X



【経済崩壊】ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=国際金融協会(IIF) ★3 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/03/05(土) 10:11:17.67ID:zsxhAICy9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e472bd3f8fcbbfa79b9b31c5ca54f83026281f4
 国際金融協会(IIF)は28日、ロシアが対外債務の不履行に陥る可能性は「極めて高く」、今年のロシア経済は2桁の縮小に見舞われるとの見通しを発表した。
西側諸国による制裁がかつてない規模に達していることが背景にある。
インフレ率も2桁に達する見込みという。

IIFは、ロシア中央銀行の外貨準備の半分は資産凍結を行った国に保有されていると推定。
ロシア当局が経済を支える能力は著しく低下しているとみている。

IIFの副チーフエコノミスト、エリナ・リバコワ氏は「今後も危機が深刻化すれば、デフォルトや債務再編の可能性がある」と述べた。
デフォルトの可能性は「極めて高い」としたが、外国人が保有するロシア国債の規模は約600億ドルと比較的小さいため、影響は限定的なものにとどまるとした。

★1:2022/03/03(木) 23:47:41.78
前スレ
【経済崩壊】ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=国際金融協会(IIF) ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646408020/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:41:21.70ID:Qx5l72xJ0
ロシアは資源国だから大丈夫なんて言う人もいるけど
ベネズエラは産油国なのにハイパーなインフレに見舞われたかんなぁ😟
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:42:20.21ID:t1XUUkhM0
前回の世界大戦も、不況→金融緩和→物価上昇→戦争 の流れだったな
歴史は繰り返す
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:42:21.20ID:PLIsiGyz0
>>62
やり合ったら負け
北方領土を平和にするためのロシア平和維持軍が北海道に侵攻してくるよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:42:32.04ID:GK8fRFay0
>>91
嬉しそうだな、金持ちになって
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:42:55.50ID:lhUd2C2/0
まだ中国やインドがあるからいいが、もしも核兵器使った場合はさらに強力な制裁来るだろうな
ロシアと取引してる国家に対してドル決済禁止したら今度こそロシアは終わるぞ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:44:13.02ID:RMeC5lzM0
戦争中なんだから
支払いを凍結するんだろう
それをデフォルトというか
払えるけど払わないと言うか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:45:27.85ID:0ufVFU8C0
ロシア革命に伴う内戦時、ソ連崩壊時の混乱に比べたら
屁でもないだろうね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:45:37.19ID:GK8fRFay0
>>100
トイレットペーパーは2年分備蓄してるわ
 
東南海でもトイぺは無くなる、あっという間に
しかも2年は供給ほぼゼロ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:46:04.19ID:JkzMONxf0
>>28
2012年と2018年にイランもSWIFTから除外されてっけどまだまだ元気。
事前に言われてるほど効果が期待できるんかね?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:46:11.24ID:GK8fRFay0
>>113
パーフェクト
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:46:18.45ID:/DpihPB80
>>74
国定公園に指定して開発しなきゃいい
海保や自衛隊の補給基地はちょろっとだけ作ろうか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:46:35.20ID:J2O9ufJL0
>>98
>経済制裁で戦争継続出来ないレベルのダメージって与えられないの?

当時経済力がアメリカの1割にも満たなかった貧しいアジアの島国でさえ
経済制裁を食らってなお4年間もアジア全域で全面戦争を展開できた。
対ロシア制裁も効果が出るまで数年以上かかる。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:46:37.49ID:H8qzXoQb0
>>63
ソ連崩壊の2年後ぐらいにモスクワの空港で乗り換えしたけど
空港内にもヤク中、アル中、売春婦がウジャウジャいる荒廃の極みだったわ。
またああなる前にプーを排除してちゃんと民主化しないとあかん
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:47:32.32ID:hpssIHGQ0
>>98
今の状況だとロシアで政変が起きるのは確実
それがクーデターか革命かプーチン暗殺になるかはまだわからんが
早く決断しないとロシア経済は致命的なダメージを受ける
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:47:36.24ID:k13WRptV0
>>98
NATO加盟を視野に旧ソ連と言われる国はこの機会にみんなEUに加盟申請してる
フィンランド、スウェーデンも進めてる
ウクライナがどうなろうとロシアは包囲されてしまうことになった
いろいろミスってる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:47:36.58ID:fHDgLzWO0
いろいろな業界が資金ショートになっている
海外取引ができないので、商売が無理
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:47:53.55ID:E/XW7/Vz0
ロシアここまで経済制裁されたらまじで核撃ちまくりかねんぞ
あの大阪のメンタルクリニック放火のおっさんみたいな状態になってるだろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:48:21.02ID:lGKrZ2GV0
発行している債権が債務不履行になって市場からの資金調達はできない
経済縮小、国力衰退
この程度は推測できる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:48:31.88ID:yiZRxTty0
>>4
共産主義者のおまえには貨幣経済は無理だよw
デフォルトって言われても何のことかピンと来ないだろw

そりゃおまえが死んでもプーチンはおまえに1万円しか出さないのだから
経済がどういうものか考える事はできないよねw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:48:53.47ID:1kD1si5w0
そういえば前にもルーブル切り下げしとったな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:49:16.21ID:9TVHB9wN0
ここ1週間で、ロシアの主だった株の下落率は99%だそうだw

ちょっと笑える
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:49:36.88ID:NK7pxPo90
>>1
> 【経済崩壊】ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=国際金融協会(IIF)

「プーチンの戦争」で滅びるロシアw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:49:38.00ID:6d+QBqeP0
ロシアがデフォルトしたのってほんの25年ほど前ですよ、
その後ロシアは消滅したか あるだろ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:49:58.51ID:bahcLWTZ0
IMFが助けるだろう
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:50:03.40ID:k+lgGzCi0
ロシア敗戦後、なぜか最初から西側陣営に居ましたみたいな顔してロシアをいたぶる中華と南北朝鮮という未来が見える。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:50:12.14ID:yiZRxTty0
>>123
>>125
またロシアは崩壊してペレストロイカするよね
半年も持たないだろ
早ければ一ヶ月で潰れる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:50:25.82ID:5+At1+7s0
共産革命で一気に問題解決する見込みだろ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:50:25.84ID:cA0OY5Ge0
この先長いからな。もっともっと悪くなる。
ウクライナをハイ、撤収。
なんてのが解決策だが、それは無いとしたらまだまだ核ミサイル発射の可能性もあるよな。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:50:30.05ID:9TVHB9wN0
ルーブルの対ドル価格は、ついに 1/2 まで落ちた

つまりルーブル建ての天然ガスの価格は半分以下になったということになる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:50:44.78ID:UQoKUt0I0
ロシア関連は買いだ買い!
ガスなど地下資源が豊富だし小麦の大量供給基地だ
世界もロシア排除のツケを払い続けられないから
早い段階で制裁は解除される
すぐに立ち直るから
買い!買い!有金はたいてい買いまくれ!

俺は金が無いから参加できない方
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:51:23.06ID:wdAL/6UB0
反原発連中がドイツの手のひら返しで焦っているのを見ると笑う。
意識高いドイツが緩衝国の先にある戦争で一夜にして石炭も原発もガンガン使いますと言い出すとはだれが予想したか。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:51:25.76ID:camLqsyr0
ロシアが工場出荷状態に戻るのじゃな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:51:29.63ID:JEBgMX7h0
>>137
だよな、日本だって預金封鎖してたしなw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:51:33.18ID:UQoKUt0I0
>>35
日本と中国の奪い合いに勝てると思う?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:51:53.16ID:GK8fRFay0
北方領土に関しては、ロシアから「売りたい」「割譲・返還のかわりに経済援助」とか言ってくるまで
黙っとりゃいい
それが交渉
宗男のバカみたいに媚びへつらって「返してちょ」なんて言うから向こうが付け上がる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:52:14.97ID:5I1zS9OO0
で、ユダヤ人が買い漁るのか
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:52:15.94ID:/mdb/Yyc0
>>83
ロシア人の移住先は東側以外は無理なのでは?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:52:29.72ID:J2O9ufJL0
>>123
プーチンが倒れても後継者は戦争を続ける。
ロシア人の多数派がウクライナ討伐を支持している。

ロシア人が戦意喪失する事態にならないと戦争は終わらない。
日本だってアメリカに核攻撃を受けて満州も盗られてようやく降伏した。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:52:42.00ID:9TVHB9wN0
>>146
今買ってもまだまだ下がるよ
株価は 1/100 になっているけど来週には 1/1000 まで下がる

毎週、毎週 1/10 になるんだぞ ?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:52:59.13ID:rQJFzFp+0
>>54
中国がロシアの軍事技術や資源目当てで最低限の援助はするはず
中国が益々力をつける
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:53:08.52ID:CQe59zT00
>>1
中国はロシアがウクライナに対して行っている侵略戦争を肯定しているのか否定しているのか態度を明確にしろ

テレグラフを通じて公開された内容だけでも、ロシア軍の混乱だけでなく、民間人居住地への砲撃を軍指揮部レベルで指示した「戦争犯罪の証拠」を把握できると述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/377fa40b40875d834c94dbf163919e6cb5130ec8
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:53:24.18ID:yiZRxTty0
>>138
無いよ
スイスがプーチンとロシア富裕層の資産凍結したからね
これはロシアの崩壊が確定したからだぞ

スイスがナチスの資産をボッシュートした時も
ナチスが滅ぶのを確認してからだから

永世中立国で世界のブラックマネーを預かる
スイスが動くということはそういう事なんだよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:53:27.56ID:w06Whr+H0
10億円以上のキャッシュ持ってるやつCDSでぼろ儲けするんだろうな
いいなw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:53:56.74ID:OP3IPhqU0
>>137
デフォルトって何なんだろうね
アルゼンチンだって何度デフォルトしても普通に生活出来てるし
実はたいした話ではないのでは
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:54:08.35ID:9TVHB9wN0
2週間前 ロシアのGDP が韓国以下
今のロシアのGDPは、韓国の半分以下
来週のロシアのGDPは、韓国の1/10以下
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:54:15.84ID:hpssIHGQ0
>>157
戦費がないんだが
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:54:52.99ID:9TVHB9wN0
>>138
IMFの主要役員はアメリカ人と日本人

なんでロシアを助けるんだよwww
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:54:55.52ID:J2O9ufJL0
>>146
石油と食糧はまだまだ上がる。
穀物は農地が核で汚染されたらアウトだ。
今のうちに長期先物を買っとけ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:55:08.74ID:lGKrZ2GV0
プーチンは大富豪だから何ともないだろうが国民には地獄が待っている
このリーダーを支持してきた国民の責任
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:55:14.23ID:OfytOyvM0
いやいやいや

中国インドブラジル中東アフリカ

いくらでもロシアと取り引きしたい国はある

かえって困るのは西側だと思うぞ

持ってるほうが強い
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:55:26.30ID:UQoKUt0I0
>>40
ビックマック指数とか言ってるけど
正直、アップル製品指数の方が実態に合ってると思う
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:55:28.78ID:OcZiNQEJ0
>>46
過去最高の金を備蓄してるからかなり計画的
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:55:31.69ID:OALspR3t0
m9(^Д^)プギャー
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:55:54.80ID:yiZRxTty0
>>167
ロシアが大国って嘯いていた共産主義者が笑えるな
現実は韓国以下の弱小国だった
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:56:01.57ID:oC9SR0N00
今のプーチンは三代目?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:56:03.15ID:/mdb/Yyc0
>>149
そもそもグレタの時点で原発はクリーンエネルギー派じゃん
日本の反原発ってマジでロシア工作員なんじゃ?
背後関係洗って欲しいわ(アメリカあたりに
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:56:38.92ID:OfytOyvM0
いやいやいや

中国インドブラジル中東アフリカ

いくらでもロシアと取り引きしたい国はある

かえって困るのは西側だと思うぞ

エネルギー食料物資を持ってるほうが強いと思います
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:56:39.12ID:bnbaE5850
露中韓北は地図上から抹消すべき国だし徹底的にやるべき
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:56:46.29ID:GK8fRFay0
>>166
農業国で国民を飢えさせず3流国のままでいいんなら
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:56:51.71ID:e0aNf8X20
>>36
壊したのはプーチンな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:57:10.29ID:oC9SR0N00
せんだみつおを大統領にしろ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:57:22.60ID:NK7pxPo90
>>83

> ロシア国民も生活が極端に貧しくなれば、プーチンへの不満が爆発して
> プーチン失脚する可能性がありそれをねらっているんだろうな、

もうプーチンにはお隠れになっていただいて、
プーチンが精神に異常をきたして起こした戦争だった
と、全てをプーチンのせいにして幕引きを図るしかないな、ロシアは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況