X



国連安保理のロシア非難決議案、常任理事国のロシアが拒否権行使し否決 中国は棄権 [スペル魔★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/26(土) 09:34:42.22ID:gY0o1Bh89
ロシアが拒否権行使、安保理の非難決議案は否決…中国・インドなど棄権
2022/02/26 09:14
 【ニューヨーク=寺口亮一】国連安全保障理事会は25日、ウクライナ情勢を巡る会合を開き、ウクライナに軍事侵攻したロシアを非難し、武力行使の即時停止と撤退などを求める安保理決議案を採決した。米欧など11か国が賛成したが、常任理事国のロシアが拒否権を行使し、否決された。

 中国、インド、アラブ首長国連邦(UAE)の3か国が棄権した。決議案は米国とアルバニアが作成し、日本も共同提案国に加わった。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220226-OYT1T50062/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:34:33.71ID:FN/Sr3FF0
>>756
古代ローマは抵抗しない地域には自治を認めて支配地域を増やしたね。
元も似たような政策を採用してた。
けど従わなかった相手は徹底的に、それこそ壊滅させてた。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:34:36.63ID:q4OT3SJX0
>>1
やりたい放題の世の中になるね
新秩序爆誕
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:34:43.30ID:AkOs+eFe0
インドよ…
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:34:54.21ID:lMGWz6Fa0
常任理事国が当事国になった場合は拒否権剥奪くらい決めておけよ

>>それを承認するのは常任理事国
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:35:08.44ID:xL2ZABkT0
WHOみたらイルミナティ機関だとわかる
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:35:17.58ID:JemxYQCf0
>>768
日本では国連主義は小沢一郎の長年の主張
国の正式な行いとしての軍隊の力の国際的行使を辞めると宣言している国は?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:35:29.44ID:qBjTt58i0
そもそもレッドチームを常任理事国にしたうえに強大な発言権持たせたこと自体がアホの極み。
ヤルタでもポツダムでも、戦後はこいつらロスケとシナ土人と対峙することになると判っていたのにさ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:35:54.94ID:bpTCwMA10
>>843
露助から兵器買ってるから
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:36:05.98ID:D88W5wTg0
本当当時国入れて採決とかおかしいから。
日本が連盟の理事国だった時代にもそんなものあったの?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:36:11.13ID:1PhoX3410
常任理事国という戦勝国の特権
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:36:13.16ID:88DvyVZ30
>>520
要はロシアが直接手を出してる紛争に拘ったがためにベトナム戦争みたいに貧乏クジ引きました、てことはしたくないってことだろ
アメリカにはベトナム戦争のトラウマが未だに残ってる
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:36:21.11ID:x88kCtnj0
このロシアの動きに反対しない国なんていない。いたとしたら国少数のイカれた国だと思いがちだけど実際はそんな単純な話じゃないだろうな

たった11カ国でも投票でもこの状況だし国連加盟国全てで投票すればどれだけ割れるか
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:36:37.65ID:ujifq6hw0
インドとUAEはロシアとどんな関わり方
をしてるのか気になる。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:36:46.48ID:VVO9cfBd0
インドは戦後はソ連となかいいからな。少なくとも中国とソ連よりはずっと仲がいい!みたいな。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:36:56.30ID:k81smX8E0
何十人も死んだ結果がこれか
ひでぇコントだな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:37:00.74ID:EAq6BR470
国連の存在意義すらないわ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:37:02.10ID:0sZ8Smty0
>>860
国連のおかげで常任理事国の利益が守られ、常任理事国同士の戦争が起きない利益はあるよ
常任理事国以外に人権はないけどね、奴隷としてもでも生きられるなら幸せの内なんじゃない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:37:08.62ID:lMGWz6Fa0
>>860
チャ−チルやル−ズベルトに言ってくれ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:37:27.41ID:a7fnpzJDO
もともと、対枢軸国として組織されたんだから、なんにでも対応できる万能機関ではない
70年以上経って、もう役割わ終わってるんだよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:37:32.05ID:Y1Jy+fxU0
>>1
国連ヤクタタズ
これでもう中国も次はやります状態になった
ならずもの国家ロシアのお仲間国は
必ず戦争したがるからヤバイね
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:37:39.15ID:70DlcuI10
我儘通したかったら拒否権発動
ホント国連は相変わらずとしか言いようがない
この組織人類にいるか?マジで
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:37:55.82ID:uJC1fLIk0
ロシアの常任理事国権利剥奪でいいじゃん
中国も棄権するなら同時剥奪と言えば中国も賛成する
剥奪される側が反対しても剥奪は可能
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:38:37.42ID:nKwfhgwa0
>>860
国連作ったときの中国はレッドチームじゃなくて国民党政権だから・・・
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:38:52.94ID:qBjTt58i0
>>819
ないないwww
日本を離れようにも海外に出る資金はないし
裸一貫で海外に出ようなんて根性持ってるやつもいない。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:38:54.48ID:xL2ZABkT0
恒久世界平和とか戦争屋が儲からないからやるわけ無い
国連は世界は平和を望んでるという騙し
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:38:58.71ID:7HC6WYMU0
>>1
中国、インド、UAE

この3国だけ相手にしていればロシアは今後も十分飯食っていけるのでは?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:39:02.48ID:ZWexztD10
>>878
ロシアが孤立した、ということを
はっきりした形として歴史に残すのが大切やからな
中印UAEが棄権したということもな
その点で意義がある
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:39:05.24ID:Y1Jy+fxU0
>>873
終わった感もの凄いよね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:39:10.57ID:88DvyVZ30
>>260
イスラエルが絡む問題では拒否権発動してるしなアメリカは

イスラエル軍批判の決議案、米国の拒否権で否決 安保理
ニューヨーク=金成隆一

2018年6月2日10時37分

 パレスチナ自治区ガザで、イスラエル米大使館のエルサレム移転などに抗議するデモ隊とイスラエル軍が衝突し多数が死傷した問題で、国連安全保障理事会は1日、イスラエル軍の攻撃を批判し、市民保護を求める決議案を採決した。15理事国のうち10カ国が賛成したが、常任理事国の米国の拒否権で否決された。


 決議案を提出したクウェートをはじめ、仏中ロ、コートジボワール、ペルーなど10カ国が賛成。英国、オランダ、ポーランド、エチオピアの4カ国が棄権し、反対は米国1カ国だった。

 決議案は、イスラエル軍の実力行使を「過度で(相手に対し)不均衡で、無差別」と批判し、控えるよう求めた。一方、ガザからイスラエルの民間人居住区へのロケット弾発射にも遺憾の意を示していた。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:39:13.65ID:rOpcQCz50
パキスタンやイランより、インドの方がロシア中国寄りとはな。
わかりやすい踏み絵になった。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:39:21.41ID:Z3I5j/1r0
インドも棄権とは少しがっかり
予想はしてたけど、、、
中国はまた値踏みする態度とったな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:39:21.91ID:voSThnCn0
国連は無力
大国の暴力が吹き荒れる時代になった
自力と多国間軍事条約で防衛するしかない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:39:26.63ID:3c6tLbu+0
日本は既に米国に侵攻されて占領されてずっと米国の傀儡政権なんですけど。

ウクライナもさっさと降伏しないと余計に人がもっと死にます。死なせたゼレンスキーはA級戦犯です。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:39:33.47ID:bpTCwMA10
>>879
剥奪したら脱退して核で脅すだけ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:39:57.51ID:0sZ8Smty0
常任理事国である利益は莫大だから、常任理事国が滅びることはないんだな 国が変わったら常任理事国で居られないしな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:40:00.43ID:JemxYQCf0
>>819
無知も大概にしろよ
オマエが好き放題生きてるこの社会は数十年そのかたちで来てるんだよ
もっと酷いことが過去には幾らもあったがな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:40:03.92ID:DQfiB8Cq0
ロシアが正義でないように欧米が正義なんて考える奴はいないってことだよ
日本人くらいだよテレビ鵜吞みにして脳死で欧米についていくアホはさ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:40:24.65ID:FN/Sr3FF0
>>881
そういえばそうだな。
あれ?どうして中共が常任理事国入りしてるんだっけ?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:40:40.53ID:/K4R8zCs0
>>1
国連解体でいいよ
新しい組織でスタート
中国、ロシアは入れない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:41:06.81ID:qVH9yc2C0
インドはバンドン会議以来非同盟が国是だからな
アメリカ、ロシア、中国と距離を置いた非同盟主義
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:41:08.31ID:NY5YZ73O0
ロシアにどんなに経済制裁しても、中国がEUに代わって援助するから
影響はほどんど受けない。
むしろG20,常任理事国からの除名した方が効果的ではないか。
それでも進攻するならロシア全土を国連の管轄領土に勝手にし、
100ぐらいに分割して、50年間、国連信託地として
租借権を買いたい国に与える。。。。。 なーんて妄想してしまった。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:41:12.15ID:dPVYqt2H0
BLACK★PEPPER@2019MCU23SW9
ロシアによるウクライナ侵攻を非難し即時撤退を求める米国主導の国連安保理決議案を棄権

中国
長年のお友達。同じ共産主義国。

インド
2016?20年武器輸入の約半分はロシアから。中国との関係が悪化し軍備増強の為。

UAE
アラブ首長国連邦
多岐にわたる経済協力関係がある。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:41:16.92ID:D88W5wTg0
まぁ日本はアメリカ寄りだからアメリカ側のフィルター入ったニュースばかりだし、
向こう側は向こう側であっちのフィルター入ったニュースばかり流してるからな。
全て国益が絡んでるから全部白日の下で中立な心で全容を見てみたいが、どうしてもロシアは火事場泥棒とかで好きになれん。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:41:36.44ID:bovkXZWD0
まあそりゃそうなるよな

常任理事国の権限は大きいので
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:42:03.79ID:oRkSQrzc0
露助とチャンコロは地球からいなくなるべき
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:42:17.22ID:/JjrHcTJ0
イラクの時に否決でも戦争した
西側が協力して、ウクライナ援軍に入る時だろう
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:42:21.23ID:iZgFbxyv0
>>1
そもそも国際連合と訳すのがおかしい
連合国が正しくて戦勝国連合なんだから
第三次世界大戦が始まったんだから解散しろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:42:27.45ID:JemxYQCf0
>>850
民主主義=多数決?
Wwwwwwwwwwwwww
馬鹿
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:42:40.55ID:CvM2GSYv0
>>489
近隣のNATO諸国が知らん顔なのが、もうね

クーデター以降のウクライナの正規軍にネオナチのバッジ付けたのがいるという話は、日本ではあまり報道されない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:42:46.61ID:xL2ZABkT0
>>897
キッシンジャーと周恩来が会談して国交回復したからでしょ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:42:54.90ID:zczHSgjP0
心あるロシア国民にプーチン政権転覆を訴えろよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:42:58.06ID:lMGWz6Fa0
>>897
アメリカ、ヨ−ロッパ、日本が 正当政府と承認したからじゃね
田中角栄が国交回復したし
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:43:10.04ID:bovkXZWD0
>>907
すでにあるものをまた作ってもな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:43:24.97ID:7HC6WYMU0
中国だけでなくインドとUAEが棄権は痛いな
ロシアをジリ貧に追い込めない
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:43:46.22ID:1PhoX3410
>>850
多数決は民主主義を否定するものだぞ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:44:07.54ID:JemxYQCf0
>>868
報道規制というものがどれだけ罪深いものか理解出来たか?
米国が世界に何をしている?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:44:09.02ID:mA/lXhn90
棄権w
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:44:18.93ID:MgWSLM5q0
国連解体しろよw
世界大統領もパン君になってから機能してないっつうか害悪でしかないしw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:44:39.48ID:xL2ZABkT0
>>850
拒否権システムは多数決拒否したいからじゃん
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:44:50.06ID:x88kCtnj0
>>909
大量破壊兵器を根拠にアメリカはイラクのバクダッドに攻め込んだけどあれって国連決議も何もない国際法ガン無視の独断作戦だったしな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:44:52.72ID:0sZ8Smty0
>>912
ウクライナのNATO入りはNATO自体も望んでなかったんだろうな、入れてもNATOに利益はないし
社交辞令を間に受けたウクライナがバカを見ただけになった感じだな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:45:03.26ID:88DvyVZ30
>>914
まぁ半分マジレスするとゴルバチョフみたいにプーチンを監禁でもしなきゃ解決シないかもなあ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:45:19.73ID:bovkXZWD0
>>917
問題はないけどNATOと同じものを作っても意味もない
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:45:39.72ID:eTfLpmiE0
>>1
日本の船がロシアに攻撃されたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!

これでもまだネトウヨと陰謀論者はプーチン擁護する気か!?


今治市の会社所有の貨物船がウクライナで砲撃受け損傷【愛媛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce82e56e7962c56064a9e85993f696456e7eb69
>ウクライナ国防省の投稿によると、この攻撃はロシアの軍艦による砲撃。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:46:17.11ID:fG0r09S/0
NATOはウクライナを緩衝地帯のままにしておきたくて
加盟留保した訳だろ。
その結果、ウクライナがロシアのものになったら
NATOの失態じゃないか?
責任者誰よ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:46:20.41ID:JemxYQCf0
>>890
バカか
米国がどれだけ世界で暴虐の限りを尽くしているかは無視か
オマエ全てやり直しだわ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:46:22.82ID:d9YNIpBm0
>>837
仮に非難決議が採択されても実質的にはノーダメだろうが
核保有国であればロシアに逆らったら核撃つぞみたいな低俗な脅しされる必要ない
明らかに核保有国になる方がメリットあるわ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:46:23.04ID:FN/Sr3FF0
>>913
国交回復したということは、中国は中国共産党が支配する中華人民共和国のみである、て米国が認めたということ?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:46:33.60ID:ZthPuL6m0
>>3
まあロシアや中国にも言い分はあるわけだし
これらの国を狙い打ちにして国際社会からハブるための国際機関ってのもありえんしな
しょうがない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:46:34.96ID:HdVcmy1h0
>>925
実力ある国で管理するってんなら
G7の枠があるからなぁ

核兵器保有クラブにしたいなら
北鮮やパキスタン、イスラエルを入れるのか?ww
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:47:05.33ID:88DvyVZ30
>>936
そうですが?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:47:23.85ID:qzcA/q2/0
バカな仕組みにしたもんだ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:47:40.41ID:htPF3mLC0
戦争以外の場所で各国の意思を表示できることが存在理由。
国連に戦争を止めて救済する義務はない、
相手の立場と意見、主張を聞ける場所は大事、

まあロシアとPRCはクズだと思うけどね
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:47:41.10ID:XJN5ygUSO
アカ抜きの国際機関を新設した方がいいんじゃないか
とりあえず当面軍隊持たなければ中露が攻撃する口実も与えないし
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:47:49.55ID:D88W5wTg0
>>913
台湾にいる国民党から中国の共産党が常任理事国奪ったからね。アメリカや国際金融資本の利権
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:48:01.84ID:3eqAffBJ0
日米独印英仏で新しい秩序作れよ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:48:41.05ID:FN/Sr3FF0
>>915
確か台湾政府が、私たちを見捨てるのですかていうコメント出したような。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:48:44.89ID:qJxJGIpU0
>>1
国連に侵略国家が入っててそいつが拒否権持ってるという茶番に何の意味があるんだ?
さっさと解体したらどうだね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:49:01.75ID:j6mpDqWI0
>>1
そろそろ権利停止か追放くらいしろよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:49:18.67ID:z4d4VJxt0
否決されるとわかってる決議案なんだから初めから出さなくてええよ
決議案出したからってウクライナ人が誰か助かるわけでもなし
税金無駄
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況