X



【ウクライナ侵攻】博多・明太子にも余波 「原料の8割はロシア産。果たしてどうなるか…」 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2022/03/03(木) 12:04:39.38ID:4xAfA9l49
ロシアによるウクライナ侵攻で福岡名物、明太子も思わぬ余波を受けている。原料となるタラコをはらんだスケトウダラの主な漁場はロシアや米国にあり、明太子製造業者は漁期の1〜4月に1年分の原料を仕入れる。明太子製造販売の「ふくや」(福岡市)の担当者は「原料の8割はロシア産。3月中に仕入れる予定だが、果たしてどうなるかと業界全体がピリピリしている」と気をもむ。ただ在庫があるため、ロシア産が確保できなくても当面は対応できるという。

 パンやラーメン向けの業務用小麦粉も扱う鳥越製粉(福岡市)は「影響はまだないが、長引くと心配だ」と打ち明ける。小麦の世界的産地であるロシアやウクライナから各国への輸出が滞ると価格高騰につながりかねない。このままでは秋の価格改定時に影響が出る恐れがあり、一刻も早い事態の収束を願う。

 金融機関も対応を急ぐ。国際的な金融決済網である国際銀行間通信協会(SWIFT)からのロシア排除を受け、西日本フィナンシャルホールディングスは、ロシアへの送金を銀行によっては停止する。ロシアと貿易関係がある企業への影響も調査している。ふくおかフィナンシャルグループも取引先企業への影響などを調査している。【植田憲尚】

ソース 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220303/k00/00m/020/035000c
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:41:44.12ID:BsjkAf900
>>885
問題になったかどうかは記憶に無いけど
明太子の原材料は北海道産ってのは有名な話
てか話だったっていう過去形なんだね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:42:12.45ID:WWZ3nEVo0
>>881
その理屈は分かるけどなんか今なんとなくスゴく騙された感じがするんだよな
もう博多明太子は絶対に買わんくらいの勢いさえあったよ
言われてみれば>>881の言う通りなんだけど、嘘を言っているわけじゃないだろ!って感があるんだよな
ムカつくぜ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:42:42.92ID:HCO1tH6E0
四方を海に囲まれてる日本なのに
アサリといい、しじみといい鮭に、シシャモもカニも鱈の卵もあらゆる海産物のほとんど外国産とか。
資源の無い国だねほんと
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:43:44.01ID:BYIs8jAB0
>>782
うどんは特に上手くないだろう、ブヨブヨだし関東民には合うのかもしれんが。
山田うどんより柔らかい麺とか拷問かよw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:43:47.38ID:qZUq4i1z0
ロシア産は不買
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:44:22.46ID:Jbojly5h0
アマランサスを茹でて明太子の味付けにしたら、明太子クリソツなのが出来るよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:44:28.15ID:doUnWUjE0
まためんたいこ求めてスーパーにじじばばが群がるのか
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:44:38.29ID:4xFqtZpV0
>>892
いや当時は朝鮮に渡るのは船だし
日本だった釜山と福岡の往来は当たり前のこと
戦後に福岡に朝鮮人や中国人がいて売れたのもそのせいだろw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:44:53.79ID:LutgbnAP0
貧乏人は外国産で我慢しろ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:45:07.02ID:Z1FdsP340
これは大変!(*´・ω・)
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:45:31.31ID:GCdVAT880
>>858
今の韓国じゃ、たらこって日本寄りのイメージだけどな
アルタン(たらこの入ったチゲ)って日式料理店の定番メニュー
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:45:35.47ID:9B9fbYXLO
>>864
明太子ととびっこは全然違うだろ
ところでそのエセ関西弁はなんなの?
きしょいんだけど
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:45:46.48ID:tfPAQKHo0
日本蕎麦 原料・・・W
沖縄そば 原料・・・W
中華そば 原料・・・W
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:45:57.45ID:t7ggAI8i0
博多?
ロシア明太子じゃんw
だったら博多には何のダメージも無いよな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:46:41.32ID:KHZLKAXU0
不景気加速だな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:46:53.16ID:s9yRhjjT0
まったく困らんな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:47:56.59ID:RQHfbTcL0
>>868
「明太子 発祥」でググったら朝鮮って出てきたわ
福岡県が勝手に福岡発祥にしてるだけだろう
元々、日本で唐辛子をふんだんに使った料理を食べる文化はないし
唐辛子使ったとしてもちょっと七味唐辛子を料理にかけて口にするくらい
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:48:33.66ID:KesEMR470
>>901
韓国から伝わった頃は、対馬海域でもスケトウダラが捕れてたけど、
温暖化の影響で徐々に北上しちゃったのよね。
そのうち北海道でも取れなくなるかもね。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:49:38.90ID:KHZLKAXU0
辛子渡来は南米からだろ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:50:03.53ID:fPqzdPpD0
今でさえ高いのに!
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:50:21.23ID:4xFqtZpV0
>>931
読んだから言ってんだろ
ダッセー言い訳w
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:50:22.53ID:FQXcQXfx0
キャビアあるやん
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:50:36.78ID:KesEMR470
>>903
そういうカラクリって、あちこちにあるぜ。
外国から仕入れた牛でも、国内で飼育すれば「国産」って表示されるんだから。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:50:53.60ID:KHZLKAXU0
>>929
全部値上がりだよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:51:00.00ID:cc1Lv/lM0
言われてみれば明太子のロシア産っぷりはガチだな
庶民には贅沢品になっちゃうか
在庫がある内にのりからめんたい弁当を食べ納めておかねば
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:51:13.59ID:TTdLcVa/0
ロシア産たらこ使用をウリにしてて加工国韓国の明太子もあるからな
どんだけ嫌われてんだよ韓国w
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:52:22.01ID:4ynK0ywu0
>>916
俺のどこが関西弁なんだよwwww
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:52:26.45ID:eVPUIlEe0
かば田のめんたいこよく買って食べてたけど別に無くても死なないし食えなくても問題ないwww
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:52:26.78ID:otsJ5XTS0
>>160
商売なんてそんなもん。
コロナで食っていけなくなったのと同じ。
生活保障するセーフティネットは必要だけど。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:52:51.82ID:G6i2uUrE0
イクラは大丈夫だけど、明太子はつらい
食べ納めのつもりで昨日買ってきた
買い溜めて冷凍保存しとこうかな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:53:09.86ID:tfPAQKHo0
>>928
最初は唐辛子オンリーだったのを博多の業者が漬け汁に漬けて旨味をアップしたそうだよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:53:15.11ID:RQHfbTcL0
元々、日本語に「明太」なんていう単語はない
どういう意味なんだろうとググってみたらやっぱり韓国語とのこと
韓国語でスケトウダラの意味なんだってさ
で、スケトウダラの卵だから、明太+子 になったらしいね
こんな韓国文化は別になくてもいいし困らない
栄養も他の食材で摂取できる
ロシア産もいらない
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:53:48.84ID:4xFqtZpV0
>>942
論破されたら黙って消えれば?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:54:32.49ID:BDbr99pj0
じゃあ余ったたらこはどこにいくの?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:55:59.88ID:VsLt4LUL0
博多明太子はロシア産
仙台牛タンも水戸納豆の大豆もアメリカ産
香川讃岐うどんはオーストラリア産
国産野菜も国産家畜も輸入肥料飼料が無きゃ全数生産不可能
この国の自給率やば杉😂😂😂
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:56:10.35ID:4xFqtZpV0
>>955
メンタイコって奇妙な読みだよな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:56:36.81ID:KHZLKAXU0
自給率低いからな上げなきゃヤバいと言っても輸入したらいいじゃんと返された5年前
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:57:15.55ID:4xFqtZpV0
>>958
大体おまえは何に絡んで来たんだよ
明太子は韓国のパクり
でおまえの主張は?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:58:01.58ID:NCF/vB4P0
第3国経由(したこと)にすればいいのか
わざわざ運ぶこともなく、ラベルだけ貼ればいいか
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:58:20.09ID:gECc72k70
ロシア産タラコの朝鮮漬けは不買
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:58:28.47ID:H/9/NEev0
わかった。不買リストに入れとく
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:59:29.95ID:4xFqtZpV0
>>969
ほーらw
都合悪くなると話しそらしてさいならーw
何やってんだこいつw
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:00:36.85ID:KHZLKAXU0
燃料も何もかもすべて不足することも込みで制裁決議しているわけだし
つまり人口削減
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:00:37.62ID:GZqRfXil0
>>876
もうロシアは潰れるからこれから金を渡してはいけないのは中国じゃね?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:02:14.64ID:KHZLKAXU0
ジワジワ殺される俺達
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:03:04.89ID:ugD1oMJc0
>>944
本人達が東京銘菓って謳ってんだから東京のものだろ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:03:38.63ID:bqLoVMdq0
ロシア側は売りたがるだろうから、闇ルートで買うしかないね。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:03:42.66ID:ugD1oMJc0
>>977
最近綺麗になったよねー
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:04:21.95ID:O+8XqiBs0
博多が困るだけだろ
俺は何も困らんからどうでもいい
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:04:22.55ID:k4n2SZPW0
何でもかんでも価格維持で大量生産してたのも問題
供給が追い付かないなら生産数絞って価格をあげたり他の産地から買い付けたりすればいいのに何もせずに経営怠慢でこうなったんやろ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:04:47.46ID:ugD1oMJc0
どうもならんしピシャッと消えてなくなる
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:05:41.20ID:tfPAQKHo0
いやいや、東京銘菓は東京ばな奈だろう 原料・・・・w
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:06:01.49ID:bqLoVMdq0
北チョンが仲介して闇に高く流して
儲けるかもな。くやしい。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:06:04.82ID:F/Glxjzi0
以前、マタラでバラ明太とか作ってた業者いたが、アイツら元気だろうか
確か味はそこそこだったけど食感が悪かった
改善されているなら、流すやつもいるかもしれない
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:06:22.02ID:FpGCMTsv0
明太子を我慢してロシア打倒
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:06:53.49ID:G6i2uUrE0
スーパーの一番安い明太子は大体アメリカ産、ロシア産って書いてあるから
アメリカ産だけになっちゃうのかな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:07:09.79ID:bqLoVMdq0
ロシア美女も我慢。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:07:28.85ID:JE42Obc80
明太子なんて食べなくても死にはしない。
むしろ健康が増進され、水産資源保護にもなる。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:08:25.79ID:WhsRi2WI0
ロシア産不買だろ
魚屋、寿司屋は諦めて閉店すればいい
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:08:30.29ID:bqLoVMdq0
アラスカ産の海産物が高く売れるな。
バイデン儲けたな。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:08:44.88ID:jkiPksbW0
我慢するわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況