X



【市況】NY原油、一時1バレル=130ドル超 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:39:20.02ID:eKGvcYYu0
1000ドル超えてくる数年以内に
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:39:45.84ID:MLT51YSx0
先物かぁ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:39:55.29ID:ia2fTBZn0
>>2
エネルギー株買えよ
エクソンモービルとかVDEとか
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:40:00.46ID:SzDI7I4t0
調子乗ってロシアを経済制裁したつけだろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:40:02.29ID:anxYIbLB0
プーチン「僕をいじめるからだザマー」
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:40:07.97ID:pBvegiyk0
油使うなと言ってた岸田は正しかった…?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:40:58.36ID:ia2fTBZn0
これはEVがさらに伸びる予感
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:41:39.59ID:lt52YSyL0
70ドルが倍になったから、日本でもレギュラー340円時代だな
電気に買い替えする時代が来る予感
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:41:54.60ID:Cd+CLjmd0
>>10
そもそもの原油高はバカの先物遊びとハリケーンで壊滅したルイジアナの油田の復旧をダラダラしているからじゃね?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:41:58.87ID:60HGFfE70
>>15
アホ
電気代も死ぬほど上がるぞ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:42:18.08ID:asRuE+av0
円安や輸入に関係ない商品も10〜20%ぐらいの値上げくるな
増税して公務員の給料を10%以上上げないと生活できなくなるな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:42:24.36ID:p/qERjuN0
余裕で150ドル突破するわ。これでロシア産禁輸にしたら生活にかなりの影響が出てくる
政府連中はもうウクライナに関わるのはやめろ!
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:42:57.09ID:Nb9n8SS10
せ、生活が苦しくなる
もうやめてよぉおおおおお
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:43:23.73ID:p/qERjuN0
>>15
イーロンマスクでさえ批判してるのが現状
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:43:33.97ID:vysnDj5v0
いや、ロシア関係なく、昨年末から原油価格今年150ドル突破するってゴールドマンサックスだったか言ってたし。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:43:43.69ID:FcbSoM1P0
何年か前に原油価格が安かったときに、
原油が安いからインフレ目標が達成できず、デフレ脱却できないとか言ってた
無能日銀黒田のことを私は忘れない
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:44:17.12ID:Fx6p5V4A0
爆損モービルとか言って馬鹿にしてた奴wwwwwww
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:44:24.69ID:Nb9n8SS10
>>15
電気作るための燃料が必要なンだわ
デデドン・・・電気代もあがるンだわ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:44:30.22ID:SeEbR86K0
今年中に日本は内戦に突入する。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:44:31.25ID:CVuEtWh40
リッター250円時代到来か、、、ヤバいな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:44:51.51ID:M7cmuWso0
アメリカも、イランとつまらん駆け引きしないで和解しろよ。
責任はトランプにあるんだから、バイデンはイランと和解してさっさと供給網を増やせよ。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:44:54.98ID:uSxKt2cO0
自民党が下野するんなら必要なコストだけど
そうならないんなら損するだけだな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:45:02.05ID:AHwaP5l80
ロシアに頭下げろよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:45:32.80ID:5tTUUEnO0
豪雪地帯だから今年は灯油代が高すぎる。
エアコンの暖房では暖まらないし、何か安くて暖かい暖房がない?
ガスファンヒーターもガス代が高そうだし、どうすればいいやら。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:45:37.74ID:qAvl63uF0
普段何ドルなの
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:45:57.79ID:jUTjvSTF0
れいわ新撰組幹事長 高井たかし
@t_takai
ガソリン税はですね、ゼロにすべきです。トリガー条項でも不十分です。これによって、生活困窮者の対策になると。
それから25年続くデフレ不況、それからコロナ不況、そして今回の物価高騰。このトリプルパンチで、もう生活成り立ちません。
ぜひ、全国民一律の、一律給付金を。それから消費税減税、これをやるべきです。先般の衆院で立憲、共産、社民、れいわは四党の共通公約になりました。
それから維新と国民民主は法案も出してます。それから自民も公明も政調会長は積極財政派です。
ぜひこれをやるべきだ、ということを申し上げておきます。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:03.35ID:5Zfe0ZEs0
二か月くらい後には
とりあえずリッター200円やな
あとはロシアがどうなるか
(´・ω・`)
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:03.45ID:hD/4/TmM0
計画停電
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:14.90ID:fif66PoK0
>>34
補助金なんか消費者には恩恵ないわ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:27.81ID:M95o/oI/0
>>53
大体70ドル前後だった
コロナ初期はマイナスになってた
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:31.12ID:9iTR8vCk0
日経平均500円安
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:39.44ID:uSxKt2cO0
電気代10万円時代到来
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:52.93ID:lt52YSyL0
>>32
業務用は、今でも税金安いし、補助も出るので
そこまでは行かない、一般人が相当やばくなる
燃費の悪い車とか投げ売りが起きるし、電気自動車の
奪い合いになり、納車2年待ちの状態になる
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:53.79ID:f8/mPMWw0
トリガー条項凍結解除 いたしません
経済景気対策 いたしません
所得倍増 いたしません
金融所得課税増税 いたします
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:58.20ID:hjuwxqyw0
アメリカの横暴に腸煮えくりかえしてる産油国が
むしろ減産に動いているからな。。。。
アメリカは敵をつくりすぎだ。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:46:59.16ID:N4YQD/Z0
制裁前
ガソリン代 月1万
光熱費 1万
食費 3万
合計 5万

制裁後
ガソリン代 月3万
光熱費 3万
食費 6万
合計 12万

ガチでありえる話だからな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:47:29.59ID:1n5qjNZZ0
原油先物で大儲けしているのがここにもいそうだな

数千万は儲けてそう
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:47:32.98ID:Byi4OQSh0
ディーゼル契約した俺勝ち組w

バカ高いガソリン車乗りカワイソス
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:47:51.59ID:DOOvO5JD0
ギャー
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:47:54.53ID:FcbSoM1P0
>>53
50〜60ドルぐらいでヨコヨコの期間が長かった
2年前にマイナスになったことがある
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:47:55.72ID:/5d/Gh/h0
寝てる暇もない
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:48:26.43ID:ia2fTBZn0
>>40
今からでもいいからエクソンモービル買おうぜ
こりゃ原油200ドルあるで
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:48:35.40ID:hjuwxqyw0
バレル100$を越えると石炭に水素吹いて石油に変えるってことやっても
採算が取れてしまう。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:48:41.70ID:p/qERjuN0
これでロシア産のガス石油を止めることなんて絶対に無理。ウクライナ以上に死者が出るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況