【訃報】作家の西村京太郎氏が死去 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:26:06.87ID:3xqT1VCW0
マジか

氷河期世代の時代も終わりだな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:27:08.64ID:iWWAIyfx0
>>101
アッー
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:27:19.94ID:Z24jpspn0
>>37
ラノベによくある改行てんこ盛りみたいなものだな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:27:21.64ID:HGQP3jHK0
>>93
wiki見たら600冊以上書いてるらしいなw
スカイツリーの高さと同じ634(m)冊書くのが目標って言ってたらしいがそれは果たせなかったのかな
十分すぎる業績だけど
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:27:38.34ID:j0GNf8pk0
>>1
長生き!
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:27:41.60ID:FGfQ5SG70
この人の名前聞くと終電乗り遅れた男女なのに男が鉄道のダイヤに詳しすぎてホテル回避するコピペ思い出す
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:27:55.58ID:F4ma7bhC0
かめいは言われるまで停車に気が付かないで熟睡してんじゃねーよ
何回乗ったと思ってんだよ、経費もばかにならん
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:28:03.09ID:ZzIfq1Xg0
マジかよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:28:15.75ID:NFBuJ/fz0
鉄道ミステリー以前の初期作は面白いのが多かったよ。名探偵シリーズとか面白かった。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:28:22.87ID:DuDP4cm90
亀さんが薬物でとっ散らかるトンでも話みたいなのあったよな
ああいうのはやっぱり締め切りに追いまくられてるときなんだろか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:28:38.49ID:iFTlNpZn0
俺でも何冊かは読んだことある。合掌。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:28:41.14ID:Vtyvg/JY0
>>37
太宰よりはマシ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:29:07.89ID:nY31lTKi0
時刻表関係無い話は普通に面白かった
時刻表は今見ても多分解らん
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:29:30.88ID:c5qeFLfT0
司馬遼太郎
西村京太郎
赤川次郎
ここまでは初心者なら皆読むよな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:29:38.89ID:lgT5oEEb0
>>37
あれ?声が、遅れて、聞こえる。
を思い、出した
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:29:58.50ID:oGUUC3tB0
西村京太郎サスペンス
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:29:59.98ID:AYqINZwh0
>>32
脳内再生できるよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:30:00.48ID:miwa7H2i0
内田 康夫, 東野 圭吾, 西村 京太郎, 赤川 次郎
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:30:05.23ID:msQVMMIz0
えっ生きてたのか
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:30:20.28ID:Vtyvg/JY0
筒井康隆と並んで、爺作家なのにショボい本屋にも必ずある
売れ続けた凄い作家と評される人だな
俺は読んだ事無いけど
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:30:22.71ID:/sgB3u950
昔は、長者番付1位の常連だったな。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:30:28.64ID:46XO+sco0
マジ!!!!
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:30:32.83ID:c5qeFLfT0
>>159
必ず読むメンバーやな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:30:39.98ID:5XHQATMP0
金太郎飴みたいに似たような駄作を大量生産した。
赤川次郎と並んで日本のミステリー界をダメにした戦犯だわ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:30:58.01ID:nRfYxTBG0
>>126-127
本日のあるある
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:31:01.97ID:ZzIfq1Xg0
消えたタンカー
盗まれた都市
七人の証人

ここらへん大好き
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:31:52.06ID:JQ2Otk7m0
まだ生きてたのか

で、結局紅葉はこいつの娘なのん?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:31:58.07ID:zHkcj/pv0
全国の鈍行線を聖地にした
大先生 合掌
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:31:58.62ID:3lfSqmKT0
中学校の時、めちゃくちゃ読んだな。
彼の影響で鉄ヲタになった奴は少なくないだろ

ちなみに、十津川警部がタイトルになってる作品は全部駄作
個人的おすすめは「消えたタンカー」あたりかな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:32:10.78ID:FGfQ5SG70
>>175
Y!乗り換え案内に出ないローカルバスで乗り継いでアリバイを作るトリックとかを作れば後継者を名乗れそう
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:32:28.21ID:p7B14Zzi0
たくさんの作品をありがとう御座いました
本だけでなくテレビドラマの方もよく見てた
>>50
高額納税者の常連だったころは赤川次郎に次ぐ存在だったかな
個人的には一番多く買った著者だった
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:32:30.83ID:QLB4kqM+0
電車がなくなると困る人

1、通勤する人
2、旅行する人
3、西村京太郎

っていうネタがあったな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:32:36.39ID:/41RHGEo0
もう赤い霊柩車見れなくなるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況