X



国連安保理のロシア非難決議案、常任理事国のロシアが拒否権行使し否決 中国・インド・UAEは棄権 ★2 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/26(土) 12:32:27.44ID:lGqSo56i9
ロシアが拒否権行使、安保理の非難決議案は否決…中国・インドなど棄権
2022/02/26 09:14
 【ニューヨーク=寺口亮一】国連安全保障理事会は25日、ウクライナ情勢を巡る会合を開き、ウクライナに軍事侵攻したロシアを非難し、武力行使の即時停止と撤退などを求める安保理決議案を採決した。米欧など11か国が賛成したが、常任理事国のロシアが拒否権を行使し、否決された。

 中国、インド、アラブ首長国連邦(UAE)の3か国が棄権した。決議案は米国とアルバニアが作成し、日本も共同提案国に加わった。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220226-OYT1T50062/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645835682/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:33:14.77ID:X2S19/u40
国連解散だろwww
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:34:50.61ID:GPCWp4xc0
インドは何故?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:34:51.15ID:Df12wzWC0
ウクライナが黙祷呼びかけて、ロシアが遮ろうとするも他の国も黙祷捧げたくだり見たわ
ロシア孤立しまくり
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:35:12.34ID:xw7rKp4u0
インドはロシアの友好国
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:35:57.88ID:6rXOuBkV0
安保理とかもう無理だろ
プーチンさあ、いつしぬの? すぐしぬの?

ZEDSTRJIAHUP
NOW-MRST
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:36:30.17ID:XFHKt3is0
インド北部にはロシア人と同じR1aが住んでいる
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:37:24.90ID:EJpgkCpV0
もうさー、西側で中露を除外した新たな枠組みの新国際連合を作ったら?
そもそも今の国連って、名前が戦勝国連合で、国連じゃないんだから
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:37:26.23ID:6vUDSico0
インドはソ連時代からの関係があるのは分かるが、早く泥舟から逃げ出した方がいいぞ。今なら間に合う。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:37:40.71ID:FRxLnLGf0
>>8
インドはもともと西側国ではない
親ロシアでもないが、貿易でロシアと深い関係にある
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:37:40.95ID:fXF1MBbb0
世界各国が核武装すればいいだけ
組織とか必要ない
侵略した国に対し世界各国が攻撃すればいいよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:38:18.27ID:XifqGxzx0
>>1 様々なアノニマスはロシアを攻撃せよ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:38:40.60ID:5UsGw8SM0
いまだに日本は敵国みたいな書き方してるって読んだが訂正したのか?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:40:48.03ID:lyVV8Z1R0
棄権したところ全部モンゴル帝国旧領じゃないか
中国はモンゴル帝国、元朝
インドはムガール帝国
UAEはイル・ハン国

ロシアはモンゴル帝国、キプチャク・ハン国
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:41:32.65ID:/SaO0S2+0
踏み絵を見たかったのよ。
棄権:中国、インド、UAEな
メモメモ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:42:09.68ID:ot+Bx1yS0
民主主義陣営だけで新しい国連つくろうず
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:42:10.07ID:/Kom4aJB0
国連も茶番になったな。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:42:20.39ID:FRxLnLGf0
日本じゃなぜか国際連合という誤訳が定着しているが、UnitedNations、つまり連合国
だからな
第二次大戦の対枢軸国の組織のまんま
あらゆる紛争の解決機関ではないので、万能の機関だと思い込んじゃいけない
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:42:25.10ID:kl07PgQR0
これは即ち棄権した国はロシア側ってことになる
これからもロシアにはオイルも食料も資材も人材も入ってくるということ
経済制裁意味なし
0040
垢版 |
2022/02/26(土) 12:42:43.34ID:8YoYgJH20
国連なんていらねーはよ解体しろよ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:42:59.89ID:njCmSggA0
関係が強い国でも棄権かぁ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:43:06.55ID:fkWjrIqO0
>>12
むかし国際連盟の時代にバカがそれやって日本孤立したからな
次の枠組みが完成するまで居座り続けるのが賢いやり方
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:43:22.94ID:Z3+eLb+m0
これロシアに関する審議なんだからロシアに拒否権なんてないだろ
バカすぎる
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:43:42.29ID:JA0DEd3N0
>>37
インド人がロシアの味方するのは独立後インドが大変だった時期やパキスタン・中国と戦争した時もロシア(ソ連)は一貫してインドを支持してくれたから
インド人は義理人情に厚い民族なんやで
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:44:35.61ID:btcqthIW0
国連は、何のために存在してるんだ?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:44:47.76ID:Q4DnVwk70
>>37
インドとUAEは中立ってことじゃね?

むしろ中国が反対ではなく棄権ってところが異常
プーチンは裏切られたと思ってるはず
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:45:27.20ID:FiIC+jRlO
金を喰うだけの役立たず組織国連なんて解体しろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:45:39.82ID:lDkZHmmH0
中国とインドがロシアにつくなら人口的に経済面は余裕そうだなw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:45:59.44ID:oBHOg/pc0
>>32
安全圏から威勢のいい声出すぐらいなら出来るだろうけど、実際に暴れてる露助の目の前で非難してみろっていわれたら、その辺のニートは部屋に引きこもって出てこないだろうけどな…
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:46:57.10ID:W+5Ifk/w0
歴史は繰り返される
中国、インドなんて戦争したら勝てるのわかってるからな
領土拡大戦が認められるなら賛同したいくらいだろ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:47:42.56ID:+O5TYEb20
裁判官は殺人してもいいんですよね^^
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:48:21.18ID:JA0DEd3N0
ネット見てるとインドが建国時から親露国家ってあんまみんな知らんのな
逆に中国はアメリカに嫌がらせされてるから敵の敵は味方ってことで親露国家やってるだけ
中国にとってロシアは欧米や日本と一緒に中国いじめて領土もぶん獲ってる国だから本音は大してロシアの事好きじゃない
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:48:54.87ID:wJ5qfHcD0
宣戦布告した当事国、それも加害側であるのが明らかなのだからその時点で常任理事国の資格を剥奪すればいいのに。

…というのは物知らずの意見なんだろうなあ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:49:15.91ID:EGcsKs2k0
人は記憶型と思考型に大別できる

チャイナによる日本侵略に国連が役に立つたんだと!!!
お前ら臓器を採られて死ぬの??
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:49:20.73ID:tCygqrsy0
>>51
冷戦体制に少し戻るだけで過去の敗北への巻き戻しにるから
勝ちようがないからそうするよ

100%負ける戦いをどこで終わらせられるかがロシアの命運
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:50:00.84ID:FQ1QPhX80
常任理事国からロシアを追放しろよw

警察署の中に振り込み詐欺犯がいるのと同じ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:50:05.45ID:01nK3idL0
常任理事国が侵攻してもその常任理事国が拒否すれば停止の決議案は否決可能www

国連の存在意義がまったくねえwww
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:50:13.97ID:0uTT9IYX0
>>41
バカと思われるゾ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:50:16.82ID:DCX/a4sy0
インドさぁ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:51:01.46ID:8iyHINco0
>>30
歴史的に様々な異民族に強姦されてきて心が折れた負け組の国ですよ
ご愁傷様
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:51:28.03ID:FRxLnLGf0
>>65
もともと、そんな合理的な組織でもないし、万能な組織でもない
とりあえず、ドイツと日本に勝つために作った組織だからな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:51:53.68ID:Q4DnVwk70
>>69
元が第二次世界大戦の戦勝国の集まりだからなぁ
NATO一本でいいと思うよ
日本もアメリカも相当な金を払ってるのに、何の役にも立ってない
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:52:14.20ID:FQ1QPhX80
>>74
ロシアからだな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:52:46.40ID:FQ1QPhX80
一度国連は解散して

新しい組織を作ったほうが良い
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:52:59.84ID:B1anMEox0
DSざまぁw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:53:24.15ID:r+a5otsW0
ロシアの今回の侵攻を奇貨として今後日本のやるべきことは3つまずは憲法9条削除、次に核保有、最後に国連の破壊工作
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:53:42.34ID:wJ5qfHcD0
>>63
しかも中国大きくなりすぎて国家間の釣り合いも取れなくなってきてるから親露のインドと抱合せで中国と付き合うようにしてる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:54:48.97ID:PwRABsIH0
>>69
それは違う
全員犯人という、、
0095
垢版 |
2022/02/26(土) 12:54:56.68ID:8YoYgJH20
国連なんていらねーはよ解体しろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:55:20.52ID:QmP3iqh20
インドがついたのは不味いな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:55:23.40ID:9KHVQmGv0
>>1
>中国、インド、アラブ首長国連邦(UAE)の3か国が棄権した

まあ中国とかUAEは良いとして
問題はインドだわ

この国はあっちこっちにいい顔してるなw
まるで日本の様な国だわw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:55:26.05ID:CMtYv7n20
中国インドは上手いな
日本は完全にアメポチだから天然ガスさえヨーロッパに盗られる有り様
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:56:40.11ID:FQ1QPhX80
>>89
国連分担金

アメリカ 22%
日本 8.5%
イギリス 4.5%
フランス 4.4%

イタリア 3.3%
ロシア 2.4%

ロシアはいらんとです
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:56:56.95ID:pCrxQoR70
中国は分かっていたけれど
インドとUAEがやばいな

力は正義を認めちゃうのか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:58:17.56ID:yMX26sBc0
中国は棄権なのか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:58:33.09ID:FQ1QPhX80
>>104
アメリカは遅れたりするけど、最終的には支払っている
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:58:41.29ID:wJ5qfHcD0
>>90
そのまえにIOCもな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:58:50.06ID:iElnM1BM0
>>85
昔の常任理事国は、日英仏独伊
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:59:02.03ID:699ybhFP0
インドが中国に侵略されても放置で
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:59:16.93ID:awK1bZ7J0
賛成するのは危険な行為
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:59:22.16ID:Pq6drWln0
知ってた
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:59:22.72ID:WBkaf7Yu0
ロシアはオリンピックから確実に締め出されるな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:59:47.01ID:nGHToquP0?2BP(0)

中国はおそらくパラリンピック邪魔されたくないんでしょ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:59:51.96ID:JA0DEd3N0
あとロシアも心の底では中国は信用してないからな
中ソ対立後に社会主義陣営裏切って米国サイドに付いた前科あるし(米国と一緒にモスクワ五輪ボイコットまでやった)
その点インドは国民も政府もロシア大好きで歴史的な問題もないから安心して付き合える国
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:00:05.76ID:ocqgYxZR0
意味ねーなこんな組織
解体しろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:00:19.27ID:B4jla4jP0
棄権したのか
NATOも介入の兆しあってプーチン焦ってウクライナに交渉持ちかけたみたいだし怪しくなってきたな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:00:47.53ID:lyLiu/0k0
否決されてるからな
実質国連のお墨付き貰ったようなもの

あほかこの組織
常任理事国の拒否権の存在のせいで
ただの弱いものいじめ専門組織じゃん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:01:05.00ID:mFOKJUri0
そもそもここ数十年の戦争はアメリカだろ
ちょっかい出しては戦争状態にしておいて、自分らは放棄を繰り返している

アメリカが最も悪いだろが
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:01:06.39ID:ocqgYxZR0
>>107
ロシアに協力したベラルーシが制裁されるのを見てビビったらしい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:01:18.22ID:8iyHINco0
>>117
中共といっしょに国際社会から締め出さなきゃダメ
確かにウクライナのNATO加盟は急進的過ぎたが
長い目で見ればロシアのさらなる地位低下は避けられない
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:01:20.16ID:vMPEEemC0
だから他国を信用するなってことだよアメリカだって政権によってはいつ梯子外すか分からないからな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:01:44.85ID:UUzYX/Nf0
>>1
既出なんだろうけど、最低でもロは常任理事国外さないとダメだろ 脱退させても已む無し

何なのこの仲良し倶楽部は? 
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:01:50.44ID:i2M/9k600
インドの宗主国ってイギリスだろ?
何故?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:01:59.73ID:XxH0s7I10
>>38
ごまかし翻訳だな
真実をもっと日本人に認識させるべき
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:02:01.28ID:xfa/EPNc0
国連安保理なんて解散しろよ
じゃなきゃ抜けろ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:02:12.44ID:BYX38kZH0
「第2次大戦の結果を認めないのは、世界で日本だけ」 ロシアのラブロフ外相、「北方領土」呼称も問題視
日本は1956年、ソ連の支持で国連に加盟し、国連憲章を批准しました。その107条には、第2次大戦の結果はすべて変更してはならない、と書かれています。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:02:33.32ID:67+Du/yY0
>>120
トランプは国連はアメリカになんも貢献してないのに金要求してくるとか言ってたなwイスラエルの件でおかしな拒否権発動しまくったくせになw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:02:34.21ID:nGHToquP0?2BP(0)

でもアメリカやNATOは軍事的には介入しないでしょ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:02:36.99ID:B4jla4jP0
>>131
パキスタンとやりあってるからじゃね?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:02:55.53ID:NISs7iJP0
チーム分け出来ましたな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:02:55.81ID:w+0zxGVk0
今のロシアの行為は第二次世界大戦のドイツの行為とほぼ同じなんだが
>>1
しかしトップが暴走すると困るよな
日本でも北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三がいるし
本当にクソ政治家は図々しいよな

日本では目立ちたがり屋の政治家に自民の売国奴安倍晋三に民主の二重国籍の蓮舫がいる
それに維新に共産

みんなデタラメを結構言っているのな

その中でも蓮舫と安倍晋三は完全にアウトだからな

福島原発を電源喪失で爆発させたのも安倍晋三だし
中抜き電通が支配するマスゴミもマジでどうにかしているよ

安倍晋三は北方4島を日本の領土という事ができない時期もあった
これは鳩山由紀夫じゃなくて安倍晋三の行為だからな

表と裏の顔が真逆の嘘つき詐欺師の安倍晋三の行為な
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:00.72ID:QCuU+6d60
機能不全してんだから、ルール改正しないとダメだ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:04.29ID:FRxLnLGf0
>>131
搾取していたのがイギリスだろ
そのせいもあって、建国時から西側寄りではない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:14.72ID:9UAd4HGN0
>>1
常任理事国にクソガキが混じってるから国連も役に立たねー
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:46.56ID:r+a5otsW0
戦勝5ヵ国だけで世界を思うままに牛耳っていくという邪な理念の国連をこのまま存続させておくことは極めて危険
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:56.93ID:WBkaf7Yu0
インドの核って対中国用なんじゃないの?
中露とつるむとか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:57.26ID:fm3Kr3IA0
インドはロシアとも仲いいからな

どうみても共通の価値観なかんじでもないし
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:04:09.00ID:B4jla4jP0
>>138
すでに間接的に介入してるよ
民兵装備品がそこかしこから湧いてくるわけじゃない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:04:41.35ID:xw7rKp4u0
インド軍の最新鋭国産空母にはミグ29の艦載型。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:04:42.92ID:nGHToquP0?2BP(0)

国連とかがロシアに侵攻やめろとか言っても拒否権あるから外されるでしょロシア
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:05:34.78ID:8iyHINco0
てかさ こういうのの
常任理事国にふさわしいのは英米だけだよ

バイデンはダメだけど
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:05:43.13ID:B4jla4jP0
>>158
プーチンの踏み絵と一緒
各国の立ち位置見たかっただけでしょ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:05:43.50ID:BA8xdj7D0
全く意味がないな。
機能不全。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:06:02.42ID:fm3Kr3IA0
つまりインドも、クアッドは対中国というだけだよ
昔から、アメリカだけが突出するのも嫌うし
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:06:15.26ID:rzV2vF7O0
インドってパキスタン界隈でなんかやってたっけ?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:06:19.95ID:MV0AsZ7a0
インドへのODA廃止しろよ。
日本の最大の援助国たろ。日本政府は本当に馬鹿だよね。考えが甘すぎる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:06:30.91ID:sAaXavm70
少なくとも安保理理事国が紛争の当事国だったら、拒否権を返上するように国連規則を改正しろよ。

この場合、露助が拒否権発動するに決まってるだろ。
そして支那も露助に同調することを考え、多数決制度にしろ。

馬鹿か国連は。
 
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:07:08.42ID:v+48Z85e0
>>8
インドロシアは友好国だろ
中国抑え込むための
中国はパキスタン支援
あの2つを分断させたのはブリカス
闇が深い
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:07:21.29ID:W/LnEYoY0
>>168
当たり前のこと
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:07:41.94ID:eQl8ZrX30
そもそも香港やウイグル、ミャンマーも非難していないインドとは何ら価値観は共有していない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:07:52.35ID:B1fQuux20
インドとUAEは賢いな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:07:59.55ID:T7GVmVKo0
>>111
いや。昔の常任理事国は、日英仏伊の4カ国。

日本とイタリアの失敗に学んでるから、
今の常任理事国は絶ーーー対に常任理事国利権を手放さないんでしょうねw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:08:23.78ID:0+pKpFgI0
>>170
中国の国家予算の1/4にあたる額のODAをずっと中国に払い続けて巨大な反日国家に育てたからな、日本は
考えが甘いとか以前に狂っている
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:08:28.06ID:sAaXavm70
少なくとも安保理理事国が紛争の当事国だったら、拒否権を剥奪するように国連規則を改正しろよ。

この場合、露助が拒否権発動するに決まってるだろ。
そして支那も露助に同調することを考え、多数決制度にしろ。

馬鹿か国連は。
 
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:08:45.14ID:eDWLm7Yd0
WW2の対独戦で一番貢献したのはソ連だからなw
戦勝国クラブでソ連(今はロシア)がでかい顔をしてもまあ仕方ないかも
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:08:51.54ID:B4jla4jP0
牽制しあって秩序維持するための機関だからこれはこれでいいんだよ
全員右へ倣えじゃ意味がない
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:09:07.68ID:9L9Fbt5u0
>>136
前はもっと払っていたよ
常任理事国入りを夢見ていたのかな
害務省の役人は馬鹿だし夢ばかり見る
ただ国が衰微してきて、%は落ちてきているね
残念ながら
中国なんてほとんど払っていなかったんだけど
経済第二の大国なんだろうと言われて渋々増額傾向とかだしね
真面目に払って、拒否権無しの非常任理事国とかバカみたい
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:09:13.85ID:YBI0O2ZS0
やはり早く民主主義国家連合を作って
固めるべきだろ
国連はもう瓦解してるし、中露に対抗するにはそれしかない
民主主義vs専制主義となった今はブロック化になってでも対抗してくべき
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:09:45.82ID:cXjXj//J0
アメリカのアメリカによるアメリカのための国連
日本は宗主国アメリカさまにお金を納める係
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:10:26.81ID:8iyHINco0
>>156
短期的にはな

しかし長期的には強い国は正義のために動く

なぜならあらゆる悪の根源は弱さだからだ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:10:27.35ID:9PFXKEwU0
茶番にすぎて草
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:10:57.90ID:+cuClwMO0
常任理事国を本格的に見直す時が来た。
国を増やして2/3の賛成で可決、とか侵略した国からは剥奪とか。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:11:08.93ID:DCX/a4sy0
なんで日本は中国やインドを援助してるんだっけ?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:11:20.77ID:5KkEagRB0
>>8
インドは元々非同盟諸国会議の原加盟国
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:11:33.65ID:PwRABsIH0
>>199
拒否
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:11:41.24ID:0rytbt210
UAEは複雑な外交やってるので
域外のネタに首を突っ込みたくない

アラブ首長国連邦の積極外交と域内諸国関係の歴史的変化
https://www.spf.org/iina/articles/mizuguchi_14.html
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:11:45.02ID:x88kCtnj0
>>192
もう民主主義国家って世界の少数派なんだろ
バイデンがやった民主主義サミットとかあまりのショボさに叩かれまくったし意味ないだろう
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:08.39ID:HvaFqAgn0
UAEインドってあほナン?
アメリカから武器買えよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:22.63ID:eDWLm7Yd0
国連憲章の改正にも拒否権あるんじゃなかったっけ
常任理事国全部が賛成する必要があったような
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:30.73ID:FRxLnLGf0
もともとが第二次大戦の対枢軸国の組織で、常任理事国には「戦勝国同士で争わないよう
にしましょう」ということで拒否権がつけられている
そのまんま70年も過ごしてきたんだから、いまさら常任理事国が利権を手放す訳ない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:38.33ID:XyJkhPDy0
インド人は信用できんわ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:41.88ID:8iyHINco0
>>197
普通に30年前までやってましたが
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:43.18ID:pCrxQoR70
インドが本当にロシアと仲が良いなら
侵略戦争を止めてほしい
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:49.99ID:jIfd+8qj0
決を採る意味ないだろ
絶対否決されるんだから
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:13:36.87ID:+l58TDWn0
>>131
すきあらばパキスタンや中国に攻め込んでやろうと思ってるからだよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:04.09ID:ooYZfUIW0
国連なんて貴族が集まって利権の話しかしてないところだしな
そんなところに大金払ってる日本が一番バカだな
何もできやしねーし
WTOやWHO見れば分かるやん
金で買収されて中国やロシア擁護するのが仕事みたいになってるからな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:15.74ID:8iyHINco0
>>205
民主主義=選挙で権力者を選ぶ
このシステムがうまく働くには民度が高くなければならない
しかし選挙民の半数が知恵の浅い女になったので民主主義が機能することはさらに難しくなった
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:25.29ID:0rytbt210
インドはプーチンとウクライナ侵攻直前に首脳会談してるので
ウクライナ侵攻をインドは了承済みと考える方が普通


プーチン氏がインド訪問 軍事・エネルギー関係を強化
2021年12月7日 5:49
https://www.afpbb.com/articles/-/3379460
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:42.07ID:8iyHINco0
>>215
全然
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:15:16.62ID:A27ka/kC0
可決される見込み無い決議に、賛成、反対を表明するのは馬鹿。
中国、インド、UAEのように棄権するのが最良。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:15:22.03ID:4fkXBH570
お?
また「我が代表堂々退場す」をやるか!?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:16:42.56ID:TPXcpKxk0
国連ってどういう組織なの?
なんでロシアは追放されないの?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:17:00.52ID:XUgio1nx0
シナ畜ロ助が常任の組織に価値なんて無い
さっさと解体して無駄金の流出止めろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:17:33.38ID:YEGTxoxh0
嫌がらせに毎日議案提出してやれ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:17:50.31ID:eDWLm7Yd0
国連がこういう構成になった理由を突き詰めると、
日独が負けたのが悪いって話になるんだけどw
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:17:50.81ID:9L9Fbt5u0
>>226
痩せても枯れても常任理事国だからなあ
追放はしたくても出来ない仕組みなんだろう
別組織を立てるしかないよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:18:19.06ID:gsMc+Z4r0
常任理事国なんだから当たり前だろwww
国連という枠組みをもう破壊しなきゃ駄目なんだよ
なんでクリミアの後にちゃんとしとかなかったの
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:18:39.87ID:cXjXj//J0
松岡洋右!
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:19:26.97ID:y8xDMn2B0
>>8
インドは冷戦時代からソ連・ロシア寄りの国だろ

news.yahoo.co.jp/articles/fbf345557e016a0c17d86f9ffda9efbc806c3d19
インド軍の武器の60%が旧ソ連およびロシア製の武器で占められている
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:19:51.57ID:FRxLnLGf0
>>226
いまは歴史で勉強しないのか?
第二次大戦で対枢軸国(ドイツ、日本、イタリアなど)と戦うために組織された
いわば、戦勝国連合
国際連合と日本語訳されているが、正確には「UnitedNations」なので連合国
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:20:08.17ID:W/LnEYoY0
>>226
町内会みたいなもの
規則なんかあってないようなもの
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:22:10.84ID:hU9nLcBG0
>>235
ロシアは外せないよ

ナチスドイツを破ったのはソ連なので
第二次世界大戦の最高武勲者はソ連
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:22:39.91ID:H45b7HT20
狡いインド人炸裂
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:22:48.27ID:ar8JWlNc0
被告が裁判員もやってるようなもんだな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:22:52.05ID:hEMn8HAM0
裁判官に自分の犯罪行為の量刑決めさせるようなもんだからな
対象国は決議から外れるって事すら無理なら国連なんてもういらないじゃん
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:23:14.84ID:dkj9LeQ10
インドは西側じゃないからな。あの国が目指しているのは多極化世界
アホな人たちは米中戦争になったらインドも米側だ!とか言ってるけど
そんなわけないんだよなw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:23:15.08ID:x88kCtnj0
決議案は、米欧や日本など約80か国が共同提案した。

決議案否決を受け、米欧や日本など約50か国は共同声明を出した。どの国も拒否権を持たない国連総会にこの問題を持ち込み、「ロシアに責任を取らせる」と明言した


この30カ国も減ったのはなんなんだろう
そこまでロシアを攻めたくない国の現れなんだろうか
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:23:40.78ID:/T4PWr/W0
阪神8R、ナムラ神風おるでえー
稼げる人どーぞー
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:24:18.59ID:H45b7HT20
>>239
いやもう倫理的に劣るロシア民族から
武装の権利を奪って分割統治するための
第三次世界大戦がはじまったんやろ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:25:11.80ID:ooYZfUIW0
そもそも常任理事国なんつーものがあるから
イニシアチブ取れるわけだ
アメリカもイギリスもフランスもこの横暴な権力持ってる限りロシアが何をしようが
自分達に直接被害が出るまで現状維持が得策だと考えてるだろうな
常任理事国同士がガチンコするまで無くならないだろうな
直接やりあってももしかしたら無くならないかもな
米ソ冷戦の時も現状維持だったし
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:25:21.95ID:dkj9LeQ10
>>235
外したらどっちの陣営も今まで以上に好き勝手にやるだろw
民主主義的なシステムを取り入れたのが常任理事国制度だぞw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:25:50.67ID:9L9Fbt5u0
国際紛争や侵略行為に対する制裁や武力行使の協議を行う場合は
当事国は例え常任理事国と言えども外すのが常識だろう
もう組織として成り立っていないのだから即刻解体しかあるまい
泥棒をやっている者を議長にして逮捕・制裁の協議とかコント以外ではありえない
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:26:34.14ID:eDWLm7Yd0
日独はずっとおとなしいし
常任理事国間の直接戦争はWW2以降起こってないし
国連はまあまあ成功してるんじゃないの
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:26:39.45ID:T2ymqqSk0
もう常任理事国のやりたい放題できちゃうじゃん
解体したら
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:28:18.75ID:t6pO0Fsu0
>>8
中国と対峙するのにロシアを利用してるしロシアから武器も調達してるしな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:28:44.95ID:eDWLm7Yd0
WW2に勝った5か国が王様 (中国共産党が戦勝国?フランスって何かやった?とは思うが)
それ以外は平民
日独他は敵
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:29:10.79ID:2+bgm1ka0
国連大好き平和ボケさん!

パヨクが国連大好きな理由は、国連なんて発展途上国のためのお飾りで中共がコントロールしている組織だからです
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:29:12.86ID:sIbmX7cs0
ほんの二百年前まで大タルタリヤ帝国と言う超大国が存在していた
なぜかナポレオン戦争のどさくさで滅亡して正しい歴史から抹消された
その遺産分割として全く無関係な王国と共和国が幾つか出現した
書き換えられた偽りの歴史と共に
地球外文明からの干渉

RPGファンタジーの話ではないよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:31:00.12ID:ocqgYxZR0
>>101
ロシアってハブられる要素満々なのに
いざハブられるとキレるよなw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:31:01.03ID:hU9nLcBG0
>>249
倫理なんか五大国どれも大したことないんで

ナチスドイツを独ソ戦の死闘で破ってくれたソ連は戦後国際社会では尊重されるよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:31:56.24ID:8aexISJW0
連合よさらば!ってやらんのかい
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:32:39.75ID:Yjmhchgv0
>>8
>インドは何故?

インド昔からそう
実は憲法に社会主義国と記載されてる
大東亜会議の時も東南アジアではないという理由で
陪席者(オブサーバー)という立ち位置だった
大東亜戦争で日本が負けるとスバス・チャンドラ・ボースは
「悪魔とでも手を握る」と言ってソビエトへ向かう途中で死亡した
かなり特異な立ち位置にいるのがインドの特徴
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:33:10.70ID:9PFXKEwU0
>>266
たしかにw
西欧諸国はロシアに足を向けて寝れないはず
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:33:21.45ID:FRxLnLGf0
>>254
だな
冷戦を経てもWW3も起こらず、戦勝5カ国は70年も利権を享受してきたし
いろいろダメなことはあるが、そこそこ上手くやってきたと思う
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:33:48.30ID:irYeBL9w0
>>258
日本もドイツも気楽でいいんじゃないの
生まれてからずっと国連あるし、今のところ不便も感じない
あと数十年このままなら死ぬまで特に不満もないわ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:34:18.33ID:hU9nLcBG0
独ソ戦なんてソ連は女性兵士まで前線に動員して
次々レイプされながらの大被害を出してのナチスを打ち破る勝利だったから
欧州は頭が上がらないんだよ

フランスなんか大して戦わないでアッという間にパリ陥落したでしょ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:34:34.79ID:pF8VDj370
もし非難決議が採択されたとしてもそれで?
世界がロシアを非難してもプーは気にしないからこうなってんだろ?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:34:46.33ID:JbH3aQlN0
>>173
拒否権とかは大国が一致しないとどのみち駄目だという反省からきてるんだよな。大国同士の大戦を防いでるんだよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:34:46.88ID:t6pO0Fsu0
>>101
これスポンサー料の実績で入れ替わり可能でいいだろ
スポーツ大会のオフィシャルスポンサーのやり方に近い感じで
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:36:02.83ID:QbLDY3K/0
安保理から除名して再採決だろドアホ共が
戦争起こしてんだぞ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:36:03.20ID:hU9nLcBG0
>>275
てかロシアにとっては非難されるされないより
ウクライナ死守の方が大事だからね
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:36:51.66ID:sIbmX7cs0
国連はミスリードする名称で
英文直訳は連合国が正しい
その中核は第二次世界大戦の既得権益
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:37:57.86ID:hU9nLcBG0
>>278
戦後ソ連や社会主義の台頭して
それを恐れたアメリカは資本主義陣営にすごい経済援助しまくって
それで日本は戦後経済成長したんだから日本は目茶苦茶得してるよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:38:32.64ID:Yjmhchgv0
>>284
近衛文麿公爵は思想以前の問題児
信念が無いから『風にそよぐ近衛』と言われちゃう
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:38:32.64ID:Yjmhchgv0
>>284
近衛文麿公爵は思想以前の問題児
信念が無いから『風にそよぐ近衛』と言われちゃう
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:38:36.26ID:GQQC6Qo10
🇷🇺👎🆘
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:40:40.05ID:XNIuC1kV0
これどっちに転んでも、北海道東部に陸・海自衛隊を終結させて状況を見るべきだ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:40:51.98ID:Yjmhchgv0
EUも国連の常任理事国も固定制なのよ
全く民主的ではない
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:40:52.21ID:Yjmhchgv0
EUも国連の常任理事国も固定制なのよ
全く民主的ではない
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:40:55.99ID:cYcJ/aqZ0
>>173
多数決制にしたら小国にカネをばらまいている中国がデカイ顔をする未来
WHOなんて完全に中国忖度組織だろ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:41:01.32ID:t6pO0Fsu0
>>30
UAEはイルハンじゃねえよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:41:28.42ID:Yjmhchgv0
>>292
九州沖縄台湾方面も同じ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:41:28.50ID:Yjmhchgv0
>>292
九州沖縄台湾方面も同じ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:41:38.98ID:r+a5otsW0
5大国の利益を護るのが目的の国連など見限って世界平和を標榜する新国際連盟の立ち上げを日本は目指すべき
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:42:20.85ID:Z3OYBTvb0
この組織に存在意義まだあるのか?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:43:14.21ID:cYcJ/aqZ0
>>284
近衛のブレインがソ連のスパイだったっていう
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:43:33.06ID:8WEFCzXA0
当たり前だろw
コントかよ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:44:08.51ID:t6pO0Fsu0
>>300
5大国ではなく5大利権国
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:44:38.84ID:d8wStnlS0
>>25
ドイツと日本は永遠に敵国だから…気にするな…
だから中共はガチ敵国だから…ロシアも然り…
政治家は選挙の都合で営業に行くだけで味方とは思ってないよ…鬱陶しいわな…
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:45:14.59ID:gAtc/Q180
やる意味あった?中国への牽制が目的とか?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:46:28.75ID:irYeBL9w0
>>269
インドは社会主義なのか
そういえばインドの選挙制度なんて知らないな
中国はたしか共産党党員になって内部昇進してくんでしょ?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:48:10.81ID:UUzYX/Nf0
>>297
同意
これじゃ被告が裁判官、裁判員やっている裁判だよ
脱退されたらまたww2の二の舞だってのはわかるけどさ 
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:48:31.84ID:2rej5p7f0
常任理事国からはよロシアと中国外せよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:48:54.34ID:TCkSVP7z0
国連安保理は機能してないという結論
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:49:40.99ID:2rej5p7f0
意味ないじゃんこの組織
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:50:06.74ID:nAf2Vspo0
日本とドイツは絶対に常任理事国になれない
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:50:51.17ID:eDWLm7Yd0
「5常任理事国同士は絶対に喧嘩をしない、そして日独を封じ込めておけば
世界大戦は起こらない」ってとこが狙いなんだろ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:50:57.27ID:kEYWZcws0
ウクライナ危機打開に向けた多国籍軍派遣に至るまでの儀式だよな
西側の実力行使は最終手段だから 手は尽くしたって体が必要なんだよ
選挙で落ちたら終わりだから戦いには正義がいる
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:52:06.61ID:Y9Uv4O1k0
もはや文明国とは呼べないし、オークやゴブリンと同等に扱うしか無いだろう、国連は諦めて人類同盟を立ち上げるしかない
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:52:27.51ID:f6BpyLhI0
この前の首脳会談で甘い誘惑に負けてインドはロシア堕ちしたかな
インド太平洋構想に穴が空いたわ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:53:00.74ID:hZloQjNR0
>>316
|
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \ 「日本とドイツの枠組みを作れば良い」
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:53:24.73ID:2444Vkiw0
国連決議377
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:53:29.89ID:eDWLm7Yd0
日本の全権特使だかが「総会にて『国連は機能していない!』と脱退を宣言し、毅然として退場す」とかって
やったら、お前ら拍手喝采しそうだなw
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:54:40.45ID:Xg31uA6m0
これさあ、中ロ印三国同盟とかできたらユーラシア大陸大同盟で無敵じゃね
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:54:54.05ID:w1gtoAeF0
意味無い茶番でしかないと言うのは同意だが
外交交渉のテーブルに着かせ、
各国のスタンスを明確にする舞台装置としては必要なのだろう
コレがなくなれば一足飛びに武力衝突しかなくなる
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:54:56.59ID:X8jB5f+n0
今こそ、国連軍を派遣すべきだろ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:55:19.13ID:yNc0gM530
こんな結果わかりきってるだろ
国連やる意味あるの
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:56:08.11ID:X8jB5f+n0
>>302
尾崎だな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:56:08.29ID:YgOWNXHu0
>>326
インドはロシアとはもめてないけど
中国とは仲悪いだろ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:56:16.37ID:zoJUe/KS0
UAEの棄権が興味深いな。最近はあの国はイスラエルの首相や大統領のイスラエルに言わせれば
”歴史的な訪問”を軽くあしらう一方、イランに積極的に接近しているし、戦闘機は米国から
じゃなく欧州から購入している。その他主要アラブ各国もウクライナ―ロシア対立では
中立的な立場をとっているらしいし、エジプト辺りはアメリカの横槍で潰されたがロシアから
SU-35を購入しようとさえした。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:56:49.17ID:KNPt3R0y0
コレに我々の血税が長年も...
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:57:20.22ID:df5OYh270
>>326
パキスタンがプーチンに朝貢しにきてるのにロシアに乗るのは悪手
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:57:42.60ID:YF6ZLk2z0
もう解散していいだろ
別の組織作れ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:58:49.13ID:glnfAcB30
東南アジアの半分とアフリカのかなりの部分ももう中国側だろ
中露が孤立してて経済制裁が効くと思ってる方がおかしい
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:58:53.56ID:YgOWNXHu0
なんかな
今回のように常任理事国が問題起こしたら機能しなくなるやん
気づかなかったのか
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:59:44.77ID:dkj9LeQ10
>>334
仲良くないけど打倒したらしたでデメリットが大きいから対中は乗り気じゃないという事
クアッドももともとあった枠組みを使ってるだけだし
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:00:39.59ID:dkj9LeQ10
>>338
ロシアに乗るってか
インドは基本的にどこの陣営でもないだろ
インドはインドというスタンスでそれの実現を目指している
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:01:44.83ID:OJKG6XCI0
天竺は反支那で親露助

クアッドどうなるんだよ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:02:03.31ID:GsTkPQTV0
>>44
税金の無駄遣いやな
アホとしか
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:09:01.27ID:b8vfQgca0
まさか昨今の芋不足、プラスチック不足はこの前兆だったのか
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:11:32.63ID:8WEFCzXA0
常任理事は世界の5悪党
全員グル
こいつらプロレスしながらどさくさに紛れて石油利権奪ったり聖地とか言って土地奪ったり領土拡大したりやりたい放題
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:11:54.17ID:PQVjnuG80
>>297 そんな事になったらアメリカ、中国も困ったちゃんになるので絶対ならない。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:12:34.36ID:Mqe7woMd0
いつまでこんな不公平組織を放置してるんだ
よくこれで持続可能とか言うわw
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:13:48.51ID:wJdEvEhh0
こんな国連なら無くてもいいよね
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:15:42.48ID:kEYWZcws0
戦勝国になるチャンス
今こそ北方領土返還
やったもん勝ちだ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:19:58.77ID:iK8GLoqW0
見たかジャップ
これが常任理事国様の振るう暴力と権力の恐ろしさだ
おめーらの未来も中国の一省落ちだよ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:21:17.50ID:3VNDNox20
正直、ロシアに電撃戦で2-3日くらいでキエフを陥落させて、その後の講和交渉の方をどうするか考えたと思う
ウクライナがここまで抵抗して、被害者が出るとそうもいかなくなりそうだし、首都キエフでの攻防戦はさらに長引きそう
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:22:07.31ID:/R9otlXS0
>>367
ずっとこうだろw
むしろ、こくれんちゅーしん主義とやらに心酔している奴らがやばいんだよ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:22:41.66ID:Gc6+Uvtk0
国連解散でええよ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:23:01.11ID:9L9Fbt5u0
ミスターニエット

侵略したロシアに対する共同非難決議  ニエット
ロシアに対する制裁決議  ニエット
ウクライナ問題の継続協議  ニエット
安保理信義における当事国除外動議  ニエット
国連の解体動議  ニエット

どーすりゃいいのよ?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:24:53.19ID:5+MLMDmE0
機能してないし
存在価値も無い
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:24:58.43ID:H45b7HT20
>>373
石油価格決めるカルテルの元締めだから
ロシアの義理欠くと損する立場
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:25:16.74ID:40oZt2xE0
>>8
ロシアとインドはイギリスに散々イジメられたから
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:25:47.94ID:z+6MVpzs0
>>51
中国はこういう時は大体棄権しているよ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:26:52.85ID:tzclMBqB0
もう国連意味ないな
このまま国連維持しても中露は言うこと聞かないんだし
解散して中露抜きで新しい組織作ればいい
そしてそこの国だけで経済ネットワーク作ればいい
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:27:31.94ID:NX54zH7n0
否決されることに意義があるんだろうなこれ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:28:30.61ID:vFtk/s4Q0
システムがアホなんだよw

むしろこれでロシアも「賛成!」ってしてきたらみんなビックリするでしょ
ふえぇ!?ってなるでしょ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:29:29.00ID:Ilpj1HPH0
一言で言えば、戦勝国利権組織だわな
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:29:30.82ID:7wz5oVgF0
全世界共通の敵がいない限り国連の意味ないわ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:29:48.66ID:zoJUe/KS0
>>373
中東ではアメリカのアフガニスタン放棄が相当効いているのかもな。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:32:36.78ID:EgWkqLIB0
>>1
一旦解体して
再結成しろよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:32:52.06ID:D6i3Djkh0
中国は、敵。
インドも信用できない
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:33:18.42ID:dY0z7uMY0
最初から無理でしょこんなの
分かってても形式的にやるしかないのかな
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:33:41.14ID:kgNP4oex0
インドとUAEはどうした?

クワッドは大丈夫なのか?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:34:11.20ID:lCD7rmij0
こういう時に避難することすら出来ん組織になんの意味がある?

つか、おい、インド!!!
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:34:24.76ID:3VNDNox20
>>223
松岡洋右ってコカイン中毒だったらしいってのが最近勉強して驚いたこと
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:35:36.60ID:2dgPeqzc0
The Jerusalem Post
@Jerusalem_Post
PM
@naftalibennett
told President Zelensky that Israel supports the Ukrainian people in their time of need.

#Ukraine | #UkraineRussia

by
@tovahlazaroff

による英語からの翻訳
首相
@naftalibennett
はゼレンスキー大統領に、イスラエルは必要なときにウクライナの人々を支援していると語った。



裏番長のイスラエル兄貴はウクライナの味方だぜ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:36:00.90ID:HdX0PTIS0
欧米もいろいろ抗議だなんだやっているが
本音ではウクライナなんて知らん さっさと終わってくれなんだろうな
プーチンに完全に見透かされてるわ
もう最初から勝負になってない 
筋金入りのKGBはやはり格が違う
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:37:46.60ID:PHlnPBqf0
国連解散しろよ、存在意味が無いだろ、無駄な金食い虫だ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:37:54.06ID:qmIFPa160
>>398
アゼルバイジャンの時みたいにドローン戦でロシアの戦車部隊が壊滅するのか
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:39:18.62ID:ITbfjdkr0
>>8
敵の敵は味方
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:39:44.66ID:yd3Xbqr20
安倍晋三「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている。
ゴールまでウラジミール、二人の力で駆けて、
駆けて駆け抜けようではありませんか」
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:41:36.77ID:pEL5sGdk0
>>7
湾岸戦争とか前例はいくらでもあるのが、国連の実態。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:41:50.99ID:gDIJIetb0
>>12
日本は日米同盟とG7重視だから
国連とかどうでもいい
常任理事国入りが頓挫した時点で距離置いてるだろ
汚沢さんは今でも国連中心主義(笑)とか言ってるのかな?
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:41:55.51ID:dY0z7uMY0
完全にアメリカの属国と思ってる日本がアメリカと縁切ってレッドチーム入り目論んだらアメリカが指を咥えて見てるかな
逆から考えたらそういう話だからな
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:42:00.87ID:Pgk34wQO0
インドが一番信用してない国は中国だと思われがちだけど、実は日本。
力がまるで無い癖に大言壮語するから。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:42:32.33ID:tiPMB+nW0
インドもやるなあ
クアッドとかホントお花畑
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:44:25.33ID:8BJAoJxQ0
インドと連携して中国包囲とか幻影って良く分かる結果だな。たまには本音が聞ける騒ぎも必要かもね。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:45:57.19ID:dYwJb7wc0
国連は上級国民の就職先
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:47:23.93ID:dPVYqt2H0
みなみちか@アメリカ留学中????@ChikaA17
戦争が始まった翌日、アメリカのロースクールで
「プーチンがウクライナに戦車を送ることができるなら、国際法を勉強することになんの意味があるのか?」
と学生が教授に質問する教室で国際法の授業を受けるなんて春学期が始まったときには想像もしてなかった
教授の回答。国際法も国際刑事裁判所もいまウクライナにいる人々の助けにはならないかもしれない。
法はゆっくりと機能し、完璧に機能するわけでもないが、世界の国々が団結するための枠組みを与えてくれ、
武力の行使は慎まなければならないという国連憲章2条4項のルールは揺るぎないものだと
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:49:51.08ID:HiUkn4dX0
国連っていまだに日本を敵国認定してるんだから安保理が機能するはずないだろ
今回は国連の終わりの始まりだよな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:53:47.99ID:gz8zNCie0
いつも思うけど
なんで常任理事にインドがいんの?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:55:51.61ID:sJD4mGin0
>>413
インドはもうひとつの日本だからな
成功した共産主義を持ってたのに、まんまと騙されて英国の属国として弱肉強食の世界に入ってしまったものの
人口の暴力で独立後、弱肉強食を肯定するシク教のもと、上澄み1億が10億の労働力を従えて虎視眈々と覇権狙ってる
日本はそこまで冷酷になれないから外来種が蔓延った
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:57:23.93ID:LCrMIZVX0
UAEはなぜ棄権?
わかりやすく誰か教えて
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:57:33.89ID:LLM9MaS60
中国は漁夫の利というか抜群の立ち位置だな
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:59:59.48ID:WM9TiSGq0
欠陥組織()
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:02:45.03ID:6b1LfOwK0
>>7
賛成するなんて有り得ないからな

強い世論を形成する為に結果わかってて形だけやってる
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:04:17.92ID:+gOuipvw0
>>7
当事国で無くても中露がお互いに拒否して意味がないんだよな。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:05:11.74ID:6b1LfOwK0
>>18
それこそなんの価値もないだろ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:06:21.77ID:pVxqJ6zh0
国連の仕組みって
常任理事国が暴走したら終わり
なんの役にも立たなくなる
国連があれば世界平和は達成できるとか
アホのたわごと

ところで札幌五輪反対だぞ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:07:59.84ID:tiPMB+nW0
ショウザフラッグ!ってドヤ顔で言ったのに仲間(と思ってた奴)がみんな下向いたみたいな状況やな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:08:54.40ID:l/fkmA1L0
>>1
なんでインドとUAEは棄権なんだよ
中国と同じレベルに堕ちたいのか?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:09:46.50ID:l/fkmA1L0
>>429
ありがたがってるの
金だけとられて発言権がない日本人だけ。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:10:01.97ID:9MA7Y6uE0
ロシアと中国という悪の枢軸国が常任理事国とか
気が狂いすぎだろ
とっとと常任理事国制度なんか廃止しろ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:10:37.99ID:8yVwG1Iz0
国連()
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:11:34.70ID:r+a5otsW0
国際連合という日本語訳がまるでこの組織が公平中立な誤解を与えるからな。対日独国際連合軍と訳す方がふさわしい。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:12:36.84ID:OSIw7HaP0
>>1
中露抜きの新たな国際会議の場を作る時が来たな
国連は意味の無い骨抜き組織にしよう
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:13:52.90ID:pR8/T4hG0
>>178
未だにwindows95使い続けているようなもんだな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:15:31.18ID:D7T6nwhE0
これで国連の価値爆下がりでアメちゃんニッコリ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:16:54.40ID:O5f74R0Y0
ロシア抜きで国際連盟を作ろう
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:18:37.09ID:auEkEsOz0
拒否権一つで無効とか
多数決完全否定の国連
意味ないから解散しろ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:22:15.17ID:qXYKsJUQ0
日本船にもミサイル攻撃
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:23:58.16ID:h5LM59SI0
ロ「拒否」
中「棄権」
その他「よし多国籍軍編成するぞ。有志集まれ」

ま、形は整いましたな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:24:12.27ID:He6LnLo10
こういう事態になって
あぶり出されたな。
隠れロシアが
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:26:29.94ID:Ilpj1HPH0
>>286
よその戦争に助けられた
そのおかげで日本人は主権の値打ちもわからない平和憲法ボケ国民で滅亡寸前ですわな
日本再興は経済ばっかりで過去からの精神性は捨てられて
結果損をしている
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:30:04.72ID:x88kCtnj0
>>450
国連「ロシア許さん!」(平和維持部隊派兵せず
アメリカ「ロシア許さん!」(米軍派兵せず
イギリス「ロシア許さん!」(英軍派兵せず
フランス「ロシア許さん!」(仏軍派兵せず
ドイツ「ロシア許さん!」(独軍派兵せず
NATO「ロシア許さん!」(NATO軍派兵せず

こうだぞ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:30:37.79ID:qmIFPa160
この戦争で得するのは一部の金持ち
ゼレンスキーも乗せられた側だし、プーチンも脳筋すぎて後で自分の首を絞めることになる
ウクライナもロシアも良いことひとつもない
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:33:01.42ID:z3cDqqtR0
ロシアと中国は敵にすると怖いのは分かった
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:35:49.94ID:zoJUe/KS0
>>418
アメリカ自身が自分たちに都合の良い場合にしか国際法を持ち出さない。かっては国際司法裁判所の
管轄を認めていたが、今は脱退。

国際刑事裁判所に至っては、トランプ時代にアフガニスタンでのタリバンや外国軍事勢力による戦争犯罪の
調査を行おうとした検察官相当のコロンビア人を米軍も戦争犯罪の調査対象にしたとして経済制裁を科した。
その結果、ビビった国際刑事裁判所の判事がその件は取り上げないことにした。

その判事の中には日本人も1人いるが、裁判所が粗暴な奴らに脅かされて職務を放棄した
国際刑事裁判所の暗黒の歴史に名を連ねることになったわけだーな。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:43:03.16ID:8OMuuvU+0
ミスターニエット
グロムイコ外相キター
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:45:29.15ID:9Y1xnTG60
インドとロシアが仲良いの
知らなかった
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:46:07.10ID:fTfu4L3a0
ドイツ、ロシアの天然ガス依存度が4割だって買わねえじゃなくて
止められたら経済廻らないレベルw
0467コロナの原因は国会でカンコーカンコー連呼している殺人テロ組織公明党だと判明
垢版 |
2022/02/26(土) 15:46:37.95ID:Z0wbmzjf0
>>1
ちからを背景とした一方的な現状変更やってるJALだのANAだの国交省だの公明党だのテロリストの皆殺し決議案を提出するのが先だろ

金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストによる都心航路および観光という謎名目での税金泥棒と私権侵害気候変動国土破壊殺人テロは、
力による一方的な現状変更を認めないという国際秩序の根幹を揺るがすもので、誤った教訓を残さないためにも環境団体および
健常者と足並みをそろえて、国会で観光連呼している殺人テロ組織公明党にさらに厳しい措置をとろう!
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:46:48.11ID:Z0wbmzjf0
コロナとは無縁の島国日本にわざわざウイルス運び込んで日本中に拡散2万人殺害して医療崩壊
関連死などで10万人殺害して、後遺症で苦しませて人生破壊
10万人にひとりの確率で死亡するワクチン打たせて日本人だけで2千人殺害し、
1万人にひとりの確率で心筋炎や心膜炎を発症させ、遺伝子変異して奇形児が生まれるリスク
災害数と航空機離発着数が完全比例している現実を無視して、温室効果ガスをまき散らして気候危機引き起こして
海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて日本中で土砂崩れに豪雨、洪水、暴風、大雪、
橋や道路の崩落、猛暑、熱中症にと災害連発に海面上昇させて津波を猛威化させて大量殺戮
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:46:58.33ID:Z0wbmzjf0
四六時中飛ばしてる伊丹−羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳−羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田−クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
天下り癒着によって空港使用料減免、安い航空燃料税をさらに引き下げ、コロナ隔離費用まで公費(海外の多くは自費)、
日本政策投資銀行経由で何千億も供与して、消費税などの国民から強奪した1兆円を超えるテロ資金を供給
富士山や都心などの景色を眺めるためだけにわざわざ陸域を飛ばして(海域のほうが最短多数)
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:47:08.44ID:Z0wbmzjf0
日本全国騒音まみれにして静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して科学技術産業根絶やしにして
都心まで飛ばしまくって住民の神経破壊してイライラ犯罪惹起に都心やダサイタマ東部まで治安悪化しまくり
騒音島のチバ島なんて虐待して殺したり連れ去って殺したり路上で人刺したり頭おかしくされたやつだらけ
航空機に私有地侵犯されて騒音まき散らされて財産権侵害されていながら固定資産税払えだのふざけたこと言われて
騒音で眠れず不眠で苦しんでブチギレた勇者たにもっちゃんがガソリンまいて火付けたのも航空機が原因だし
鉄道の30倍もの効率の悪さで石油を燃やして需給逼迫させて人の生活に必要な灯油に電気価格まで高騰
海魚は取れない鳥は殺処分で鶏卵価格高騰とスタグフレーションを引き起こして国民の生活を破壊
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:47:18.53ID:Z0wbmzjf0
サリンばら撒いて13人殺害したオウム真理教は幹部全員皆殺しにされたわけだが 、島国日本にわざわざコロナ運び入れて
日本中にばら撒いて人殺しまくって国土に経済にと破壊しているJALだのANAだの空港だの公文書改竄税金泥棒国交省だの
人殺して私腹を肥やすのが党是の殺人組織公明党だの史上最悪のテロリストに破防法適用して皆殺しにすれば、
ワクチンなんて危険なもの誰ひとりとして打つ必要もなく収束するのは明らかだわな
意識ある国民はこのまま苦しめられて殺されるのを待つことなく、こうしたテロリストに対して立ち上がろう!
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:51:13.85ID:V5/klPtp0
国連は総会の地位を安保理に
対して優位にすべきだったな。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:54:03.17ID:jWQuxtOl0
インドは必ず裏切る
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:55:15.64ID:GKgKoMPp0
さすが国連
無意味だよな
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:55:35.38ID:AYxg+DuX0
>>41
今どき小日本とか書いていると
シナチク五毛なのがバレバレになりますよ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:57:04.24ID:a7fnpzJDO
だいたい日本は国際連合なんて誤訳するから、合理的で万能の組織と勘違いしちゃうんだよ
UnitedNationsなんだから、連合国と訳すのが正しい
なんせ、もともとがWW2で対枢軸国として作った組織なんだから
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:57:17.86ID:OGuACy3Q0
>>17
G7でいいだろ、中華入ってるG20じゃ何も変わらん
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:02:05.02ID:zEu6eknm0
インド流石だな
ちゃんと分かってるねロシアのほうが正しいっての
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:02:29.80ID:zEu6eknm0
>>473
裏切るなよゼレンスキー
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:02:41.08ID:a2ze19HZ0
中国、インド、ドバイに住んでる国民も同罪
はじをしれ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:02:59.38ID:zEu6eknm0
>>474
ロシアが正しいんだから無意味でよい
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:03:53.11ID:zEu6eknm0
>>5
おまそれアメリカの悪口言い過ぎだろww
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:04:17.51ID:zEu6eknm0
>>8
インドは正しい方へつくから






 
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:04:42.73ID:zEu6eknm0
>>483
こらこら糞食ってろバカ猿www
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:05:21.40ID:zEu6eknm0
>>465
は?
インドは正しい方へつくだけ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:05:43.45ID:zC7DuJWE0
これで敵がだれか解ったなwww
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:05:46.19ID:zEu6eknm0
涙拭けよトロ臭い負け猿wwwww
としか、、、、
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:08:14.07ID:zEu6eknm0
>>489
敵はお前らトロ臭い負け猿


ロシアではない




 
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:13:31.52ID:dPPG+pfT0
非難決議案w
いや仮に通ったとしてもだからなんなんだよw
とっとと行動しろよwww
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:14:51.65ID:Oe2KmQ0n0
常任理事国の国連なんてあってなきがごとし、むしろ弊害がある
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:15:00.85ID:zEu6eknm0
悪人はいつも口だけ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:16:27.25ID:zRMn7aXP0
第二次世界大戦と同じだ…
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:18:04.07ID:E+9jiglQ0
常任理事国が侵略者のウン国連
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:19:39.53ID:SqVK/etk0
中国否決ではなくて棄権で良かったな
否決だとロシアに乗って今後の台湾への対応とか強気な展開怖かったけど棄権ならまだ国際社会を気にしてるので一安心
インドはロシアから武器買ってるから棄権って予想だったけどUAEは意外だな
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:20:14.29ID:+oBr4zZr0
流石に自国が直接関係する事項は拒否権無効にしろよw
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:21:43.21ID:jY20/+rF0
>>486
ララァは偉いな
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:21:59.47ID:+oBr4zZr0
中国、インドは似たようなこと企んでそうだな
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:22:07.75ID:yAwYMVYq0
いや実際のところ安保理常任理事国五人衆がの意見が揃う事態って
宇宙人襲来くらいしかないんじゃねーのw
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:23:28.32ID:x88kCtnj0
>>501
今回ロシアがやった独立で兵を送るは中国が恐れるアメリカが台湾に仕掛けてくるであろう作戦でしかないしな
そりゃ支持できない
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:23:51.50ID:tSAKIbP40
今から外人風俗いって、俺のビッグマグナムでロシア娘を成敗してやる
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:24:08.44ID:+oBr4zZr0
国連ってただの金食い虫か?
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:25:47.99ID:M2WMoTcX0
無能すぎる
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:25:52.59ID:tXC5lRb70
1つだけ解決方法がある。
ロシアを除いた新国連作って
独日印ブラジルを常任理事国にするんだ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:26:45.90ID:M2WMoTcX0
国連が戦争を生んでいる現実
ww2体制は平和に必要ない
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:26:49.90ID:oHak7URe0
国連は敗戦国のドイツ、日本、イタリア、フィンランドが
また悪さしないように監視するための組織
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:26:54.13ID:t1X5LndV0
>>505
隕石や惑星の衝突とか世界規模の大災害とかもかな
国って言う派閥だからお互い手を握る事は少ないと思う
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:26:56.18ID:qDW2QLjp0
国連の分担金に抗議もせず払い続けた安倍
トランプなんて拒否したからなww
池沼が総理大臣になるなという話だ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:27:03.03ID:OOsFdCu20
アメリカ連合軍『ロシア… 中国・インド・UAE こいつらも目を付けておく必要があるな。いずれは潰してアメリカの領土となるだろう』
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:27:25.63ID:iCArGP/D0
国連ってのは常任理事国を責めてはいけないって言うルールがあるんだよ
核をぶち込んでも拒否権発動
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:27:32.29ID:tjCb1kNN0
くだらない平和ごっこ。解体しろよ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:29:56.96ID:dxUVytCf0
>>465
東西冷戦の時インドは東側で
日米も長年インドに経済制裁してた
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:38:24.23ID:jY20/+rF0
>>507
裏でポッキー君とか言われてそうw
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:42:58.28ID:E+9jiglQ0
ベラルーシの同罪だ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:44:08.21ID:OnoRUHHL0
いやー決議でもこれなら国連なんて何の意味も無いだろ
もう廃止しろよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:49:36.75ID:AqHpEDG50
子供の頃に社会で習ってからずっと思ってるけど常任理事国が拒否したら賛成多数でも否決ってルール明らかにおかしいよな
子供でも分かる
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:51:02.07ID:692VkG/30
>>97
ロシアから武器買ってるから
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:52:14.58ID:RLs5XTRB0
今日が国連の命日か
もうロシアを止めれる国は無い
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:53:04.44ID:q+SLm4HH0
>>527
軍事制裁なら有志連合という手段があるからな。
別に国連安保理の決議が無くても、いくらでも制裁の手段はあるし。

むしろ今回中国が拒否権を使わなかった(棄権した)というのが意味深だな。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:00:20.23ID:K0PXELIl0
>>97
インドとトルコの八方美人外交は本当腹立つわ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:01:09.15ID:6MqHuIBbO
ロシア常任から外せよ
国連に明らかに違反してるだろ!!!
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:04:30.49ID:ZroK4EZQ0
インドは伝統的にロシアは友好国だからなw
事実世界最大のロシア製兵器購入国だし。
中国とはギクシャクしてるけどw

それにもっと詳しく言うと
昔の印パ戦争の時パキスタンを支持したのは中国。
インドを支持したのがソ連だったんだよw

和平交渉を呼びかけたのもソ連で
まあそういう関係上インドは恩義がある。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:07:08.47ID:GSMrTh9i0
ロシアが拒否権を行使したことに憤慨し、
ロシアや中国に拒否権を行使させるべきではない、
といった奇矯な見解も目にするけれども。
もし、ロシア、中国と、
それらに追随する数十か国が国連からいっせいに
脱退すれば、
国連はもはや世界を代表しているなどと
言うことはできず、
一部国家の利益代表のような存在に矮小化されてしまうが
それでもいいのだろうか?
この世界には、自分だけが存在するのではない。
自分がいれば相手もいる、それがこの世界なのさ〜
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:09:54.38ID:UO6SIFLZ0
安全保障理事会は、その権威の下における強制行動のために、
適当な場合には、前記の地域的取極または地域的機関を利用する。
但し、いかなる強制行動も、安全保障理事会の許可がなければ、
地域的取極に基いて又は地域的機関によってとられてはならない。


もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、
第107条に従って規定されるもの又はこの敵国における
侵略政策の再現に備える地域的取極において規定されるものは、
関係政府の要請に基いてこの機構が
この敵国による新たな侵略を防止する責任を負うときまで例外とする。

本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中にこの憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:10:31.10ID:ofWvRNya0
>>1
インドが棄権したことに納得いかないのがちらほらいるが、インドがパキやちうごくとやり合ってる時に支持してくれたのがロシアだからな
仕方ないんやで
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:11:13.90ID:uHk05u4j0
国連とか意味ねーから
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:13:55.48ID:Pg5ITft90
>インド・UAEは棄権

ネ卜ウヨ当惑右往左往wwww
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:17:39.68ID:dpdrD7tS0
いくらロシア批判しても中印露を結集させたら25億超えるんだけど?
日本人は一人で25人相手にしないと勝てないねw受けるわーw
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:24:19.82ID:yAwYMVYq0
賛成多数だろうが常任理事国が拒否権発動しただけで全部ノーカンとかガバルールなんだから
乱用もクソもないだろ。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:25:16.78ID:RWv+zFA90
中国が棄権ってよっぽどだぞww
やり過ぎなんだわプー助
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:25:55.35ID:UO6SIFLZ0
この憲章のいかなる規定も、第二次世界大戦中に
この憲章の署名国の敵であった国に関する行動で
その行動について責任を有する政府がこの戦争の
結果としてとり又は許可したものを
無効にし、又は排除するものではない。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:26:25.13ID:88DvyVZ30
>>458
そこまでアメリカがイスラエルに入れ込む理由て何だ!?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:26:58.24ID:x2GX3ONz0
意味ない組織は運営するだけ無駄
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:27:23.17ID:4t6MN7eK0
アラブ関係で拒否権乱用しまくってるアメリカさんは?
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:28:41.05ID:AL4QNIdG0
>>532
外せるわけねーだろうが!常任理事国だぞ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:28:49.19ID:88DvyVZ30
>>536
イランと敵対したら原油供給が青息吐息だから仕方ない
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:31:25.57ID:49hK5ttX0
ニューヨーク・タイムズ紙によれば、米国は過去三カ月にわたって中国とインテリジェンス情報を共有してロシア軍がウクライナ国境付近に集結していることを示し戦争回避への支援を要請したが、中国は協力を拒否し、ロシアに米国の動きを共有しただけだったと。

バイデン無能
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:31:53.81ID:v+xX1C6K0
インド、ロシアよりの中国は解るけどUAEはなんで?戦争続いた方が原油高になるから?
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:33:22.74ID:EGUUzMHn0
何の意味も無い
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:34:43.88ID:V5eGSN600
役に立たない意味のない国連
軍事国家を擁護するために存在する国連
弱い国は何で加盟しているのか意味もわからない国連
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:34:43.95ID:hfcm13Ui0
インドは第二次大戦末期にチャンドラ・ボーズがあらたなインド独立闘争の拠点を求めて
ソ連に向かうが乗っていた飛行機が落ちて死んだ というような過去がある
基本は中立だが心情は親露
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:35:51.94ID:+HZGZSea0
>>1 一番重要なのは棄権だよな。
経済経済って、もう土人国家と付き合うのはやめにしてほしい。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:39:16.18ID:3WgZuY/10
しかもアメリカの拒否権行使は単独(1対14)が多い
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:41:47.77ID:8cVXojnJ0
当事国は除外とかしなかったアホ連中だからな

これを機に解体して新しいの作れよ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:42:30.56ID:rMCwyDz40
中国はウクライナを見捨てたな インドはどうでも良い国に成長した
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:47:55.38ID:Of+CFfoL0
すげえなこれ
どこ侵略して核撃っても拒否権行使できるんだろ?
ロシア無敵じゃん
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:50:49.40ID:XRXxR92S0
中国、ウクライナ侵攻の事実認定拒む姿勢維持 米に反論
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:02:59.26ID:Pg5ITft90
>>566
それの何か問題でも?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:11:45.97ID:EWDujA7u0
殺人鬼=ロシア
裁判官=ロシア

ロシア「ロシアは無罪」

この状態。当事者は採決から外れるってルール作らないと、何時までも無罪。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:13:17.34ID:ZroK4EZQ0
インド空軍は多国籍だよw

主力戦闘機はロシアのSu-30だけど
フランスのミラージュもあるしw
輸送機はアメリカのC-17もあれbロシアの
IL-76も持ってるw
早期警戒機はイスラエル製だし。

元々非同盟諸国だから
全方位外交なんだよ。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:15:02.42ID:yhw/PC3H0
「おまいらいったい誰と戦ってるんだ?」
「内政不干渉!」
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:16:47.94ID:Yf+uby7Q0
>>256
ロシアを追放
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:18:38.15ID:dRLhLjBn0
何で当事国に投票権があるんだ?
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:24:56.59ID:bkU/X9uB0
国連って日本を殺したいだけの組織だもんな
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:31:47.86ID:xOWv5VUU0
国連は口だけで意味ないな!
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:36:36.03ID:yhw/PC3H0
アフリカ勢を味方に着けた方が多数決で勝ち
そのためには政治献金と賄賂
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:38:24.62ID:yhw/PC3H0
立法府と行政府と裁判所はある
しかし警察も軍隊も持っていない
それが国際連合
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:39:00.60ID:MgWSLM5q0
安保理なんて開いてもムダって分かってるじゃんw
常任理事国の露助が反対、チャンコロが欠席なんだからよー
世界大統領も使えねえクズだし
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:40:12.94ID:l+FfFp5f0
もう国連って無力だよな。
露助や糞赤支那カスが常任に居続ける限り、国際連盟みたいに瓦解するでしょ。
もう西側諸国だけの新たな組織の方が効率的じゃないのか。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:44:29.96ID:yhw/PC3H0
罰則規定の無いルールは守らなくてもいい
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:47:09.48ID:V8wa7uMY0
そろいもそろって独裁国家ばかりだなw
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:48:52.18ID:AXlTHdwY0
仲間外れにしたら北朝鮮みたいならんか
それなりのポジションがあるからプライドが邪魔して行き過ぎないとか心理的な行動制限ありそうだけど
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:54:36.74ID:zoJUe/KS0
>>544
国連加盟国は194国だからその僅か1/4だけだな。もう少し多くてもよいような気がするが
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:55:53.25ID:GC2kgHpK0
ソ連崩壊と、ロシアのソ連権益の引継ぎにおいて、国連と加盟国間では何の取り決めもないってのが実はトリック。
アルマアタ宣言によって、ロシアが旧ソ連の権益を引き継ぐということが承認されて
それを国連に通告し承認されただけなので。
じつは加盟すらしてないんだよね。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:56:40.11ID:Trkvhf140
>>1
WHOと国連はもう要らないよな
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:57:11.19ID:eHij2ebn0
はい国連解散〜
まったく無意味
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:57:55.28ID:GC2kgHpK0
だからロジック的には中華民国を追放したアルバニア決議よりはゆるい。
国連加盟国過半数からロシアを、国連内におけるソ連継承国家であることを認めない決議をとればいい。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:58:12.55ID:yd3Xbqr20
常任理事国は侵略戦争を仕掛けたら
その資格を剥奪されるって規定を設けないとダメだろう
抑止力にならない
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:59:04.77ID:kk1QIDnU0
常任理事国はやりたい放題できるという時点でクソ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:59:24.42ID:l+FfFp5f0
>>564
糞ゴミクズカス支那カス糞赤は、利害にならない事には動かないからな。
不参加という意志表示で、この件には関与しませんよーって事で糞ゴミクズカス支那に飛び火しなければどうでもいいって事だ。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:00:02.07ID:PHlnPBqf0
>>594
武器購入してるはずだが
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:00:24.40ID:OGHux90I0
こういう事は当事者国は抜きでやれよ。
馬鹿なの?
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:00:29.94ID:GC2kgHpK0
要するに、ロシアをソ連の後継国家と認めないというのが必殺技として使える。
これが通れば、国連憲章内における『ソヴィエト連邦』が入ってる部分を無効化できる。
ソ連は1991年に消滅したので、ロシアは常任理事国ではないし国連にも加盟していないという状態にできる。

https://www.unic.or.jp/info/un/charter/text_japanese/
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:00:36.30ID:Trkvhf140
>>51
同意
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:01:33.01ID:fm3Kr3IA0
しかしインドをわかってない奴が多いね
アメリカの突出も嫌うんだよ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:06:45.96ID:m2iid3db0
>>20
経済制裁に荷担したら商売できなくて損するわけか
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:08:24.43ID:yzQCiKZT0
インドの国連大使ずっとスマホ見ててやな感じ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:17:27.25ID:3WgZuY/10
現行の常任理事国は、既得権たる拒否権を廃止又は制限する動きには断固反対の姿勢を
見せている。

アメリカは、1996 年の安保理作業部会において「安保理の決定と常任理事 国との間の
不一致の可能性を排除しうる拒否権があるからこそ、これまで大規模な紛争を 防止す
ることができたのであり、また、その機能ゆえに、ひとたび安保理が行動する際に は、
強力な加盟国の支援の下での行動が確保されるのである」と拒否権の積極的な役割 を
強調している。
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_1000723_po_0463.pdf?contentNo=1
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:18:02.17ID:d7xy+NSz0
もうこれギャグだろ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:34:25.44ID:qFgZI9V60
拒否権チート過ぎるから廃止しろ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:36:19.72ID:O4LWMHJ30
インドも棄権

浅はかなネトウヨ世界観が崩壊してて草ww
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:37:15.45ID:AqHpEDG50
>>623
だからこそ常任理事国は廃止又は制限する動きには断固反対なんだろ
常任理事国のうち1国でも不利益になる案件は絶対に通らない仕組み
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:42:08.37ID:hjb1zCmu0
国連なんてまだあったのか?
さっさと解体した方がいいよ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:47:22.55ID:Lf5QDSy60
棄権するのは常任理事国の辞退とすべきじゃね?
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:47:32.01ID:G7BswBbF0
門田隆将
@KadotaRyusho
·
16時間
ロシア国内40か所以上の反戦デモで“戦争反対!”“ウクライナの為に!”と叫び、警察に連行されていくロシア人たち。拒否権を持つ国連の安保理常任理事国が自ら国連規約を破る事に国民は耐えられないのだ。そこが旧ソ連との違い。双方に犠牲者が増え、長引けばプーチンとて危ない
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:48:34.17ID:zoJUe/KS0
UAEアブダビ首長国のメディアのニュースではUAE代表の意見として
The UAE's ambassador to the UN, Lana Nusseibeh, called for "de-escalation and the cessation
of hostilities" in Ukraine and the "resumption of dialogue" to end the conflict.
という一般論みたいなのしか報道していないな。ま
Russia’s decision to use its veto was all but guaranteed. Still, Washington and it
allies pressed ahead to demonstrate Moscow’s “isolation”, an official from
President Joe Biden’s administration told reporters.
という事なんだろうが、11カ国のうち反対1以外に棄権が3も出たわけで、
賛成したのは63.6%  なんか逆効果だったみたいな。

なお、アブダビ首長国は今UAEを仕切ってる首長国。The Nationalは前は国所属の報道機関
だったらしいが、今は民間ということになっているらしい。
www.thenationalnews.com/world/us-news/2022/02/25/russia-vetoes-un-resolution-on-ukraine-war/
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:50:10.61ID:ka4A8Nam0
>>1
戦争当事国に拒否権がある時点で国連の存在意義がゼロってことは誰もが承知しているが、ロシア含め全ての常任理事国が「自分が当事国になった場合」に弾き出されることを恐れて改革できない。
まさに「時間とカネの無駄遣い」そのものな組織。それが国連。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:52:46.08ID:G7BswBbF0
門田隆将
@KadotaRyusho
·
20時間
言論テレビで岩田清文元陸将、織田邦男元空将と議論。番組が始まる前も含め大変勉強に。プーチンは常にA案B案C案を持っていて西側の出方に応じ作戦を選んでいる、と。ここまで西側が駄目でなければ全面侵攻でなく東部2州“削り取り”だけだったかも。いずれにせよ全土制圧が19万では少なすぎる。今後は…
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:53:34.01ID:G7BswBbF0
門田隆将
@KadotaRyusho
·
2月25日
在大阪の薛剣・中国総領事が“ウクライナ問題から学ぶべき教訓”として「弱い人は絶対に強い人に喧嘩を売ってはいけない。仮に強い人が後ろに立って応援すると約束してくれてもだ。人に唆され火中の栗を拾ってはいけない」とツイート。これが中国。日本も舐められたものである。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:56:00.33ID:G7BswBbF0
門田隆将
@KadotaRyusho
·
2月25日
プーチンは国際社会の弱腰を見て全面侵攻に切り換えたのか。だが流石にこのサンクトペテルブルクの反対デモなど53都市で1705人以上も逮捕者が出るとは思わなかっただろう。だから間髪容れずドル取引停止の制裁が必要だった。ブタペスト覚書の当事者なのにウクライナを見捨てた米と英。次の大乱は確実…
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:57:17.36ID:Pg5ITft90
ジャップ一抜けの好機だぞw
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:58:16.87ID:Pg5ITft90
>>634
あんまり非難してないなw
門脇も力の論理を信奉してるからかw
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:58:42.71ID:fxGf0xF+0
さすがインドは正義の国だ

日本は、アジアの永遠のパートナー=インドと歩調を合わせ歩むべき
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:03:50.38ID:Pg5ITft90
>>411
どうでもいいなら税金搾り取られるだけだから抜けろよ
やっぱ89年前に脱退した古傷がうずくのか?笑
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:07:17.71ID:lIYWd1Ms0
もともと第二次世界大戦戦勝国の組合なんだから、一度解体した方が良い。意味をなさないことがはっきりしたでしょ。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:08:05.44ID:/CZuofU80
>>594
少し前にインドとロシアは軍事的ななんか結んでいたよな
ちょっと忘れたから検索して
志那とはガチガチやって嫌っているがてきの敵なのかロシアとは組みかけている
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:08:29.06ID:KPETZJW70
めちゃくちゃやりやがる加盟国は
制裁で国連から除名できるように改革はよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:10:27.52ID:MSwmAql+0
「常任理事国が当事者になったときに何か決議出しても拒否権発動されて機能不全に陥る」ってことぐらい国連作ろうとした段階で気づきそうなもんだけど、
結局二次大戦に勝ったか、それにくっついてた国の寄合だし、当時はそこまで意識されてなかったのかねぇ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:11:16.66ID:cd7zWHyj0
>>1
そりゃロシアが賛成するわけねーだろ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:25:34.03ID:+hopwdZo0
この拒否権を認めると言うことは、今回のロシアの侵攻を全面的に国連は認めるってことなの?恫喝してでもナイフ突きつけてでもなんでも絶対否決させたらダメなんじゃないの?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:43:11.80ID:3WgZuY/10
>>643
ていうか2018年には上海機構で合同軍事演習やってるよ
中露インドパキスタンも参加
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:47:49.09ID:RLs5XTRB0
>>645
今回のように地域覇権国家と衛星国の戦争は許容された
国連は核武装した覇権国家同士の全面戦争を防ぐための枠組み
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:50:08.01ID:rk2Y7UdF0
まったく意味がない国連
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:53:26.63ID:Pg5ITft90
>>654
解体できないのになんで解体解体言ってんだ?
脱退ならジャップ一国だけでできるからとっととやれよ笑
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:58:00.33ID:8PbeTyKU0
国連解体しようぜ
何一つ役に立たない
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:03:26.64ID:wAtJ0C8V0
黙祷邪魔しようとして無視されたロシア大使
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:11:41.26ID:ER9pyvqx0
インドはカースト制度あるからな守りたくて必死
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:13:49.94ID:aMZZ4+DM0
ロシアが常任理事国って正当性あるんかいな、ソ連が崩壊した時点で常任理事国は四か国にするべきだろ
0662!ninja
垢版 |
2022/02/26(土) 21:35:23.99ID:sgLawG1PO
>>642
全くその通りだな
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:45:21.67ID:RLs5XTRB0
とりあえずロシアと中国は常任理事国から下ろして、日独を入れた方がいい
0664
垢版 |
2022/02/26(土) 22:50:19.70ID:nPc1UGAg0
何一つ問題解決出来ないから解体しかないだろ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:49:46.78ID:Y64QSH2u0
国連(笑)に存在意義あんの?
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:51:16.42ID:P4p4kJjY0
民主主義陣営が全員国連を離脱して別の陣営を作ろうぜ。旧国連はロシアと中国と北朝鮮とベラルーシで仲良くやってりゃいい
0669
垢版 |
2022/02/26(土) 23:53:20.51ID:nPc1UGAg0
国連解体して露助抜きでやろう!
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:16:58.01ID:qJL92eRT0
欠陥システムだな。
当事国は拒否権行使できないようにするとかしとけよ。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:20:52.27ID:zoOcon/S0
多数決意味ないじゃんwww
まさに悪がはびこるシステムw
国連なんて所詮5人の大国と愉快な雑魚たちのグループ
そして日本も雑魚の一人wwwwwwwwwww
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:58:04.35ID:oiKe2Qqw0
>>674
インドを信用し過ぎだよ
安倍がインドは仲間だと吹聴したせいだろうけど
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:59:09.96ID:S3Qtmbw30
>>370,672 ←こういうバカって義務教育中ずっと寝てたの?
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 03:56:06.12ID:JYgIvZ2n0
>>49
国連脱退はネトウヨがよく使うワード
戦後体制支持のケンモメンはこんなアホな事は言わない
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 03:56:47.25ID:b1M/p0iR0
ゲラゲラ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 03:58:50.28ID:JYgIvZ2n0
>>674
ロシアから武器買ってるからなインド
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 03:59:19.79ID:+bzJQJIg0
韓国だけかおもたら、インド、お前もか。

アジアは一枚岩になれないからアングロサクソンにつけいられるんやで
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 03:59:23.60ID:ELvuGNYs0
印パ戦争でインド側にソ連でパキ側に米国だったからまあそういうことだわな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:00:43.56ID:+bzJQJIg0
>>681
素人童貞年収250両親要介護のネトウヨがなにを上から目線でエラソーにww

きっしょwww
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:01:30.34ID:aEbi4hpd0
中国、インド、アラブ首長国連邦(UAE)にも経済制裁できんの?
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:03:42.76ID:+bzJQJIg0
>>677
ロシア、インドに助け船出す安倍晋三

ロシアに助け船出す林外相

ロシア、シナに頭上がらない岸田

日本の政治家を総取っ替えしないとまーた原爆落ちるよ。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:04:04.59ID:9KEwZSa00
>>675
元々常任理事国だけの集まりだろ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:04:34.96ID:+bzJQJIg0
>>688
カシミール問題でロシアに貸しあーる
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:06:49.25ID:+bzJQJIg0
>>690
日独伊の悪の枢軸連合に対抗した正義の連合国の集まりです!

国連とか名称してるのは日本だけww

連合国です。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:07:42.73ID:o6FmCtme0
当事者に拒否権もクソもあるかwwww
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:08:42.12ID:J8INtSxT0
国連なんてロックフェラーが作ったんだし、
今の常任理事国が決まった時は、
ロックフェラーが送り込んだユダヤ人のレーニンが作ったソ連も
ロックフェラーの石油利権に頼った中国も
ロックフェラーの意のままだった。
国連本部ビルはロックフェラーの土地にロックフェラーが建てた。
国連なんてロックフェラーによる世界支配のツールに過ぎない。
国連はぶっ壊して作り直すべき。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:35:28.74ID:tHW3qPwE0
非難決議なんだから非難される側の国の投票は除外しろよw、アホか
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:35:44.84ID:8oLIcsTy0
国連そのものが日本、ドイツ、イタリアを
敵国であると未だにしているのに

日本は多額の金を拠出しているのだからな…

で、拒否権だーと好き勝手やるのだから
脱退して新しい組織を作る方が良い
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:38:02.92ID:tHW3qPwE0
裁かれる犯罪者がその判決下す裁判官をやっているようなもん
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:43:32.57ID:ScOSRDrv0
>>435
インドが北京オリンピックをボイコットしなかった時点で察しろよw
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:56:40.37ID:B4LGJ7/D0
でもさあ日本は常任理事国だったのに抜けたら国際連合なんかだきたわけで。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:00:01.08ID:x+npf42O0
>>697
イタリアはドイツに脅されて仕方なく参戦しただけで
最期は、対日参戦布告しているから戦勝国だろwww
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:22:30.63ID:xmg7XjxT0
中国・インド・アラブ首長国連邦
この国は侵略戦争に賛成の基地外国家
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:24:21.69ID:Zy9NOJDC0
中国、韓国、ロシアみたいな国際的なルールを守らない
国家として二流以下のを常任理事国に入れるな
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 06:20:55.54ID:2gfKrFz60
シナはある意味ロシアと一蓮托生なとこあるけどインドうぜえよな
インドどうにかせんとインドごときが核保有国なのも謎やし
インドから切り崩していかんとあかんて
0712
垢版 |
2022/02/27(日) 06:22:31.23ID:YMb3f5370
みんな国連脱退して中国ロシアだけ残ればええ。そして新たな国連を
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 06:52:24.17ID:pyZ9Lq7q0
>>685
で、アメリカは今はウクライナの陰にいると
ついに代理戦争ではなくロシアへの直接攻撃を始めたと
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 06:56:03.83ID:1oH9LvXp0
国連軍の派兵は議論しないの?
ウクライナ孤立させたまんまじゃないか
この3日間なにしてるの?
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 06:59:23.87ID:ICy/G/J30
これって中国が反対するならともかく
紛争当事国であるロシアも拒否権発動できるのか
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:02:03.83ID:pyZ9Lq7q0
>>706
国連を破壊してるのはアメリカだよアメリカ
アメリカとイスラエル
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:03:32.50ID:kMdqPmK40
イワシ(鰯)、ロシア語では「иваси(イヴァシー)」と呼ばれるが、これは日本語が由来となっている。イクラがロシア語の「икра(イクラー)」から来ているのとは真逆である。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:10:18.33ID:UrYcj6o+O
考えてみたらロシアを世界で追い詰めようとすればするほど自暴自棄になり核をばらまく可能性が上がる気がする
そういう意味では個人的には良い流れかもなぁ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:23:14.56ID:EagV05zF0
>>1
国連の存在意義無いな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:43:23.36ID:31KUO++k0
>>708
中国とも大の仲良しじゃんw
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:43:25.42ID:O0XZLh1K0
インドは潜在的には米国よりもロシアに近い関係
米英は世界の覇権を握ってはいるが案外仲間が少ない
というか腹の底では世界のほとんどから嫌われている可能性もある
弱みを見せたらあっという間に求心力を失うことになるかも
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:49:26.89ID:lNF/sGTk0
欠陥システムなのはとうに露呈してただろうに
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:21:00.62ID:V4ARyEwS0
しかし、無造作に「じゃん」使うヤツって、ホント、あたおかの印象しか醸し出さないよな。

使ってるヤツは早く気づいた方がいい。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:10:00.30ID:PKp07IQn0
>>559
明確な反対はアメリカだけだが、イギリスもフランスも白票投じてその後アメリカの作戦に協力して事実上追随するけどな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:13:42.74ID:PKp07IQn0
>>634
新潮在籍中に被らせた損害賠償は1000万円超えで本名を恥ずかしくて名乗れない門脇護か
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:18:57.27ID:mOwZAAtb0
>>501
ロシアはアメリカのやり方を真似ただけとも言える
アメリカがイラクなどに対してやったことと大して変わらんし

戦場がヨーロッパなので大騒ぎになっているけど中東あたりだと感覚は違うんだろう
UAEの棄権はそういうことなのかと思うわ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:19:20.43ID:PKp07IQn0
>>635
門田隆将伝説

■「毅然とした生き方」と正反対の生き方
「週刊新潮」に在籍した25年間、多くの捏造記事を量産し、札付きの記者として知られてきた門田隆将こと門脇護。取材した事実を正確に記事にするのではなく、雑誌の売り上げのために特定の角度を付けて料理し、結果的に多くの失敗を積み上げた。
社内の評価を上げるためには何でもやった。レイプ被害を訴える高齢女性の主張を、裏付けも取らずに、キャンペーン化。後ほど判明するが、特定の意図をともなった虚言に乗せられただけだった。だがそのペンを振るった本人は、悪びれる様子もなく、ついぞこの事件で反省の弁を口にすることもなかった。
「捏造記者」の転身は2008年――。同人のツイッターの紹介文には、「毅然と生きた日本人」をテーマにノンフィクション作品を執筆と書かれている。だが執筆している本人の生きざまは毅然としているのだろうか。記者としてやってはいけない行為に手を染め、多くの虚報を世にばらまきながら責任を取らない姿勢。
それはまるで旧日本軍が中国大陸で、南京大虐殺、拉致・監禁・強姦など多くの無法行為に手を染めながら、戦後、総体的になんら責任を負おうとしなかった無責任な体質と瓜二つに思える。そのどこに「毅然たる生き方」が存在するのだろうか。単なる「卑怯者」の生き方ではないか。
いまその「卑怯者」は、我こそが日本人の代表とばかりに、まるで日本国を背負ったかのような態度で言いたい放題の言動を続けている。分を知ることを美徳とする生き方とはかけ離れ、とことんまでつけ上がって恥じない態度。その醜悪な姿に、自分ではまったく気がついていない様子である。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:23:00.57ID:g/w1nFgq0
>>731
誤魔化しはやめろ
他国に侵攻して占領したり、核兵器をちらつかせて恫喝した独裁国家と一緒にはするな
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:23:18.09ID:B/0qLmec0
棄権する国も排除して欲しいんですけど
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:26:02.07ID:g/w1nFgq0
>>731
イラクがクウェートを侵攻した時も、ソ連がアフガニスタンに侵攻した時も、大騒ぎになったが?
世界はそのとき、ぽけっーと、眺めていたとでも言うのか?
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:36:17.56ID:mOwZAAtb0
>>734
プーチンとブッシュJr.は似たようなものだろ
2003年のイラク戦争を知らんの?
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:07:55.10ID:xmyqRJqk0
こういうのって拒否ありきでやってるの?
やっぱり拒否しやがったこいつはという流れを作る為?
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:22:39.80ID:PKp07IQn0
>>740
これは"非"常任理事国に対する踏み絵だと思ってる
当事国と当事国シンパの常任理事国が反対するのは織り込み済みで、非常任理事国のどこが楯突くかを見てるんだよ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:36:49.41ID:fiCjsrFQ0
>>741
>非常任理事国のどこが楯突くかを見てるんだよ
インド。。。。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:56:28.31ID:put45uav0
長期独裁政権がすべての腐敗の根源
これに尽きる
国連の無力がどうのこうのではない
構成員自身の腐敗が一番の問題
ロシアと中国お前らが世界のがん

民主政治での連帯を呼び掛けているバイデン政権は世界の盟主に相応しい
彼は実にクレバーで聡明
中国を牽制するブリンケン国務長官も実に優秀だ
日英仏独も合格点
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:03:16.50ID:1ChZXhAT0
UAE ミサイルの攻撃受け迎撃 イエメン反政府勢力 攻撃を発表
2022/01/24

なんか近いうちにコレの国連決議があるらしくアラブはロシアを恩を売っておきたい思惑があったとか。
遠い世界の事情はよくわからんな
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:51:22.22ID:3qVAaDfN0
なんでインドが?とか言ってる奴いるけど、インド軍の兵器は6割がロシア製だぞ
直近でも2018年にロシア製の地対空ミサイル購入決定して去年納入されてる
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:10:36.99ID:mobupS+T0
当事国は拒否権発動できない案に反対の国は?
はーい🙋‍♂ チャンチャン
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:31:07.49ID:6KbUJk1H0
インドはねー
次の覇者に入りたいよねー
だってそれが魂の叫びだから
仕方ないねー
悪くないよ、だって魂の叫びだもん
輪廻転生
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:32:57.49ID:4lrYH1Ct0
>>1
国連機能せずw
バカ丸出し、解散せよ!
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:36:32.66ID:LsxZZqnt0
中国も不義理だよな。あんたんところの空母第一号はウクライナ製のくせに
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:39:55.57ID:o8QOl7vX0
>>745
違うよ
アメリカなんて関係ない
多数の国が支持しても当事者の常任理事国が拒否権を出せば
無問題になると言う歪さ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:48:08.85ID:6KbUJk1H0
もう何やっても意味がないんだよね
最終兵器は世界の終わりだから皆んな負け、何やってもプーさんの勝ち
第三の勢力誕生
オワリ
精神の世界爆誕
風の時代誕生
プーさんおめでとう
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:49:46.53ID:he3bG4vq0
常任理事国から外せよ。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:56:05.46ID:WITv8Lun0
「聖アンドレイ旗は侵略旗であり、廃止すべきだ」って韓国さんが言ってますよ、国連さん。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:21:46.91ID:31KUO++k0
>>729
いやイスラエル非難決議案は英仏が提案国になってたりするぜ
表決はそうだけど実際は黙認するのはその通りだが
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:25:26.99ID:31KUO++k0
>>734
核兵器の先制不使用を謳ってないのはアメリカも同じ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:31:23.83ID:3HjJsiI+0
紛争当事国は決議に参加できないようにすることはできないのか?
こんなのロシアは拒否するに決まってるじゃん
国連は馬鹿なのか?
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:33:02.08ID:Fk0nFH+F0
国連に金だす必要ないよね
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:40:37.97ID:qtOh+0yN0
>>760
当事国は決議に参加できない案を決議したとしても
それに対して拒否権発動するから意味がない
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:41:39.83ID:JTgMNwe90
相変わらず使えんなこの組織
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:51:51.15ID:l1QC/e/h0
常任理事国見ると
国連って本当に何も出来ないよな
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:58:37.66ID:l1QC/e/h0
>>101
常任理事国でもないのに金だけ払ってる日本って
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:59:49.96ID:NLM2LrwZ0
ひょっとして中国もハシゴ外しかけてる?w
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:01:52.07ID:JLS4lmGE0
国連役立たず過ぎて笑えるww
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:03:04.80ID:JLS4lmGE0
そもそも第二次世界大戦の時、
ナチスと一緒にポーランドに侵略したソビエトが何で世界の代表なんだよ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:08:35.28ID:8VhWU9Ei0
軍事侵攻を非難しないという結論か
国連はロシアの軍事侵攻を容認ということですかな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:23:16.61ID:HTfUovjN0
>>771
> 軍事侵攻を非難しないという結論か
> 国連はロシアの軍事侵攻を容認ということですかな

当事者のロシア、中国、インド、UAEは
国家主権を無視して侵攻容認だね。
中国はもともとそういう国だし、
インドもUAEも他国から侵攻させても
侵攻される方が悪いって事でしょ。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:53:49.07ID:KU/GQqPm0
非難決議が否決されたことになるの?
そうなるならば、非難しない決議案を出せばよかったのでは。それで拒否権発揮したら、
非難しない決議が否決されて非難決議になるじゃん
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:56:11.62ID:bSBpQX000
平和のための結集決議知らないのか?
いざとなれば安保理の否決乗り換えて行動出来る
実際朝鮮戦争がそうやった
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:18:40.92ID:XEEsni4q0
しょうがない、こうなったら伝家の宝刀
「平和のための結しゅ
…って>>774 くんにいわれているorz

まあ、あれは法的というか政治的な要素が強うございまして
しかも朝鮮戦争のときはソ連は直接正面当事者じゃなかったからねえ。
国連軍をこさえるようなときはソ連棄権してたでしょ、たしか。
あ、ちなみにソ連より強く朝鮮戦争にコミットしてた中共は
当時常任理事国じゃないし、それ以前に建国したばっかりだからねえ。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:37:15.81ID:XEEsni4q0
まあしかしこういうね、Show the flagじゃないけど
旗幟が鮮明になるんでね、拒否権発動がわかりきっていても
やってみることに意味がある。
安保理は、参加することに意義がある(違w

五輪ネタはいいとして、棄権は棄権であって
ロシア側につくことを意味しないんだが
これまた大変、雄弁なる棄権ではありますね。
何をかいわんやwww

しかしインドの御見識はかくの如しでございますか。
他方で中国は誰も驚かないというか、アレだけどw
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:35:40.69ID:UrE/x/vM0
>>777
また英語も出来ない馬鹿がググった英語で必死になってやがるのかw

先日も格好つけて大恥かいたろうに。

一日10時間5ch張り付き時の
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
しょっぱなの書き込みw

【古代文明】号泣するハゲ?を描いた新石器時代の超巨大ストーンサークルが現れた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636369120/189

>で、この話題。まさに"Bolds Don't Cry"な話題ですなw

簡単な単語も書けんのなクッサイ底辺男娼w
BOLDじゃねえよハゲーーーーーw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:43:25.58ID:31KUO++k0
2014年総会の「ロシアのクリミア併合を無効とする決議案」は
西側がなんとか頑張って100票を集め採択されたが
全加盟国193のやっと半分だぜ

【反対】11
アルメニア, ベラルーシ, ボリビア, キューバ, ニカラグア, 北朝鮮, ロシア, スーダ
ン, シリア, ベネズエラ, ジンバブエ

【棄権】58
アフガニスタン, アルジェリア, アンゴラ, アンティグア・バーブーダ, アルゼンチン,
バングラデシュ, ボツワナ, ブラジル, ブルネイ, ブルキナファソ, ブルンジ, カンボ
ジア, 中国, コモロ, ジブチ, ドミニカ国, エクアドル, エジプト, エルサルバドル,
エリトリア, エチオピア, フィジー, ガボン, ガンビア, ガイアナ, インド, イラク,
ジャマイカ, カザフスタン, ケニア, レソト, マリ, モーリタニア, モンゴル, モザン
ビーク, ミャンマー, ナミビア, ネパール, ナウル, パキスタン, パラグアイ, ルワン
ダ, セントクリストファー・ネイビス, セントルシア, セントビンセント・グレナディ
ーン, サントメ・プリンシペ, セネガル, 南アフリカ, 南スーダン, スリランカ, スリ
ナム, スワジランド, タンザニア, ウガンダ, ウルグアイ, ウズベキスタン, ベトナム,
ザンビア

【欠席】24
ベリーズ, ボスニア・ヘルツェゴビナ, コンゴ共和国, コートジボアール, 赤道ギニア,
ガーナ, グレナダ, ギニアビサウ, イラン, イスラエル, キルギス, ラオス, レバノン,
モロッコ, オマーン, セルビア, タジキスタン, 東ティモール, トンガ, トルクメニス
タン, ツバル, UAE, バヌアツ, イエメン
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:17:13.55ID:WKOqCtLv0
>>772
UAEは身近でアメリカやトルコがシリアに、トルコはさらにイラクにも、現地政府を無視して侵攻しても世界は
何もしないという現在進行形の現実を見ているからな。UAE自身もアサドのレジームチェンジを
目論んだ側ではあるが。

国際法無視してシリア領を併合したり日常的にレバノン領空を侵犯してそこからミサイルを発射したりする
イスラエルというのもあるな。

最近はアラブ諸国の間では欧米の評判はよくないんだよ。アラブ産油諸国は高額な兵器を浪費してくれる
バカ殿で、イスラエルの弾除け。で、中東を引っ掻き回して手におえなくなったら後片付けもせずに
おうちに帰ってしまう困った子ちゃん。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:14:36.47ID:lAKmZrQX0
だめだこりゃ。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:21:10.82ID:gsAkNZ8Q0
国連に存在価値はないって何度目の証明だっけ?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:35:17.60ID:dAaAKax20
WW2敗戦国の日本は戦争はダメなモノと自虐に追い込まれてるけど
そもそも国際的には戦争・人殺し=悪じゃないんだよなw
米も中東で殺しまくってるし、日本の感覚が異常と知るべし
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:56:02.13ID:XMumv1Zl0
国連の役立たずっぷりが露呈してよかったな
来年から1円も出さなくていいぞ
中国が発言力増す?
どんだけ中国が発言力増やしたところで
アメリカイギリスフランスが拒否権発動したら同じことできるぞwwwwwww
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:58:58.20ID:W8oHfMpJ0
国連脱退まで後もう少し
流れは世界大戦
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:01:38.33ID:+Kk9xMOH0
>>776
インドは西側寄りかと思ってた
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:24:41.73ID:kR9PSdsL0
インドは日本が中国に軍事侵攻されても中国についた方が得だと思ったら平気で日本を裏切りそうだな
でも他の国もみんなそうか
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 06:49:06.84ID:YUed/i6t0
理事国から

ロシア中国のならずもの

追放
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:32:38.46ID:TNXPyK7M0
>>1
 NATO事務総長の発表は、バイデンに「NATOが派遣しないと決めたのだから、仕方がない」という弁明を与え、米軍がウクライナへ派兵しないというのは、これで決定的となっただろう。

 あまりに残酷ではないか――!

 ウクライナをここまで焚きつけて血を流させ、自分は一滴の血も流さずにアメリカの液化天然ガス(LNG)の欧州への輸出を爆発的に加速させることには成功した。

 おまけにアフガン撤退によって離れていったNATOの「結束」を取り戻すことにもバイデンは今のところ成功している。

 この事実を直視しないで、日本はこのまま「バイデンの外交工作に染まったまま」突進していいのだろうか。

 このような「核を持たない国を焚きつけて利用し、使い捨てる」というアメリカのやり方から、日本は何も学ばなくていいのだろうか。

 物心ついたときにソ連兵の家屋侵入に怯えマンドリンの矛先に震えた経験を持つ筆者は、プーチンのやり方を見て、アメリカの日本への原爆投下に慌てて第二次世界大戦に参戦し素早く長春になだれ込んできたソ連兵を思い起こした。   

 ソ連はいつも、こういう卑劣な急襲を行う。そして日本の北方四島を掠め取っていった。その伝統はロシアになっても変わっていない。

 一方では「核を持つ国アメリカ」のやり方は、日本の尖閣諸島防衛に関しても、ウクライナを利用し捨てたのと同じことをするのではないかと反射的に警戒心を抱いた。なぜならバイデンはウクライナに米軍を派遣しない理由を「核を持っているから」と弁明したが、それなら「中国も核を持っている」ではないか。

 「米露」が核を持っている国同士であるなら、「米中」も核を持っている国同士だ。だから万一中国が尖閣諸島を武力攻撃しても、「米軍は参戦しない」という論理になる。

 自国を守る軍事力を持たないことの悲劇、核を捨てたウクライナの屈辱と悲痛な悲鳴は、日本でも起こり得るシミュレーションとして覚悟しておかなければならないだろう。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:52:40.04ID:h4BTATe60
ギャグだろ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:56:54.90ID:8lekbbVX0
>>798
必ずしもそんなことはないさ。
本当は安保理決議で済むのがベストなのは間違いないが、安保理で決議できないなら国連総会に持ち込む選択肢はあるのだから。
実際、今回もそうなったわけで。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:07:08.88ID:NwPcpat60
40年ぶり安保理要請の国連特別会合、決議案採択へ
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28DOH0Y2A220C2000000/

国連総会の緊急特別会合始まる ロシアを非難する発言相次ぐ
www3.nhk.or.jp/news/html/20220301/k10013506151000.html

ウクライナ侵攻で40年ぶり 国連総会「緊急特別会合」 (2022年3月1日)
www.youtube.com/watch?v=Htc5CSqbOkc

Ukraine: General Assembly Emergency Special Session | United Nations (28 Feb 2022)
www.youtube.com/watch?v=P2MoQnBYCqU
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:04:15.82ID:FYXls82v0
ロシアを常任理事国から外せ!!!
棄権国も外せ!!!
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:10:56.64ID:abkVDnJn0
茶番
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:16:18.72ID:vM5Orpwx0
NDTV🇮🇳「取り残される学生たちの気がかりな状況が明らかに『私たちは乗せてくれない。ウクライナの人はインドの学生全員を押しのける』
『大使館の支援はまったくない』学生たちが抱いていた希望は失われた。
モディ首相は退避を支援するため…」係員2人がインド人をブロックし白人のみを乗車させている

🇺🇦"あなたの政府が我々に協力しないのに、なぜ我々が協力しなければならないのか?"
ウクライナ、ポーランド国境でインド人学生を人質のような状況に追い込む

悲しいなぁ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:21:51.68ID:AJq1lKDW0
>>803
何が起きたんですかね
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:48:59.03ID:NwPcpat60
14:19
Johnson to travel to Poland and Estonia - as Truss prepares to address the UN in Geneva

Boris Johnson will today fly to NATO's border with Russia, after pledging that Vladimir Putin will "feel the consequences" for his invasion of Ukraine.
The PM will meet counterparts in Poland and Estonia and visit British troops as he pushes for Western unity in punishing the Russian president for starting a conflict that has already taken "hundreds" of lives.
Before his trip to eastern Europe, the PM urged allies to "speak with one voice" to ensure "Putin must fail".
ソース:skynews
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:27:30.62ID:TZSkjxB10
国連解体していいよ。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 02:27:19.39ID:84AYXJwI0
今回のUAEの対応だが、欧米のリポーターが現地中継などで、ウクライナはイラクやアフガニスタン、
シリアなどと違って欧州の文明の発達したキリスト教徒の国云々、最悪は難民のリポートで
ウクライナの難民は我々と同じような白人と迄言ったらしくて、それに対して差別であるという反発が
アラブの間で大分起きたらしいことの影響みたいに言われている
english.alaraby.co.uk/opinion/western-media-only-european-lives-are-worthy-empathy

UAEはあの地域の代表として安保理の理事国になっているので、今回の対応は一応
サウジやエジプトといった辺りと相談位はした可能性が高い。実際、アラブ諸国では今回の
件で強くロシアを非難するような声がでてこない。ある意味逆差別でウクライナは欧州白人キリスト教
社会の問題で自分たちの知ったことではないという感覚があるのかもね。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 03:34:51.46ID:aevNGHlC0
ロシア外相演説前に各国代表が退席 抗議示す 国連 人権理事会
www3.nhk.or.jp/news/html/20220302/k10013508851000.html

UN Human Rights Council envoys walk out ahead Russian FM Lavrov speech | DW News
www.youtube.com/shorts/IZD_BamHV_c
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:05:02.68ID:G/onqRTw0
ウクライナにいたインド人の学生までが殺されて
インドもブチキレてるみたいよ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:15:29.65ID:Y1Djrro00
ネオナチウクライナ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:16:58.35ID:VP/Afaa50
おー
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:11:18.11ID:Qs/FQbxe0
>>810
まさに今やってる国連総会緊急特別会合がそれ(>>800)
今のところロシアを支持しているのはシリア、キューバ、ベネズエラ、北朝鮮
大半の国がロシアを名指しで批判
明日3日目の会合でウクライナからロシア軍の即時撤退を求める決議が賛成多数で採択予定
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 07:51:44.56ID:95eyuHSk0
しかしほんとに国連ってしょうもないな
こんな何日も経って、多くの国が寄ってたかって決めることがロシアを非難するかどうかの決議ってあほかよ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 08:39:34.00ID:rmg1Mnxf0
そんなとこやろ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 08:42:40.97ID:gD+PTtQS0
>>819
後々まで残る決議だからな
あんたが死んだあとも残る
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:08:04.79ID:dgMOWqzS0
>>810
安保理以外の決議は強制力が無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況