X



ロシア軍、戦力95%投入 ミサイル600発も [どどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★
垢版 |
2022/03/07(月) 12:18:18.06ID:GkTudG9F9
 アメリカ国防総省は、ロシア軍が集結させた戦力のうち、95%をウクライナに投入して首都キエフなどを包囲する作戦を続ける一方、ウクライナ軍の強い抵抗で作戦は遅れているとの見方を示しました。

 国防総省の高官は6日、ロシア軍がウクライナの周辺に集結させた戦力のうち、95%を投入したとする分析結果を明らかにしたうえで、これまでにおよそ600発のミサイルが発射されたと述べました。

 4日時点の分析では500発を超えたとしていて、この2日で新たに100発ほどが発射されたことになります。

 また、ロシア軍が首都キエフや東部のハリコフなどを包囲しようとしていると指摘した一方、「ウクライナ軍の強い抵抗にあっている」と述べて、作戦は遅れているとの見方を示しています。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/eefdd0011b386040ea4e568305d89cfacbc2cdc5
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:49:57.97ID:n3gqJK2D0
今北方領土と樺太に攻め入ればええやん
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:49:59.70ID:As3lAnIO0
>>846
新作を売るために在庫処分したいから
アメリカとかEUはみんなでウクライナにプレゼントしまくるよな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:00.26ID:As3lAnIO0
>>846
新作を売るために在庫処分したいから
アメリカとかEUはみんなでウクライナにプレゼントしまくるよな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:04.31ID:ZefZ0Km50
キエフ陥落
ゼレンスキーポーランドに亡命してて生存
ゲリラ戦に変更
ポーランドから西側からの支援物資を流しまくる

これが理想な気がしてきた
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:04.49ID:575YO6ar0
ベトコンに業を煮やして
枯葉剤バラまいた米国軍並みにテンパってるな

まさかロシア軍まで平和と貧乏で腑抜けになってるとは
自衛隊も大丈夫かと心配になる
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:05.42ID:LS5Gbvhe0
イラクへの軍事進行、アフガンの対タリバン戦、更にはイスラム国との戦闘等、
過去の戦争の例を見ても最初は徹底的に空爆で相手の戦力を弱体化させてから
陸軍の投入っていうのが順番だと思うんだけど、今回はロシアが想定以上に
苦戦してるのは空爆をしてないのもやっぱり影響してるのかな?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:09.15ID:mzj8CFDL0
>>711
デジタル省にはそういう権限はなくサイバー攻撃から政府のを守るというだけ、というコメントが
そのツイートについてるから、画像の文書そのものの内容を読んで見たほうがいいかも。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:12.92ID:nQUdyszs0
チェチェンみたいに村ごとと消滅
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:13.53ID:xqgyN/G30
>>1、ロシア軍の6割がウクライナを囲み、その9割が戦場に足を踏み入れている。

ロシア軍のほぼ5割以上がこの戦争に投入されプーチン閣下の執着がうかがえる。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:16.67ID:lG7fFiqR0
>>679
AS Valじゃないんか?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:32.09ID:GcHWEwYk0
>>797
勝つって意見のやつおるんか?

そやな、短期的には勝利するかもなキエフ落としてすぐ暫定政権つくって勝利宣言をする
これを勝ちと呼ぶなら勝ちだ

残りの部隊との戦いはそのあと10年は続ける
それにロシアは勝てない

長期的にはロシア負けるよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:32.25ID:vRh0ZOBR0
>>423
いつの時代だよw
5毛じゃないならパヨ爺さんなだけやろw

今どきの奴が昔を懐かしんで人民なんて言葉使うかよwww
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:33.23ID:N5C08A/X0
>>826
今奪還しても
先に日本に核攻撃は無いわ
使うならNATOを先に打つになります。
日本に打っても報復が来るから
一番嫌い奴に先に打つだろう
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:34.77ID:UYrfH/yT0
>>518
>一件一件各御家庭をご訪問するぐらいの忍耐強さが必要だ。
アフガニスタンでタリバンはマジでこれやったんだよな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:42.45ID:VHH9O+UC0
>>777
トルコはオスマン時代から利益優先
十字軍の味方すらしていた
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:48.56ID:2/t/JmYU0
今の時代空取るとか無理なんじゃね?
即補足されるだろ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:51.93ID:RAphpb8N0
>>894
ウラジオストクとシベリアも占領したいね
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:57.65ID:As3lAnIO0
>>874
>>898
あのドローンは4億円もするからな
ミサイルは一発100万
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:01.15ID:uHgGgE920
プーチンはなんでそこまで中国を信用してるん
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:02.84ID:bQf0zeMD0
これで残るロシアの戦力は核兵器と中長距離の弾道ミサイルだけになったな、、、
今、多国籍軍なんかを組織されたらロシアはドー対応すんだろーか?

核弾頭搭載の大陸弾道ミサイルで応戦するのかなw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:16.76ID:bO6EuWab0
今こそ樺太・千島を取り戻す好機
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:21.02ID:575YO6ar0
>>887
生活費の大半をギャンブルにぶち込んでる毒親家庭みたいなもんだな
子供らである国民はたまったモンじゃ無い
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:22.96ID:ERYs9GKb0
>>687
ロシアの兵力は90万
初期投入分は20万
そのうちの半分以下で進軍、残りは後詰めと思われる

一方ウクライナ軍は兵力は20万
ただし定期的に軍事訓練はやってたんで民兵ってのは予備役兵みたいなもんなんでもっと多いと計算できる

で軍事常識では攻防3倍、市街戦6倍と言われてて防御側はかなり有利

まともに戦うならロシアの全軍で行かないと安定的な勝利は難しいくらいの状況
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:24.88ID:JJ0veNAy0
都市制圧に戦車を残さなければいけないから、ロシアも余裕無いかも
北部の車列は身動きできなさそうだし
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:26.15ID:Hk3fQXZy0
>>633
仮にそれが正しい情報として考えても戦争の大義名分にはならないな。
軍隊を出して戦争仕掛けて領土を取るなんてことはナチスと同じただの正当化。
迫害されているロシア系を難民として受け入れて、あとは外交、政治で
経済制裁するとかそういうことで迫害をやめさせるしか無い。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:29.08ID:YxQ6Ttyq0
>>912
今の戦闘って物資なくても戦えんの?
軍師様に聞きたいんだけどウクライナはどこから補給するんだろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:29.60ID:X7cfzZla0
>>705
そrは基地と空港だけね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:30.39ID:wq3PqeTl0
ロシア軍に中西部も制圧され始めてるらしいじゃん
ウクライナ軍が優勢だった理由の1つにドローンの活用があったらしいけど
原発や空港などのインフラ徐々に制圧されて行ってる
ウクライナは食料確保も難しくなってきてるらしいから
なかなか厳しくなってきてるのでは
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:35.56ID:zuYUlqU80
>>898
あんなデカいのが数万円なわけがないだろう。
手のひらサイズの民生品じゃあるまいし。
数億円だろう。ただ、それでも米国製とかと比べれば安い。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:40.66ID:SFZR4rRz0
そのわりに進んでるのは僅かだな
ほかの地域からも部隊を集めないとウクライナを抑え込むのは無理なのではないか
それとも使えば全面戦争の引き金になる核を使うのか
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:41.30ID:MDduGzcO0
アホ丸出しプーチン
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:41.59ID:a8ESaoMP0
ウクライナは世界三大穀倉地帯の1つ
ここをロシアが丸ごと併呑したら経済制裁への逆襲もできる
やばいよやばいよ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:44.44ID:Do8aE3Se0
お、北方4島取りに行けっていう合図か
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:49.29ID:Hev28o6z0
アメリカ政府の言ってることは最初からずっとゴールポスト移動してるから
そのまんま受け取らないでおけよ
奴らの発表はワクチンとよく似てる
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:51:57.83ID:iWb8l8cZ0
>>912
ゼレンスキーの首を取らないとキエフをぶっ壊すことはできないよ
傀儡政権を作るなら官邸は残すし
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:04.26ID:6Cq/Mepp0
>>850
各発射スイッチって発射ボタンと直結なの?
攻撃しろって命令が現場に通達する程度じゃないのかね。現場が無視すればいいだけのような
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:06.99ID:2/t/JmYU0
昔の武器好きな軍ヲタ息してない
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:11.59ID:WcF3sY0E0
もうウクライナも限界だな
ゼレンスキーも長くない
どうせ死ぬなら降伏すればよかったのに
生きてさえすれば何度でもやりなおせる
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:12.31ID:GGOJpV2s0
侵攻されれば口実になるからロ助は全軍動かそうと思えば動かせそうだけどなwどうなんだか
そもそも大量の核持ってる国に侵攻アホおんの?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:17.92ID:Wd6q2h/x0
>>932
KGBですか?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:24.07ID:2V0PKu1r0
>>839
今後20年はロシアは中国の下僕扱いだろうな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:28.15ID:PhNoVae40
ロシアまけたら戦後賠償で領土割譲をリアルで見れたりするかな?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:36.29ID:MpftsyEM0
95%ってアホか

ロシアネタはアフィの情報商材になっとるから
嘘書きまくりやろ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:38.75ID:MDduGzcO0
また裏目にでた無能プーチン
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:41.95ID:ryLWHaJB0
こんな使い捨てにされてロシア軍良くしたがってられるな。

手薄な極東で反乱起こすんじゃないの?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:46.99ID:UYrfH/yT0
>>956
続々と後ろからトラック来てますがな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:51.48ID:A5Tkm62S0
>>887
その韓国の1/3ぐらいの経済規模なウクライナ
核さえ無ければ欧米も無視してだだろうな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:52.23ID:2OoXbTt90
こんな絶好のチャンスを指を咥えて見ているだけとか日本アホすぎる
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:57.46ID:UtFJ/Bfo0
はやくロシア空爆による本格的な空爆みたい
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:57.80ID:D5D01R1f0
集結した露軍19万、宇軍20万
攻め手3倍だと60万人の兵員が必要だぞ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:02.32ID:+qJgrsjE0
>>751
さらに、その輸送する車両にもガソリン必要
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:08.91ID:Ve/M8yeX0
>>5
モスクワがやられると自動核報復システムが動くらしいとの噂
もちろん東京もターゲット
ただ、核弾頭つけたり、最後のポチは手動だと思うんだけどねぇ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:09.44ID:LU+iVV3c0
>>932
スペツナズとか?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:10.77ID:RIKQE2dn0
ロシアがら空きか
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:11.35ID:g4On2duN0
ロシア軍は全体で100万人程度で
その内20万人が今回の侵攻に参加してると言われている
ただ、軍ってのは全部参加させちゃうと国全体の守りができなくなるから出せて1/3
それ以上やると今度は国の防衛のためのコストまで支払えなくなる
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:15.83ID:6ydfF7uy0
たった20万人の軍隊でウクライナ制圧出来るわけ無いだろ。
キエフだけで300万人もの人口があったのに。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:16.62ID:kW/+hh3i0
>>950
まだそんなこと言ってんの
ウクライナは破産国だよ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:23.60ID:UlPpe7m90
>>929
あれ4億もするのか
あれが量産されたら
戦争の形まるっと変わるな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:24.44ID:ORlVsdet0
ミサイル1発で1〜3億円なんだろもうヤケクソだよな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:36.64ID:AaFyuyJq0
>>797
核戦争で自爆覚悟の侵略なんだから
ロシアが負ける時はロシア全てが消える時
核戦争につながる、軍での西側のロシア国土直接侵攻は選択肢として存在せず
経済制裁で国が瓦解するか、
核戦争を引き起こさない、ウイルス的なもので死滅するかのいずれかだろう
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:46.85ID:GcHWEwYk0
既にウクライナ軍は夜戦に慣れて、夜間爆撃の戦闘機もポコポコ落としてるしな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況