X



国連安保理のロシア非難決議案、常任理事国のロシアが拒否権行使し否決 中国・インド・UAEは棄権 ★2 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/02/26(土) 12:32:27.44ID:lGqSo56i9
ロシアが拒否権行使、安保理の非難決議案は否決…中国・インドなど棄権
2022/02/26 09:14
 【ニューヨーク=寺口亮一】国連安全保障理事会は25日、ウクライナ情勢を巡る会合を開き、ウクライナに軍事侵攻したロシアを非難し、武力行使の即時停止と撤退などを求める安保理決議案を採決した。米欧など11か国が賛成したが、常任理事国のロシアが拒否権を行使し、否決された。

 中国、インド、アラブ首長国連邦(UAE)の3か国が棄権した。決議案は米国とアルバニアが作成し、日本も共同提案国に加わった。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220226-OYT1T50062/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645835682/
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:14.72ID:9UAd4HGN0
>>1
常任理事国にクソガキが混じってるから国連も役に立たねー
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:46.56ID:r+a5otsW0
戦勝5ヵ国だけで世界を思うままに牛耳っていくという邪な理念の国連をこのまま存続させておくことは極めて危険
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:56.93ID:WBkaf7Yu0
インドの核って対中国用なんじゃないの?
中露とつるむとか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:03:57.26ID:fm3Kr3IA0
インドはロシアとも仲いいからな

どうみても共通の価値観なかんじでもないし
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:04:09.00ID:B4jla4jP0
>>138
すでに間接的に介入してるよ
民兵装備品がそこかしこから湧いてくるわけじゃない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:04:41.35ID:xw7rKp4u0
インド軍の最新鋭国産空母にはミグ29の艦載型。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:04:42.92ID:nGHToquP0?2BP(0)

国連とかがロシアに侵攻やめろとか言っても拒否権あるから外されるでしょロシア
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:05:34.78ID:8iyHINco0
てかさ こういうのの
常任理事国にふさわしいのは英米だけだよ

バイデンはダメだけど
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:05:43.13ID:B4jla4jP0
>>158
プーチンの踏み絵と一緒
各国の立ち位置見たかっただけでしょ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:05:43.50ID:BA8xdj7D0
全く意味がないな。
機能不全。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:06:02.42ID:fm3Kr3IA0
つまりインドも、クアッドは対中国というだけだよ
昔から、アメリカだけが突出するのも嫌うし
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:06:15.26ID:rzV2vF7O0
インドってパキスタン界隈でなんかやってたっけ?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:06:19.95ID:MV0AsZ7a0
インドへのODA廃止しろよ。
日本の最大の援助国たろ。日本政府は本当に馬鹿だよね。考えが甘すぎる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:06:30.91ID:sAaXavm70
少なくとも安保理理事国が紛争の当事国だったら、拒否権を返上するように国連規則を改正しろよ。

この場合、露助が拒否権発動するに決まってるだろ。
そして支那も露助に同調することを考え、多数決制度にしろ。

馬鹿か国連は。
 
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:07:08.42ID:v+48Z85e0
>>8
インドロシアは友好国だろ
中国抑え込むための
中国はパキスタン支援
あの2つを分断させたのはブリカス
闇が深い
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:07:21.29ID:W/LnEYoY0
>>168
当たり前のこと
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:07:41.94ID:eQl8ZrX30
そもそも香港やウイグル、ミャンマーも非難していないインドとは何ら価値観は共有していない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:07:52.35ID:B1fQuux20
インドとUAEは賢いな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:07:59.55ID:T7GVmVKo0
>>111
いや。昔の常任理事国は、日英仏伊の4カ国。

日本とイタリアの失敗に学んでるから、
今の常任理事国は絶ーーー対に常任理事国利権を手放さないんでしょうねw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:08:23.78ID:0+pKpFgI0
>>170
中国の国家予算の1/4にあたる額のODAをずっと中国に払い続けて巨大な反日国家に育てたからな、日本は
考えが甘いとか以前に狂っている
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:08:28.06ID:sAaXavm70
少なくとも安保理理事国が紛争の当事国だったら、拒否権を剥奪するように国連規則を改正しろよ。

この場合、露助が拒否権発動するに決まってるだろ。
そして支那も露助に同調することを考え、多数決制度にしろ。

馬鹿か国連は。
 
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:08:45.14ID:eDWLm7Yd0
WW2の対独戦で一番貢献したのはソ連だからなw
戦勝国クラブでソ連(今はロシア)がでかい顔をしてもまあ仕方ないかも
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:08:51.54ID:B4jla4jP0
牽制しあって秩序維持するための機関だからこれはこれでいいんだよ
全員右へ倣えじゃ意味がない
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:09:07.68ID:9L9Fbt5u0
>>136
前はもっと払っていたよ
常任理事国入りを夢見ていたのかな
害務省の役人は馬鹿だし夢ばかり見る
ただ国が衰微してきて、%は落ちてきているね
残念ながら
中国なんてほとんど払っていなかったんだけど
経済第二の大国なんだろうと言われて渋々増額傾向とかだしね
真面目に払って、拒否権無しの非常任理事国とかバカみたい
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:09:13.85ID:YBI0O2ZS0
やはり早く民主主義国家連合を作って
固めるべきだろ
国連はもう瓦解してるし、中露に対抗するにはそれしかない
民主主義vs専制主義となった今はブロック化になってでも対抗してくべき
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:09:45.82ID:cXjXj//J0
アメリカのアメリカによるアメリカのための国連
日本は宗主国アメリカさまにお金を納める係
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:10:26.81ID:8iyHINco0
>>156
短期的にはな

しかし長期的には強い国は正義のために動く

なぜならあらゆる悪の根源は弱さだからだ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:10:27.35ID:9PFXKEwU0
茶番にすぎて草
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:10:57.90ID:+cuClwMO0
常任理事国を本格的に見直す時が来た。
国を増やして2/3の賛成で可決、とか侵略した国からは剥奪とか。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:11:08.93ID:DCX/a4sy0
なんで日本は中国やインドを援助してるんだっけ?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:11:20.77ID:5KkEagRB0
>>8
インドは元々非同盟諸国会議の原加盟国
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:11:33.65ID:PwRABsIH0
>>199
拒否
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:11:41.24ID:0rytbt210
UAEは複雑な外交やってるので
域外のネタに首を突っ込みたくない

アラブ首長国連邦の積極外交と域内諸国関係の歴史的変化
https://www.spf.org/iina/articles/mizuguchi_14.html
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:11:45.02ID:x88kCtnj0
>>192
もう民主主義国家って世界の少数派なんだろ
バイデンがやった民主主義サミットとかあまりのショボさに叩かれまくったし意味ないだろう
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:08.39ID:HvaFqAgn0
UAEインドってあほナン?
アメリカから武器買えよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:22.63ID:eDWLm7Yd0
国連憲章の改正にも拒否権あるんじゃなかったっけ
常任理事国全部が賛成する必要があったような
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:30.73ID:FRxLnLGf0
もともとが第二次大戦の対枢軸国の組織で、常任理事国には「戦勝国同士で争わないよう
にしましょう」ということで拒否権がつけられている
そのまんま70年も過ごしてきたんだから、いまさら常任理事国が利権を手放す訳ない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:38.33ID:XyJkhPDy0
インド人は信用できんわ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:41.88ID:8iyHINco0
>>197
普通に30年前までやってましたが
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:43.18ID:pCrxQoR70
インドが本当にロシアと仲が良いなら
侵略戦争を止めてほしい
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:12:49.99ID:jIfd+8qj0
決を採る意味ないだろ
絶対否決されるんだから
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:13:36.87ID:+l58TDWn0
>>131
すきあらばパキスタンや中国に攻め込んでやろうと思ってるからだよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:04.09ID:ooYZfUIW0
国連なんて貴族が集まって利権の話しかしてないところだしな
そんなところに大金払ってる日本が一番バカだな
何もできやしねーし
WTOやWHO見れば分かるやん
金で買収されて中国やロシア擁護するのが仕事みたいになってるからな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:15.74ID:8iyHINco0
>>205
民主主義=選挙で権力者を選ぶ
このシステムがうまく働くには民度が高くなければならない
しかし選挙民の半数が知恵の浅い女になったので民主主義が機能することはさらに難しくなった
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:25.29ID:0rytbt210
インドはプーチンとウクライナ侵攻直前に首脳会談してるので
ウクライナ侵攻をインドは了承済みと考える方が普通


プーチン氏がインド訪問 軍事・エネルギー関係を強化
2021年12月7日 5:49
https://www.afpbb.com/articles/-/3379460
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:42.07ID:8iyHINco0
>>215
全然
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:15:16.62ID:A27ka/kC0
可決される見込み無い決議に、賛成、反対を表明するのは馬鹿。
中国、インド、UAEのように棄権するのが最良。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:15:22.03ID:4fkXBH570
お?
また「我が代表堂々退場す」をやるか!?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:16:42.56ID:TPXcpKxk0
国連ってどういう組織なの?
なんでロシアは追放されないの?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:17:00.52ID:XUgio1nx0
シナ畜ロ助が常任の組織に価値なんて無い
さっさと解体して無駄金の流出止めろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:17:33.38ID:YEGTxoxh0
嫌がらせに毎日議案提出してやれ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:17:50.31ID:eDWLm7Yd0
国連がこういう構成になった理由を突き詰めると、
日独が負けたのが悪いって話になるんだけどw
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:17:50.81ID:9L9Fbt5u0
>>226
痩せても枯れても常任理事国だからなあ
追放はしたくても出来ない仕組みなんだろう
別組織を立てるしかないよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:18:19.06ID:gsMc+Z4r0
常任理事国なんだから当たり前だろwww
国連という枠組みをもう破壊しなきゃ駄目なんだよ
なんでクリミアの後にちゃんとしとかなかったの
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:18:39.87ID:cXjXj//J0
松岡洋右!
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:19:26.97ID:y8xDMn2B0
>>8
インドは冷戦時代からソ連・ロシア寄りの国だろ

news.yahoo.co.jp/articles/fbf345557e016a0c17d86f9ffda9efbc806c3d19
インド軍の武器の60%が旧ソ連およびロシア製の武器で占められている
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:19:51.57ID:FRxLnLGf0
>>226
いまは歴史で勉強しないのか?
第二次大戦で対枢軸国(ドイツ、日本、イタリアなど)と戦うために組織された
いわば、戦勝国連合
国際連合と日本語訳されているが、正確には「UnitedNations」なので連合国
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:20:08.17ID:W/LnEYoY0
>>226
町内会みたいなもの
規則なんかあってないようなもの
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:22:10.84ID:hU9nLcBG0
>>235
ロシアは外せないよ

ナチスドイツを破ったのはソ連なので
第二次世界大戦の最高武勲者はソ連
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:22:39.91ID:H45b7HT20
狡いインド人炸裂
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:22:48.27ID:ar8JWlNc0
被告が裁判員もやってるようなもんだな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:22:52.05ID:hEMn8HAM0
裁判官に自分の犯罪行為の量刑決めさせるようなもんだからな
対象国は決議から外れるって事すら無理なら国連なんてもういらないじゃん
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:23:14.84ID:dkj9LeQ10
インドは西側じゃないからな。あの国が目指しているのは多極化世界
アホな人たちは米中戦争になったらインドも米側だ!とか言ってるけど
そんなわけないんだよなw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:23:15.08ID:x88kCtnj0
決議案は、米欧や日本など約80か国が共同提案した。

決議案否決を受け、米欧や日本など約50か国は共同声明を出した。どの国も拒否権を持たない国連総会にこの問題を持ち込み、「ロシアに責任を取らせる」と明言した


この30カ国も減ったのはなんなんだろう
そこまでロシアを攻めたくない国の現れなんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況