X



【解説】 プーチン政権崩壊の可能性は? 元外交官が明かすロシアの“統治システム” [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/10(木) 20:59:20.95ID:hbKdg1A19
ABEMAヒルズ
2022/03/10 11:50

 ニュース番組『ABEMAヒルズ』では、10年間ロシア外交に携わった元外交官で著述家・亀山陽司氏にロシア視点でウクライナ侵攻に関する話を伺った。


――今回のウクライナ侵攻、ロシア国民はどう考えている?

「今回ロシアがウクライナに侵攻したということで、2014年のクリミアとロシアが併合したときとは異なり、ロシア国内でも批判や疑念がかなり高まっている。ロシアとウクライナは人の行き来も多いので、親戚や友人がウクライナにいるということがある。
そのことから、ロシア国民にとっても受け入れがたい面があるというのは否定できない。一方で、プーチン大統領の発言が正しいと思っている人もかなり多いと考えている。
というのも、ロシア社会で、プーチン大統領への批判より、アメリカに対する不信感のほうがはるかに高いという事情がある。『ウクライナとは戦争したくない。でも背後にいるアメリカやNATOを許せない』こういった意見も影響していると思う」


――経済制裁などで、世界から孤立に向かっているロシア。ロシア国民は、現実として受け止めている?

「ロシア人というのは、愛国心も強く、社会も非常に保守的。そういう中でロシアがアメリカと対峙していることやNATOの統合拡大によって、ロシアの安全保障が脅かされていることをプーチン大統領は、
数度にわたって長い演説でロシア国民に語りかけている。この内容をそのまま受け止めている層が一定数いる。そういう人たちからすると、制裁を受けている現状がプーチン大統領の正当性を図らずしも証明してしまっているという側面もある」


――世界はプーチン大統領への批判が高まり続けているが、プーチン政権の内部崩壊はありえる?

「私は懐疑的だと思っている。ロシアにおけるプーチンの統治システムというのは非常に強固。ソ連が崩壊したときに、ロシアは経済的にも社会的にも不安定だった。そうした中で、プーチン大統領は、ロシアを復活させた功績がある。
多くのロシア国民は、そのことをよく理解している。さらにロシアの政治体制を見てみると、日本やアメリカなどと違い、野党が非常に弱く、そもそも政党政治がうまく機能していない。
その中で、プーチン大統領を支持している軍や警察、諜報機関などの実力部隊(シロヴィキ)に加えて、新興財閥(オリガルヒ)の元で、巨大な官僚機構が行政を執行しているという構図になっている。この構図から、短い期間で内部崩壊が起きることは考えられない」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://times.abema.tv/articles/-/10016901
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:59:43.43ID:xFHzObiH0
今のままではいけないと思います
だからこそ今のままではいけないと思っている
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:00:21.44ID:KhW1J7ZB0
プーチン崩壊する前に世界が崩壊するべ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:02:21.04ID:Cmyv3sYD0
>>1
xデーは来月15日


ルーブルでの外貨建て債券返済という奇策でもロシアのデフォルトは免れない
2022/03/07
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/fis/kiuchi/0307_3
>> JPモルガンの分析によると、ロシア国債の海外投資家への次の利払いの期限が来るのは、3月16日である。支払い猶予期間は30日に設定されている。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:03:21.53ID:QM4wqDsD0
プーチンと一緒に沈めやロシア
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:04:48.49ID:kuSQR91G0
とある人がFacebookで、旧知の旧ソ連外交官の言葉として、
ロシア国民の9割はプーチンのウクライナ攻撃を支持している、
ロシア軍の攻撃目標はウクライナの軍事施設のみで、市街地や
一般市民への攻撃は一切していない、ウクライナは数万のロシア
国民を殺害している、との発言を紹介している。

真実はいったいどこに?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:05:06.64ID:gp/LDAzd0
アメリカが主導するロシアへの制裁に参加する国ってせいぜい20〜30か国くらい。
制裁不参加の国の方が圧倒的に多い。
下手するとアメリカチームの方が、世界から孤立しているのかもしれないくらい。
日本に居るとなかなか気付けないけどね。

食糧安全保障、気を付けるべき。アチラはそこ狙ってきてるよ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:05:51.54ID:w5Cj1rDj0
スターリンが政権を手放す確率レベルでない
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:05:52.73ID:YKVjmgdp0
銃で撃てば死ぬただの人間なのにそんなに支配できるもんなの?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:06:36.38ID:V7DNwYtn0
>>1
まんまヒトラーじゃん
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:06:48.31ID:5N23lSD20
斬首一択
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:07:45.52ID:+/c4Jf8B0
日本で言えば、日本が一応円満に分割したと思ったら、近畿民国が反関東連邦になった挙句、芸人だった大統領が「中国と同盟組むぞ!」と憲法改正して、維新の過激勢力が「中国の核ミサイル持ってきて穢土(エド)を狙え!」とつぶやき、鉤十字をシンボルにしてる連中が近畿民国にいる関東人を「エミシは殺せ」と銃やドローンで殺している状態だったわけ。

中部関東のお前ら黙って見過ごす?

独立したけど関東連邦と親しい四国(ベラルーシに相当)の協力を得て近畿ぶっ潰さないと明日はこっちがやられるということ。

だけど近畿と関東は親戚も知人も多いから無闇に民間人を殺害するわけはいかない。それを知っている芸人大統領が人間の盾作戦を取ってるというわけ。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:08:23.26ID:YPcwAViV0
某ロシア在住の日本人の動画だとロシアでは車が370万ルーブルだったのが、数日で600万ルーブルにまで値上がりしてる模様。
あと、ネット通販がスーパーの2倍くらいまで値上がりしているそうです。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:09:38.61ID:a/gvga0n0
プーチンが退場したとこで
それより温和な勢力なんて出てきたりはしない
世界はロシアに対して冷たすぎることはロシア人は身にしみている
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:10:03.53ID:DIK4rqzA0
政敵は殺してしまうもんな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:11:02.99ID:CwjG7eOZ0
>>24
今現在でも冷ややかな視線を浴びるのはぷーちんのせいでしょ
チェチェンオセチアシリアクリミアウクライナ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:11:04.10ID:C494PnW70
旧ソ連の崩壊時と今を同じに考えるなよ

SNSの力は偉大だ
本当に戦争を変えてる
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:11:45.03ID:2xzCy3f+0
崩壊させるのはまだ早い
経済をどん底まで追いつめてからだ
お願いしますからどうか資源を買ってくださいという状況に持っていかねばならない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:13:02.12ID:UhV+3Zg10
プーチンの犯罪組織が国を乗っ取ったようなもの
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:13:20.50ID:b80Qop570
>>1
中国イランシリアに加えインドまでどっちつかずだぞ
これだけの国があれば食糧エネルギー金融までまったく困ることねーわ
ってか赤組は資源国同盟状態じゃん
ロシア包囲網とか言ってるけど兵糧攻めされてるのは青組なのが分からないのかね
プーチン政権崩壊の可能性だよw
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:13:36.20ID:el8nvme20
>>15
尼崎連続殺人事件知ってる?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:14:11.82ID:bJrcAoGJ0
国民からすれば生活をマシにしてくれたプーチンへの恩は感じても、ロシアより貧しいウクライナに恩はないし
可哀想とは思ってもなかなかプーチン批判は難しいんだろな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:15:26.74ID:IBC8ERFY0
中身はモンゴル帝国のまんまだなこいつらは
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:15:43.12ID:zQie8y/K0
独裁者といっても持病持ちの高齢者。
つまり健康寿命を考えれば、独裁も短期間限定。
考えようによっては短期政権の普通の政治家。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:16:00.40ID:8/oqyIYc0
イランその他中東の国を中東の大内戦が起こる前に旅したけど、まぁそりゃーアメリカ嫌われていた。国が正しいとは思わないがとにかくアメリカは大嫌いというのが滅茶苦茶感じられる。俺たちが苦しいのはアメリカのせいだとナチュラルにみんな信じてる
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:16:38.23ID:EB0xf/kL0
>>22
例えがプーチンの言い草そのままなので笑ったけど
この通りだとしても、内政干渉だし全域に侵攻の理由にはならんなあ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:18:12.95ID:5I1Y4zSA0
制裁で経済崩壊したら国民の考えも変わるだろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:19:40.61ID:b80Qop570
>>38
制裁で経済崩壊w
ロシアはいつでも鎖国できる資源国だぜ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:21:28.63ID:Y09irAka0
なんか大統領がユダヤ人っていうのが大きなポイントみたいな気がしてきた。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:22:20.74ID:a/CvTvHG0
>>40
ソ連もそうだったよねw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:22:43.47ID:KI9Swz7I0
ロシア人って、記憶力が悪いのか。

共産圏の時にココム規制で最新のものが入ってこなくて、自由主義経済圏と

生活レベルがずいぶんと開いていたでしょ。

またそれに戻りたいって思っているのかな。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:23:20.57ID:t4zTSkPD0
NATOが何処かを侵略したことあるの?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:24:39.24ID:NZyH0aBx0
ロシア人って、記憶力が悪いのか
共産圏の時にココム規制で最新のものが入ってこなくて、自由主義経済圏と
生活レベルがずいぶんと開いていたでしょ
またそれに戻りたいって思っているのかな(´・ω・`)
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:27:07.89ID:RYkvKOBP0
ロシア人は中国人より頭が悪いよな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:27:24.32ID:gp/LDAzd0
中国が金融バックアップ、ロシアが金本位制移行、
SWIFTでロシア潰すのは難しいと思うぞ。そりゃ疲弊するだろうが。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:28:35.22ID:I1flOgNZ0
>>1
既にプーチンも習近平も自国から出られなくなっているという現実
(外国に行けば冗談で無く殺される可能性があると本人達も分かっている)
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:32:18.85ID:xnov0tro0
>>47
東芝が提供するんじゃね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:33:08.47ID:ozrow1yS0
>>1
ロシア人にとってのアメリカは日本人にとっての中国韓国北朝鮮みたいになってるんだよね
陰謀論も含めて非常に強いプロパガンダがある
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:33:23.88ID:B2BKlHok0
>>40
アホ発見
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:35:29.59ID:ozrow1yS0
>>36
それは一部の日本人が、俺たちが苦しいのは全部朝鮮人のせいだと思っているのと同じプロパガンダの賜物だよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:37:17.67ID:a5sEUncI0
>>3
>>12
烏合の衆に迎合する趣味あるの??
(´・ω・`)(´・ω・`)

アメリカ以外は
しょせんカスでしかないで
世界って


>>28
プーチンはおそらく
失脚だろう
(´・ω・`)(´・ω・`)

その後しばらくは
過去の崩壊時の混乱が復活するだろうね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:38:00.40ID:NfD0jJ/P0
なんだ?もう我慢の限界か?

つらいなら制裁止めればいいのに
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:39:24.47ID:b80Qop570
>>45
資本主義的考え方だから理解できないんだよ
貧しく成って暴動が起きるならとっくに起きてる
衛星軌道にロケット飛ばすことすら出来ない盲腸半島の下側とは違うんだぞ
資源も技術もある
ロシアは好き好んで貧しい生活してるの
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:39:45.63ID:WOMsJqLJ0
また冷戦時代に戻って50年くらいはやれるだろうけど
ソ連邦が崩壊した時みたいに経済停滞しまくって金欠になってにっちもさっちも行かなくなって
また民主化の流れを無限ループで繰り返すんじゃないの
いいんじゃねそれで
鎖国したかったら鎖国すれば
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:40:45.42ID:b80Qop570
>>60
ロシアが鎖国して困るのは青組なんだがw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:42:20.99ID:WOMsJqLJ0
民主化した後の汚職まみれでド貧乏でグダグダのロシアを知ってれば
プーチンの功績はロシア人じゃなくてもわかる

ドゥテルテが30年早く出て来たようなもんだ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:44:13.38ID:3/zqX7Ie0
2008年、北京オリンピック終了後に、中国経済のバブル崩壊 → 北京五輪後にGDP4倍の大成長!
2012年、金正恩政権は短期間で崩壊 → 有力者を殺しまくって権力安泰!
2014年、ロシアによるシリア介入はレッドライン → アサド政権大復活!
2017年、トランプ vs 北朝鮮 → ICBM完成で北朝鮮史上最強の体制確立!
2022年、プーチン、ウクライナ侵攻 → ??????
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:45:07.40ID:CMPxN7UN0
>>4
初めて見たよ
1943年の反Nazisのディズニー映画
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:46:15.86ID:rLxw5nDC0
ロシアの民族ごと滅ぼすしか解決策はない
プーチンとロシア政府関係者を全員処刑してもロシア民族が存在する限り
同じことを繰り返すのは目に見えてるからな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:47:35.24ID:RYkvKOBP0
習近平「日本で中国人が奴隷にされている。」

こんな感じかプーチン流にやると
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:48:42.38ID:JfSfoosn0
西側経済に組み込まれて救われだけなのに
途中から勘違いして俺の野望に走った馬鹿
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:48:46.52ID:pBp/JJrb0
こういうのが何度繰り返されるのだろう、人類は学習しないな
ポスト冷戦のグローバル経済化の壮大な実験は
ただ力を求める国に再度攻めるだけの力を持たせるだけに終わったってことだな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:49:21.52ID:CMPxN7UN0
指導者とか政治体制がマズイんだよな
チャイもそう
一般国民が悪いわけではない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:50:53.34ID:cTZGo+7c0
>>1
露助の書記長、大統領はフサ→ハゲ→フサ→ハゲの順だから、今度はフサを連れて来ればいいだけの話w
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:51:13.10ID:LCzPQyIT0
>>62
でもここにきて国を豊かにするのではなく
また時計の針を戻そうとしてるんだよな……
ソ連解体時よりも明らかに世界の敵になってるし
ウクライナ侵攻は誤った判断だったと思う
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:52:15.59ID:DIK4rqzA0
ロシアは衰弱死
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:54:48.06ID:nLbBQ5nN0
>>22
長いわつまんないわでしょうもない

日韓併合に例えてみたら?
独立した韓国(ロシア)が勝手に日本(ウクライナ)の地方都市に国民送り込んだり武器援助して乗っ取った挙句、救済だとか難癖つけて東京に攻撃しかけてきている。
韓国がそんな事するって意味じゃなくて、元々違う国って事の例えね
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:55:42.96ID:NfD0jJ/P0
ネトウヨはなんで核を使うわけがないと思い込んでるんだ

あるなら使うだろ
そのために保有してるんだぞ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:58:49.07ID:kuSQR91G0
権力集中の強権政治で戦争も厭わないというのはネトウヨの理想の
はずなのに、なぜかネトウヨがロシアを非難する不思議。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:59:32.91ID:+NzKgAbC0
>>10
そんなもんロシアの大本営発表に決まってんじゃん
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:04:06.72ID:LCzPQyIT0
>>73
レーニン→ヨシフ→フルシチョフ→ブレジネフ
ゴルビー→エリツィン→プーチン
そう言われればそうだなw
次はふさふさタイプでヨシフ以外の有能なやつ頼むわ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:04:21.79ID:BrcLfUU40
仮にプーチンの身柄を抑えたり暗殺や失脚したら
核使用の心配がなくなって欧米はロシア占領に動くかな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:05:49.56ID:/mQwJI8H0
ウクライナに対して破壊するのではなくて
お互いの資源を最大限に利用できるように協調していったほうが
何倍もいいと思うのだが
小麦と地下資源で西側がうらやむような豊かな世界を作ってしまえばいい
「買収された」と言うのなら買収し返せばいいんだよ
清貧が美徳という観念があるのかないのか知らないが
使うときにはしっかり使う方がいい
それなのにこんなことをしているのでは...
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:06:43.57ID:kMET5z2q0
ロシアが返却を拒否して借りパク状態になってる西側からリースしてる数百機の旅客機だけど、中国に部品の供給を依頼してたけど断られたそうだ
インドやトルコにも声をかけるそうだが、うまくいかなければ数ヶ月でロシアの航空会社は安全に飛ばせる飛行機がなくなって壊滅状態になる

中国もこの状況でロシアに協力はしないだろうな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:08:41.16ID:x6fOLsnW0
崩壊分裂して悔いている国の現世代が、
再び崩壊しないよう強固に作り直してるし。

制裁の早期解除を得るために、形式的な
交代や実権喪失の欺瞞情報を流すとか?
割と趣味に合っていそうだがね。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:10:00.46ID:gWYHmGKM0
>>52
今更、ココム違反の話を持ち出されても、東芝が潰れかかってますよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:12:40.16ID:pBp/JJrb0
>>85
結局みんな仲良くやせ我慢しましょうの世界はどっか行ってしまったんですね
よく考えれば、日本が勝って当然の世界でしたよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:13:40.97ID:olJY3DhW0
ずっと社会主義だったのだから、国民に怠け癖がついているんだよ。
日本にも数十万人規模のが、国民の7.8割りでロシアにいて、昔のソ連時代のがよかったと思っているのが多いんだよ。
今でも西側は悪魔と思っている
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:13:47.71ID:LCzPQyIT0
>>86
ウクライナからポーランド経由で日本にいる家族頼って
命からがら逃げてきたウクライナ人がいる一方で
ロシアから日本に帰れない人も案外多いんだよな
国外脱出チケットが日に日に高騰してうなぎ上りになってるらしい
ハバロフスクのほうから逃げられればいいんだが
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:23:38.09ID:hX8YDB2r0
>>10
数日前に海外メディアがロシア市民にインタビューしてたけどほぼプーチンを支持してた
映像見せても西側のフェイクだって言ってた
ロシア人かなり馬鹿だよ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:26:06.27ID:uGNDaVLd0
>>12
In Deep読んだでしょ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:29:55.43ID:zYCnqoZB0
>>93
でも反戦デモが起きてるのも事実
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:32:21.70ID:a5sEUncI0
>>74
>>70
それでも
かつてのスラブ王国時代よりは
民衆は進歩したの
(´・ω・`)(´・ω・`)


おまえが何言おうと
現実は進歩史観の大勝利な
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:41:08.94ID:Cxga+0EN0
いきなりクーデターは無理かもわからないが
ルーブル暴落でモノが手に入らなくなったら何かが起きるだろうな。
暴動は治安部隊に鎮圧されても小規模な略奪、犯罪の増加は起きてくる。
北朝鮮の場合、もともと国民が最貧民だったからモノがなくても
平気だろうけどロシアは最近までモノがあった国だからな。
それがなくなるんだから何かは起きると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況