X



【経済崩壊】ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=国際金融協会(IIF) ★2 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/03/05(土) 00:33:40.95ID:DgcDx2Mo9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e472bd3f8fcbbfa79b9b31c5ca54f83026281f4
 国際金融協会(IIF)は28日、ロシアが対外債務の不履行に陥る可能性は「極めて高く」、今年のロシア経済は2桁の縮小に見舞われるとの見通しを発表した。
西側諸国による制裁がかつてない規模に達していることが背景にある。
インフレ率も2桁に達する見込みという。

IIFは、ロシア中央銀行の外貨準備の半分は資産凍結を行った国に保有されていると推定。
ロシア当局が経済を支える能力は著しく低下しているとみている。

IIFの副チーフエコノミスト、エリナ・リバコワ氏は「今後も危機が深刻化すれば、デフォルトや債務再編の可能性がある」と述べた。
デフォルトの可能性は「極めて高い」としたが、外国人が保有するロシア国債の規模は約600億ドルと比較的小さいため、影響は限定的なものにとどまるとした。

★1:2022/03/03(木) 23:47:41.78
前スレ
【経済崩壊】ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=国際金融協会(IIF) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646318861/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:08:45.42ID:+XV2rNAT0
poorちん「俺ら法廷さ行ぐだ」
作詞:悪友 作曲:砲狂兵

「悪意もねぇ」「善意もねぇ」「脳みそそれほど持ってねぇ」
「笑顔もねぇ」「背丈もねぇ」「他国の空をぐーるぐる」

「Assassinして」「兵つれて」「二時間ちょっとで株大暴落」
「電話しねぇ」「ガス(瓦斯)はある」「威嚇は一日一度出す」

「オラこんなロシヤダァ」「オラこんなロシヤダァ」
「キエフへ出るダァ」「キエフへ出だなら」
「核コア溜めて」「世界で怒り買うダァ」
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:09:53.31ID:58h9Nhpn0
>>78
来週にはウクライナ大統領拘束されて戦争終わって、経済制裁も解除って風潮になってしまうかも知れんし
核で日本なくなってるかも知れんし
ホント、明日どうなるかも分からんようになったね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:10:20.72ID:3C5IZmEy0
>>1
デフォルトする前にウクライナ併合を急ぐだろうね
追い詰められたネズミの国はネコの国よりも凶暴になる
得るもの得られないで失うだけなんて戦略取るわけない
もうどんな手を使ってもウクライナを国家消滅させに来るからウクライナは終わり
アメリカとEUは鬼畜
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:10:56.31ID:YVPZGZC20
結局プーチンはお仲間に殺されることになる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:11:16.41ID:KaPIokQm0
現状は読めない展開ではないので絶対こうなった後のプランは用意して臨んでいるはずだけど…
最悪資源はあるし核ちらつかせながら自給自足で生きてくって覚悟して事を起こしたのか?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:12:02.26ID:hqRePFh+0
ロシア国民ほど我慢強く、辛抱強い国民はいない。
革命や、戦争で何千万の同胞を失い、何度もの西側からの経済制裁にあっても生き続けた。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:12:55.37ID:nfCIjg+l0
ソ連のときにも経験あるから大丈夫
とかいってる奴らいるけど
もうそこそこ豊かな生活を味わってきてるからな
もうアイフォンも買えない
一回ゆたかな生活味わったあとの北朝鮮生活は死ぬほど辛いだろうw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:13:14.85ID:GzOtFk9X0
>>61
ウクライナも養っていかないとだめだし経済制裁は続くし
どっちにしても破綻するんじゃない?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:14:09.14ID:Q0JsWCao0
あたり前田のクラッカー
デフォルト次は崩壊
ロシア人は今後100年は迫害されるだろう
日本にいるロシア人は国が消える前に帰りなさい
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:14:12.73ID:49Gx7L7Z0
>>83
都会の人はもう持ってないよ
昔と違って何でも買えるから
モスクワやサンクトペテルブルクには無いな

大国は何処もそうだけど田舎に行けばソビエト時代の団地とダーチャの暮しがまだ残ってる
ほとんど年金暮しの老人だけどね
そして年金は紙くずになった
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:14:21.03ID:fO4S6tTh0
すでにアメリカは紛争って逃げる気だし
バイデンは原油の制裁もしないって言ってるわけだし
一番大変になるのはEUと日本じゃない?
下手すりゃウクライナの生物兵器研究所は
武漢ウイルスのもとだったという話になるかもよ
一気に地球を救ったプーチン
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:14:27.08ID:Azgc3mHt0
>>105
ウクライナという貧乏国がさらに荒れ果てた地を占拠しても
経済制裁は解除されないしデフォルト待ったなしじゃね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:15:51.49ID:BfrenO2V0
ズベルバンクも締め出せや
ドイツはガス使うなボケ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:16:30.01ID:IAXhZqiW0
>>111
永遠に続く苦難の行軍をたのしめ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:16:39.72ID:inFjJk0n0
どう考えても詰んだだろ。ハイパーインフレで笑わせてくれや😜
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:16:45.87ID:IAXhZqiW0
>>121
100%
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:17:49.31ID:hqRePFh+0
NATO加盟国が攻撃されなければ、NATOは動けない。
中国が台湾に侵攻し、北朝鮮が韓国に侵攻しても、NATOは動けない。
米国が国連軍と称して出兵したら、第三次世界大戦だ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:19:58.18ID:nHOYowR30
なんかロシア人は貧しさに慣れてるとかソ連時代云々って人いるけど
相当イメージ古い気がする
ここ20年くらいの比較的豊かで西側の文化に浸かってきた世代はまず耐えられないと思う

というか貧しさ耐性なら堂々の欧州最貧国民ウクライナ人の方があると思う
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:20:05.16ID:mQfBgw1T0
ウクライナは占領してからが大変になる。抵抗運動鎮圧に費用がかさみゲリラ戦に苦しむ。
それはやがてロシアの崩壊を導くだろう。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:20:08.57ID:49Gx7L7Z0
ロシアは世界中にスパイ飼ってるから
妙なプーチン擁護がわらわら湧く
勤勉な奴らだ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:21:05.66ID:Wiz9UcvD0
プーチンが演説で影響ないと言ってたから大丈夫でしょ
え?ルーブル暴落?銀行取り付け騒ぎ?部下からそんな報告は聞いてない!とかマジであり得そうなんだよな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:23:08.25ID:/EFtj3hM0
古来から極寒の地で貧しかったから
ロシア人は寒さと貧困に耐えられるDNAを持っている
旧ソ連末期のような生活に戻っても平気だろうね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:23:36.75ID:Mkq03hmT0
プーチンひとりが意地張ったせいで全国民がひでえ目に遭うねかわいそうに
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:24:17.64ID:hqRePFh+0
ロシア国民が裕福になったとか、自由になったとか、そんなことは一度もない。
昔も今もない。逆に、10%に満たない人々が貧乏になったこともないが。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:24:47.78ID:XTzTcoeu0
ルーブルの価値が暴落でクレカも使えなくなりIKEAなどの外国企業も撤退なんだから
庶民だってそろそろ肌でやばさ感じるだろ
ロシア人ってだけでもう迫害対象な現実を受け入れれるのかな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:24:58.95ID:3C5IZmEy0
>>118
別にウクライナの話はしてないしねこの話はロシアの話
ウクライナが貧しいとかそんな短期的なことはどうでも良い
大ロシア復活を賭けたNATOに対する闘争なんだよこれは
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:25:05.42ID:hhyMh9vX0
>>145
どこがかわいそうなんだ
クリミア併合の時は熱狂的だったくせに
やりすぎたからいきなり国民は関係ないとか言われてもな
ずっとほったらかしてきたツケだろ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:25:11.15ID:mQfBgw1T0
ロシアの若者は、日本に比べれば質素だ。余計な物は持たない。一部のアニオタは知らんが…
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:25:14.87ID:ivpgKlw+0
ロシアの技術で世界が回っていない以上ま原材料では
チ〜〜〜ンですな
人件費wあ〜〜〜アフリカでも中南米でもさらにロボット化でイランのだな
時代に・・・ロシアじゃ仕方ないか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:25:28.44ID:069PN/oL0
経済制裁やガス・小麦の売り先に関しては、中国とその取り巻きがいるからEUに売らなくても大丈夫とかって話じゃなかった?

とはいえAIIBはロシアとベラルーシ外すとか言ってるし、中国いるから制裁なんて大丈夫ってのはガセなの?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:26:26.98ID:XTzTcoeu0
>>145
プーチンの側近を初めとして軍の上層部とか全員がバカってのは日本にいるロシア大使館の職員見れば分かる
フィギアの皇帝といいドーピングの女といいロシア人って等しく馬鹿なんじゃねーの
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:26:35.68ID:kzMsUw6x0
共産主義国家とはいえさ
流石にロシア政府潰せないならロシア人自体頭おかしいってこと
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:26:43.95ID:Mkq03hmT0
>>149
ロシア国民は被害者だよ
なにしろまともに情報が取れないんだから国内で
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:27:18.27ID:3C5IZmEy0
>>145
だから西側がやってることはロシアがナチスドイツ化するのを後押ししているだけだよねっていう怖い話
英仏は基本的に馬鹿だからまた同じ失敗やるんだよ
マクロンとかどうせ中身ウンコなんだからあの大統領は信用しちゃいけない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:27:51.47ID:Mkq03hmT0
>>155
国民がバカかどうかは知らんが、プーチンはバカだな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:27:53.34ID:XTzTcoeu0
>>144
侵略戦争仕掛けて侵略成功した結果旧ソ連末期レベルになるってさぁ
ネタ抜きに馬鹿じゃねーの?って感想しか出ない
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:28:29.53ID:069PN/oL0
>>144
旧ソ連末期のまま今までやってきたなら平気だろうけど、どの国だって贅沢を知ったら取り上げられたくないんじゃないの?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:29:04.14ID:eHAhjuG90
円が強くなってユーロとポンドが暴落してる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:29:04.95ID:49Gx7L7Z0
>>131
耐えられないだろ、若い奴は数日前まで大抵スマホで決済してたんだぜ
地下鉄に乗るのもスマホ
アメリカやヨーロッパ、日本の店舗が目抜き通りに並んでてスタバもあって、寿司レストランがあって
他の国と同じように人生を楽しんでた

全部終わりだもんな
スマホも監視付きロシア製か
監視付き中国製の2択になる
買えたらの話だけど
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:29:11.82ID:7QeJLfRF0
露助が苦しむ分には全く自業自得でいいんだろうけど、これ借金されていたり、
ロシア人から支払い予定だった海外の人どうするん…(´・ω・`)
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:29:24.42ID:u8cYIliw0
核持ってるだけで貧乏国家なのに大国と勘違いしてしまった痴呆プーチン
経済制裁で殴られ続けるの巻
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:29:42.61ID:6MQV+Pti0
>>147
ロシア報道はプーチンの指示で中国当局みたいな感じ舵を切ったから洗脳から国が崩壊まで知らずにいると思うよ
金持ちがロシアから逃げ出したら合図だな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:29:52.32ID:sTJvkZOU0
>>164
ウクライナにNATOの兵器配備されたくないのは判るが
このやり方はダメだろう
お得意の諜報工作で裏返せばよかっただろうに
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:29:55.84ID:XTzTcoeu0
>>163
ロシア国民っていってもなぁ
有名なスポーツ選手はこの期におよんで大統領を信じてるとか言うし
ドーピングするし
民族性なんじゃね
なんたって"スラブ"人って名前つけられるくらいだし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:30:13.35ID:OXvVkZ8D0
豊富な資源国だから潰れようがない。日本は自分の心配する方が先。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:30:24.05ID:mQfBgw1T0
ネット時代でも情報統制は出来る。
中国やベラルーシもそうだし。
ただ長期的には続かないだろう。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:30:31.72ID:ON5KP6vO0
>>59
だからそういう段階になる前の核爆弾でしょ
ロシアは完全にシナリオに入れてるね
まだ余裕のある段階で核使用に踏み切ると見てる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:30:48.75ID:pTubSsaH0
・ゼレンスキーの背後にいると言われる男は、今でこそ慈善活動家をきどっているが、その実体はハゲタカヘッジファンドの元締めである。
・日本でも有名なジム・ロジャーズも彼らの仲間であったが、彼らの投資モデルは歴史の大きな動きにベットすることである。
・金融危機や戦争、革命は彼らにとって最大のビジネスチャンスなのである。そこに彼らの構造的な問題(宿命)が潜んでいる。
・彼らのビジネスには、自ずと、戦争、革命といった「騒乱」を切望する動機をはらんでしまうことになる。
・BLM、香港革命、そして今回のロシアへの圧力(への加担の可能性)。それらは「開かれた社会」のためというと聞こえは良いが、実際は彼らのビジネス上のインセンティブが影響している可能性がある。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:31:15.01ID:aaoMVZ7u0
ロシアは資源大国だから大丈夫だと言うけど、世界には世界一の原油埋蔵量を誇っておきながら米国の制裁で世界最貧国の一つとなったベネズエラという国がありまして
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:32:00.02ID:ivpgKlw+0
ロシア人は一辺明治維新のころの日本人からそのころの状況からの行動とか勉強して
っていうかプーチン個人かレベルが違いすぎて終了〜〜
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:32:12.22ID:pTubSsaH0
・彼らの投資手法は、騒乱によるボラティリティ(変動幅)の拡大による大きな収益の獲得である。
・問題は、有事にベットする彼らの投資にはインサイダー的色合いがあるのではないかということである。
・たとえば今回ルーブルやロシア株の暴落また商品の高騰が生じているが、もし彼らがゼレンスキーやバイデンアメリカの持つ情報や彼らの行う判断を共有し、あるいは彼らに指示を与える事ができる立場であるならば、適切なタイミングで投資の売買を行うことでできる。
・大規模な世界の騒乱で得られる利益は莫大である。しかしまた、予想に反する展開に至った場合の損失も莫大になるはずなのだが、彼らはそのリスクを最大限に「ヘッジ」する事ができるのである。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:32:14.32ID:eHAhjuG90
ロシアの株式相場はここ数日動いてない
ロシアブル2倍ETFは強制償還が決定した
買ってた人は強制ロスカットだなw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:32:21.95ID:MgWK4ukc0
>>152
ロシアに経済制裁してるけど欧米日が考える本丸は中国やからな
中国はロシアをサポートする側に立ったが、それで難癖つけて中国を自由経済の枠組みから
外す口実が出来た。
経済制裁は多分中国に穴があるから致命的には効かない。
だから中国も塞ごうぜという話に意図的にもっていくはず。
経済制裁はロシアきっかけやが当然中国を本丸のターゲットにしたフォーメーションに整えてくるはず。
逆に言えば、ロシアにウクライナ侵攻を米が煽ってたのは弱小ロシアではなく中国潰しの為かも。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:32:31.24ID:3C5IZmEy0
>>163
そもそもロシア人っていう枠組み設定自体を疑うべき

どれだけ広い国土にいる人間を指してロシア人と呼んでいるんだか知らないが
ロシア人の中にはウクライナ人も含んでいるし、ウクライナ人の中にはロシア人も含んでいる
コレが現実で、〇〇人とかいう括りでアレコレ言ってるのはナンセンス
ロシア人にはカザフスタンやキルギスみたいな日本人以上に日本人そっくりの容姿をした黄色人種もいる
0188ぴーす
垢版 |
2022/03/05(土) 01:32:52.66ID:gQ/W4t280
>>178

反対に投票したかったのに金欠で国連費払えなくて資格停止だってね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:33:03.11ID:orGw4dF+0
>>179
フルシチョフみたいに、党内から支持を失い
辞任に追い込まれる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:33:15.15ID:jCvZxUn+0
デフォルトの予想が16日だって?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:33:16.78ID:qrkO7IJk0
さっさとデフォルトしろよ
北方領土買い占めよう
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:33:22.49ID:jXKzuKzo0
ロシア国民と国内の様子はいったいどうなってるのか
日に日に生活は悪化していくはずだけど
そんな状況は公開しないんだろうな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:33:37.68ID:z/328NyC0
経済規模はアホみたいに小さいくせになんで軍拡できたんだろうね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:33:48.38ID:orGw4dF+0
ウクライナ制圧してもプーチン大統領はもたない - [報ステ]
https://youtu.be/vAAbKaSOjhI
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:34:49.23ID:9TVHB9wN0
ロシアの大手企業の株式、ここ1周間で99%下落したそうだ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:35:08.41ID:nfCIjg+l0
ネトゲの決済とか全部できなくなんのかな
ロシア廃人の何万時間みたいな強きゃらが紙くずになるの楽しみw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況