X



【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」 [スペル魔★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/03/12(土) 13:07:35.28ID:xvdCa6bn9
東京都で暮らす30代前半の男性(未婚/その他/正社員)が、キャリコネニュースの「手取り20万円以下の人」をテーマにしたアンケートにこんな不満をぶちまけた。
「ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では余裕がないし贅沢言えた立場じゃないから無理」
手取りは月15万円、年収およそ200万円という男性。「一人暮らしで1日一食のみの生活」と困窮ぶりを語りだした。(文:okei)

「洗濯は週に一度だけまとめてする、安い物だけ買う」
男性はまず固定費として家賃、管理費のほか水道光熱費と「保険料、食費、消耗品、電話代で10万はかかる」などと挙げた。残りは5万だが、それも「住民税や、突発的なことに対処せざるをえないので、使うわけにいかない。(使いきったら破産)」と余裕のなさを打ち明ける。
「洗濯は週に一度だけまとめてする、安い物だけ買う(まともに買い物出来ない)、寒くても暖房器具は買わない使わない」
という節約ぶりで、「貯金出来ない。年々上がる各種税金に取られる。一般的な日用品の物価自体が地味にあがってる」と、ネガティブな要素は挙げればキリがないようだ。
また、「昔の物価の安かった時代の恵まれた世代達にいちいち『昔の方が凄かった、昔の方がキツかった』と毎年ハードルを上げられていく」と上の世代への不満を吐露。そのうえ「交通費、ボーナスカットされた(全社員)」というから、「結婚?こんな給料で養える程、子育て甘くない。責任も取れない事なんて出来ない」と苛立ちを隠せないのは無理もない。
「何も知らずに入った若い人材はすぐに辞める」
男性は自身の職種を明かしていないが「4K以上の仕事」だという。かつて3Kの仕事は「きつい、汚い、危険」と言われたが、4K以上はそれより過酷なのだろう。
男性は自身の業界や世間の雰囲気について
「業界だけでなく、お客も『もっと安く!もっと早く』と目先のことばかりで、人件費を無視。世の中全体がお互いに首を絞め合うじり貧状態」
と指摘し、「何も知らずに入った若い人材はすぐに辞めるの当たり前。将来性皆無。なんのために働いてるのか謎すぎる」と吐き捨てていた。

https://news.careerconnection.jp/career/132182/?amp=1
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:54:54.69ID:CdYE3X4w0
竹中平蔵のせいやね
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:54:57.55ID:cGhNEX/y0
>>611
どうすれば昼飯で1000円も使えるん?
弁当2個とか食うん?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:02.58ID:35JkUYnx0
所得税法を勉強しろとは言わないけど源泉徴収の中身くらいは
ネットで調べてから作文しろよw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:03.65ID:dpTIa7Dv0
昭和だったけど1年目残業して15はあったような
ひどいのう
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:08.07ID:Wy6PV5yx0
手取り50万の40代後半おじだけど、東大の同期の中では底辺レベルでめっちゃ辛い、稼ぎが悪い割には仕事が忙しくて嫁や子供に家族サービスもあんまりできないし
自分は負け組なんだと日々後悔してる
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:10.47ID:7Hl9YDCg0
>>735
生卵を更に落として電子レンジで30秒チンするだけで目玉焼きが出来るんだ
これでバリエーションが増えたな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:18.54ID:h8D0hen80
>>758
はいはい住環境築年数治安
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:19.26ID:eW9IUNAX0
住民税て給料から引かれるんじゃないのか
まぁ、飯は安い米買って粗末なおかずでも2食はいけるだろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:20.05ID:nl4J1gwS0
小室を見習って秋篠宮眞子みたいな馬鹿女を捕まえろw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:25.66ID:TPgbfPOs0
>>773
避妊具の会社とかそうなんじゃね?
スレ見たら30代前半で手取り20いかないってそこら中に書いてあるよ
そんな会社がいっぱいあるんだろうな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:31.31ID:rBM+a+7G0
>>817
笹塚から明大前の手前辺りまでは結構安いな甲州街道沿いの何故かしらんが
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:32.67ID:yk1rwkmt0
手取り15万って余裕じゃね
家賃5万、光熱費2万、通信費5千、食費3万でもまだまだ余るんだけど
食費3万だと、1日千円だから余裕で3食食える
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:36.93ID:NOVmf+tL0
在宅ワークでほとんど動かないから1日1食、あとは水分。3食なんか食ったら眠くなって仕事に集中できない
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:37.71ID:ypQxgyXH0
>>849
田舎だとあるよねw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:45.40ID:d+HQZHUf0
北海道、沖縄、青森などは自給800円台とか当たり前だからな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:47.70ID:48cxQ7Kz0
>>828
ナマポもらったほうが良くない?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:52.82ID:wuX5PqSx0
>一人暮らしで1日一食のみの生活
へえ〜じゃあ食費は3000円くらいか
家賃5万、水道ガス電気通信費保険料3万、雑費1万
すげえな15万で超余裕で生活できるじゃん!
なんで食費ケチってん?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:53.88ID:lfIqnV4F0
>>1
税金泥棒テロリストのクソポリ公が原因だろ
://dotup.org/uploda/dotup.org2734799.jpg
://dotup.org/uploda/dotup.org2739893.jpg
こんな感じで四六時中威力業務妨害ヘリ飛ばして望遠カメラで女風呂やらのぞき見しながらグルグル騒音まき散らして
暇すぎるからなんかお前ら犯罪おかせやとテレワークに勉強にと妨害して住民の神経破壊してイライラさせて犯罪惹起して
マッチポンプ丸出しで薄汚い利権を貪り尽くしながら石油無駄に燃やしまくってコロナ拡大させてやがるしな
ヘリタンク2000Lとして、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等の5トンのCO2を排出するわけだが
燃料がなくなるたびに乗り換えて四六時中飛び回って税金泥棒して石油無駄にして価格高騰させてやがるしな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:54.36ID:povELDo60
手取り15で余裕とか言ってる人いるけどさ、将来を見据えた建設的な思考出来てるの?
それって、そもそも健康で文化的な最低限な生活か?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:54.40ID:Tb68QgwE0
>>538
ケガしないならな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:55.91ID:PTVo7IUb0
>>772
岸田がまた言い始めたらしいな
あいつにとって日本人労働者はオヤコロなんだろう
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:57.58ID:wiuNmSZP0
>>1
嘘松にも程がある
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:59.31ID:jiS8kGqt0
中野や高円寺でも風呂無し共同トイレなら5万で住めるだろうけど地方都市にでも住んだ方が人間らしい生活ができるよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:00.76ID:xNaFeMJJ0
>>702
裸で暮らすつもりか?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:03.56ID:reZfOvSe0
今からでも遅くないから資格とれ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:07.50ID:wk/KlL960
むしろ社畜女とか修行僧並の精神状態だろ
何があってそこまで人生耐えてるんだよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:15.02ID:4CyIT70j0
いや普通にITブラック企業ソルジャーなら、それなりにもらえるよ
とりあえずそういう戦地経験すれば、後につながる
まぁお勧めするわけじゃないけど、月給15万で嘆くくらいなら、一度戦ってみればいい
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:16.71ID:7IIESDja0
さすがに手取り15万はちょっと
どんな底辺でも30代なら手取り20万はあるわ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:18.68ID:5M0Fenu/0
こいつバカだなぁ
俺みたいにパチンコ店員になれば年収350万なのに
350万以下の奴らは俺ろパチンコ店員以下だから笑
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:24.36ID:ai2N9WAK0
>>814
あの業界やばいよな
面接に行った奴が実家の財力聞かれたらしいわw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:33.97ID:/drhx6Gb0
>>788
工夫しろよ

鶏もも肉98円だったから買って

唐揚げ、てりやき、塩ステーキチリソース付き、今日は親子丼だよ

胸肉なら48円
鶏ハム、塩麹焼、にんにくマヨ焼、チキンナゲット

8日間メニューだ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:40.93ID:z6Ppyarf0
手取り15で単身で毎日1食ってどんだけ計画性無いんだよ
身の丈に合ってない家賃払ってるかギャンブル狂いかどっちかだな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:41.23ID:2Yy0Ew8h0
>>740
株主資本主義が行き過ぎて、大企業は大きく利益を上げても多くを株主配当と経営者の報酬に回すがが、労働者には全然回さない
この20年はこの流れが続いてるからな、国民は貧乏になるばかりですわ
これまで20年もデフレが続いた訳だ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:48.58ID:xBgcIBol0
>>1
政府は、大手企業には賃上げを依頼して
最低賃金は、低いままだろう
これでは格差社会が、ひどくなるだけだ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:56.77ID:0mhV0KhL0
まあ、今でも若いポン太郎どもは
大盛りカツカレーとラーメンを注文しては
金が無いとか言ってるしな…

食い過ぎだろ…(´・ω・`)
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:59.84ID:3eZW/u6c0
>>738
今時、年金30万も出るわけないだろ
夢か妄想の世界で生きてるのか?
100歳以上の人が車でブンブンなんてあるわけないだろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:04.19ID:sW1tzOZs0
16万あれば家賃で4万だとして
全然余裕じゃね
自炊してないだけだろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:07.28ID:vMA60d2o0
一日200円で3色食えるわ甘えるな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:07.35ID:ykzBeg/80
ノーマル、ポピュラーだと死ぬ社会って変だよね
昔から思う
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:09.04ID:VlOYphmr0
年収400万円の雑魚リーマンだけど毎月10万円貯金できてる。
1Kで家賃45000円(Wi-Fi無料)と住宅費を抑えて、外食をやめたら余裕だった。
電気ガス水道と食費と雑費をぜんぶ合わせても毎月7万円〜8万円くらい。

キャンピングカーを買いたいから家賃2万円くらいの激安賃貸に引っ越したい
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:11.63ID:/Orr0ds20
貧乏人は、
オシャレで無駄に広い家をかりる。
車をローンで買って必死にいじ。
ブランドスマホを高速回線で契約、Wifiようにネットも高速回線契約。
NHKとBSまでけいやくして、キラキラクレカ払い。
保険のおばちゃんにいいくるめられて豪華な生保に加入。
服も靴も時計も身だしなみとかいって流行をいく。
これが貧乏人の典型だよ。この逆をいけば金持ちになれる。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:23.66ID:h8D0hen80
>>855
えっ、東大出て40代後半で手取りたったの50万円…?
エリート街道が約束された東大卒が、その年で、1000万稼げないなんてマジ無能だなww
何して生きてきたの実際
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:23.68ID:EbkIqAFx0
辞めて別な会社に行けばいい
他の会社で採用されなかったら、それは実力不足の自分が悪い
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:32.60ID:uiCkGLzF0
なにもかもブラック企業を許しちゃう政府が悪い
手取り15万で働かせその分価格を安くし他社から仕事を盗りそれが当たり前になって他社も追随し
ブラック企業が蔓延していく
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:33.46ID:7Azqob9G0
>>852
だな,昼メシで1000円とか罪だわ

外食でも700円,弁当なら500円,手作りなら200円以下で済む
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:36.31ID:Tb68QgwE0
住宅手当なし、家族手当なし、昇給基本的に無し、退職金無し の正社員求人が増えている
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:38.26ID:bybARzgY0
>>885
それな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:42.28ID:KlaxcX5Y0
>>849
毎月の赤字補填を貯金で補うのも何の為に働いているのかわからないだろw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:48.62ID:6olZppPo0
>手取りは月15万円、年収およそ200万円
正社員なのに住民税が引かれてないのは転職した新入社員か?
それとも設定ミスなのか?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:49.97ID:xNaFeMJJ0
>>846
正社員なら住民税源泉徴収されるだろ
という思い込みが世間知らず
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:50.33ID:e9KTwL3h0
>>1
Youtuberでそこから1000万くらい貯金したヤツいなかったっけ?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:55.79ID:sW1tzOZs0
>>902
いや40代後半だと雇ってもらえるだけましだぞ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:03.93ID:5M0Fenu/0
こいつバカだなぁ
俺みたいにパチ屋店員になれば年収350万なのに
350万以下の奴らは俺ろパチ屋店員以下だから笑
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:05.96ID:VlOYphmr0
>>649
その月収なら
車くらい買えよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:08.71ID:k8lk5nPC0
定期的にこういう記事あるけど
なんで将来的に希望のないとこに居座り続ける馬鹿しかいないんだろう
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:09.19ID:kB7I0MVA0
>>8
学生時代に金を貯めるのは愚かなことだよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:13.62ID:yk1rwkmt0
俺なんかは月15000円の食費でも3食食ってるが
朝バナナチーズ牛乳、昼パン、夜カレーなど自炊
だいたいナマポは月7万とかなんだから15万とか贅沢だろう
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:15.01ID:e7+ARZ4s0
>>885
内装業や電工の職人とかもそんくらいは普通だよね

世の中いろんな職業があるのになんで年収200万の仕事にこだわるのか不思議やわ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:23.23ID:PTVo7IUb0
>>907
正社員とはなんぞwww
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:23.95ID:sJG1zuQR0
>>191
ありがとう
でも夢に出てくるくらい好きな坂口健太郎(夢オナしてまう)に言い寄られても浮気しない
一途なんですわ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:31.03ID:bybARzgY0
>>890
土建屋は勧められる
農家は絶対に勧めない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:38.42ID:hBHGnEg60
更なる問題は、その現状から抜け出す努力をしてるのかって話だな
資格取るだけで月収30万は軽く行くわけでな
どーせ、文句言うだけで漫然と日々を過ごしてるんだろ笑
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:39.44ID:+QDDh/xA0
>>772
またHISに金ばら撒きたいのかな?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:56.11ID:nE4Cois10
妄想ネタだろ。せめて手取り11とかじゃないと不自然。
都内でも5万円台の家賃の部屋はいくらでもあるし、15もあれば十分飯は食えるよ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:58:58.92ID:aac/EVhF0
竹中いわく貧しくなる自由がある!
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:05.03ID:2uak2Csn0
ん、住民税が天引きじゃ無く手取り15万?
正社員ってなってるのにどういう設定?
衣食住通込みで5万残るなら日に一食しか食べられないなんて無いだろによー判らんな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:10.66ID:/Orr0ds20
>>898
オーケーで3食やきそば80円。
1日1食なら3日分の兵糧。
カロリー高いから栄養不足の心配もない。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:12.34ID:AvjjO4xQ0
>>886
そこは趣味でやってるから
ブラック飲食の
嫌々社畜奴隷じゃ無いだろw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:13.49ID:cGhNEX/y0
>>902
東大は発達障害率高いから勉強できても社会性ないのがたくさんいる
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:13.81ID:ypQxgyXH0
>>892
そんな企業を税金でさらにかさ増ししてるからね。何のために税金払ってるか意味がわからん
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:15.83ID:hJxlRyt50
所得金額階級別世帯数の相対度数分布

200〜300 万円未満:13.6%
300〜400 万円未満:12.8%
100〜200 万円未満:12.6%
400〜500 万円未満:10.5%
500〜600 万円未満: 8.7%
600〜700 万円未満: 8.1%
700〜800 万円未満: 6.2%
800〜900 万円未満: 4.9%
900〜1000 万円未満: 4.0%

(厚生労働省、国民生活基礎調査)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/20-21.html
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:23.39ID:+QDDh/xA0
>>907
正社員じゃなくて奴隷募集にして欲しいw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:26.95ID:nYEQAPmv0
>>519
なぜその歳まで月160時間しか働かない生き方をしちゃったの?
氷河期だって残業ある会社探すくらいはできるだろ

高給取りって長時間働くし それ以外の時間もずっと仕事のこと考えてるんだぜ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:29.61ID:B0P4Is/V0
地方の政令指定都市で、事務所の女性事務員さん週休二日制で週35時間労働で年収300万円ちょっと払ってる
給料が安いんで申し訳ない。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:33.41ID:h7fHd4bj0
>>902
手取り50万なら額面67万前後だろうからボーナス入れたら年収1000万超えてる人多いぞ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:36.14ID:Tb68QgwE0
転職サイトをじっくりみてみればいい
手取り15万の正社員 首都圏でもザラ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況