはエネルギーとそれの裏にあるドル利権の話
端的に言えばノルドストリームだな

EUとロシアががっちり結びつくこの計画を潰す、ただそれだけのために担がれたのがゼレンスキーなどの傀儡政権で、犠牲になったのはウクライナの国土と国民と主権
そして、バイデンもこれで事実上のお役御免、レームダック加速
ついでに言えば、汚名を擦りつけられてアメリカという国の威信も下落というわけだ

日本に限らず、世界中の国がかなり悪夢の展開に向かっているというな

ぶっちゃけ、組んでるとまではいわんにしても、米露それぞれの政権で呼吸を合わせたような展開と言えるかもしれんな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:39:35.34ID:hoKoGV6g0
つうか非武装化してもウクライナにメリット無くね?ロシアにもあるのかよく解らん。おもっくそ干渉帯国家なのに非武装化出来る理屈も解らない。
誰か論理的に説明してくれ。

日本や欧州は干渉帯じゃないし軍事をアメリカ依存にしても世界の警察やるとか言い出して、軍事コストかけることなくリムランド全体のサプライチェーンにタダ乗りできたから意味あったんだぞ?
まぁアメリカが止めるわとか言い出したんで結局もう一度大日本帝国やる流れだけど。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:39:57.81ID:mI4j6N9E0
ウクライナに憲法9条ができるんだわ

最初からウクライナに憲法9条があったら戦争は起きなかったんや
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:40:03.18ID:zHi+TYp40
>>144
NATO, アメリカが軍を出さないと明言したから降伏交渉のテーブルにつくわけだが
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:40:06.02ID:7AJ6p7jP0
あら他国が9条押しつけられるの見ることになるのか
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:40:11.06ID:Re+jrC1h0
隣国が西側に加担してミサイル配備までやると言われたら
制圧して無力化する以外に方法は無いだろう

アメリカも日本の周辺がアレな国ばかりでなければ
永久に非武装を強制していたはずだ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:40:30.68ID:LRKaumTK0
だからNATOもガンガン拡大して無駄に刺激しすぎなんだよ
もはや戦争したがってるのはどっちかわからんわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:40:35.81ID:aWz3CdWN0
エリちんが欧州よりの人だったんでロシアも納豆に入って
絶対民主政になると思ったんだけどなあ
まさかこんなことになるとはなあ

プーチンもここまで権力に執着する系には見えなかったし昔は
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:40:48.98ID:4JnDvvp40
ウクライナに侵略戦争禁止させてどうすんねん
非武装化やろ?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:41:11.80ID:YgOWNXHu0
日本は軍ないし9条あるから侵攻されないの?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:41:28.49ID:zHi+TYp40
非軍事化は大日本帝国も受諾した条件だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況