X



れいわ新選組 ウクライナ決議反対 今回の惨事はロシアの暴走一点張りではない NATO東方拡大してきたことに目を向けよ★2 [powder snow★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001powder snow ★
垢版 |
2022/02/28(月) 19:06:47.61ID:nlhGEtUg9
https://reiwa-shinsengumi.com/comment/11439/

れいわ新選組は、3月1日に衆議院本会議において予定されているウクライナ侵略を非難する決議に反対する。

無辜の人々の命を奪い、とりわけ子どもや障害者など弱い立場にある人々を真っ先に犠牲するのが軍事力の行使・戦争である。

れいわ新選組は、
ロシア軍による侵略を最も強い言葉で非難し、
即時に攻撃を停止し、部隊をロシア国内に撤収するよう強く求める立場である。

ではなぜ決議に反対するのか。

今、日本の国会として、
一刻も早く異常な事態を終わらせようという具体性を伴った決議でなければ、
また、言葉だけのやってる感を演出する決議になってしまう。

では、明日決議される内容に加えて、今、国会として強く政府に求めるならば、
何を決議するべきか。

・ウクライナ国民への人道支援のさらなる拡大と継続、及び戦火を逃れ避難する人々を難民として受け入れ
・プーチン大統領による核兵器の使用を示唆する発言と行動に、唯一の被爆国である日本の総理として強く撤回を求める
・今回の惨事を生み出したのはロシアの暴走、という一点張りではなく、
米欧主要国がソ連邦崩壊時の約束であるNATO東方拡大せず、を反故にしてきたことなどに目を向け、この戦争を終わらせるための真摯な外交的努力を行う
・国内においては、この戦争によって原油高などの物価上昇により
生活や事業が圧迫される状況に対して、
消費税減税、ガソリン税0%、一律給付金などで
日本国内に生きる人々を守る
以上のようなことを、政府に求めることが必要な場面ではないだろうか。

形式だけの決議は必要ない、意味がない。

戦争を止めるために、人々の命を守るために、
影響を受ける国内の生活者、事業者を守るために、
立法府として行政府に本気で何を求めるか、
が必要な局面ではないのだろうか。

れいわ新選組としては引き続き、日本政府に具体的な行動を求めていく。

★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646039534/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:53:54.27ID:/evIRfOB0
つまり日本で言うと軍拡し続ける中露に対抗する為にクラスター爆弾で市街地を焼き払っても良いと言う事か

中国人やロシア人じゃあるまいしそんな犯罪無理だわ
犯罪者はロシアに共感するんだろうな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:00.43ID:VnhoOy800
はよプーチン裸になって前線行けよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:03.10ID:qwJuCyNI0
アメリカの軍事行動を批判していた
ほとんどの人は今回のロシアを批判してるけど、
中にはロシア全力擁護の人もチラホラ居ますね。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:09.43ID:YFv/miH20
>>1
なんでダメなんだよ
別にロシアを侵略する気なんてないのに
もっと人道的に行けよ
スポーツ業界だってそういった方向だぞ
ロシア排除で徹底的にってのが潮流
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:19.09ID:V3TDWliH0
>>758
フジが極左とか、韓国絡みで言ってるだけだろうがw

それを言うなら、産経だって韓流推しの雑誌を出しとったってのw
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:22.58ID:VnhoOy800
角持ってるぞじゃねえよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:24.91ID:74+T/GVQ0
ただね、太郎がロシア刺激するべきじゃないって考えならなかなかまともだと思うよ
いま北方領土やウラジオストクにロシア軍17万人やってきて、稚内、根室、留萌あたりに
向かってきても、おまえらどうもしないで降参するだけでしょ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:26.14ID:c8MTPF+h0
>>816
主権論を振りかざしってウクライナの主権を認めずロシアからクリミアを始め侵略されるがままでいろという酷い差別主義者だな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:26.18ID:QuT/PqdK0
>>785
信者だけ騙せればいいと思ってんじゃね
決議反対だと口で言ってることとやってることがかみ合わなくなるんだが
れいわ支持者の中では矛盾にならんらしい
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:26.46ID:r0NG+Sj+0
前提としてロシアが覇権国家だから旧東側諸国がNATOにつくんだよ
それを無視して何言ってんだよw日本の価値観としてNATOに入るのを支持するのは当たり前
れいわの価値観が異常なんだよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:28.27ID:+aDUkqHv0
いつもの屁理屈
ただ、ロシアを非難したくないだけ
>>1を読んでご覧
れいわの言うことを100%真に受けたとしても、非難決議に賛成しない理由は何一つないから
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:34.43ID:Cc66R5YW0
>>758
産経は、既存を守る保守ではなく、おもいっきりご都合主義なだけ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:37.32ID:XK+O63hn0
>>1
> 言葉だけのやってる感を演出する決議

バカか?
世界に向けて日本の立ち位置を示すための決議やろ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:39.23ID:0TIMyCYf0
狂ったプーチン、キチガイ同士で理解できるのか!
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:40.87ID:nWdWRcl80
>>855
ほんと怖いよね。
日本の太平洋戦争のときみたい。
戦争中ってのは支持率が上がるものなんだわ。
怖い怖い
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:46.92ID:rec/VqZc0
アカの思考ってこれなんだよな
大局としての判断が欠如してる
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:47.45ID:FDeAm5Ug0
クリミア戦争、第一次世界大戦、独ソ戦の歴史を調べるとロシアが被害者妄想になるのもわかる
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:49.54ID:VnhoOy800
ライバルはスタローンだ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:06.97ID:LnYC5xwX0
 
 
972 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/14(金) 23:15:05.38 ID:AwgqGgWN0 [9回目]
しかも米国と中国は対立してるように見せかけて裏ではにっこり握手してるでしょ




そう言う事、すべてヤラセ


ジョン・ロックフェラーの遺言は、日本人は全員殺せ


毒チンと戦争で日本人を根絶やしにしようとする工作だ


ロスチャイルド・ロックフェラーの手先が、朝鮮カルト統一教会安倍一味だ


https://i.momicha.net/politics/1641358990692.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637758726250.jpg 
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:08.61ID:DsOXNfga0
これは一理ある
昔は、アフガニスタンとかがソ連の柔らかい下腹部と言われていたのに
ウクライナがNATO入りでは、プーチンでなくても怒るのは自明

ロシアの柔らかい下腹部ではなくて、「喉元」だからね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:10.50ID:nWa4ZgDU0
それもそうだがロシアが悪い
もっと言うと欧米の利権めぐる醜い代理戦争だもんな
本体出てきて世界大戦なりそうだけど
れいわは世界政治のことなど語るな支持率落としまくりたいのか
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:11.52ID:hnq4gw500
韓国でれいわの支持者が増えてるらしい
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:13.55ID:izWpoxtS0
ロシアが中国側についてるから脅威なんだろ
西側につけばいい
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:15.07ID:09X6uZCy0
百歩譲って旧ソ連諸国について考慮して見るとバルト三国のNATO加盟は2004年でこれにはロシアも承認している
ウクライナがNATOへ加盟の動き出したのが2008年でこれにはロシアが激しく反発して両者が対立するが仏独が仲裁をしてそれ以降はNATO加盟の動きはしていない
その後のバルカン半島諸国のNATO加盟についてはその国々の安全保障に関する主権行使でありロシアがとやかく言う権利は全く無い
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:20.33ID:Y0FQ9ZxZ0
>>830
それはドンバス内戦の話
今はプーチンの独り善がりで侵略戦争を始めて
ウクライナ全土を征服しようとしてるから
それとは全く事なる状況だ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:33.14ID:hcMPppPz0
他の東欧諸国と違いウクライナは文字通りロシア(旧ソ連)が作った直属領
中身はほぼロシア人で日本でいえば九州あたりが政変のどさくさで独立しちまったようなもんだ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:34.31ID:Cc66R5YW0
>>814
ロシアだけではないが?
ロシアが仕掛けたって具体的にいつの何?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:34.58ID:Of1RrsY50
>>855
ゼレンスキーが批判されていたのはコメディアンあがりの大衆迎合で
政治能力が無いと思われていたからですが
それと今回の戦争って何か関係あります?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:45.06ID:yr/lBmSP0
ブラジルや韓国が世界にどういう目で見られてるか考えてみような
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:45.06ID:VMa3P9xF0
>>812
武力による変更は現在の国際ルールでは否定されてるよ
じいさん、いつの時代の人だい?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:46.99ID:dZIo1JLg0
>>846
そうだったのか…
どうも

訂正
× 同じ大阪人として
〇 同じ関西人として
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:50.38ID:MuIav24h0
>>819
ホントれいわ新選組とか言うネトウヨ集団はよ消えて欲しいよなクズすぎる
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:52.02ID:SCb8GI6/0
アメリカとロシアが直接対立するリスクを避ける為に自由より価値のあるのが地政学的な緩衝地帯
アメリカですらキューバにソ連の核が配備されそうになったら実力で阻止した事実を忘れてはいけない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:52.26ID:VnhoOy800
太郎三郎の行動に期待やな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:55:59.22ID:wXKze8dt0
極端な人間がごく少数でもいるから
そんな人目当ての選挙対策でしかない
真面目に政治や人権や経済考えなくて良いから
こんな発言が出来る
記事にするのも無駄すぎる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:13.17ID:j5y62C/g0
>>829

政変後にウクライナに軍事介入する前はロシアってNATOにオブザーバー参加
してたと思うけど?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:13.26ID:Vd90mZUl0
>>850
馬鹿じゃね?ww
その為に外交という手段があるんだぞ
ゼレンスキーみたいなのが外交行えば侵略されるってワケ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:18.04ID:lqt0FtDs0
トヨタがハッキングされた
山本太郎は正しかった
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:20.62ID:c8M3O9800
バランス感覚が素晴らしいな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:36.85ID:+fCC/e6W0
>>775
米露でやりあってることだからな
情報戦でロシアが負けた、ただそれだけのこと

ウクライナは旧ソ連の時のツケを押し付けられ
国民は貧困に喘いでたわけだから、ロシア側に
付くという選択がそもそもないと思うけどね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:41.96ID:J5TZWxrH0
>>479
え?賛同のレスはれいわ信者で、世論誘導の工作だよ?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:44.82ID:7bN5tflI0
ロシアをNAToに入れれば問題全て解決なんだが?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:45.90ID:c8MTPF+h0
>>830
そりゃロシア人入植者には工作員もいるんだから100%になるわけない
国民の大半はソ連時代に大量虐殺されたのだから反ロシア
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:46.78ID:rec/VqZc0
教えてやるよ
悪く見えるほうが悪役だ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:48.47ID:Of1RrsY50
>>893
18世紀の併合から始まって延々と弾圧や搾取をされてきたのがウクライナの歴史だろうが
そうじゃなかったら何でソ連崩壊と同時に独立したんだよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:49.40ID:0PwmqV6R0
>>877

馬鹿の一ビット思考。
日本政府は令和4年度予算でロシアへの投資予算組んでいるけどいいの?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:56.86ID:ph1or0h10
NATOやアメリカもロシアと同様に糞なのはわかるけど
均衡のためにウクライナに犠牲になれってのは違うわな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:57:04.69ID:QuT/PqdK0
>>861
そう言えばまだ現実的な脅威に対しての案として(俺は楽観的過ぎると思うが)
一考の余地があるが>>1だとただの言行不一致だぞ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:57:18.91ID:qMmzmXt80
ロシアはただのDV野郎な上に貧乏。
本当にロシアの支配下に入っても何一つメリットがない。
東欧の国々が皆、EUやNATOに入りたがるのは当たり前だ。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:57:20.08ID:Hnn/1rsD0
>>10
>>3
ファシストおつ
(´・ω・`)(´・ω・`)


>>5
が、しかし、
消費税ゼロを唱えるのはここだけ
(´・ω・`)(´・ω・`)


ほかにもっとまともな消費税ゼロ政党が
出てこないかぎり
投票させてもらうで
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:57:22.87ID:SCb8GI6/0
>>862
ロシアの話ではない世界へ与える悪影響からの観点だよ
世界はウクライナとロシアをもっと切実に説得すべきだった
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:57:26.17ID:fH/l0Ot20
負けそうになると戦争に行けと言いながら
銃刀も規制、兵器売買も核兵器も作らせない反日パヨク
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:57:35.37ID:LF/I1mFw0
nato云々がミスリードだって話も専門家からは出てるね
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:57:51.27ID:BTx8a+yf0
台湾戦争の時には、この数倍のレッドチーム工作員が沸くんやろなあ
面白いのは、レッドチーム工作員をパヨク呼ばわりしてるネトウヨがいること
あいつら、日本人と中国人の見分けつかんのやろなあ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:57:51.86ID:VMa3P9xF0
>>907
経済制裁がキツすぎてロシア利権の連中は全滅だからね
ロシアがらみは反社の利権が多いしね
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:57:55.70ID:3Kls+Ghi0
さて問題です。
自転車に乗っているのは一体誰でしょうか?

A 私
B 君
C ネコ

「河原の道を自転車で走る君を追いかけた」
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:58:00.32ID:Vd90mZUl0
>>905
プロパンガスの仲間ですか?
欧米は約束など無いと言うだろうね
だから暗黙として欧米とロシアのラインが存在してた

それ破ったのが今回
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:58:00.50ID:wW0DIJMT0
まさか侵略に加担する政党であったとは気が付かなかった
終わりだな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:58:05.02ID:VnhoOy800
わしな核持ってるねん
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:58:08.52ID:j5y62C/g0
そう、NATO不拡大なんてどこにも明文化してない、

ロシアアメリカで勝手に約束したというなら証拠だして訴えればいいが、
そんなんウクライナ国民知らんし、

ちゃんと明文化されてロシアが合意したブダペスト覚書は何なのか。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:58:09.39ID:HPm/hho80
キチガイれいわに投票した低脳、まだ息してる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況