X



【海苔】駄作だ! 200万枚焼き捨てる・佐賀西南部 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2022/03/01(火) 09:22:03.48ID:JpvptUp99
有明海のり養殖 県西南部の漁場では「色落ち」被害深刻

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220228/5080011142.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

19年連続日本一を目指して、養殖が行われている佐賀県産ののりの県西南部地域の漁場では、
のりの色が薄くなる「色落ち」の被害が深刻化し、東部や中部との収穫量の格差が広がっています。

佐賀県沖の有明海では販売枚数、販売額ともに19年連続の日本一を目指して、
ことしものりの養殖が行われています。
しかし、鹿島市や太良町、白石町など県西南部地域の漁場では、雨が少ないことなどから
海水の栄養分が不足し、のりが十分に育たないうえに、色が薄くなる「色落ち」の被害が深刻化しています。

このため、例年は3月中旬まで続く収穫を1か月以上早く終える漁業者もいて、
県有明海漁協鹿島市支所内の漁場では、9割近くの漁業者がすでに収穫を終えたということです。
鹿島市支所の漁場のことしこれまでの販売額は例年の半分にも満たず、
過去最低となる見通しだということです。

また、入札会に出しても金額がつかないとして、200万枚ほどののりが焼却処分となる見込みです。

県有明海漁協鹿島市支所の中島龍運営委員長は、「ことしは油の高騰でよ
り経費がかかっているため全体がさらに赤字になっている。
今年度は6人の廃業者が出ていて、若いのり漁師も事業継続を悩み始めていることが最も残念だ」と話しています。

02/28 17:59
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:22:40.07ID:7eIHR8zN0
 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫にも会えなかった。
「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強くした。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:22:47.34ID:7eIHR8zN0
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:24:24.74ID:9CvEQXlj0
>>1
焼き海苔?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:24:29.27ID:b1M0dN4b0
加工品にすりゃいいじゃん
のり増量のりしろ祭り
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:24:30.34ID:7uGtRpQ00
被害なの?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:25:26.98ID:VJ+qqMKB0
色落ちのしない外国産を出荷しろ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:25:33.19ID:Xu0EiEJh0
干す前に気付けないの?魚の餌にしなよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:25:39.62ID:w4uPwjRE0
海がキレイになり過ぎて栄養足りなくなってるってのは本当かもな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:26:01.44ID:Zt+8+cMo0
味も違うのかね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:27:07.87ID:GjlHk6fv0
食べられるマスク
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:27:27.60ID:6zcK3j4q0
そろそろ海苔も着色料使う時代かな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:27:34.60ID:14VA9Der0
こういうのが食料生産者の闇だよな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:28:32.42ID:BDZh0HkX0
>>21
お歳暮の白子のりとかめっちゃ美味い
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:28:34.12ID:tERGti/a0
加工用に出荷すると今度は元から加工用に生産した海苔の相場がガタ落ちになるから廃棄するしかない
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:28:37.80ID:2FfhGAFo0
わざわざ製造してから焼却処分て頭悪いよね。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:28:54.89ID:t3NhO81E0
味が変わらないなら普通に買うけど
海苔の消費半端ないわウチ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:29:00.50ID:sv1TR4LU0
つくだ煮にしろよ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:29:50.32ID:qo4whRAQ0
けど重さでは1キロもないんでしょ?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:29:53.39ID:JukZl4KJ0
色染めたらええやん
イカ墨とかで
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:29:59.14ID:R8dCXOz+0
毎日おにぎり作ってるけど海苔意外に高いよね
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:30:18.28ID:epagGDlD0
>>22
子供の頃はそう思うけど、大人になって経済を知れば、そうもいかないことが分かる
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:30:48.74ID:sssva/of0
これはガチで長崎のせいだよ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:31:04.65ID:6G6GSwB60
>>23
そしたらみんな訳あり品しか買わなくなる。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:32:24.77ID:juUWz6840
佐賀牛のエサにしてみたら?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:32:55.15ID:WCe9Tf5m0
以前にもこんな事があったよね。
諫早湾干拓の影響だと当時は言われたけど、その後どう結論出されたのかは知らん
コンビニおにぎりが赤茶色のノリになってしまい食欲が萎えた
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:33:37.24ID:FwtGJ/uk0
シナ産だとバレる前に
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:33:47.52ID:ux5ZPLE40
>>21
必要
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:33:53.86ID:2FfhGAFo0
クロチヌの餌に残せばいいのに。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:34:10.03ID:BDZh0HkX0
>>47
白菜は一時、直売所で一玉10円で売ってたわ
目玉商品のおかげで他の野菜も売れていた
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:34:34.22ID:w4uPwjRE0
>>39
そうすると加工用海苔の相場が下がって海苔生産全体にダメージが回る
だから廃棄するしかない
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:34:40.52ID:5XaiEyZi0
相場調整の廃棄食糧は生活保護の現物支給に回せると良いのにね
廃棄衣料も空き家も同じく
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:35:00.85ID:0BLMYK3J0
>>19
他とさがついてるんだな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:35:07.49ID:ux5ZPLE40
>>42
そんなことないよ

>>40
そんなこと言ってるから廃棄されちゃうものが…
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:36:34.53ID:4PUZLT920
白石は父祖の地だ
ふるさと納税して力になりたい

海苔は認知症予防にいいんだよ
みんな両親にプレゼントしよう!
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:37:18.94ID:qFUeOpED0
山奥の集落を整理して砂防ダムを撤去して干潟を作れ
世界標準の科学的常識を行政は取り入れろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:37:39.96ID:L9QUQTjV0
安いのりの方が厚くて固めで味が強くてうまく感じるんだけどな
高いのりは色が薄目で歯触りも今一
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:38:07.91ID:EZ6TX1TP0
質の悪い藁半紙みたいなワシワシした食感の海苔が好き
少々色が悪いくらいじゃ物足りない
口溶けの悪い安っぽい海苔にクリチ挟んで食べるの大好き
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:38:35.66ID:epagGDlD0
>>56
そんな感じで、食用の板海苔ではない全然違うものに何か転換できれば、正規品の売り上げを食ってしまうこともないのだが・・・
焼き捨てるとかじゃなくて、何か考えられなかったかなあ
断続的に元の海に投棄して栄養化するとかダメか?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:38:49.65ID:6zcK3j4q0
輸入物だもんな海苔も
九州産の物はもう買えないわ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:38:57.70ID:Pd35faJw0
焼くぐらいなら売らないまでも何か
用途がありそうなのに…
過去からの慣例は一度見直すべきではないか
あまりにも工夫がない
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:39:09.42ID:E83sf/ZD0
最近の海苔は高いくせに美味くないよな
海の栄養が落ちてるような味なんだよな
濫造してるからってこと?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:39:11.30ID:kMwiqjtT0
佐賀海苔は高いだけ
丸政は安くて美味い
口の中でさっと溶けて海苔の香りがぶわっとくる
製造設備が違う
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:39:14.96ID:8xs5oQGm0
ほんといらんよな、いらんものが多すぎるわな
野菜とか捨てて価格維持とかするしな。
土地を明け渡せと思うわ、漁業権とかも廃止すべき。
魚も草も自分で捕るわな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:39:16.32ID:8Ba6yc5b0
エレファントカシマシか
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:39:44.88ID:AZvCvBc90
漂泊して白で売ればいいのに
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:40:20.06ID:E83sf/ZD0
>>76
韓国海苔は海苔本来の旨味でなく、表面に塗った得体の知れない味付きオイルのような油と味付き塩の味なんだよな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:40:24.34ID:ltC2lpdU0
捨てるぐらいならおまえらが毎日頭頂部のむき出しの頭皮に貼って使ってやったらええやん?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:40:51.16ID:is0rIQXQ0
栄養不足が原因なんだろ
韓国みたいに、糞尿を垂れ流すといいよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:41:41.00ID:epagGDlD0
>>66
廃棄を肯定してるのではなく、そうなってしまう経済システムにはちゃんと理由があると言っている
子供がいくら訳ありで売れとかもったいないとか言っても、海苔以外の多くの商売でこのような事は起きているのだから、
にちゃんねるでそんなことないよとか吠えるんじゃなくて、この廃棄品を使ってうまく回るビジネスの提案なり自分で起業するなりしてみてくれよ
俺だって心情的にはもったいないことするなあと思ってる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:41:54.35ID:QHHDcE4D0
淡路海苔を今年も頂いたわ。買ったことない。ウマー
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:42:10.01ID:Jjg/Wpp60
色悪い安物海苔もスーパーのおにぎりや弁当とかで使われるから一定の需要あるだろうに
コンビニおにぎりはさすがにいい海苔つかってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況