>>189
鶏と卵な話になるけど、女性は育休とるからキャリアが分断されがち、そうなると男性側に稼いで貰わないと生活設計が崩れる、よってせめて男性は評価下げないで頑張らないとダメっていう話でしょう

そもそも子育てに参加できないような勤務がデフォルトで、保育園の迎えにいくとそこから外れるようなことになる日本企業がおかしい
あとやっぱ全般給与が上がりづらくなってるところとかね

それを女性側の問題だけにするからダメなんだよ