X



英シェル、「サハリン2」撤退へ ガスプロム合弁解消 (2/28) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/03/01(火) 06:36:29.56ID:KysK0BJj9
※日本経済新聞

英シェル、「サハリン2」撤退へ ガスプロム合弁解消
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR28E9S0Y2A220C2000000/

2022年3月1日 3:37 (2022年3月1日 5:56更新)

【ロンドン=篠崎健太、ヒューストン=花房良祐】英石油大手シェルは28日、ロシア極東の石油ガス開発事業「サハリン2」から撤退する方針を発表した。ロシアの国営ガス大手ガスプロムとの合弁を解消し、共同展開してきたシベリアのサリム油田などの権益からも引き揚げる。ロシアのウクライナ侵攻を厳しく批判し、事業を続けるのは困難だと判断した。

サハリン2はサハリン沖の大規模な資源開発事業で、ガスプロムが約50%、シェルが約27.5%出資している。ほかに日本の三井物産が12.5%、三菱商事が10%それぞれ参加している。液化天然ガス(LNG)の供給元として日本のエネルギー安全保障上も重要で、日ロ経済協力の象徴的な存在だ。

日本の政府系金融が融資し、プラントの設計・建造を千代田化工建設などが手掛け、2009年にロシア初のLNGプラントとして稼働を開始した。シェルが撤退を早期決断したことで事業に出資する三井物産と三菱商事の対応が焦点となる。

シェルのベン・ファン・ブールデン最高経営責任者(CEO)は声明で、ロシアのウクライナ侵攻について「欧州の安全保障を脅かす無意味な軍事侵略行為だ」と非難した。ウクライナで人命が失われていることに衝撃を受けていると語り「私たちは傍観することはできないし、そうするつもりはない」と強調した。世界各国の関係当局と協議して対ロ経済制裁を順守しつつ、エネルギー供給や事業への影響を精査する。

サハリン2のLNG年産能力は日本の輸入量の1割強に相当する約1000万トン。うち5割をJERAや東京ガスなど日本の電力・ガス会社8社が長期契約で調達している。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※関連リンク
https://www.shell.com/media/news-and-media-releases/2022/shell-intends-to-exit-equity-partnerships-held-with-gazprom-entities.html
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:32:23.19ID:6oBYN/+J0
距離として一番採算取れるからサハリン2依存高かっただけだから
他のプラントにシフトすりゃいい
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:32:29.38ID:+AMykz3I0
>>1
岸田は、どうすんの?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:32:51.47ID:OFGnvtnm0
>>100
大陸のことは中華に任せておけ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:32:55.13ID:6PSgly6G0
さらに天然ガスが値上がりするのか・・
ガスボイラー使ってるし、石油ボイラーは用途に向かないから
受け入れるしかない。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:34:37.59ID:OFGnvtnm0
NATOに入れてもらえるかもしれないチャンス到来の日本はこの道を進むしかない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:34:43.03ID:2FfhGAFo0
アークティック2がぬけぬけと残るのは自民議員の裏金だから?

揺れる北極海天然ガス事業 独仏金融機関、融資団から次々撤退
mainichi.jp/articles/20211124/k00/00m/020/007000c
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:34:54.14ID:6oBYN/+J0
>>92
だな、なんとか物価上昇せずに日本が耐え続けられてるのは
商社の世界的にも稀有な日本独自の調達エキスパートおるからや
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:35:39.10ID:PnXxPcZV0
>>90
自衛隊が勝たなきゃならないぞ
敷香あたりに空の神兵・第1挺進団の降下作戦だな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:40:29.27ID:6oBYN/+J0
まあ、投資フェーズはとっくに終わってれから
撤退は株式売却するだけだからいつでもできるわな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:42:02.30ID:t39ZGHsW0
>>77
樺太は日露混在でいざこざが絶えなかったから、千島と樺太を交換した。

だから、千島列島自体が日本固有の領土。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:42:28.91ID:rVTsDB6s0
何でもかんでもロシアとの関係を切りに行ってるが
ロシア国内限定ならインターネットできるように2019年から準備してたんだな
https://forbesjapan.com/articles/detail/31571
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:46:47.73ID:+OJR7ZmC0
これ日本が出し抜くチャンスじゃねえの
ぶっちゃけ日本一人勝ち状態だろ、サハリン2では、今
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:48:22.89ID:2ec0TJbG0
こりゃ戦火が収まっても
後でゴタゴタになるの必至だな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:49:23.60ID:+AMykz3I0
三井物産と、三菱商事、どうすんだよ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:49:40.49ID:OFGnvtnm0
経済ブロック再編で日本のポジは韓国が引き受けるんじゃないかな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:51:55.46ID:OFGnvtnm0
ドサクサ紛れにNATO加入すれば大陸からの侵攻リスクはゼロに
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:51:55.63ID:+AMykz3I0
三井物産と、三菱商事、どうすんの。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:52:08.50ID:P4Sj8wEI0
安全保障も考えず金儲けに走るからロシアなんかと事業する、中国進出企業も同じ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:53:44.87ID:OFGnvtnm0
>>125
中露経済圏では資本主義死滅前の光芒が見られそう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:53:55.66ID:NzmSKcrj0
>>117
ロシア崩壊したら千島は当然、樺太も貰うぞ
日本だってウクライナ支援してる
んだし
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:54:08.55ID:+H7Uvbl/0
シェルの利害の影響はほとんどないから解消も問題ないが
日本はLNG1割ほどの供給元でもあるからな
制裁対抗で商社締め出し接収でもされたらお手上げ
LNG輸入が他から増やさないといけない高いLNGを買うことになる
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:55:16.53ID:Z5GeM8U80
多分これ中国のものになるな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:56:22.03ID:czqCk7GQ0
金がないなら北方領土を買ってやるわ。樺太と千島列島も買うぞ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:57:29.40ID:t39ZGHsW0
>>131
戦争で火事場泥棒すれば、
また今後の争いの種になる。

日本固有の領土は
千島樺太交換条約で決まった千島列島のみ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:57:51.67ID:zwZphaKo0
>>97
樺太は別
日本の領土

中国や韓国に行くと日本は失敗するね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:57:56.67ID:wd2DoJaF0
昨年からcvx集めてた俺様はマジで今無双状態
文字通りfire目前てか出来るが儲かりすぎてて未だホールド
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:58:29.78ID:+AMykz3I0
三井物産と、三菱商事と、岸田、どうすんだよ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:59:39.29ID:+AMykz3I0
三井物産と、三菱商事と、岸田、どうすんの。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:59:43.55ID:NzmSKcrj0
>>135
樺太はもともと日本人が住んでた島だが
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:00:21.29ID:+AMykz3I0
三井物産と、三菱商事は、ロシアに寄り添うの?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:01:02.57ID:rG2gXjRx0
三井物産と、三菱商事は支払いが不可能になるだろう。現金の札束を船で輸送して
ロシアに支払うなんて今の時代は可能ではあるが。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:01:26.16ID:wd2DoJaF0
もっと混乱しろ…原油価格上がれ…争え…争え…

シェブロンさえ儲かればどうでもいい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:01:48.15ID:zpye8S6V0
ロシアから撤退しないと欧米が怒るよね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:02:44.79ID:+AMykz3I0
三井物産と、三菱商事は、ロシアに寄り添うのか?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:03:41.49ID:NzmSKcrj0
いや撤退しないほうがいいね
日本企業保護の名目で派兵もできるし
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:03:54.09ID:OFGnvtnm0
侵攻以前からロシアは早晩デフォルトだったんでしょう
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:05:46.79ID:OFGnvtnm0
EU再編で一帯一路は頓挫
中露圏でシルクロード圏の完成
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:06:47.53ID:qfrs5BYs0
採掘しても売れなきゃ意味無いからな
プーチン一人のせいで、ロシア人は餓死するな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:07:56.24ID:vsVr/6IS0
不思議で仕方ないけど
プーチンは狂ってるってみんな思ってるのにある意味でプーチンがまともと思ってる
破滅するくらいならガチの第三次大戦起こせるメンタルなのにね
外野から勇ましい事を言ってる人はここを意図的なのか失念してる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:08:37.33ID:vsVr/6IS0
>>153
サハリン2でググっておいで
0158おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし きりもらいら
垢版 |
2022/03/01(火) 08:08:42.62ID:IN5hv6/P0
>>144
惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 川(ない) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)  無(ほん)^ホ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:09:13.54ID:WmdJw8dP0
>>155
平和ボケって戦争なんかしなければいいのに〜じゃないよな
戦争しろ!俺は死なないからwってメンタルのこと

死ぬって。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:09:23.00ID:31A6+v2s0
安倍が結んだロシアとの協定とかを破棄する口実が出来たぞw
この機に利がないものは白紙にしてしまえ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:10:45.95ID:Je0H2Y3d0
イギリスあたりが
「日本がNATOの仲間に入るならロシアが負けてプーチン体制崩壊後の
 ソ連・ロシアが不法に獲得した領土分割の際に北方領土を日本に返してもええで?」
とか持ち掛けそう
もちろん北方領土にNATOもしくはアメリカの基地を置くことを条件に

で、世界リーダー岸田は「慎重に検討を始める」とか煮え切らない返答して千載一遇のチャンスを逸し、
イギリスやNATOの失望を買いそう

そういやイギリスが日本とドイツを国連常任理事国入りさせようとした時も、
「5大陸からバランスよく常任理事国入りさせて国連改革しましょう」とか明後日の主張して棒に振ったよな
ロシアは反対しない、中国は棄権するとまでイギリスが根回ししてくれたのに
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:11:26.36ID:c9NOzQ720
売電ホワイトハウスの屋上から飛び降り死んでウクライナ国民に詫びろ

ウクライナはアメリカに騙された

ウクライナは世界第3のお宝保有国だった
アメリカはウクライナを守ると約束して
お宝放棄させた
当時の副大統領が売電
アメリカ信じた あんたが あほ 間抜け
北朝鮮はおりこうさん
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:11:29.87ID:c9NOzQ720
売電ホワイトハウスの屋上から飛び降り死んでウクライナ国民に詫びろ

ウクライナはアメリカに騙された

ウクライナは世界第3のお宝保有国だった
アメリカはウクライナを守ると約束して
お宝放棄させた
当時の副大統領が売電
アメリカ信じた あんたが あほ 間抜け
北朝鮮はおりこうさん
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:12:03.53ID:TuW596Ol0
撤退じゃなくサハリンの権益を守るために自衛隊出動だろ
とりあえず南樺太まではロシアの不法占拠地だから治安出動で行ける
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:12:32.17ID:E6JWIVqj0
>>162
そもそも停戦条約で譲渡してるから不法じゃないんだよな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:13:31.49ID:mXeD3CQu0
発表早い
ロシアがテロ攻撃してきそう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:14:00.63ID:+AMykz3I0
>>156
氏ね、関係者。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:14:58.06ID:+AMykz3I0
三井物産と三菱商事は、出資分、どうすんの?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:16:10.30ID:a2/c3/Qh0
日本がプレゼントした3000億が悔やまれる
ウクライナを攻撃するミサイルや弾になってしまった
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:17:35.11ID:RFTNUm+I0
>>171
同じ未来見てたから仕方ないね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:17:40.25ID:+AMykz3I0
三井物産と、三菱商事は、出資分、どうすんの?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:18:02.40ID:E6JWIVqj0
アジア各国は中立保ってるけどそりゃそうだわな
米英の汚いやり口をよく知ってるのがアジアだ
しかもバイデンはオバマもひくほどのタカ派だ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:18:38.12ID:gT6aoj5c0
>>155
欧米のメディアや政治家たちがどんな人物像を描いてたのか知らんけど元からこんなんだよな
尊大で傲慢で権威主義で自国の利益優先で意外と有言実行でと
今も何かが変わってるようには見えないわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:19:25.79ID:P6eLrbHk0
中国がうまうまなんかな
むかつく
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:20:11.57ID:gVlXPcv70
>>117
なんで日露戦争で勝った時に樺太貰わなかったのか
朝鮮半島とか遼東半島とかくっそいらねーもん貰いやがって
大陸の足がかりなんてどうでもいいんだよ
絶対に樺太の方が価値あるし当時の政治家が馬鹿過ぎて頭痛い
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:20:54.68ID:miMLzR+X0
ロシアのガスを安く買いたたけるチャンス
ウクライナがどうなろうと知らん
リッター¥100まで下げさせろ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:21:00.80ID:KWPPZqrm0
>>175
イギリスの対ロシア(ソビエト)への頑なさはたまに不思議になる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:21:18.90ID:+AMykz3I0
三井物産と、三菱商事は、どうすんの?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:24:32.64ID:x9GO/z9L0
三井物産、三菱商事巨額特損待ったなし
リーダーが補償してやれ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:24:33.26ID:t1nk6tOy0
今後経済やエネルギーではロシア除外だし
欧米は中国とも火種作りたいから尖閣諸島あたりのメタンハイドレートの採掘始めるかもしれんな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:25:03.47ID:Etm1VweI0
> ほかに日本の三井物産が12.5%、三菱商事が10%それぞれ参加している。

うっかり出資比率を上げてしまって、うっかり日本がサハリン2の実権を握らないかなあ(ポワワ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:26:43.43ID:rxVbuNrB0
>>186
日本に手を引かせてチャイナが買うんだろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:27:31.04ID:xyMwhMXO0
メジャー無しでプラントを維持出来るのかな?
無理なら撤退して大丈夫ならそのまま事業をやれば良いと思う
制裁は国が十分やってるし
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:27:58.82ID:rxVbuNrB0
ウクライナのせいで空母やミサイル技術は売られて脅威が増し
チャイナとロシアの関係はますます強固になる
ありがたい国だよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:28:23.86ID:OFGnvtnm0
>>155
プーチンは冷静にみえる
プーチンは欧米から離脱して中国と関係を深めようとしてる
問題はロシア国民で
欧米人からアジア人になるのが心理的に嫌だったりする
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:28:34.16ID:Xyjtf82z0
今欧米がやらないといけない事はプーチン以外は罪を問わないって宣言する事だよ
外野から勇ましい事を言う前にやることあるって
プーチンとその周りは死ぬくらいならマジで核撃てるメンタルなんだぞ
いくらプーチンでもそこまではって勝手に思い込んでるから勝手な事が言えるし勝手な事ができる
ロシアじゃなくプーチンを孤立させないとダメ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:28:34.59ID:GEz38D2r0
多分これから30年ぐらいかけて撤退を検討するんじゃねえかな。
つうか国土交通省もそろそろ油田やガス田開発に本気出せよw
やっぱ分捕るとエネ庁を管轄してる経産省が色々うるせえのかな。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:29:24.31ID:57g3ds7O0
完成間近になって「環境破壊だー」などと難癖付けられてガスプロムに主導権乗っ取られちゃったんだっけ?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:29:32.44ID:Dd3hLeb20
>>142
だから、それを千島と交換した。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:30:20.63ID:JAnL2qZ10
日本で拾った貝殻(シェル)を使って一儲けして、その金を使って事業を拡大して石油王になったのがシェル石油の創業家
これ豆な
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:30:25.76ID:OFGnvtnm0
ロシアは超大国を維持するには中国と組むしか手がないほど経済悪化していたのでしょう
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:30:59.81ID:AuEwhI3L0
>>186
そんなことしても難癖つけられて排除されるだけ
つかそもそものサハリン2の成り立ち時点で
日本ロシアから環境名目でひどい裏切りあってるんだし
調べてみると良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況