一度でも放棄した島を固有とは言わない
千島列島はサンフランシスコ講和条約で間違いなく放棄した
その千島列島に国後択捉は含まれていないと主張するが
残念ながら含まれている
これは1960年以前の日本国内でもそういう認識
学校の教科書ですらそのように記載されてある
条約を結んだ当事者である局長や当時の総理大臣吉田茂もそのように答弁している

変わってしまったのは冷戦中に二島引き渡しでソ連と折り合うことを快く思わなかったアメリカが当時返還前の沖縄をちらつかせて横槍を入れたことから

結局日本は歴史を改竄して固有の領土でもない国後択捉を要求し始めた
誤訳であり正文でもない条約がたびたび根拠として出てくるのも無理ありすぎる
どう贔屓目に見ても日本は嘘つき国家