X



ロシア軍、戦力95%投入 ミサイル600発も ★2 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/03/07(月) 13:04:01.07ID:GkTudG9F9
 アメリカ国防総省は、ロシア軍が集結させた戦力のうち、95%をウクライナに投入して首都キエフなどを包囲する作戦を続ける一方、ウクライナ軍の強い抵抗で作戦は遅れているとの見方を示しました。

 国防総省の高官は6日、ロシア軍がウクライナの周辺に集結させた戦力のうち、95%を投入したとする分析結果を明らかにしたうえで、これまでにおよそ600発のミサイルが発射されたと述べました。

 4日時点の分析では500発を超えたとしていて、この2日で新たに100発ほどが発射されたことになります。

 また、ロシア軍が首都キエフや東部のハリコフなどを包囲しようとしていると指摘した一方、「ウクライナ軍の強い抵抗にあっている」と述べて、作戦は遅れているとの見方を示しています。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/eefdd0011b386040ea4e568305d89cfacbc2cdc5

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646623098/
0750
垢版 |
2022/03/07(月) 13:49:15.16ID:5evxLMlI0
>>712
バカだからだぬ(´・ω・`)
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:49:20.96ID:KvGWy8G/0
ロシア負けたら笑うなw
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:49:25.17ID:XO02qSmX0
>>623
撤退した店も、ロシアに再出店はなかなかしないだろうし
情報統制もすぐに解いたら、あっという間に
ロシアのプロバガンダと欧米の報道をロシア国民に比較されるから
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:49:28.66ID:HvuyK8OR0
侵略する側の国が核をチラつかせる事がどんだけ面倒くさいかよくわかる
北朝鮮に持たすこと許したのも後に世界を振り回す
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:49:47.17ID:JocYDFmc0
>>729
いいね
ロシアに150%の戦力を投入すれば勝てるよ!ってアドバイスやな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:49:49.66ID:219bGs9t0
自殺願望でもあるみたいだ
ウクライナ人は逃げて逃げて逃げまくって
ミサイルを使い果たせちゃえ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:49:57.78ID:7N1G8N930
>>736
あとは核だけなんじゃないのw
そればっかで脅し、カッコ悪いわ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:06.65ID:AaFyuyJq0
>>672
恐ろしいね
そうならないことを願うばかりだ
ところで、在露米国人の退避は終わったのかな
何が起こるのかねえ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:07.81ID:bVBkFS4V0
>>696
プーチン乙
計画通りですね
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:09.64ID:+3GcCRKP0
経済もあれだが働き手も相当減るな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:13.15ID:2O7Lv/a20
キエフ占領されようがコメディ大統領が殺されようが、
戦局はむこう1週間で曲がり角。ロスケは排除され始めるだろうね。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:16.12ID:WbM6a8eN0
>>705
「退役」将校協会でしょ?どの程度影響力があることやら
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:26.91ID:wjn33tsj0
>>624
裏ワザなんてないよ
ロシア軍が弱いんだもの
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:28.81ID:zuYUlqU80
米軍は首都制圧、フセインの身柄拘束まではあっさりと終えていたろう。
新政権を樹立して安定するまで統治を続けるってのが大変だったわけだ。
ロシアには絶対に不可能。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:30.08ID:MDduGzcO0
バカ殿プーチンの護衛に40万人使ってるらしいよ
0772
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:30.75ID:5evxLMlI0
>>741
とバカが言ってるがぬ(´・ω・`)
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:36.12ID:WO3g37id0
まあロシアに帰っても米国のベトナム帰還兵と
同じような扱いされるのが目に見えてるしな
侵攻部隊に放り込まれた兵はモチベーションも上がらんよ
長引けば長引くほどその傾向は大きくなると思うよ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:36.77ID:J3oC+K8E0
ウクライナにNATO軍を一般人義勇兵に紛れさせて入れて全力防衛して、ロシア国内でプーチンをとめてもらうしかない
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:38.80ID:HhvH1E/20
>>740
ロシア人は外に敵を見つけて
その敵を倒すために耐え忍ぶたとえ餓死しても
みたいなとこに快楽を求める国民性があるらしいぞ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:46.47ID:MYIZXvi/0
>>731 ソ連解体のように分裂縮小までもっていくんじゃないのかな、せっかくの機会だもの
数年かかってもよいという段階的締め付けでね 
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:46.60ID:Mq77k/bU0
>>682
主要軍事拠点を制圧すれば戦争が終わりじゃないよ
タリバンのアフガンも、結局20年やったけどゲリラを
駆逐できずにアメリカは徹退したし

そりゃ殆ど米軍は死なないけど、相手がやる気さえ
あれば、ゲリラ戦は終わらないからな

中国みたいに強制収容所みたいなの作って反抗的な連中
全部ぶちこむとかやれば静かになるだろうけど、アフガン
や今のウクライナみたいに武器が拡散してしまってる地では
武器が殆ど入っていないウィグルやチベット方式も難しいよな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:47.41ID:qx3t+mPb0
>>659
さらに経済制裁で収入は減るわ、国民からの暴動は起きるわ、世界中の嫌われものになるわ、オリンピックのときに親密アピールしてた中国にすら距離をとられる始末
ロシアお先真っ暗だな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:48.73ID:SoDZ75lC0
>>670
火炎瓶て手投げじゃなくてボウガンみたいなので飛ばした方が危なくないと思うんだけど、なんでみんなやらんの?
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:50.68ID:HPzpPapw0
>>744
多分孤立するつもりはなかった
クリミアみたいに電撃戦で獲れればなんとかなると思ってたんじゃないの
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:53.14ID:AK+rwDZs0
でもまだ追加で集結させてるんでしょう?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:57.02ID:TMwjv9ty0
やっぱアメリカ強いんだな
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:07.26ID:bDaF8MIM0
>>670
なんで一人が二発も投げてるんだ合成動画だな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:08.26ID:KfR8f2fU0
アメリカは最初からNATOが出てWW3にするまでもなく
武器の提供してればウクライナが持ちこたえると見てたのかな
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:10.83ID:7g8rhLKB0
ゲームなら今ロシアに攻めるのが好機だよな
潰す気なら

でもプーチンだけいなくなればいいだけの未来の方がいいから
攻め込んだら遺恨が残ってしまう
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:13.05ID:7R4B/fzR0
>>736
おまえら嘘つき人殺しの露助の話より
アメリカ国防省の話の方がまだ信用できるよ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:14.23ID:lPuwxvkh0
ロシアはミサイルの半導体も生産能力が低いらしいので、経済制裁はかなり効きそうだな
これは最近どこの国も少なからず問題を抱えてるが
0793くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:16.47ID:WIpPi7aF0
ウクライナにはぞくぞくと支援があつまり、ロシアは補給がもう枯渇。
長引かせすぎ大失策。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:19.08ID:dRRXqor90
プーチン「俺は止まんねぇからよ… 💃」
0796
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:19.83ID:5evxLMlI0
>>746
でも入ったんだぬ(´・ω・`)
米軍の義勇兵付だがぬ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:20.43ID:MsLUrlGI0
>>729
まぁもうウクライナの役割は終えたもんな
後は亡命させてロシアは自分が壊しまくったところの統治でまたコストがかかる
どう足掻いてもロシアは終わりやね
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:27.43ID:GaASQbEM0
地獄へようこそ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:27.81ID:fTFyZKiY0
飯が旨い軍隊は強いと思うんだが本当のところどうなの?
教えてミリヲタ(´・ω・`)
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:30.01ID:OqA0vS7I0
ウクライナを犠牲にするしかないのかもなぁ
災難としか言いようがないがそうしないと世界も動きようがない
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:34.49ID:CnpFjGZy0
>>739
NATO出てきたらWW3だから
ロシアも分かってるから攻撃できない
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:35.75ID:oXPLEZ600
>>724
自分はアメリカはアメリカ人の兵士の命を犠牲にしてまで日本を守る価値なしと
同盟はあるけどイザとなれば損切りされると思うな
今のウクライナみたいに日本人を兵士としてアメリカは後方支援しかしないと思う
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:35.89ID:u5StaiEb0
>>760
兵士が戦争に疑問もっているんだろう。食料もないし。
三国志だったら、相手の軍師に、小馬鹿にされる状態。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:39.88ID:512B2PU+0
補給無しでゲソゲソの日本兵と戦ったノモンハンでも損害はソ連のほうが全然多かったつー資料だか出てきたよなw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:42.36ID:Fj3mS9Tl0
で、いつ核うつの
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:51:43.94ID:J3oC+K8E0
>>739
核がなかったら韓国にも負けるだろ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:00.84ID:wroXqv6Y0
露助はムカつくけどネオナチウクライナとお笑い芸人大統領はロシア人虐殺してるから露助応援するわ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:04.73ID:RN1OgdXS0
首都キエフ陥落させて新政権樹立後どうなるかだよな
泥沼化するのかウクライナが諦めておとなしくロシア統治になるか
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:15.54ID:1Zq8cpOq0
>>729
正体あらわしてきたなwww

ネオナチの拠点はアメリカ
アメリカからロシアを崩壊させる計画まで立ててるだろ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:17.09ID:nQUdyszs0
>>795
ジョ−ジソロスの軍?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:19.53ID:MDduGzcO0
極東からソ連性戦車まで呼ぶくらい、人も装備もないの
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:20.75ID:cqp/CJ9B0
>>589
全然使ってないだけけだぞ
多分軍部内の権力闘争で手柄を欲してスペツナズを無理に突っ込ませて失ったのが最大の失敗(※)で他はやられたロシアの戦車の山とか全然映像がない

※軍事参謀みたいなのが1人クビになったのはこれだと思う
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:21.46ID:mzj8CFDL0
予備兵力も投入とか完全に大失敗じゃないですか
予備ってのは使わないから予備なんですよ!?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:22.44ID:XO02qSmX0
オーストラリア首相が、キンペーに
ケンカを止めてー二人を止めてーって頼んでたぞ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:23.31ID:qXPQLnFy0
ロシア犠牲にするしかないのかもなあ
狂った独裁者を醸成しちゃったんだもんね
0819
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:38.00ID:5evxLMlI0
>>757
f35買うで約束したがぬ(´・ω・`)
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:40.77ID:2O7Lv/a20
今の戦況、
南部、ミコライフは戦闘状態だったのがウクライナ軍が撃退
第2都市ハリコフも同じ。
今、一番激化してるのがキエフ周辺。
やはり包囲戦に持ち込もうとして、周辺都市での戦闘が激化してる。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:41.41ID:7R4B/fzR0
>>807
人殺し露助の工作員
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:48.60ID:UqKS+LV70
>>788
>武器の提供してればウクライナが持ちこたえると見てたのかな
ベトナムで自分がやられたことを考えればアメリカは当然そう考えるだろ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:51.52ID:W8Y5wXRg0
よく日本が発展した。と勘違いしている向きがある。北欧東欧が発展しなかったのだ、
ソ連邦の搾取で 貧乏だったから。その搾取側のソ連の栄光のシステムを、今だ この
ロシア大統領のプーチンは引きづっているが、実はプーチンが倒れてもミニプーチンは
この繰り返しだろう。だから共産党社会は怖い。他人の褌で飯を食うのだ。日本の議員
や公務員諸氏と同じに 頭はタイムボカンである。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:51.80ID:HPzpPapw0
>>775
日本と相性良さそうだけど
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:52.57ID:HhvH1E/20
>>782
だいたい1週間やぞこらであんな広い大地を完全に制圧しようと
は思ってないだろ、あんな兵力で。すぐロシアが制圧するというのは
米側の嘘だよそうしたら兵出さなくていいからな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:52:57.52ID:WZTwyblb0
なんだかんだアフガン撤退のヘタレ
キューバ危機もなんだかんだビビるヘタレ
大日本帝国に負けるヘタレ
瀕死のナチス 瀕死の大日本帝国相手に暴れるヘタレ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:10.81ID:cqp/CJ9B0
>>592
方向が変化おかしいのでウクライナのスティンガー誤射との見方があるぞい
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:12.92ID:GaASQbEM0
ロシアの兵力なんてGDPでだいたいわかるだろ

KGBのタクシー運転手に騙されたお前ら
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:13.64ID:klcFWpp80
>>817
それウクライナからすれば、今死ぬか後で死ぬかじゃねーか
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:18.51ID:SoDZ75lC0
「侵略者は領土を支配しているのではなく、一時的に道路と一部の人口密集地を支配しているのです
。ネイサン・ルザーが提示した地図は、領土に関する最新かつ正確な情報を、操作することなく表示している」
-ウクライナ特別通信局

https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1500645154939625473


ほとんど支配できてないっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:21.00ID:JocYDFmc0
アメリカ「キエフは2日落ちるよー」 ← だから攻め込め
アメリカ「キエフは5日持たないよー」 ← だから全軍突っ込め
アメリカ「もう持たないからチンコピアノ避難させるよー」 ← だから追加で軍を投入白

ロシア国民向けの煽りが効きまくってて草
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:21.64ID:3XHAvFa/0
米軍の退役将校も言ってたでそ。初めの5日以内で終わらせる予定で関係国が調整してたが
ゼレンスキーが暴走してしまった。演習感覚のロシア軍は寝耳に水でミサイルの餌食。ガチギレしてプランBに移行。
これから本気出すらしいw
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:22.69ID:26OXeCVZ0
>>773
ベトナム帰還兵よりも風当たりは強いと思うよ
ロシアにはウクライナに親せきや友達がいるような人がいくらでもいる
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:22.89ID:SoDZ75lC0
>>712
ネオナチ言ってればトラウマで西側が二の足踏むと思ってんじゃね?
お前がやってることこそナチズムだという突っ込みは聞こえないようだが
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:31.07ID:CnpFjGZy0
>>729
いよいよか
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:36.94ID:YjqRl30w0
>>795
つかこういうのどこで印刷するんだよ
こんなデザインを印刷してくれとか言われて引き受ける印刷屋あんのかよウクライナに (´・ω・`)
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:46.34ID:VqZKk89S0
ロシア崩壊したら、シベリアや極東に強制移住させられウクライナ人らが中心になって何個かの州や地区が独立宣言して独立すると思う
実際ロシア革命が起こったときに「極東ウクライナ共和国」っていうのが一時的に作られていた
極東が独立したら、北方領土も交渉しやすくなるしそこと仲良くすればいいと思う
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:51.37ID:ii0EytTU0
>>296
あの旅順攻略で戦争の勝敗だけにとどまらず
白人優位の歴史そのものが覆ったからね
15000人の大半は大本営の無謀な強襲命令によるもの
乃木が正攻法に切り替えてからは損害比率が互角以上になった
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:57.10ID:J3oC+K8E0
>>792
資源があって万能な国みたいに言ってるけど
ほとんど自国でつくれなくて貧しい国だよ
ちゃんと民主化してればGDPも1000兆円ぐらいあったと思うけど
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:53:57.78ID:WbM6a8eN0
>>781
液体の詰まった瓶なんてかなり重いんじゃない?
ボウガンでは飛ばせないし狙ったとこに飛ばないでしょ
むしろ弾いた瞬間に割れそう
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:54:02.38ID:7g8rhLKB0
みんな大好きなサッカー見ながら酒とつまみで楽しみながら愉快に暮らしたいだけだろう
戦争なんてばからしい

怖がってるのはプーチンだけだ
今の時代に合わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況