X



【覚醒エナジー】「コーヒー200杯分のカフェイン」を誤って摂取した男性が死亡… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/03/07(月) 23:36:21.74ID:1JeqyNRS9
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21789351/

コーヒーや緑茶などに含まれるカフェインは覚醒作用があることで知られており、エナジードリンクの成分としても用いられています。ところが、イギリスに住むパーソナルトレーナーの男性がカフェイン粉末入りのドリンクを作る際に計量ミスを犯し、「コーヒー200杯分のカフェイン」を一気に摂取したことで死亡してしまった事例が報告されました。

カフェインには覚醒作用や倦怠感の軽減、運動のパフォーマンス向上といった効果があると知られており、筋トレ直前に飲むサプリメントにも利用されています。そのため、筋トレに取り組む人の中には自分でカフェイン粉末を入手し、ドリンクと混ぜて摂取する人もいます。

イギリスの北ウェールズに住んでいたトーマス・マンスフィールドさんという男性は、警備員として働く傍らでパーソナルトレーナーとしても活動していました。2021年1月5日、マンスフィールドさんはサプリメント会社から購入したばかりのカフェイン粉末を使い、自分でカフェイン入りドリンクを作りましたが、このドリンクを飲んだ後でマンスフィールドさんの口の中は泡立ち、ソファの上で胸を押さえて苦しみ始めたとのこと。

妻のスザンヌ・マンスフィールドさんは苦しむ夫の姿を見て、まずは近所の人に助けを求めようと家を飛び出し、その後で救急車を呼びました。数分以内に到着した救急隊員はマンスフィールドさんの心臓が「ひどく異常な」リズムで脈打っていたと証言しており、除細動器を使うなどして手を尽くしましたが、病院に緊急搬送された時には心停止状態だったそうで、5日の16時頃に死亡が確認されました
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:12:08.54ID:dwXYAUN90
>>3
水でも200杯飲んだら水中毒で死ぬよ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:12:36.58ID:3ynKEdaB0
受験生時分、エスタロンでこの倍以上と思われるカフェインを一度にとったことあるけど確かに本気でヤバいくらい具合悪くなったよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:12:38.48ID:ylMVCnAb0
コヒー1杯で90mgとすれば、200杯だと18,000mg(=18g)ぐらいか
大さじで1杯ちょっとぐらい
計量して間違えたとは思えないから、袋から目分量でザバーって入れちゃって、もったいないから飲んだって感じかな?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:13:15.47ID:oJvoZL3v0
>>195
酒は数年前に健康上一切メリットが無い
有益な作用も他の害のない手段ですべて代替可能
って結果出たぞ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:13:42.70ID:SYgnn9Y50
>>168
成仏してクレメンス
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:14:00.46ID:7eztCyO40
>>190
緑茶だって相当カフェイン入ってるし
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:14:18.49ID:aF9RMj0L0
 酒はたしかにいいワニよ13年ボケた大好きな婆介護してたが
もう毎日徘徊する婆の為1時間おきに目が覚めて、たまに憔悴しきって
3時間程眠れる程度じゃったが、あの時某メ〜カ〜の酎ハイ
ひと缶呑まないうちに寝落ちするぐらい効いたが、体にはけっしてよくない
精神的には少しはいいというぐらいの意味
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:14:30.60ID:VPMHkNIL0
カフェイン苦手だからコーヒー飲んだら悪酔いしたみたいな感じになる
ガンモだっけか昔の漫画でピンクの豚か鶏みた
いなのがコーヒー飲んだら酔っぱらうんだけど
初めてコーヒー飲んだ時はマジじゃん!と驚いたもんだw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:14:41.39ID:uvsB2XEW0
橋下徹さん、進次郎さん、
河野シナ太郎さん、そして麻生ロスチャイルド太郎さん
そのあたりにはぜひご馳走するべき
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:16:15.54ID:DqVpvcfl0
最近気づいたんだけれど
コーヒーとして普通に飲むよりもドリップコーヒーの粉を直接食べたほうが
美味しいんだよな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:16:38.26ID:pHNoq63q0
インスタントコーヒーを調整ミスってガバっと入ったとき苦味的には飲めないこともないけど
心臓バクバクいうよな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:17:03.52ID:RcurP03t0
山尾志桜里の事務所で、山尾とスタッフの数で割ると1人当たり致死量に当たるコーヒー代を計上していることが
ニュースになったけど
本当にコーヒーの致死量って存在するんだな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:17:26.60ID:cODnSt4E0
ドリップコーヒーは1杯でもシャキッと頭が冴えるのに
緑茶は5.6杯飲んでもまったく効いてる気がしないのにな
カフェイン以外の要素も関係あんのかね
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:17:56.09ID:Ybd4EH5o0
俺の最高記録→セブンのコーヒーL7杯
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:17:59.78ID:uK5kg0IE0
>>213
飲み過ぎだろ、半分にしとけ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:18:06.76ID:L7+avyRs0
どんだけカフェイン入れてるんだよと思ったら5gか
200杯分もカフェインだけだと大した量じゃないんだな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:18:09.60ID:2KejlqcO0
>>195
酒も出来れば飲まない方が良いらしいぞ
酒でストレス発散できるなら少量くらいなら問題ないと言うだけで
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:18:18.97ID:aF9RMj0L0
 我々は敗戦後合法的に明らかに摂取直後から見た目にも変になる麻薬の変わりに
すこしずつ微妙に変なり、気つけば糖尿なってたとか
合法的な麻薬やシュガ〜でやられてるのワニよね実わ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:18:28.08ID:Bv0rfvzD0
醤油や砂糖だって致死量ある
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:00.07ID:tQ/gX0IZ0
量を見間違えたとしても
それだけの量いれたらドリンクとしておかしいのがわかるだろwwww
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:07.29ID:bJDx0BvR0
無水カフェインってホモの人が使うよね
使い方間違えちゃったか
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:11.28ID:NA8KrAHg0
毎日コーヒー3〜4杯分(300〜400CC?)飲んでるけど何の作用あるのか全くわからん
眠気が冷める感覚もないしリラックス作用があるのかもわからん
飲んでなかった頃や、今でも飲まない日と比較しても全く違いがわからん
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:30.52ID:XJTGThLv0
学生の頃、研究室に泊まり込みで実験してた時コーヒー飲みまくってたら動悸と手の震えでやばいことになったことあるわ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:42.97ID:aF9RMj0L0
 世の中毒ほど蜜の味がするのワニから叶わんワニね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:46.64ID:k6NcmoiO0
>>11
いや、結構居るぞ。カフェイン依存症な奴。
カフェイン取らないと体調悪くなる奴。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:55.75ID:u7o3eqW10
嘘松
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:19:57.70ID:zUl0vIMW0
こえー
スゲー痙攣とかしてそう
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:20:01.30ID:fLe0quUW0
>>14
エスプレッソにすれば1/10くらいに出来そうじゃね?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:20:18.79ID:A44jBTEH0
>>3
確か通常の濃さのコーシーでも70杯分位がカフェインの致死量じゃ無かったっけ?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:20:41.77ID:FUPqqxyW0
俺もカフェインで覚醒感とか感じたことない
エナジー系ドリンクとかなんでも
すげえドラッグとしてぬるいだろ
ほんとの覚醒罪とかじゃなきゃダメだろうな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:20:48.21ID:0YQzzJE40
【悲報】コーヒーは死ぬ危険な飲み物だった【早く規制しろ】
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:21:40.42ID:93LrNZUD0
はたらく細胞ブラックを見てエナジードリンクのヤバさを認識したほうがいい。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:21:45.86ID:0YQzzJE40
>>11
飛行機に乗れないほど効くぞ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:23:13.54ID:oMyxVYUr0
>>238
その程度のコーヒー量は健康効果しかないよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:24:38.25ID:Ncq1+MhC0
>>141
これやってたわ
正直シャリシャリしてうまい


>>158
そうなのか、すごい濃厚そうなのにね
今度からなるべくエスプレッソ飲むわ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:24:39.90ID:WqXoKp9t0
塩でも一気に取りすぎると死ぬよ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:25:09.62ID:c4oS7wsq0
10gくらいか
純粋粉末小さじ5杯くらい?
多分苦くて飲まねえわ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:25:22.44ID:oMyxVYUr0
>>42
これを売るなよ(笑)
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:25:26.86ID:2KejlqcO0
無知でカフェイン錠飲みすぎてしにそうになったことある
本当に苦しいからみんな気をつけて
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:26:08.84ID:VP9/I/Z00
コーヒーとかガキの頃とか大嫌いだったのに偏頭痛や気象痛持ちになった今は手放せん
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:26:17.92ID:WqXoKp9t0
コロナワクチンも回数重ねると、死に近づく。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:27:11.19ID:c4oS7wsq0
>>218
インスタントはなんか具合悪くなるよね
値段の割りと高いマメドリップならだいぶん平気
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:27:25.27ID:NA8KrAHg0
>>257
いや普通に眠気醒ましにコーヒーとか言って一杯飲んでる人いるじゃん
その眠気が醒める感覚がわからなくてな
インスタントじゃなくて普通に豆からドリップしてるのに
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:27:35.84ID:p5P4VqN90
オールPってまだ売ってんのかな?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:28:12.79ID:93LrNZUD0
>>260
俺も普通に眠れる。
ぜんぜん眠気覚ましにならん。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:28:17.44ID:X+g1jMD10
昼飯あとの眠気覚ましで飲むけど、体調によっては
200mgの錠剤カフェイン1個でも心臓がバクバクする時も有るしw
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:28:35.08ID:gNoAEpsQ0
おいコーヒーよく飲む奴等!
お前ら自覚ないのかわからんが口がウンコ臭いからな?わりとマジで
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:29:01.78ID:n0BvxG5M0
夜勤の時にアマで買ったカフェイン錠(200mgの奴)を飲むけど、正直効いてるのか効いてないのかよく分からんレベルだな。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:29:25.56ID:U7lz/cda0
>>42
ティースプーン1杯で死ぬ薬物とかヤバすぎるやろ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:29:46.75ID:mY3cAXI60
カフェインタブレットの錠剤を前に飲んでいたけど、効きが悪いので2粒飲んだら気持ち悪くなった事がある。
やっぱ400mgは取り過ぎだった。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:29:58.42ID:93LrNZUD0
>>280
それでプーチンを殺れるかな。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:29:59.71ID:7eztCyO40
>>236
それでかな?最低1g、多けりゃ2g毎日飲んでるけど、全然覚醒効果とか無いw
慣れちゃってるだけかもだけど
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:30:09.29ID:DgpdzKxP0
カフェイン断ちはアルコール断ちより難しい気がする
コーヒー・緑茶・紅茶・コーラなしは無理
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:30:38.44ID:qay4IXmn0
そもそも、カフェイン単体より、カフェインとアルコールの大量摂取の方が危険じゃないか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:30:41.40ID:dPtDyngw0
>>135
水筒にはお湯だけ入れて、ティーバッグの紅茶、緑茶、ほうじ茶、スティックコーヒー、粉末コンソメとかそんなものを持っていけば飽きないんじゃない。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:31:09.04ID:VP9/I/Z00
>>279
体質によるんだろうけど今はコーヒーと五苓散のおかげで鎮痛剤飲む頻度がかなり下がったよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:31:30.49ID:LSEqbtVG0
カフェインはマジで効くからな
徹夜明けで意識飛びそうな時でもカフェインの錠剤を二粒程飲めば余裕で仕事できるぐらい覚醒する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況