X



【警告】プーチン「どんな困難があっても独立、自給自足そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」★7 [スペル魔★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/03/12(土) 10:21:06.20ID:xvdCa6bn9
ロシアのプーチン大統領は10日、ロシアに対する制裁は食料やエネルギー価格の上昇といった形で西側諸国に跳ね返るという考えを示した。同時に、ロシアは問題を解決しながら一層強大な国家になると宣言した。

プーチン氏の発言は、自身が主張する自国の銀行、企業、新興財閥(オリガルヒ)を狙った「経済戦争」にも耐え得るとロシア国民を安心させる狙いがある。

政府の会議で、ロシアがウクライナで行っている特別軍事作戦に代わるものはなかったと強調。ロシアは短期的な経済的利益のために主権を妥協することを受け入れることができなかったし、ロシアへの制裁はどのような場合でも課されただろうとした上で、「疑問や問題、困難があっても、われわれは過去に克服してきたし、今回も克服する。最終的にこれはすべてわれわれの独立、自給自足、そして主権の拡大につながるものだ」と訴えた。

ロシアは、欧州で天然ガスの3分の1を供給する主要なエネルギー生産国だが、各国地域から包括的な制裁を受けながらも、契約上の義務を果たし続けると確認。米国がロシア産原油の輸入を禁止したことで「物価は高止まり、インフレは前代未聞の高さとなって歴史的な水準に達している。彼らは自分たちの過ちの結果をわれわれのせいにしようとしているが、われわれは全く関係ない」とした。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-idJPKCN2L728A?il=0

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647009999/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:43:21.25ID:biUaDTwh0
>>827
本人は国のためだと思ってるんじゃないかな
もっともロシアのない世界に意味がないと言い放ったのと同様に
プーチンのないロシアには意味がないと思ってるだろうけど
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:43:31.16ID:4ve0YAG30
>>1
ぷーちんのこの発言で分かるように、ロシア政府は
保守的で旧式の考え方で凝り固まってるんだよな。

同じような共産で専制国家である現代の中国は
この逆。 浅ましいほどに軽々しく新しい技術や
文化を取り入れている。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:43:33.76ID:P+b9EeYb0
>>735
使わないというか今回の場合、核を一発使っても
ウクライナが降伏しない可能性があるんだよ
全ての核保有国にとって、
実はそれこそが絶対あってはならんことなのよ

かつて日本が核によって無条件降伏した瞬間に核は
人類の歴史に絶対兵器と定義された
その恐怖感と前提こそが核の抑止力の意義であって
ここで歴史に核撃たれても降参しない国家が現れると
軍拡するにせよ軍縮に向かうにせよ
世界のパワーバランスが大きく変わってしまう
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:43:38.47ID:dJA0TL4B0
>>777
今回のロシアのウクライナ侵攻止められないのなら国連の存在意義に疑問符付くよ。
全く意味ないまでは言わないけど。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:02.38ID:vMLNRnEl0
>>851
>ロシアのない世界に意味がないと言い放った

まんまナチスで草
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:04.99ID:k1/6e2bz0
>>785
この結論TVマスコミは出したくてウズウズしてる感を感じる
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:13.42ID:NfyE0jZk0
>>843
そもそもプーチンの掲げる偉大なソ連時代にはその家庭菜園で採れた作物すら国家の物と見なされ
隠した備蓄が見つかろうものなら連行されてシベリアで凍死するまで肉体労働と言う
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:17.55ID:s76l/XY40
>>827
プーチンなりの亡国論だろうな
このままじゃロシアがなくなると思ったんじゃね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:18.03ID:4NoS1GQf0
>>796
内部粛清とか敗北国家でも末期の方だよな
想像以上にロシア追い詰められてそう
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:28.81ID:T+xHO0xU0
プー!一発なら許すから日本に核ミサイル撃ち込んでみろ!
その代わりに全千島列島と全樺太は日本の領土な
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:29.41ID:W3q5GC0G0
>>855
プーチン的にはそれも自給自足の一環w
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:38.44ID:DiHP/kkl0
>>842
北朝鮮と同格ぐらいになったらしい
でも自給自足できるから強味があるみたい
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:42.40ID:KRkjflk70
プーチン側近の誰かに洗脳されてる説はマジであると思う
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:53.29ID:1K1v0F7X0
>>21
ロシア系住民保護目的で侵略する話は聞いていたけど
まさかキエフを目指すとは思ってなかったんだろ。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:55.07ID:aNYBYR2r0
ロシアってアホみたいにデカいのにまだデカくしたい理由が分からん
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:45:08.64ID:Dy+RLUz20
>>827
世界一の個人資産を持ち宮殿に住んでいる人だし
何だかんだで自分のためだろうね。
家族も”自分”の一部として
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:45:14.07ID:KefrsSSs0
>>835
その例えで言うと、ジャイアンがスネ夫の言うことを聞いて動いてたことが明暗を分けたと言えるな。
ロシア避難に反対した国は北朝鮮、エリトリア、ロシア、シリア。

いずれもジャイアンと喧嘩して憎悪を持った国々だな。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:45:21.71ID:QZUxw/Ge0
>>195
こうなりそう
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:45:28.85ID:s76l/XY40
>>844
今年の冬は大丈夫でも来年の冬は越せない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:45:34.22ID:4ZpPOdzl0
北朝鮮がでかくなっただけの国
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:45:44.60ID:A0rJePjg0
>>871
国が自分の一部
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:45:58.29ID:4pFDvsPu0
>>868
20年ぐらいしたらロシアは肩トゲアーマーのモヒカン達が略奪をしている世紀末暗黒地帯になっているかもしれない
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:01.87ID:rf4X4HKs0
てめえの我がまま独裁者欲で世界中を不幸にしてるんだから凄いわ。
こいつが地獄に落ちないようならマジで神はいないと思う。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:08.68ID:aNYBYR2r0
日本の友愛精神は届かんのか、元首相は何してるんだ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:27.10ID:biUaDTwh0
ゼレンスキーの覚醒みてると
平時は無能でも有事では急に能力発揮する奴もいるんだなって
逆のパターンもあるだろうけど
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:34.84ID:LulGmGsH0
周辺をKGBのお仲間で固めてるし、実は相当以前から
この計画を練って実行するつもりだったんだろな。
偉大なソビエト復活っての。
核だけじゃなく、原発破壊までちらつかせて欧州を恫喝してる。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:42.12ID:2tYDdXaM0
この戦争がどう決着するかは分からない。
(第三次世界大戦まで発展する可能性も有るし、最悪核戦争もあり得る)

ただ、ロシアが勝っても、経済的に世界から孤立し衰退間違いなしだと思うぞ
又は巻き込まれて、世界中もボロボロかだな。
つまりロシアに総合的な勝ちは無いかと。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:47.06ID:edzppWJL0
ロシアって自給自足無理じゃね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:50.73ID:24u/IsH+0
>>878
金より種もみ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:58.97ID:gQ8iXKUv0
>>859
核600発も持ってて何を恐れるのかって話だよなあ。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:59.12ID:iUGxD9oM0
そろそろ日本もロシアと仲良くしないとヤバイぞ
また敗戦国で終わる
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:47:00.85ID:4NoS1GQf0
>>861
食べるにしても一時産業で利用している道具や機械なんかは海外のものが多くあって効率化してるからね
これらが無くなるから、生産性はガタ落ちになるから、生きるための産業以外に労力が使えなくなる
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:47:37.43ID:pBJ/2b650
>>882
中国派なんかほとんどいない。
図にのッたことしたら
ロシアと同じ目に遭う。
中国なんかもっと悲惨なことになるよ。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:47:50.18ID:W3q5GC0G0
>>882
現実的に今の世界での超大国はその2カ国だもんな
それが面白くなくて領土拡大とかの方向に突っ走ったと見えなくもないw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:47:55.23ID:lNrCV/J/0
EUの傀儡の西ロシア (モスクワ等)
アメリカの傀儡の中央ロシア (サンクトペテルブルク等)
中国の傀儡の東ロシア (シベリア等)

の分割統治とかいかがでしょう
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:47:55.54ID:QZUxw/Ge0
でもロシア勝つよ
強いから
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:47:56.48ID:RUfY+FTb0
>>844
小麦採れるからただ食べるだけってんなら平気
でも大好きなマヨネーズは食用油が入ってこないから食べられなくなるね
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:48:01.21ID:NfyE0jZk0
>>883
ちんぽピアノマンが有能というよりはプーチンがあれすぎる
とは言え職能はともかく覚悟を決めて象徴として国民を鼓舞するにはしっかり一役買ってるな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:48:01.31ID:k1/6e2bz0
>>820
まだそんなこと言ってんのかマンガ脳wwwww
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:48:17.69ID:24u/IsH+0
>>891
中国もルーブルはいらない
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:48:26.55ID:4ve0YAG30
>>856
日本も同じ。「皇国」の存在しない地球は無意味。
全人類は、天皇陛下の美光の下に平伏し、その御恩により
平和に暮らすのが最上の生き方であり、幸せの元です。

やがて、ロシアはもちろん米国や欧州をも従えて
日本皇国が地球を治める時代が来ます。それこそが
人類の幸せをもたらす。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:48:39.61ID:4ZpPOdzl0
>>889
核以外、何か恐れるものあるか?
日本が核持ったら優位なもの無くなるよね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:48:57.61ID:sCrsp7rY0
プーチンの自己満に付き合わされるロシア国民も大変だと思うわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:02.13ID:W3q5GC0G0
>>888
数はあれど維持整備がかなり怪しいから違う意味でおっかないw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:06.26ID:BZlpZPpt0
>>883
なんかチョロいねえ
ゼレンスキーがどういう政治家でどういう人間かなんにもしらないのにこんな簡単に英雄視出来ちゃう国民性には不安しかないわ
日本人ってバカなんだなあと心底思ってしまうわ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:14.55ID:uIWY8Dbw0
資源もあって食料も輸出で小麦世界一するレベルなら無双するわ
経済制裁なんてロシアへした方が負け
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:19.57ID:m6sQRFmu0
ロシア滅んじゃうの?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:22.01ID:dPQws+Yi0
ゴルゴがおればプーチンスナイプして終わるのにな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:33.24ID:lNrCV/J/0
>>896

人口あたりGDPがコスタリカ以下のロシアの何が強いって?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:40.00ID:Dy+RLUz20
>>876
もしそうなら誇大妄想的だよね。
つまり民主制ではなく君主制なのか。
食料乏しく戦地に送り出すなんてことを平気でするのはそのせいかな。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:54.86ID:0DcJPq1X0
>>803
頼みの軍事力も維持費すら捻出出来ずにあっと言う間に老朽化w
体制側の保安要員や軍人の給料すら出せないかハイパーインフレ
で通貨が無価値化して国家統制も出来なくなる。
・・・クーデターや内戦起こって直ぐに潰れそうだな。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:57.70ID:aSKNFtSV0
プーチンはソ連に戻っても平気というか戻したいのだろうけど
ロシア国民はあの時のような貧しさや統制生活には戻りたくないだろうに
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:58.94ID:gQ8iXKUv0
ロシアは歴史上も何度か約束を反故にしているが
アメリカの安保はちゃんと守られている。

この差が東側と西側の致命的差と言って過言ではない。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:50:08.19ID:vMLNRnEl0
>>909
ゼレンスキーがどんなであってもロシアが衰えることは日本の国益
それだけの話
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:50:16.04ID:24u/IsH+0
>>910
これ本気で言ってんなら平和な人生送ってんな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:50:25.77ID:LulGmGsH0
ジンバブエは外資系国有化したが3年で破綻した。
ノウハウもないんだからロシアも同じだろう。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:50:25.80ID:k1/6e2bz0
>>853
投下する場所によるな
2〜3発は有るかもという者もいたが
君ちょっとよいすぎ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:50:28.01ID:s76l/XY40
>>911
早いか遅いかってだけやで
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:50:47.10ID:SwlNi5eL0
日本がこの制裁食らったらと思うと空恐ろしいなw
一生アメポチであるのを再確認した
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:50:55.05ID:KpSKcgUM0
今となってはゼレンスキーがすぐ降伏していればいつでもプーチンを暗殺する機会はあったな

もうプーチンの世界征服が時間の問題

日本も侵略される
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:51:01.25ID:euvY9qm20
>>869
デカいなんていってもほとんどが凍土、砂漠の国と大して変わらん
やっぱり温帯みたいに人類が活用しやすい国土が大量に無いとね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:51:04.99ID:gQ8iXKUv0
>>919
むしろ民主化に大失敗してソ連の方がいいとか言い出してるからな。
だいたいエリツィンのせい。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:51:07.74ID:otGmeJ2u0
>>922
それな
ウクライナどうこうじゃなくてロシアが日本にとって驚異って話だしな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:51:25.20ID:k1/6e2bz0
>>880
自分の金を出すのは嫌だとよwwwww
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:51:32.77ID:A0rJePjg0
>>915
物価もそれなりだから
物価だけが上がってく日本は…
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:51:46.29ID:D2PSpNB40
・資本家たちはこの戦争に勝とうが負けようが、戦後、国連調査員やお抱えのNGOを派遣するでしょう。
・彼らは市民への暴力の証拠を捜索(創作)し、キエフ虐殺、ハリコフ虐殺として報告するのです。
・報告は矛盾だらけですが、論理と情報戦に長けた彼らは傘下のマスメディアや御用学者を動員して国際的な糾弾キャンペーンを始めます。
・人間の盾として集まった人々や、ロシア将軍を狙撃した英雄スナイパーの物語(フィクション)が映画化されてアカデミー賞を受賞するかもしれません。
・世界中に戦争博物館や、市民(実情はゲリラ兵、便衣兵)の勇気を象徴するモニュメントが設置されるかもしれません。
・歴史の教科書に、歴史の悲劇として記録されるのかもしれません。
・そしてロシアに対する莫大かつ永続的な戦後補償要求が始まるのです。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:51:51.48ID:cRgggstB0
>>1
俺がこれから30年の予言をしよう
孤立したロシアは世界各地でテロを行い、それが民族排除・民族差別を加速させ
世界は5色に染められるだろう
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:51:56.63ID:fcS0HTys0
>>1
どうぞ自給自足でやってくれ。金輪際他国と一切かかわるな。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:51:57.97ID:QZUxw/Ge0
マクロンが毎日電話で話し相手になっている
毎日だぞ1時間も2時間も
大国ロシアのプーチン様だから
岸田なんか1年で3分
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:52:05.55ID:k1/6e2bz0
>>903
出たファンタジー脳
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:52:10.29ID:biUaDTwh0
>>909
別に英雄視はしとらんだろ
ロシアに媚び売ったりNATOに近づいたりと政治家としては無能でしょ
んでもこういう事態になっても逃げださず踏みとどまってるだけ有能だと思うわ
少なくとも日本の政治家でどれだけの人数同じことできるかね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:52:12.90ID:BZlpZPpt0
>>922
その話とゼレンスキーがどういう政治家でどういう人間なのかに何の関係が?
話題そらしにすらなってない
頭悪すぎ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:52:18.88ID:ymqTxHld0
そもそもロシア人ってのが働かないんだろうなww
とにかくこの後のロシアは楽しみだな
西側の科学技術なんてつまるところ戦争のためでしかない
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:52:25.81ID:sCrsp7rY0
無駄に強大云々夢想が止まらないんだな
独裁者には困ったものである
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:52:42.56ID:k1/6e2bz0
>>896
違う
賢いからだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況