X



【日本若者協議会】若者ら「部活動強制加入やめて」 スポーツ庁に要望書 [香味焙煎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/03/09(水) 15:50:09.24ID:9k0HrUhI9
若者の声を政策に反映させようと活動する「日本若者協議会」は9日、中学や高校の部活動に関し、生徒の意思に反して強制加入させるケースがあるとして、部活動は任意加入であることの周知徹底や実態調査を求める要望書をスポーツ庁に提出した。

要望書は、スポーツ庁のガイドラインに「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」と明記されているのに、現在も少なくない学校で事実上の全員参加となっていると指摘。実態を明らかにするため、生徒らへの聞き取りを含めた調査を行うよう要請した。

強制してはいけないと教員に周知することなども必要だとした。

共同通信
2022/3/9 15:44 (JST)
https://nordot.app/874181543025410048
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:04:07.65ID:aR14H0Xz0
政府は1960年代の学生運動の反省から、
学生の時間を徹底的に奪うために、部活動の強制化、大学入試の高度化になったんやで
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:04:43.50ID:Ah+EarEF0
>>846
関係ないかな
東大いける奴部活してない方が多いもん

東大卒で高校時代に部活真面目にやってたやつ知らない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:05:21.94ID:XEUapuWD0
>>846
目的意識が持てない子が増えるだけなんだよね
とにかくやれ!は、いい事一つもない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:05:28.39ID:pLLMY5H70
会社の飲み会や他にもあるけどスマホ登場で自分の時間を主張してきてる
帰ってやることがありムダと思うのが増えてきた
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:05:31.63ID:bf5oxH3J0
ガキが何か勘違いしてるようだが、部活が何の為にあるか分かってない
部活は生徒ではなく、教員の為にあるんだよ
教員が、内申点を付けたり、推薦入学受験の処理をする為に存在する仕組み
もちろん部活入らなくてもいいが、その場合は一般受験で当日点だけの勝負になるからな?
痛い目みたくなれば、大人しく部活システムに組み込まれろって事
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:05:34.40ID:h3OoqLj50
>>801
近所の餓鬼どもにマウント獲りに掛かるw
子供達や親御さんから「監督、監督」と言われて
チヤホヤされたい

これしかなかろうw
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:05:37.41ID:/mlT9r+M0
>>843
そりゃお前が弱いからだろ
自分の圧倒的な力で相手を完膚なきまでにねじ伏せたことがあるならあの万能感の正しさは理解できるよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:05:39.88ID:CAVZVC7R0
部活強制とかあるのか
俺は全部中途退部したけど
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:05:43.11ID:LVCadoE+0
>>823
小手先だけで勝てるのは低ランクだけだけど、経験者がまともな道具を使ったらどんな運動能力高いやつでも未経験者じゃそうそう勝てんよな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:06:18.07ID:zP96KhaI0
自由に色んなスポーツやれたら毎回はじめましての人と出会えてが友達の輪広がりそうだし
それこそ運動だけじゃなく今日は吹奏楽部とか数学クラブとかやりたいことやらせてくれたらもっと楽しかったろうな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:06:25.16ID:Ah+EarEF0
>>848
うちの場合、顧問がガチで鬼だったから、
先輩に嫌なやつは一人だけしかいなかったよ
んでうちらみんなそいつ嫌いだから、
下の世代に嫌がらせしなかった

上の学年は底辺私大だらけで、
うちらは難関私大と国立だったから、
なんかタイプが合わない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:06:36.99ID:NihFRz0H0
部活動は大事な文化だ
やってみたい事を学校の力を借りて出来る

ただ、部活動でガチで勝とうとかやってる所を規制すりゃ良い
ガチでやりたいなら学校の外で勝手にプロになれば良いだけで、それは学校が面倒みる事じゃない

部活動の大会、甲子園もインターハイもコンクールも部としての参加は禁止
監督もマネージャーも廃止

引率する顧問の教員と軽い気持ちでその文化にふれる生徒たちだけいれば良い
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:06:46.14ID:/mlT9r+M0
>>859
訂正
万能感の正しさは理解できるよ→万能感は理解できるよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:07:12.65ID:LVCadoE+0
だから仕事できない奴はーとか言ってる奴、学歴と現在の年収を言ってみなさい
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:07:20.87ID:UP4HkyxK0
>>823
温泉卓球でまったく歯が立たないの悔しくて区民体育館で練習したけど小学生より下手くそで恥ずかしかったわw
嫁は腕立て腹筋10回も出来ないくらい弱いのに
やっぱりちゃんと部活なりでやってた人には敵わんな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:07:56.62ID:MAML9X4V0
競技系じゃなくてヨガとかストレッチ
みんなの体操みたいな健康にいい部活
を作ればいいよ
競うを美徳とするスポ庁の脳筋には
響かないだろうけど
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:08:14.59ID:XEUapuWD0
>>865
得られるけどね
誰でも出来る事じゃない
教育に万能神話を持たせるからね
結局、本人の資質次第
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:08:15.94ID:0D65Z01t0
部活廃止でいいだろ
やりたい人は地域のスポーツクラブに入ればいい
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:08:29.53ID:a0wrGGgq0
>>791
何それそんな酷いことになってんの?
カルトやん
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:08:41.47ID:yE0JSTdS0
>>855
目的意識を持てない子というよりは自分で目的を見つける力を持たない子が増えると思う
まぁ確かにただやれはないな
やらせるならなぜやるのかを教えるべきだ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:08:52.52ID:Ah+EarEF0
>>859
ようわからんが、全国準決勝まで出てるけど。
全日本五連覇のやつから一本取ったのうちの部では俺だけだった
まあおまえは強いよ、強い
仮に県大会どまりでも誇っていい
やきう観戦親父みたいなもんだろうけどな

>>861
テニスマン相手でもやっぱ勝てる
中学卓球部のときはほとんど何もしてなかったんだけど
文化部なくて仕方なくいただけだし、
後半は親に塾に入れられたから。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:09:44.34ID:P225BtiP0
>>868
卓球はちゃんとした指導者に習うとあっという間に強くなるぞ
ドラクエのはぐれメタル狩りみたいな感じでどんどん追い抜いていける

指導者に習えば短期間で中上級者
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:09:45.91ID:HkKDJN200
学校ってサラリーマン養成所でしょ
サラリーマンになりたくないやつは行く必要なし
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:09:52.63ID:RfiUd0EY0
卒業して何十年も経った今でもこれだけははっきり言える
運動系部活を強制されて嫌なことは数えきれないくらいあったけど
良かったことはただのひとつもなかった
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:09:57.27ID:O/vX9Xr00
>>854
部活真面目にやってないやつのほとんどは東大行けないけどな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:09:57.86ID:llL0wvnl0
>>872
だんだんそういう方向に
なるらしいね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:10:05.51ID:Ah+EarEF0
>>868
いいじゃん
普段はリスペクトされてるんだろうから、
「これだけは勝てないなー」とか言っとけよ
子どもにもママは卓球強いんだぞーとか。

完璧すぎるよりその方が円満だわ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:10:15.31ID:XEUapuWD0
>>872
スポーツ庁がやる気出すなら、そっちなんだよね
学校とかいう、魔窟で気軽にやられてもね
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:10:19.03ID:3llm7xrj0
>>91
道徳というか、そういうのって本来親が教えることだよね
今は子供を産まれてたった数か月で外に預けて丸投げしてるし
子育てなんて無理だよなぁ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:10:33.87ID:Q0B6l2GH0
>>871
東京五輪そして札幌五輪を無理に開催しようとしている
どこが健全な精神なんだ?国民が嫌がっているのはわかるはずだが
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:10:51.75ID:+Dsbrzqt0
>>791
奴隷根性を身に着けさせるのが目的かもねw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:11:04.44ID:Ah+EarEF0
>>881
東大がやたらに多い職場だったけど、
みんな部活真面目にやってないって言ってたよ
開成とか麻布とか桜蔭とかJGとかだらけ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:11:16.36ID:sn48+CHo0
>>1
>>4
国が社会主義体制を強化するために、アホみたいに理不尽なルールに服従して
我慢比べするだけの部活カルトやスポーツがもてはやされ、
国民は思考停止したロボットみたいに国家や社会、資本家などの権力に服従するようになった。

そして、日本の社会主義利権に巣くっているのがコミュ力重視の
体育会系脳筋や、口先だけの文系ウェーイなので、こいつらが
”ITの得意な理系は精神障碍者で世間知らずの社会不適合者なので
低賃金で従順に働く奴隷にしなければいけない”って
国民を洗脳した結果、日本の組織にはUSBを知らないIT大臣みたいな
バカしかいなくなった。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:11:26.92ID:HkKDJN200
野球なんてレジャーでしょ
レジャーを学校で教えるなんて
ご褒美じゃん
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:11:39.28ID:Ah+EarEF0
>>872
顧問が博打すぎる
コーチに任せて、顧問はコーチを監督指示したらいいのに
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:12:37.38ID:QvwPF2ep0
>>1
アホか、お前らは怠けたいだけだろ。
そういうのは癖になるから半強制でいい。
部活で集団行動を学べなかったヤツが社会で使えるわけねーだろ。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:12:43.38ID:/mlT9r+M0
>>876
おう俺は強いぞ
お前みたいな口だけの雑魚と一緒にするなよ
雑魚にはわからない境地を俺は知ってる
お前程度の雑魚があまり勘違いしないことだ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:12:49.44ID:Ah+EarEF0
>>891
そうそう
他校では上級生が下級生しめて、
都大会常に1位か2位の強豪なのに消滅したとこある

先輩クソ部は最低
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:13:05.73ID:yE0JSTdS0
>>847
社会に出たらやりたくないことを無理にやらされるなんて日常茶飯事
そんな中でも目標を決めてモチベーションを上げる何かを自分で見つけていかないといけない
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:14:14.12ID:Ah+EarEF0
>>893
レジャーならともかく、
勝てもしねえくせにイキるからやなんだよ
やきう

県大会予選二回戦とかでラジオを校内に流すとかやめて
うるさくて全国5年連続のうちの邪魔
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:14:23.71ID:bf5oxH3J0
部活も内申点も、「言うこと聞かんと、高校(大学)行けなくしてやるからな?」という脅しの道具として必要なんだよ
そうしないと、日本の子供はすぐ猿になってしまうからな
スポーツ推薦が無ければ、日本の子供の何割かは確実に進学できなくなる現実がある
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:14:28.48ID:ARneDP910
>>24
過疎地にはないんだわ
で、限られた種目で強制がデフォ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:14:32.51ID:91LzAqYh0
スポーツを何だと心得るかにも依るな。スポコン帝国を
築きあげたいのかモウスキニシタラ帝国を築きたいのか。w
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:14:45.72ID:Ah+EarEF0
>>902
それもやってた
毎日ヒルクライム
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:14:51.66ID:WbXIUdpH0
あらゆるスポーツは本来富裕層の盲目的短絡的お遊びだ
商業に利用される駒が増えるだけ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:15:17.46ID:9suTGL0e0
>>897
うちは悲しいかな結局自分たちもクソに成り下がってしまった
今思うと申し訳ないけど子供に自制は難しい
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:15:35.51ID:/mlT9r+M0
>>898
人権侵害
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:15:38.75ID:aFYUyuM+0
>>850
九州地方の文化だね。
早朝補習・自習が朝7時半からあるから、部活の朝練は朝6時から。
夕方も補習が有り、宿題ドッサリ。
夏休みも補習授業ビッシリで、ホテルで一週間缶詰にされてひたすら自習。
それで九州地方の高校生の学力が突出していれば意味もあるが、全然そんなことない。
持って生まれた地頭通りの進学先にそれぞれ散っていくだけの話。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:15:44.83ID:Ah+EarEF0
>>901
パツイチ受験で受かるだろ
余裕で
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:15:51.84ID:JZUH2g870
>>898
社会人は金くれるから耐えれるんだろうが
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:16:34.64ID:O/vX9Xr00
>>889
そういうことをいいたいんじゃなくて、
社会として子供全員を東大生に育てたいわけじゃないでしょ
東大に入れるのは数百人に一人の人間だけで
そういう才能もない人が打ち込むものがないなら与えるのが教育
それを無理やり与えるか、選択の機会だけ与えて本人のおまかせにするか
選択の機会与えても何もしない帰宅部層は東大生よりも数が多い
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:16:34.86ID:KdS3oiCl0
>>4
デイトレだよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:16:38.14ID:Ah+EarEF0
>>907
まあでもおまえさんみたいな後悔する先輩いるなら幸せじゃね?
うちのクソ先輩一名は相変わらずドキュだったよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:16:38.26ID:FrVHcwjl0
>>346
それはないやろ
クソガキ時代の我が天敵吉田もファミコンやミニ四駆やビックリマンにうつつをぬかしていたが、ノルマのことでネチネチ説教してくる営業部長には何一つ通用せずに自殺してしまったからね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:16:40.79ID:76Sx86wj0
体育会に入りたくないなら英語部がオススメ
顧問が外人の先生ならもっとオススメ
コミュ力上がる

吹奏楽と演劇は体育会みたいなものだから注意
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:16:42.52ID:lIK/oP5c0
中高生はほとんど入ってたな
今のガキンチョ事情は知らんが
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:16:47.74ID:Q0B6l2GH0
>>901
60代とか70代の世代は今でも面接で部活何してた?とか聞いてくるからな
こいつら殴り殺してやろうかと思うわ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:16:52.31ID:q3yM7W8j0
正直学校とスポーツは一度分けた方が良いかもな。
部活しか能がない教師の授業とかクソすぎる
私立だと特にそうだが高い授業の殆どが部活に使われてる
準備運動、基礎体操、歩き方、走り方、泳ぎ方を教えるのが本来の運動の授業だろ
高野連等解体して年齢別大会に変更してスポーツはクラブ制にして参加者がコーチに金を払う様にすれば良い
正直走り方も知らない人がマラソンなんてやるわけないんだから
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:17:00.54ID:UQ4kveuM0
>>4
家に帰って大岡越前とデビルマンの再放送見る
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:17:08.97ID:bYqdVGJk0
強制だったよなぁ手を抜くと竹刀で顧問に叩かれるから馬鹿みてーに毎日練習
家がチャリで1時間弱の遠さだったから家着いたらクッタクタでなんもできないんだよね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:17:23.47ID:aFYUyuM+0
>>901
>スポーツ推薦が無ければ、日本の子供の何割かは確実に進学できなくなる現実がある

だから、そんな子供は進学しなくていいって。
お前は馬鹿か。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:17:46.04ID:Ah+EarEF0
>>914
よくわかんないってのはやっばり変わらないんだが、
相関因果関係ないだろって話

854 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/09(水) 18:04:43.50 ID:Ah+EarEF0
>>846
関係ないかな
東大いける奴部活してない方が多いもん

東大卒で高校時代に部活真面目にやってたやつ知らない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:17:57.33ID:QvwPF2ep0
日本の公立校は強制的に色んな事させるから
人が育つんだ。
アメリカだと公立は放置でサルしかいない。
部活も勉強も、もっとさせた方がいい。

最近読んだ本にも書いてあった。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:17:58.70ID:RfiUd0EY0
今の子は高校入試で内申点が得点の半分以上を占めててかわいそう
自分の頃は(自称含む)進学校ではせいぜい15%だったのに
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:18:25.15ID:KdS3oiCl0
廃止でいいと思うよ

【茨城】 サッカー練習中のかけ声はポルトガル語で「陰部」…元監督、中学女子選手らに強要 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646576807/
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:18:58.90ID:GkWomtDd0
ラジオの深夜放送聴くために帰宅部してたな
無理矢理入れってなら何か入ったけど
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:19:07.25ID:Ah+EarEF0
>>918
ESCだとかいう、押すと消えるような部活とか、
JRCとかいう、お馬が得意なのか日本赤軍なのかわからんような部活はあったけどな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:19:10.53ID:RmYjpa+A0
>>929
今は受験問題が簡単過ぎて公立上位は内申点での勝負になるらしいね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:19:16.56ID:P225BtiP0
>>909
確かに九州に多いと聞くね
こんなことが最近まであったというのが本当に驚きw
そして結果も出していないw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:19:29.52ID:bf5oxH3J0
マーチ以上には行かないと、食っていけない社会システムなんだから
マーチや、そこにつながる中堅以上の高校が、入試で部活歴を問う以上、
Fラン行って路頭に迷いたくなければ、大人しく部活入っとけって事
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:19:29.99ID:KdS3oiCl0
>>929
内申点餌に犯されそうになったのはトラウマ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:19:34.62ID:/iJ6gE670
部活の先輩は神様じゃないぞ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:19:39.46ID:Ah+EarEF0
>>930
この監督って実名も出てないんでしょ
特定したいよな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:19:53.66ID:q+yEpiSf0
>>31
そういう理由も認めずに問答無用に強制させるところもある
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:20:27.42ID:KdS3oiCl0
>>939
ほんとねらーも無能になったよな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:20:30.45ID:Ah+EarEF0
>>909
九州は九州大学いくのがトップだから。
鹿児島ラサール以外は。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:20:33.39ID:xzHLY6m80
部活くらいやれよ
ますます陰キャになるじゃん体力もないし
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:21:06.46ID:D3/WYeDc0
>>713
「部活でいじめられて辛かったから
自分は職場でイジメやパワハラはやめておこう」
にはならない
むしろ自分がパワハラやれる立場になったって無意識のうちに喜んでパワハラシステムを拡大再生産する主体者になったりしている
つまり加害者側

こんな場で学ぶコミュ力などたかが知れている
上位者への媚びと忖度力
周囲への同調圧力の強要力
下位者へのいじめパワハラセクハラモラハラ力
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:21:06.29ID:llL0wvnl0
>>932
オレなんか陸上部でハガキ職人だったぞ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:21:10.26ID:vpZ/xmJd0
>>935
九州って丸刈り文化も割と最近まで残ってたらしいね
化石みたいな土地だわ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:21:14.25ID:KdS3oiCl0
>>945
SNSのフォロワ数で人間的価値が上がる時代ですし
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:21:16.44ID:OnvaLC+E0
またジジババが自分らに都合いい極々一部の若者の声だけ拾ってお出ししてるだけでは?
本当に若者の声を出すなら近年ジェンダージェンダー言ってる風潮に嫌気がさしてる若者の声を真っ先にあげなきゃいけないはず
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。