X



【経済】 ガソリン9週連続値上がりで…気軽に利用できる「カーシェア」が人気に [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/11(金) 04:22:05.10ID:HbBYW3TS9
2022年3月9日 20:08

ガソリンの小売価格が9日に発表され、9週連続の値上がりとなりました。コロナ禍と燃料価格の高騰が重なり、影響が出ている一方で、カーシェアが人気となっています。



感染者数が減少傾向となっている東京都。9日に確認された新規感染者は1万823人で、6日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。

こうした状況に日本医師会の中川俊男会長は、「重症病床使用率はほぼ横ばいで、医療提供体制は依然として厳しい状況にあると認識しています」と述べ、引き続き、感染対策を呼びかけています。



長引く“我慢の時”。東京では、まん延防止等重点措置が今月21日まで延長となっていて、都内のタクシー会社にも影響が出ています。

日本交通 広報担当・土屋真吾さん
「(まん延防止で)人流が抑制されればですね、必然的に収入の方にも影響してくる」

さらに、追い打ちをかけているのが、燃料価格の高騰です。日本交通では、ほとんどの車両で燃料にLPガスを使用していますが、去年の同じ時期と比べ、価格が2割ほど上がっているということです。

日本交通 広報担当・土屋真吾さん
「(コロナ禍に)昨今の燃料の高騰も重なって、タクシー会社としては非常に危機的な状況にあると」

「コロナ禍」と「燃料価格高騰」の二重苦に危機感を募らせていました。

家庭に身近なガソリンも高騰しています。9日に発表されたレギュラーガソリンの平均価格は、174円60銭と9週連続の値上がりとなりました。

政府は10日から、ガソリン価格抑制のために行う補助金の上限を1リットルあたり、5円から25円に引き上げます。



一方、こうした状況下でも人気を集めるところがあります。短時間でも気軽に利用ができる、カーシェアです。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.ntv.co.jp/category/economy/3601f75ae53b4b11bc4c8ab1723c3059
0201FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/03/11(金) 20:47:42.09ID:9REsP3CM0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)カーシェア(大爆笑)

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)詐欺の類だ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:45:41.07ID:ymndFZMG0
>>188
トリガー条項は、10円前後しか利益のない小売りに在庫分まで25円影響が出る
軽油は最大17.1円しか安くできない(既に補助金は17.7円)
それ以外で減税するなら、法改正が必要になる
農業用漁業用の免税軽油、灯油重油が安くならない

ってデメリットがあるから補助金の方がいいんだよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:53:32.60ID:p/j+lfdt0
クレカ持てない貧困ワンルームおじさんカーシェア利用できず怒りのママチャリ爆速w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況